住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス八潮[旧:住友不動産 八潮計画]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 八潮市
  5. 大瀬
  6. シティテラス八潮[旧:住友不動産 八潮計画]
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-04-22 21:09:55
 

大瀬小学校の南側、八潮駅徒歩6分の場所に493戸の大規模マンションが建設中です。駅前区画整理も完成に近づき便利になってきました。

住所:埼玉県八潮市大瀬4丁目8番1他(地番)
交通:つくばエクスプレス「八潮」駅から徒歩8分
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yashio/index.html
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

【タイトルを正式物件名称に変更し、物件情報の一部を追加しました 2016.4.7 管理担当】

[スレ作成日時]2015-09-23 18:57:15

現在の物件
シティテラス八潮
シティテラス八潮
 
所在地:埼玉県八潮市大瀬四丁目8番1他(地番)
交通:つくばエクスプレス 八潮駅 徒歩8分
総戸数: 493戸

シティテラス八潮[旧:住友不動産 八潮計画]

351: マンション掲示板さん 
[2017-01-19 09:49:57]
>>350 マンション検討中さん

モデルルームのパソコンでバルコニーからの景色イメージが見れたのですが、低層階はどの棟もあまり良くありませんでした。
ABは採石場ビュー(笑)
ただ周りに高い建物は無いので5階以上ならABCDはどこも見晴らし良さそうでしたよ!
352: 評判気になるさん 
[2017-01-19 12:56:46]
マンションのエントランスからの距離、ゴミ捨て場の距離を考えると移動に時間かかりそうだったから駅徒歩10分以内の場所に戸建建てることにした。5000万以内で。
353: マンコミュファンさん 
[2017-01-19 22:52:30]
>>351 マンション掲示板さん
そうなんですね。
やっぱり高層階かなー
354: eマンションさん 
[2017-01-20 01:08:18]
>>351 マンション掲示板さん
そうですか!ありがとうございます!
やはりABの採石場は気になりますよね。
5階以上ともなると、価格も上がってくるのかな。第2期の価格帯が期になるところです。
355: マンション掲示板さん 
[2017-01-20 18:42:05]
>>352 評判気になるさん

良い判断だと思います。

大規模マンションのデメリットってありますよね。
ごみ捨てなんて、毎日の事ですし。
356: マンコミュファンさん 
[2017-01-20 20:09:59]
>>354 eマンションさん
気になりますねー。
これから値段上がりそう
357: 契約済み 
[2017-01-24 23:25:45]
完成するまでに、駅までの間にコンビニできないかな?
358: 匿名さん 
[2017-01-26 14:35:22]
>>357
>>完成するまでに、駅までの間にコンビニできないかな?
できるといいですね。

私はでも、ヤオコーでいいです。割と駅からも近いし買いやすいですよ。お仕事が終わってからだと閉店してますか?
割と夜遅くまで営業しているイメージなんですけど。

マンションの価格が安くて、お手頃だと思います。駅からも近くてよかったですよね。
359: 匿名さん 
[2017-01-26 16:31:22]
今そこのマンションの斜め前の空き地にアパート建ててるけど、1階はテナントが入るみたいで主人はコンビニじゃないかって言ってたけど。。。違ったらゴメンナサイね。
360: 匿名さん 
[2017-02-01 14:17:09]
359さん、そうなんですか!コンビニになるといいですね。
主婦は普段あまりコンビニでご飯を買うことはないんですが、でも通販の料金の支払で使ったり、チケットを買うときに使ったりとやっぱりあると便利ですし。
何になりますかね…気になります。
でもこの辺り1つくらいコンビニがあったって良いんじゃないかなって皆さん思っていますよね
361: マンション検討中さん 
[2017-02-02 09:50:55]
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
362: マンション掲示板さん 
[2017-02-03 00:19:10]
最近やけに販売時期を先送りしますね。当初は12月開始予定の2期販売が何回も伸びて今では2月開始。売れる見込みがないのかな?
363: マンション検討中さん 
[2017-02-03 16:26:24]
>>362 マンション掲示板さん

オイコスの価格が気になって?
からの戦略的…に1オイコス(゚∀゚)
364: マンション検討中さん 
[2017-02-06 23:34:43]
1期10次の販売が始まりましたね。
2期の予告だったのに何故急に方針を変えたんでしょうか?

最近、八潮の地価が上がってきたので値上げを待っていると思ったのですが。売り出し再開するんですねー
365: マンション検討中さん 
[2017-02-07 01:29:10]
内装の色は3パターンから選べるようですが、購入された方、何にしましたか?
366: 匿名さん 
[2017-02-09 15:18:21]
オイコソウ
367: マンション検討中さん 
[2017-02-10 22:00:24]
急に方針を変えるのは住友不動産の常套手段

利益をためなら約束を破る
だから北口には現れない事態を招いた
368: 匿名さん 
[2017-02-10 22:24:18]
>>367 マンション検討中さん

日本語でOK?
369: マンション検討中さん 
[2017-02-11 08:46:00]
>>368 匿名さん
この日本語がおぼつかない人よくここに来るんですよ。笑
10年も同じ事やってる暇な方みたいですw
370: 匿名さん 
[2017-02-11 15:17:04]
八潮のスレには変な書込みがおおいですよね
371: マンション検討中さん 
[2017-02-11 19:12:27]
>>370 匿名さん
買いたくても買えない昔から八潮の駅遠に住んでる方の妬みですかねー
372: 検討板ユーザーさん 
[2017-02-12 11:28:49]
また販売時期が延期になりました。1期10次が無くなり、販売時期が誤っていましたとの記載がホームページに記載され3月に発売時期が延期。
しかも複数回この手法を行なっているようです。

ここの営業さん大丈夫かな?
373: マンション検討中さん 
[2017-02-14 08:32:32]
>>372

住友の想定以上に売れないからだよ
宣伝活動に信用を失う方法でしか
活動しないからだよ

見てみぬフリは信用を失う
374: マンション検討中さん 
[2017-02-20 14:03:12]
住友さんはさらに信用をつけて売りまくってるのか((((;゚Д゚)))))))

在庫まで減ってる((((;゚Д゚)))))))
住友さんはさらに信用をつけて売りまくって...
375: 通りがかりさん 
[2017-02-20 18:35:22]
>>374 マンション検討中さん
つまり、どういう事ですか?
376: 匿名さん 
[2017-02-20 19:06:03]
>>375 通りがかりさん
完成在庫も含めて、
作ってる以上に売れてるって事です
377: 通りがかりさん 
[2017-02-20 19:09:32]
>>376 匿名さん
そうなんですか!
ありがとうございます!
378: マンション検討中さん 
[2017-02-21 06:42:13]
順調に売れているのかしら
379: 匿名さん 
[2017-02-26 12:54:09]
貧乏人にはきつい価格になりました
380: マンション検討中さん 
[2017-02-26 15:35:09]
価格かわったんですか??
381: 匿名さん 
[2017-02-28 11:03:20]
公式のトップに月々のお支払が6万円台よりと書いてあるので意外に安いのか?と思い込んでしまいますが、57㎡台で頭金とボーナス払いあり、35年のフルローンという事です。
週末イベントでローン相談会が開催されていますが、ローン契約の銀行は営業から勧められるものではなく自分で選ぶ形になるんですか?
382: 匿名さん 
[2017-02-28 20:34:40]
>>381 匿名さん

ボーナス払い分も含めると月々76000円の返済➕管理費等諸経費数万円、てとこですかね。

実際のローン契約は、銀行が認める範囲内で、契約者が選びます。その為にも事前審査が不可欠ですね。MRで紹介されない銀行も選べます。
383: マンション検討中さん 
[2017-02-28 23:44:22]
近くにできる三菱の広告を
つくばエクスプレスで見た

住友は値下げに動くだろう
384: 匿名さん 
[2017-03-10 17:39:47]
住友は値下げないですよ
386: 匿名さん 
[2017-03-20 13:58:33]
[No.385と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
387: 匿名さん 
[2017-03-22 01:14:54]
やっぱ八潮だね
388: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-04 13:44:08]
後ろの砂もり?はどれくらい影響あるんでしょうかね。どの棟を選ぶかも、とても大事ですよね。最上階までいったら、あんまり関係ないのかな??
389: 匿名さん 
[2017-04-05 10:01:53]
八潮は風が強く、砂場の影響をもろに受け、洗濯物は砂埃で残念なことになるでしょう
390: 匿名さん 
[2017-04-14 21:55:39]
どこに砂があるの?
391: 評判気になるさん 
[2017-04-15 01:01:16]
A棟の向かいです。
392: 匿名さん 
[2017-04-21 10:20:56]
たのしみだね
395: eマンションさん 
[2017-04-22 11:14:13]
[No.393~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
396: 口コミ知りたいさん 
[2017-04-25 18:55:38]
各棟の売れ行きが気になります。
そういうのギャラリーでおしえてくれるのかな。
397: 匿名さん 
[2017-05-02 11:23:19]
こちらはオプションでシニアの有料見守りサービスが利用できるみたいですが、
ご年配の夫婦2人暮らしの家が導入すれば離れて住む子供達は安心でしょうね。
今は分譲マンションに多様なソフトサービスが導入されているみたいですが、
子育て中の若いご家庭からシニア世代までカバーされていて感心します。
398: マンション検討中さん 
[2017-05-05 18:07:55]
路上ライブを排除すれば
資産価値は向上するだろうが
ここの住民が排除しようとしないなら
資産価値は下がるだろう
399: 匿名さん 
[2017-05-06 11:43:31]
初めて現地を確認しました。駅前の商業施設、ちょっとまぶしすぎません?
400: 匿名さん 
[2017-05-06 16:50:25]
>>398 マンション検討中さん
近くで路上ライブやってましたっけ?見たことないですけど。
401: 匿名さん 
[2017-05-06 18:18:52]
>>399 匿名さん
そんなに眩しく感じ無いですけど、北口のフレスポの事ですかね?最近白く塗り替えてたので以前より多少は明るくなったかもしれませんが。
402: 定期的に 
[2017-05-06 18:38:54]
駅前嘘とか書きなぐってるのいるね。

私が八潮に移り住んでるときからいるから凄まじい執着心だことで。

路上ライブは見たことないですね。
駅前公園でたまに歌ってる人はいますが。


近くにできる物件なので見に来ました。
もう八潮に移り住んでるときからはや6年。


人はそこまで多くないのにこの利便性で今は外に出ていく気はなくなりました。
都内から八潮につくと人が少ないのでほっとします。


人は増えてますがそもそもの総人口が違いますからね。

もう8F以上の建物は駅前くらいしかたてられないので夕暮れに帰ってくると夕焼けもきれいです。

残念ながら喫煙者歩きタバコはメチャメチャ多いですが。
駅前は静かで治安は悪くはないです。
早く警察署ができるといいなとは思ってますが。

特に信じてもらわなくてもいいですが当時購入検討していたマンションで80m2角部屋最上階が3800万くらいだったです。

この掲示板の金額見ると凄い値段上がっててビックリしました。人が増えるのはよいことだと思いますので、良識ある方たちが増えるの待ってます♪
403: 匿名さん 
[2017-05-06 20:45:01]
>>402 定期的にさん
確かに警察署出来て欲しいですね!
たばこのマナーも気になるところです。

404: 匿名さん 
[2017-05-06 22:08:19]
>>401さん

そうです北口の商業施設です。まぶしい感じがしましたが慣れないだけかもしれません。
最近塗り替えたのですか。きちんと手入れしているのは良いことですね。おおたかの森SCのようなオシャレさは無いけれど、便利そうだなと感じました。
405: 匿名さん 
[2017-05-08 13:32:58]
住友不動産のマンションは、価格が明示されていないんですよね。資料を取り寄せないと教えてくれないかと思いました。ただ、月々6万円台と書いてあったので価格は安いのだと思います。

ここまで大規模だと、共用施設のエントランスもロータリーのようでかっこいいですね。ラウンジでお客さんと待ち合わせしたり、マルチスタジオにはバランスボールもありますね。キッズルームで遊ばせたりすることもできそうです。

家の玄関前まで来てもらわなくても、共用部でできればいいなと思いました。
406: 匿名希望 
[2017-05-12 12:14:21]
>405

価格を明示しない理由は非常に単純明快で、その時点では決めていないからです。

「値下げしない」を謳い文句にしているため、客の寄り付きを見ながら、そのつど価格を設定するのです。
なので、ほとんど同条件の部屋であっても、その時の寄り付き具合によってウン百万も値段が違うなどザラですよ。

教えてくれる価格は予定価格なので、当然のことながら、他にあまり客が付いていない部屋で
買う気を満々に見せてしまうと、価格をつり上げられる可能性があります。
407: 匿名さん 
[2017-05-12 12:56:22]
>>406 匿名希望さん

客の寄り付きが良くない場合、「値下げしない」を謳っていても一度掲示した価格よりも下げる、又は客によって異なる価格を掲示する事はあるのでしょうか?
408: 匿名さん 
[2017-05-12 21:42:47]
>407

お隣の三郷がまさにそうですね。

西側の4LDKは3,980万~と出てますけど、当初の予定価格ではもっと高かったですよ。
当初は、67m2+1,000万って話でしたからね。

もっともデベ言わせると、提示していたのはあくまで「予定」価格であって、
「正式」価格は一度も出していない、という理屈でしょうけどね。
409: 匿名さん 
[2017-05-13 05:14:08]
>>408 匿名さん

なるほど!
丁寧にありがとうございます。
410: eマンションさん 
[2017-05-13 23:44:43]
まぁそれでも他の中堅会社に比べればマシですね。。他はもっとエグい値引きしますからね。その意味だと住友はマシな方です。
まぁ全国分譲件数1位だけあってブランド力は抜群ですしね。

良くはないけど、他と比べるとやっぱりいい。
会社名は大事ですからね。
411: 匿名さん 
[2017-05-13 23:55:18]
同じマンションでも、日照などで売れる売れないなどあるので安かろうが高かろうでは?


安ければ正義とは誰とも思わないと思います。
安い物件は、年を経ても安い訳で…

下落率は基本的…
412: 周辺住民さん 
[2017-05-14 14:54:41]
>411

>>安い物件は、年を経ても安い訳で

何故そうなるんでしょう?
周りの物件の価値も上がってるのだから値段上げて売りに出せばいいのでは?

そう出来ない理由はないと思うのですが。
413: eマンションさん 
[2017-05-14 16:17:41]
>>411 匿名さん

安かろうが高かろうって日本語めちゃくちゃですね
414: マンション 
[2017-05-15 15:19:13]
順調に売れてますか?
415: 匿名 
[2017-05-22 12:17:05]
64.90m2~78.13m2 2,980万円予定~4,899万円予定

64.90m2で2,980万円?値下げ?
416: 匿名さん 
[2017-05-27 13:15:57]
ぬ?
417: 評判気になるさん 
[2017-05-27 17:04:49]
第一期からその価格だったぞ!
418: ご近所さん 
[2017-05-28 18:36:54]
AとBの外観が出て来ましたね
ベランダに砂が溜まりそうだけどカバーしとかないのかな
419: 匿名さん 
[2017-05-28 18:51:06]
やったあ
420: 匿名さん 
[2017-06-01 11:10:06]
こちらは断熱構造が外気に面する柱・梁・壁の室内側に約16mm~約30mm厚の
断熱材が施工されているそうですが、これくらいの厚さが平均的ですか?
また、断熱材は何を採用しているのでしょう。
断熱材も、グラスウールや発泡ウレタン吹き付けやボード貼り付けで
断熱効果が異なるようですね。
421: 周辺住民さん 
[2017-06-01 14:39:30]
すごいいね
422: 匿名さん 
[2017-06-07 10:38:49]
ホームページの間取りを見ておりますが、2つの居室が共用廊下に面しているので、防犯上どんな感じになるか気になりました。
共用廊下側の窓にはルーバーがついていますか?
E-Ogタイプのようにお風呂が廊下側に配置している部屋もあり、そちらの窓にはルーバーがついていると書かれていますね。
423: 匿名さん 
[2017-06-18 19:39:14]
居室が共有廊下側って結構抵抗あります。防犯上やプライバシー的に窓は開けにくいなと思います。お風呂が廊下側も珍しいですね。サービスバルコニーならいいのですが。
フレキシブルプランで袖壁がなく、リビングと部屋の一体感があるのでカーテンや家具の組み合わせなど統一したいなと思います。


424: 匿名さん 
[2017-06-18 20:25:20]
57.7㎡の3LDKってすごいですね。初めてみました。
425: マンション購入者 
[2017-06-19 18:11:49]
>>422 匿名さん

お風呂が廊下側の間取りなんてありますでしょうか?事実ですか?笑
426: マンション検討中さん 
[2017-06-20 19:19:20]
所詮、住友はブランドと中身が
伴わない
社員が辞めれば約束は破られる
427: 匿名さん 
[2017-06-20 22:41:45]
>>425
E-Ogタイプの事だろ
428: 匿名さん 
[2017-06-21 11:09:44]
近隣に住んでいますが、再生骨材ヤードからの砂埃がひどいです。住不の力で撤去していただけないでしょうか。確かに住む前から有りましたが、ひどいときには5階位の高さに積み上がっており、砂埃がすごいです。
429: 匿名さん 
[2017-06-21 17:30:58]
>>428 匿名さん

お空から見ると囲われてるところ30mくらいなのでさすがに5階は盛りすぎでは?
斜度35度として3階かな?

砂置き場からの砂埃は少なからずあると思うので、近くに建設中の三菱と一緒に移設に向けて行動して欲しいなぁー

それよりも428さん!
砂埃ひどいということは窓も開けられず大変だと思いますので、すぐに引っ越した方が良いですよー
430: 通りがかりさん 
[2017-06-22 05:46:06]
CDEF棟なら砂埃は大丈夫っすね。
431: マンション購入者 
[2017-06-24 21:12:16]
>>430 通りがかりさん
まぁそうですね。
あと八潮駅で再開発の新規案件が計画されてるみたいです。
また大幅に変わりますね。
432: マンション検討中さん 
[2017-06-25 13:29:59]
どの棟、階にするか悩みますね。
不動産なんかは主観が全てとは思うけど、あえて言うならどこが1番良いと思いますか!?
433: 田中 
[2017-06-28 11:38:45]
>>423 匿名さん
居間が廊下側なんて部屋タイプあるんですか?
434: 通りがかりさん 
[2017-06-29 15:57:08]
>>431 マンション購入者さん
八潮駅で再開発の新規案件とは、どのような計画なのですか?

435: マンション検討中さん 
[2017-07-02 16:31:35]
砂ぼこり問題を住友が見て見ぬフリをするならば
資産価値は、下がる一方だろう
436: マンション購入者 
[2017-07-03 08:22:10]
>>432 マンション検討中さん
南向きの棟の最上階ですかね。
スカイツリーや夏は花火も見れますし。
437: 匿名さん 
[2017-07-04 14:27:34]
砂埃問題で盛り上がっているので近隣住民からアドバイス。

周辺の業者のせいで砂埃被害がスゴイと思っているならそれは間違い。
我が家は駅の北側で周りは戸建ばかりですが砂埃はスゴイです。
でもこれは八潮に住む以上はしかたのない事だと思ってます。

川からの風があるので23区内と比べると風は比較的強い。
それを遮る高い建物もあまり無い。
(ついでに言うと風向きによって、たまに川特有の生臭い風が駅周辺まで上がってきますよ)
市内に自然が多く残っている。
駅周辺は常にどこかしらで工事をしてるから砂埃はしかたない。 などなど

だから八潮に住むならそこは我慢してこまめにベランダ掃除するしかないよ
それがイヤならこんな郊外の田舎は向いてないよ。もっと都会に行きなよ
後から来るのに既存の業者にいちゃもんつけるのはやめなはれ。
438: マンション検討中さん 
[2017-07-04 20:17:49]
>>437 匿名さん
ごもっともです!
スッキリしました!

439: マンション検討中さん 
[2017-07-05 20:13:38]
住友が本気でマンション売るつもりなら
砂ぼこりは、容易に解決出来る
440: マンション検討中さん 
[2017-07-06 07:49:42]
対処などしなくても、住友ですからじっくり時間かけて売り切るでしょうね。
441: 匿名さん 
[2017-07-07 16:33:20]
八潮始発を増やしてほしい
あと快速ほしい
442: マンション 
[2017-07-08 08:59:16]
>>437 匿名さん
凄い想像力ですね。
私はそんな事感じたことないですが(笑)
443: 通りがかりさん 
[2017-07-09 22:25:05]
>>442 マンションさん

人の意見を聴く癖をつけたほうがいいんじゃね
444: マンション 
[2017-07-10 17:08:32]
>>443 通りがかりさん
そう。あなたがね(笑)
445: マンション検討中さん 
[2017-07-11 16:10:45]
最近、北口で赤い服を着た人がティッシュ配りしないね
可愛い人だと思うから気になってる
446: 通りがかりさん 
[2017-07-11 21:01:52]
>>444 マンションさん

全く意見に筋が通っていない。
(笑)をまず、やめよう。
そこからだ。
447: マンション 
[2017-07-12 18:34:14]
>>446 通りがかりさん
そう。あなたもね(笑)
448: 匿名さん 
[2017-07-12 19:20:44]
黄砂やPM2.5もあるし、そもそもこの辺じゃ洗濯物ってあまり外に干せないですよね。
大気のコンディションが良いときたまに布団干すくらいであとは浴室乾燥できるのが強みかと。
ベランダは場所によって汚くなりがちかもしれませんが、そこで寝食するわけでもないのでいいんじゃないですかね。
449: 通りがかりさん 
[2017-07-12 19:55:54]
(笑)(笑)
450: 検討中 
[2017-07-12 22:43:55]
>>448 匿名さん

あなた荒らしを良くされていますね?
名前部分の箇所の色が変わっていることに気がついていますか?警告受けていますよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる