株式会社大京の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ新瑞橋グランゲート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 南区
  6. ライオンズ新瑞橋グランゲート
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-01-23 06:28:57
 削除依頼 投稿する

南区ですが、新瑞橋駅に近く、駐車場も自走式がほとんど。
共用設備も豪華。
好物件のように思います。

公式URL:http://lions-mansion.jp/ME131055/index.html
売主:株式会社大京
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ


所在地:愛知県名古屋市南区平子1丁目4番1他(地番)
交通:名城線 桜通線「新瑞橋」駅下車徒歩6分
用途地域:第一種住居地域
敷地面積:8002.06m²
規模・構造:地上10階建て
総戸数:188戸(住戸)
竣工日:平成29年2月17日(予定)
権利形態:敷地は所有権の共有、建物は区分所有
駐車場:197台 (自走式173台、屋外平地式24台)他に来客用2台

[スレ作成日時]2015-09-26 13:39:03

現在の物件
ライオンズ新瑞橋グランゲート
ライオンズ新瑞橋グランゲート
 
所在地:愛知県名古屋市南区平子1丁目4番1他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 新瑞橋駅 徒歩6分
総戸数: 188戸

ライオンズ新瑞橋グランゲート

221: 通りがかりさん 
[2018-01-02 08:55:16]
>>218 匿名さん
普通空き部屋の修繕費等はデベ負担だから、駐車場も一緒では?
222: 匿名さん 
[2018-01-02 13:16:30]
>>221 通りがかりさん

駐車場は、デベは負担しません。
223: マンション検討中さん 
[2018-01-02 13:58:32]
>>222 匿名さん

負担しますよ。笑
何を根拠に。笑
224: 匿名さん 
[2018-01-02 15:31:39]
逆に何を根拠にデベが負担すると言い切れるの?
駐車場は契約しないことも可能だから、大京次第な所はあるよね。
大手とはいえそこら辺の見えない部分はケチだったりするかも。
225: マンション検討中さん 
[2018-01-02 20:45:56]
実際負担してるみたいですよ。
226: た 
[2018-01-02 21:33:30]
であれば、負担を嫌がり値引きしてませんかね。
値引きがあるなら検討したい
227: 匿名さん 
[2018-01-02 21:53:41]
>>226 たさん

ライオンズはここに限らず値引きするでしょ。
半年前ですら値引きあった。
228: た 
[2018-01-02 22:13:27]
そうなんですか。
商談してみようかな。
229: た 
[2018-01-02 22:23:49]
ところで、伏見通り沿いの大須観音駅側の大京建設中物件は、ほぼ完成しているが、分譲用ではないのかな。
230: マンション検討中さん 
[2018-01-03 17:28:09]
南区、緑区、天白区の100戸以上クラスの大型マンション苦戦が多いね。ここも悪くは無いけどな。マンション買うならば、瑞穂、昭和、千種、名東区ということだね。
231: 匿名さん 
[2018-01-05 05:45:50]
イオンモール新瑞橋、よく行きます。理由は、阪急ベーカリー&カフェがあるから。

大阪に行った時にハマって、名古屋に店舗がないか探しました。名古屋ではまだ少ないです。大阪では阪急オアシスと呼ばれるスーパーにありました。いわゆる100円パン。

食パンにデニッシュに惣菜パンに全部100円です。しかも毎日。1月6日から100万円プレゼントになるキャンペーン行っています。ライオンズのキャンペーン、バルミューダトースターが当たるものが気になっています。本当にパンがおいしくなるか体験してみたい!
232: マンション検討中さん 
[2018-01-05 08:36:04]
>>231 匿名さん

営業さんお疲れ様。
長期連休はゆっくり出来ましたか?
233: 検討板ユーザーさん 
[2018-01-05 14:10:13]
場所はそこまで悪くないが南区でこの値段は高すぎる
壺150にしてたらバカ売れだったろうに
234: 匿名さん 
[2018-01-07 02:19:30]
>>227 匿名さん

値引きはガッツリ。業界でも有名。
3月引渡しを求めているなら、そろそろ最大のチャンス。

>>229

あれは賃貸のよう。大京穴吹建設の静岡支店か何かと見た記憶がある。
元の穴吹工務店側の仕事でしょう。
235: 匿名さん 
[2018-02-01 13:14:53]
サービス面がとても充実しているなぁと思いました。
コンシェルジュがいて、朝刊は玄関先に届けてくれて、ゴミも回収してくれて、ということで。。
その分、管理に携わる人々は増えてくるので、
管理費としてはここの場合は高くなってきてしまうということになってきてしまうのかな、と感じました。
236: 評判気になるさん 
[2018-02-02 02:09:36]
いつまで売っとんの?ライオンズ、ここ最近全物件売れ残りだな…
237: 匿名 
[2018-02-02 19:57:06]
売れ残りは、社員が買うのかな
238: マンション検討中さん 
[2018-02-02 21:47:14]
ギリギリ南区なので、売り手はほぼ瑞穂区のノリ。
客は住所が南区なので敬遠って感じでしょうか。
239: 名無しさん 
[2018-02-06 10:40:43]
単純に高いのでは?
240: マンション検討中さん 
[2018-02-11 08:30:39]
大京頑張れ
241: マンコミュファンさん 
[2018-02-12 01:07:03]
>>240 マンション検討中さん
ここ最近の大凶は売れてる物件が全くない…
ブランド力も落ちて来てるな…
仕様は良いので頑張って欲しい
242: 名無しさん 
[2018-02-12 08:42:10]
首都圏では、すでにブランド力はゼロですよ。
仕様は、見える設備はいいですけど、見えないところで将来は変わりますしね。
243: マンション検討中さん 
[2018-02-12 23:38:47]
首都圏じゃないし
244: 名無しさん 
[2018-02-13 23:28:15]
>>243 マンション検討中さん

名古屋圏でも不人気売れ残りマンションばかりではブランド力は地に堕ちるでしょうね
245: 名無しさん 
[2018-02-14 23:27:32]
マンションは見て買うものだ!

とかいい始めるのではないでしょうかね。
実際、見た方がいいのでしょうが、非効率ではありますし、貯まるお金も少なくなりますからね。
246: マンション掲示板さん 
[2018-02-19 00:39:23]
>>245 名無しさん

実物が観れるイコール売れ残ってるマンションは相場から見て値段が高すぎるから売れ残る。
逆に人気マンションは相場から安すぎるので完成する前に売れてしまう。
どちらがいいかは明らかですね。
247: 名無しさん 
[2018-02-19 01:34:18]
売れ残るよりは、売れた方がいいんでしょうね。
値引きよりも人件費の方がかさむし、ましてやブランド価値が失墜するから。
248: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-24 13:05:44]
まだ環状線沿いのマンションギャラリーもありますし、費用だけはかさみますね。
249: 名無しさん 
[2018-02-24 17:11:40]
普通はマンション内にモデルルームと事務所をつけるのでしょうが、まだ残してるってことは、相当売れ残ってるという気がしますね。

この時期の大盤振る舞いでどこまで進むか。
250: マンション検討中さん 
[2018-02-28 00:03:05]
>>249 名無しさん

南区のくせに4000万出しても3LDKの狭い部屋にしか住めないからなー
251: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-28 19:34:22]
>>250 マンション検討中さん

東区の大曽根のあたりは治安が悪くて子育て環境には悪いらしい。なので東区には住みません。

あなたの言ってることはそういうこと。区という何十キロ平米も、ある範囲で決めつける時点で色眼鏡満載のミーハーちゃんであることが滲み出てますよ?勉強し直してください。
252: 名無しさん 
[2018-02-28 20:57:12]
治安の悪い大曽根は北区だかな。
もう少し物事を知った方がいいだろう。
253: マンション検討中さん 
[2018-02-28 20:57:46]
残念ながら名古屋とはそういう土地です。
何区に住んでるの?と聞かれて瑞穂区と答えるのと南区じゃ印象も全然違います。
254: 名無しさん 
[2018-03-03 17:00:59]
東区というのと、北区というのとでも全然違う。
東区は中学校区でいえば、矢田か桜丘かではかなり違う。

ここの場合は瑞穂区なら萩山で、瑞穂区の中でもいい部類だけど、南区になって桜田になると数段印象下がる。
学区の街並みを見ると、わかると思う。

子供の育つ環境は、友達や友達の親に寄るものが大きいから、学区は重要視される。
255: 匿名さん 
[2018-03-09 10:43:10]
共用施設のプライベート・ラボは書斎として活用できるそうですが、
個室として使える小部屋がいくつか作られるのですか?
イラストのように完全に仕切られているなら、仕事部屋や勉強部屋として
活用できそうですね。受験シーズンなどは重宝されるかも?
256: マンション検討中さん 
[2018-03-09 11:16:10]
プライベートラボは
一つの部屋で間仕切りの壁があって
仕切られています

Wi-Fiもあるし勉強も仕事も自分の部屋でやるより雑念がないので集中できます
257: 匿名さん 
[2018-04-03 10:30:27]
共用施設として、あまりランニングコストがかからないものである、というのはとても重要なのかなと感じています。
設備を入れ替えたり、ランニングコストがかかるものだと
どうしても管理費も上がりますし、修繕のときにも金額がかさんでしまいますので。
プライベートラボくらいだと、そこまでしなくて良いですよね。
258: 匿名さん 
[2018-04-11 10:51:51]
共用サービスのコンシェルジュサービスは、ゴミ袋や電球、電池の販売なども
予定しているんですね。
内容が共用施設の予約受付やタクシー手配だけなら不要かな?とも思いますが、
ミニショップのような役割も果たしてくれるなら便利だと思います。
259: 匿名さん 
[2018-04-11 22:04:25]
電球やら電池の販売のために、どれくらいの人件費を払うか知ったら、いらないと思う。
260: 匿名さん 
[2018-04-13 17:07:53]
>>258
どれだけ利用するかですよね……。

ごみ袋は指定のものが売っている場所、スーパーやドラッグストアが近くにないとありがたいと思うかもしれないですが、それでもまとめ買いをしておけばいいといった話ですし。ミニショップは、利用していない人なら積極的に利用してみるのがいいような気がします。

建設地、地図には桜の花が描かれていたので、今の時期キレイなのかと思いました。周辺環境はどうでしょう?イオンがありますが、やっぱりメインのお買い物はそちらが便利かな。
261: 評判気になるさん 
[2018-04-17 15:23:26]
築1なのにどうしてもう中古出てるの?
262: 匿名さん 
[2018-04-24 10:30:55]
コンシェルジュを置くのに人件費が必要で、住人負担が大きければいずれなくなる可能性もありますか?
コンシェルジュとは別に管理人がいるのであれば、不要かな?とも思いますが…共用施設の予約も、ネットで申し込みできれば便利ですよね。
263: マンション検討中さん 
[2018-04-24 22:53:02]
>>262 匿名さん
ほぼ無理だと思います。
コンシェルジュをいいと思ってみなさん購入しているワケなので。
264: マンション検討中さん 
[2018-04-25 09:02:33]
ペッパーくんで十分なような
265: 匿名さん 
[2018-04-25 09:09:36]
コンシェルジュを無くすマンションは多いですよ。
誰かが声を出さないといけませんけどね。

無料ならいいですけど、一人置くのに月に40~50万円はかかってるとなったら、みんないらないと言う可能性はおります。
266: マンション検討中さん 
[2018-04-25 09:44:11]
若い女の子が受け付けにいるなら華があっていいよ
267: 匿名さん 
[2018-04-25 17:20:05]
若い子は別の仕事できるから、やめちゃって最終的にはおばちゃんになるけどね。
あと、下手に可愛い子だと、奥様方の嫉妬をうけて辞めさせられるよ。
268: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-26 09:30:31]
管理費を安く抑えたいのは分かるが、
自分がコンシェルジュや管理人さんの仕事をやるとしたら、いくらの給料ならやっていいか考えてから物言った方がいいよ。
そりゃこの手の仕事のなり手がなくなるわけだわ。
269: 匿名さん 
[2018-04-28 10:20:58]
>>ペッパーくんで十分なような
若い人は来ない、おじさんかおばさん、しかも他の仕事ができる人は他の仕事をすると考えると、ペッパーくんで充分でしょうね。

子育て中で大変な時も、ネットスーパーや生協を利用して買い物は乗り切れたと考えるとコンシェルジュはそこまで必要じゃないのかな。本当に大変な時にお願いすることはあるかもしれないけど。乾電池を売っていたり、子供がお菓子を買う時に利用できたりするんですか?何を売ってくれるんでしょう?
270: 匿名さん 
[2018-04-28 15:02:49]
コンシェルジュさんと管理人さん別なんですね〜
コンシェルジュさんは24時間いるのかな。
管理人さんは何するんだろう…清掃?清掃員がいないってことかなあ。。
管理費とか高いんですかね。だったらペッパーでいいのかも。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる