住宅設備・建材・工法掲示板「暖炉、薪ストーブを検討しています。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 暖炉、薪ストーブを検討しています。
 

広告を掲載

庭付き一戸茸 [更新日時] 2011-01-04 01:09:22
 

暖炉もしくは薪ストーブを検討しています。

 ご近所に、煙突からの煙がご迷惑にならないか心配しています。
煙に困っている方いらっしゃいますか?
 隣接している建物はありません。50mくらい離れると初めて隣家がでてきます。

 煙は、燃料の質にもよるのでしょうか?
燃料には、製材所などから広葉樹の木っ端をもらってくるのと、紙燃料を検討しています。

 紙燃料を実際に使われている方いらっしゃいますか?
  http://www.tnt.ne.jp/

[スレ作成日時]2009-11-28 14:55:12

 
注文住宅のオンライン相談

暖炉、薪ストーブを検討しています。

898: 匿名さん 
[2010-02-07 23:56:10]
病人、病人とうるさくわめく人がいますが、あなたが病人ですよ。
炎を見て、ニタニタして文句言う隣人を呪うのですかね。
899: 匿名さん 
[2010-02-08 00:07:16]
おやおや・・・
900: 匿名さん 
[2010-02-08 00:43:41]
一部の薪ストーブユーザ(?)が実生活でも掲示板でも追いつめられて防衛機制が
過剰に働いて、”すっぱいブドウ””芸能人””妬み””病人”などといった
キーワードを連呼する様はまさに、イソップの言う”すっぱいブドウ”の
負け惜しみのキツネそのもので、哀れさを誘いますね。

ちなみに防衛機制というのはWIKIによれば以下の種類があるそうです。
(ここの一部のストーブユーザに当てはまりすぎて笑えますね)

投影(投射)
自分の欠点を置き換えたり他人のせいにする。自己が抱いている他人に対しての不都合な感情を、相手が自分に対して抱いていると思うこと。

反動形成
抑圧されたものと正反対のものを意識にもっていること。無意識に抑圧した思いが意識にあがってこないように、本心と裏腹なことを言ったり、その思いと正反対の行動をとる。

退行
耐え難い事態に直面したとき、子どものように振舞って自分を守ろうとする。以前の未熟な段階の行動に逆戻りしたり、未分化な思考や表現様式となること。一般的に子供的な依存状態全般を言う。

置き換え
欲求を本来のものとは別の対象に置き換えることで充足すること。

攻撃
他人のものを傷つけたりして欲求不満を解消しようとする。
901: 匿名さん 
[2010-02-08 00:57:36]
神父に追い詰められたエクソシストの悪魔を思い出しました。

片側が山だから大丈夫だと判断して、住宅地なのにログ調の家を新築しちゃって、薪小屋に薪をわんさか積んで、さぁいざ冬になって焚いたら苦情が来た・・・ご近所には悪いがやめられないのよ~っ

追い詰められて、訳の分からんこと言う気持ちも分からんでもないが・・・



902: 匿名さん 
[2010-02-08 11:23:59]
おや まあ  心理学用語 そして エクソシスト 悪魔祓い ですか いや こわいですねえ

まるで ヨーロッパ中世の 魔女狩りか何かの おどろおどろしい 精神世界 でありますねえ


屋根に積もった雪が真っ白で少しも汚れていないのに、それでも煤が家に入り込むと訴える隣人
何キロも離れた薪ストーブの煙の匂いを嗅ぎ分けてしまう、動物を超えた嗅覚をもつ遠隔の隣人
実家の薪ストーブを目の前にしただけで我慢できず吐いてしまう、極めて繊細な感覚をもつ隣人

いやあ まったくもって 常人の感覚をはるか彼方に超えた世界に住んでいらっしゃいますなあ




903: 匿名さん 
[2010-02-08 14:48:43]
薪の匂いより煙草の匂いの方が百倍嫌だな。
薪の匂いはなんか懐かしい。
904: 匿名さん 
[2010-02-08 17:40:55]
でも薪の匂いで吐く人がいるのも事実ですよね。 苦しんでいる人はいたわらないと、いけません。
ただ、ご自身が病なら病ときちんと正直に認めた上で訴えていただいた方が宜しいですね。

いきなり、まるで人非人のような暴言を浴びせかけられたら、正常な人は解らないから誰だってめまいを起こしますよ。
905: 匿名さん 
[2010-02-08 19:07:24]
>WIKIによれば
まさに「薪ストーブ憎し」とネットを徘徊している人の典型です。
自分が買えなかったブドウが甘いのはそれほど耐えがたいのです。
心理学的にはおねだりの裏返し。もう少し大人になってほしいものです。
906: 匿名さん 
[2010-02-08 21:47:17]
>まさに「薪ストーブ憎し」とネットを徘徊している人の典型です。

「住宅地での薪ストーブ憎し」だ。語句に注意!

断言できるが、普通の住宅地で、迷惑に思ってない人は誰もいない。何で君の趣味を大目に見てやらんといけないのか。
907: 匿名さん 
[2010-02-08 22:55:13]
いやあ まったくもって 常人の感覚をはるか彼方に超えた世界に住んでいらっしゃいますなあ

「普通の住宅地で、迷惑に思ってない人は誰もいない」などと、一体どうしたら断言できるんでしょうか?

「んんー 俺は気にならないなー」ていう903さんみたいな方が一人でもいたら、一瞬で破綻する世界観だね♪

908: 匿名さん 
[2010-02-08 23:16:57]
きっと、日本中の薪ストーブの隣の家を訪問して意見を聞いたんですよ。
きっと。
909: 匿名さん 
[2010-02-08 23:24:11]
夜な夜な 全国の住宅地の周囲を彷徨っては、クレーマーの意見を募って廻られているんですな
ものすごい形相で 青白い姿で 空を飛んでくるんだろうな
こわいな
わたしの家のすぐ外にも 浮かんでいたりして
910: 匿名はん 
[2010-02-08 23:24:41]
本当は迷惑していても、我慢の限界まで直接は何もいわないもんですよ、日本人は。

薪ストーブ公害は、実際は深刻な問題で、被害にあっている方が年々増えているのが現状です。

「うちは迷惑かけてない」ってのは実は勘違い、思い込みである事が多いんです。
911: 匿名さん 
[2010-02-08 23:30:45]
薪ストーブ公害は、実際は深刻な問題で、被害にあっている方が年々増えているのが現状ですってのは実は勘違い、思い込みである事が多いんです。
912: 匿名さん 
[2010-02-08 23:37:17]
本当は自分が病気にかかっていても、体力の限界まで何も調べようとはしないもんですよ、日本人は。

薪ストーブ公害は、実際は深刻な問題で、自覚の無い病人によるストーキング被害が年々増えているのが現状です。

「うちは迷惑かけてない」ってのは実は勘違い、自分が健康だと言う思い込みである事が多いんです。
913: ご近所さん 
[2010-02-08 23:54:53]
都市部や住宅街で薪ストーブはぜったい駄目。ペレットストーブにしなさい。

冬シーズン中フル稼働の薪ストーブ家が近所に出来るのは、隣近所に火葬場ができるようなもんだ。

まぁ実際は火葬場より薪ストーブ家のほうが迷惑だがな
(薪ストーブみたいな野蛮なシステムと違って火葬炉は1基1億円以上のハイテク炉で、比較にならんほど
排気がクリーンで完全に無臭無煙だからな)。火葬場は夜間は運用していなし。
914: 匿名さん 
[2010-02-09 00:17:47]
ひどいな
あまりにも 譬えが悪すぎるよ

もうこれで、すべての人に火葬場のイメージがインプリンティングされてしまったよ

もうおしまいだ

ペレットストーブだろうが、

石油ストーブだろうが、

ガスストーブだろうが、

燃焼系の暖房器の話題になったら、

すべての人の脳内に映し出される映像は

火葬場だけ

915: 匿名さん 
[2010-02-09 01:46:30]
「君子危うきに近寄らず」といいます。
薪ストーブのような安全でないものを導入するのは、君子のすることではありません。
特に子どもがいる家庭では火傷や火遊びによる火災の危険が増大します。
後悔先に立たずですよ。

916: 匿名さん 
[2010-02-09 02:01:28]
安全対策をすればそれでいいのではないですか?
なんで薪ストーブだけやり玉に?火災の危険ならば石油ストーブだって同じでしょうに。

押し付けは余計なお世話でしょう。
最近、ストーブクレーマーがうるさいですね。

917: 匿名さん 
[2010-02-09 07:24:11]
薪ストーブ使ってますが、昼間は絶対使いません。外に洗濯物や布団を干す家に迷惑かかるから。
918: 周辺住民さん 
[2010-02-09 08:23:54]
薪ストーブの煤煙は、現在販売されている基準の新車の排ガスより遥かに汚い。

車だって自宅の至近距離でアイドリングされたら嫌でしょう?
919: 匿名さん 
[2010-02-09 08:34:08]
>>916

石油ストーブには耐震用の安全装置がついているので倒しても消化されます

また、燃焼部は間違って子供が触れない構造ですし、燃焼中の機器に触っても火傷はしませんが・・
920: 匿名さん 
[2010-02-09 12:54:57]
でもさ。いまだに危険だとして回収してるクリーンヒーターだって、実際にはあるじゃないか。

「薪ストーブ抹殺すべし」からすべての屁理屈がひきずりだされてるだけじゃん。
921: 匿名さん 
[2010-02-09 16:04:58]
薪ストーブの煙や臭いって、どんなの?
922: 匿名さん 
[2010-02-09 16:32:24]
そりゃまぁ匂いというより香り。香ばしいものですよ。
923: 匿名さん 
[2010-02-09 16:34:38]
ということはおばさんの化粧水ね、あの匂いを嫌いな人もいれば平気な人もいる。
これで解決かな。
924: 診察はお早めにさん 
[2010-02-09 19:55:49]
そんなことで住民運動など起こさないでほしいものです 
925: 匿名さん 
[2010-02-09 20:51:23]
>燃焼中の機器に触っても火傷はしませんが・・
手の皮が普通の厚さの人なら火傷すると思いますが・・・
926: 匿名さん 
[2010-02-09 20:52:47]
>「薪ストーブ抹殺すべし」からすべての屁理屈がひきずりだされてるだけじゃん。

そのとおり!「薪ストーブ憎し」と夜の住宅地を徘徊しているのです。
927: 匿名さん 
[2010-02-09 20:58:43]
子供の頃やってたのを懐かしがって、都会でもやろうとしているのが甘いんだよ。

逆に、薪ス雑誌を真に受けて付けちゃうお目出度い人が被害者か。
928: 匿名さん 
[2010-02-09 21:08:04]
匂い じゃなくて 臭い だよね?
929: 匿名さん 
[2010-02-09 23:03:26]
香りでしょ。
あのなつかしい木の燃える香りが臭いとしか感じられない方は、嫌煙病という、立派な疾病です。
930: 匿名さん 
[2010-02-10 00:54:24]
薪ストーブで燃やす木は燻製用とは違います。
ただ単にクサいだけ、異臭ですよ。
煤煙で病気になったり、低温炭化などで家を燃やすのは勝手ですが、
近隣の家に被害を与えないでください。
931: 匿名さん 
[2010-02-10 01:45:17]
木の燃える香りを異臭として拒絶反応しか示さない方は、明らかに嗅覚異常ですよ。もしくは重度の化学物質過敏症。
嗅覚異常と化学物質過敏が原因ですよ。治療が先です。
すべてを人のせいにしない。
常識です。
932: 匿名さん 
[2010-02-10 03:41:57]
普段 木を燃やす事が無いから 異臭と言われても仕方ない
933: 匿名さん 
[2010-02-10 07:17:49]
>あのなつかしい木の燃える香りが臭いとしか感じられない方は、嫌煙病という、立派な疾病です。

>木の燃える香りを異臭として拒絶反応しか示さない方は、明らかに嗅覚異常ですよ。

こんな書き込みに批判がないなんて、良心的な薪ストーブユーザーっていないんですか。
934: 匿名さん 
[2010-02-10 07:33:14]
庭で木を燃やしてるお宅が、ジョギングコースにあるけれど、良い香りなんて思った事ないなあ。鼻につくし、噎せる事もある。薪ストーブの場合は違うんだろうけど…
935: 匿名さん 
[2010-02-10 09:14:34]
釜戸で炊いたご飯はうまいよ。
出来上がるまでの薪の匂いがまた食欲をそそるんですよねー。
936: 匿名さん 
[2010-02-10 10:41:32]
すべての人が、木を焚いた煙を好きなわけでも嫌いなわけでもない。
好きな人もいて、嫌いな人もいる。

わたしは「プアゾン」という名の香水が嫌いで、電車の中でそばにつけている人がいると大変に気分が悪くなるが、
この香水をつけた人を電車の中からつまみだす権利までは自分にはないと思っている。

「好悪のレベルではない。これは公害である」として、「被害」という表現を用いるのであれば、客観的被害の証拠(診断症状:吐くなど)を明示する必要があるだろう。
937: 匿名さん 
[2010-02-10 12:12:10]
診断書がいるね。
938: 匿名さん 
[2010-02-10 12:52:41]
薪ストーバーに苦情を申し立てる際には
健康被害の証左となる診断書を用意すれば
周囲の賛同も得られことになるでしょう。
939: 匿名さん 
[2010-02-10 20:40:26]
>わたしは「プアゾン」という名の香水が嫌いで、電車の中でそばにつけている人がいると大変に気分が悪くなる>が、この香水をつけた人を電車の中からつまみだす権利までは自分にはないと思っている。

電車は嫌なら移ればいいが、家は避けることができない。

毎日、自分家の周囲が、「ブアゾン」の微臭で包まれた状態を想像してみてください。
そのほのかな微臭は、常時窓の隙間や換気扇等から家の中まで入ってくる。

あなたは耐えられるかな・・・
940: 匿名さん 
[2010-02-10 21:33:45]
毎日飽きんな
941: 匿名さん 
[2010-02-10 22:34:36]
>毎日、自分家の周囲が、「ブアゾン」の微臭で包まれた状態を想像してみてください。
>そのほのかな微臭は、常時窓の隙間や換気扇等から家の中まで入ってくる。
>あなたは耐えられるかな・・・

まあしかたないね。

あなたはどーするね?
942: 匿名さん 
[2010-02-10 22:57:11]
飽きても気になって見ちゃうのだな。

被害者になってみないと分からんと思うよ。ネタミじゃなくてウラミだからね。

943: 匿名さん 
[2010-02-10 23:24:50]
犯罪を起こさないでね。病人なんだから。
944: 匿名さん 
[2010-02-10 23:39:28]
薪ストーブの排気ガスが良いにおい、香り、って書かれると、さすがに共感する人はいないんじゃないかねー。アンチ薪じゃなくたって普通の人は引いちゃう。
石油ストーブだって、車の排気ガスだって、昔のカマドだって、良い香りなはずがないじゃん。
カマドの経験はないけど昔、薪の風呂だった。煙かったよ。
945: 匿名さん 
[2010-02-10 23:49:52]
通報されてもやめられないのは依存症だからですか。かわいそうに。
946: 匿名さん 
[2010-02-10 23:52:23]
へええ。俺は好きだけどな。かまどの匂いも薪の匂いも。
薪風呂が煙いのはガキだったからだろう?別に臭くはなかったぞ。
単に煙いのと臭くて苦しいのとは全く違うだろう。

病気の人はいたわらないといかん。
しかしみんなが病人のご機嫌に合わせていたら、それは行き過ぎなのではないかな?
947: 匿名さん 
[2010-02-11 00:09:43]
>病気の人はいたわらないといかん。
>しかしみんなが病人のご機嫌に合わせていたら、それは行き過ぎなのではないかな?

自分の周りに煙の気になる人は住むな、ということか。

煙を出す人がいてもいいし、音をガンガン出す人がいたっていいじゃん、少々の事で目くじら立てんなよ、お前ももっと自由にしていいぞ、その代わりオレも自由にする、これでみんな楽しめるじゃん、ということ。

まぁ、中流住宅地では無教養の人もいますから、自分が引っ越す以外ないのかもよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる