株式会社大京の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ新瑞橋グランゲート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 南区
  6. ライオンズ新瑞橋グランゲート
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-01-23 06:28:57
 削除依頼 投稿する

南区ですが、新瑞橋駅に近く、駐車場も自走式がほとんど。
共用設備も豪華。
好物件のように思います。

公式URL:http://lions-mansion.jp/ME131055/index.html
売主:株式会社大京
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ


所在地:愛知県名古屋市南区平子1丁目4番1他(地番)
交通:名城線 桜通線「新瑞橋」駅下車徒歩6分
用途地域:第一種住居地域
敷地面積:8002.06m²
規模・構造:地上10階建て
総戸数:188戸(住戸)
竣工日:平成29年2月17日(予定)
権利形態:敷地は所有権の共有、建物は区分所有
駐車場:197台 (自走式173台、屋外平地式24台)他に来客用2台

[スレ作成日時]2015-09-26 13:39:03

現在の物件
ライオンズ新瑞橋グランゲート
ライオンズ新瑞橋グランゲート
 
所在地:愛知県名古屋市南区平子1丁目4番1他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 新瑞橋駅 徒歩6分
総戸数: 188戸

ライオンズ新瑞橋グランゲート

1: 匿名さん 
[2015-09-26 16:45:46]
A~Dタイプ和室のドアの向きだと、トイレに行くのにリビングダイニングを経由しないといけないのは不便ですね。
やはり、100㎡超えになってくるとかなり広い感じがしますね。
角住戸だと開放感もありますし。
2: 匿名さん 
[2015-09-27 02:47:44]
どこに建つかと思ったら、昔、牧場だったところですね。
北側はかなり狭い道ですが反対運動は無いのでしょうか。
3: 不動産購入勉強中さん [女性 40代] 
[2015-09-27 22:41:37]
Googleマップで見ると、内田牧場となっていますが、どういう牧場だったのかご存知の方、教えてください。
4: 不動産購入勉強中さん [男性] 
[2015-09-27 22:44:00]
3のものですが、環状線沿いのイオンと桜本町駅の間にマンションギャラリーを建築中です。通りがかりに見かけました。
5: 匿名さん 
[2015-09-27 22:46:08]
場所とかいいけど、hpの間取りがちょっと細々しているし、残念な感じですね。
6: ご近所さん 
[2015-09-28 08:06:22]
牧場だったのは40.50年前だったと思いますよ。そのあとはロミークリーニング
というクリ-ニング工場がずっとありました。

ちなみに東海豪雨では1m近く冠水したと思います。
7: 匿名さん 
[2015-09-28 09:12:19]
海抜3.9メートルのようです。


http://maps.gsi.go.jp/#18/35.115979/136.941935
8: 匿名さん 
[2015-09-28 09:27:26]
バンベール瑞穂公園
最終2戸 4470万円 86.30㎡ 4650万円 89.20㎡

新瑞橋駅からの距離や大きな土地面積は似てますが、
これに比べて、価格はどうなるのでしょうか?
9: 匿名さん 
[2015-09-28 10:14:12]
久しぶりに大京がまともな物件を出したと思ったら、南区の水没エリアですか。
自走式駐車場に洗車場まで用意出来るのは、土地が安いからですね。
10: 不動産購入勉強中さん [女性 40代] 
[2015-09-28 13:00:13]
3です。牧場のこと、水害のこと、教えていただけてありがとうございます。
新瑞橋近隣は物件が豊富ですね。
11: 匿名さん 
[2015-09-28 15:51:27]
名古屋市のハザードマップでは浸水予想何mになっていますか?
12: 匿名さん 
[2015-09-29 00:36:34]
イオンモール新瑞橋の横にあるアリーナシティに近い雰囲気でしょうか。
南区ではあるものの、街の雰囲気は瑞穂区と変わらないように思います。

山崎川が近いので、東海豪雨のような大水害があれば、浸水するのは仕方がないような。
それが嫌なら、新瑞橋駅周辺には住めないでしょうね。
13: 匿名さん 
[2015-09-29 01:09:45]
アリーナシティは高台にあるので山崎川が溢れても浸水は免れそうですが、こちらは被害がでると思います。

バンベール瑞穂公園周辺よりも静かな感じがしますが、南区だという点でマイナスイメージがありませんか?
学区もバンベールの方が良いと思います。
14: ビギナーさん [男性 30代] 
[2015-09-30 02:42:40]
ここは、アリーナより人気が出るかなぁ?
15: 匿名さん 
[2015-09-30 22:22:00]
アリーナシティはイオンと一体で開発されたのと、南区にしては高台にあるのが人気の理由では?
ここはそれほど人気は出ないと思われます。

ただし低価格で売り出せば、飛び付く人も増えそう。
東海地区には、未だにライオンズブランドを勘違いしてる人は多そうですから。
16: 匿名さん 
[2015-09-30 23:23:06]
低価格になればいいけど、一階の部屋と駐車場が要注意ですね
17: 匿名さん 
[2015-10-05 19:58:51]
南区というのが最大のネックですね。瑞穂区にもマンションが建つのにわざわざ南区で購入を検討しないような…
18: 匿名さん 
[2015-10-08 09:22:02]
>>南区というのが最大のネックですね。
>>瑞穂区にもマンションが建つのにわざわざ南区で購入を検討しないような…

南区って何かあるのですか?
あまり土地勘がないので、交通便や買い物、教育施設も高いので
とても良い物件だなと思っていました。
19: 匿名さん 
[2015-10-20 09:54:53]
子供さんがある程度大きくなってる家庭なら良いかもしれません。
この辺りは高校も多いので新瑞橋駅徒歩圏だと通学も楽でしょうしね。
皆さんのレスにあるようハザードマップを確認しつつ、階数を選ぶと良いと思います。

公開されてる間取りだと4LDKは大き過ぎてあまり参考にならないです…。
プレミアムプラン以外だと4LDKって何㎡くらいでしょうか。
20: 匿名さん 
[2015-10-31 14:39:23]
>>18
治安が悪いです。
将来的に転勤などがあるなら、買い手も借り手もあまりいないことがあるので、治安は注意する必要がありますね。
21: 匿名さん 
[2015-10-31 14:53:16]
多少駅から遠くても、治安が良いほうがファミリーにとっては安心です。
22: 匿名さん 
[2015-10-31 17:24:22]
南区でもこの辺りの治安は悪くないと思います。
23: 匿名さん 
[2015-10-31 18:13:03]
>>22
そういう人もいますが、大多数は南区事態を嫌がります。
24: 物件比較中さん 
[2015-11-01 20:09:46]
大規模で共用部分も充実して、それなりに良い物件かと思いますが

南区アドレスが・・・
あと土地が低いもの気になります。

価格が安ければ検討に入りますが
値段次第ですね
25: 匿名さん 
[2015-11-01 23:05:31]
>>24
今日び高いですから、考えればよろしいかと
26: 匿名さん 
[2015-11-02 00:04:30]
坪単価200万のウワサ、
本当でしょうか?
27: 匿名さん 
[2015-11-05 10:11:03]
>>26
>>坪単価200万のウワサ、
>>本当でしょうか?

それはいくら何でもこの地でですか?
相場とは思えないのですが、噂は噂でしかないのかなと思います。
ただ、ライオンズなので高めの価格帯にはなるかも?
28: 匿名さん 
[2015-11-17 10:27:42]
設備仕様が公開されましたね。価格帯の発表はまだですよね。
これを見るとそこそこの辺りから出しそうな気配はします…。
ディスポーザーや御影石天板など、キッチン周りは良さそう。
場所については色々あるので水害対策についての公開を待ってからでも
良いかもしれません。
29: 匿名さん 
[2015-12-03 10:29:39]
販売時期が2月上旬ですが、価格が発表になるのはまだ先のようですか?
公式サイトに資料請求すると物件コンセプトブックが届けてもらえると
書いてありますが、恐らく価格は掲載されていないですよね~。
30: 菊住小学区住民 
[2015-12-28 17:23:54]
南区は工業エリアのイメージ強く住民の私も好きではないですが、このあたりの生活圏は実質新瑞橋駅の瑞穂区なので良いですよ。
菊住エリアは南区でも小金持ちが住む外山エリアがあり良い処です。
がこのマンション付近を検討される方は建設現場周辺を散策されることをお勧めします。
水没エリアなのは間違いないし、周辺エリアで一番低い土地で若干ジメジメした雰囲気は私の好みではありません。
31: 匿名さん 
[2015-12-28 17:54:33]
南区に小金持ち???
32: 匿名さん  
[2016-01-04 18:24:19]
南区だと3LDK75㎡2000万円台~ってイメージですが価格はどうなるのでしょうか。
上の方のうわさが本当だと75㎡でも4000万超えてくることになるのでおかしい値段でしょう。
数が多いマンションですので客引きで一部価格を落とす部屋を狙うとよさそう
33: 匿名さん 
[2016-01-16 18:26:22]
2000万円台~ってのは民主政権下の不景気時代の話です。
材料高・人件費高騰でどこも軽く3000万超えていますよ
34: 匿名さん 
[2016-01-16 19:33:52]
4000〜7000万円と予想します。
35: 匿名さん  
[2016-01-17 16:51:29]
32ですがスーモなど見てても南区と比べて同等もしくは以上の熱田区や西区、緑区、千種区などでも2000万円台があるのですが何か訳アリなのでしょうか?
4000万円~だと区を考えても買う人いるのかなという印象です。
36: 匿名さん  
[2016-01-19 09:54:17]
ライオンズは守山でも場所の割に高い物件をやっています。
でもライオンズブランドで売れるでしょう
37: 購入検討中さん 
[2016-01-19 21:38:11]
購入検討中です。このマンションはアリーナより人気出ますかね?
38: 匿名さん 
[2016-01-20 00:20:23]
>>37
アリーナより人気が出ることはないでしょう。
時代と立地が悪いです。
39: 購入検討中さん 
[2016-01-20 00:38:54]
そうですか。時代の意味がよくわかりませんが。でも、アリーナの中古を買うよりここを勝った方がいいですよね?
40: 匿名さん 
[2016-01-20 08:35:02]
>>39
工事費が高いってことですよ。
41: 購入検討中さん 
[2016-01-20 19:04:16]
これだけ大規模で、このスレの少なさ。
不人気物件なのかなぁ?
42: 匿名さん 
[2016-01-20 21:11:49]
>>39
水害リスクを考えたら、アリーナの中古の方が良いかもね。
43: 匿名さん 
[2016-01-21 22:39:58]
>>41
無いんでしょうね。
このご時世に買う人もあまりいないのもあるのでは?
44: 購入検討中さん 
[2016-01-22 03:06:49]
色々なご意見ありがとうございました。 少し冷静になって考えてみます。
しかし、このスレの参加者は数自体は少ないものの、いい人ばかりですね。
45: 匿名さん 
[2016-01-23 10:52:32]
水害対策構造的なものを掲げているみたいです。
公式サイトに今後ページができるみたいですが…
詳しいことはまだわからない感じですねぇ。
どういうことなんでしょう。
排水設備が充実しているなど?
それに対して修繕費ってふつうのマンションと比べてどうなのだろうか、と
検討すべきことがとても多いように感じます。
46: 匿名さん 
[2016-01-25 22:30:45]
修繕費はもちろん、新築価格も高くなる。
安全な場所ならいらない費用です。
これから住む場所を選ぼうというのに、わざわざ水害で建物や車などがおじゃんになるようなリスクを抱えて、住もうって人は奇特ですね。

ライオンズは最近売れ残りが激しいみたいですけど、どうなんでしょうね。
47: 匿名さん  
[2016-02-02 18:52:53]
ライオンズに住んでいますが、私が今住んでいる物件をはじめライオンズは少し前は一等地で立てていましたが、上小田井、新瑞橋、新守山、春日井などの最近の物件はどれも場所が悪いですね。ライオンズの格が落ちるのでもっと一等地で建ててほしいですね
48: 匿名さん 
[2016-02-02 22:05:13]
下水道もない田舎や岐阜市でも駅から遠い川向こうの物件とか、ライオンズはどんどんブランド力が落ちてますね。
49: 匿名さん 
[2016-02-03 00:00:18]
あれを新守山や春日井と言っては、そこの方々に失礼。
ライオンズの格なんて、全国的にはもう10年くらい前から無いですし、名古屋でも4・5年前からまともなマンション作ってないですよ。
一等地はもう買わないと何かの報道で見ました。
50: 匿名さん 
[2016-02-05 15:51:12]
プロジェクト発表会はまだ先ですね。

水害対策というページが公式サイトに準備されています。
マンションでできることってどういうことなのでしょう。
まだ発表されていないので、
推測の域はなかなか出ないですが、排水設備なども備えているのでしょうあk。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる