横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉駅と川崎駅のタワーマンション選ぶならどっち?その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉駅と川崎駅のタワーマンション選ぶならどっち?その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-08-28 11:41:21
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】武蔵小杉駅VS川崎駅の住環境(神奈川)| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉駅周辺と川崎駅周辺、住環境、情報などについて
引き続き語りましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/332604/

[スレ作成日時]2015-09-17 19:15:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉駅と川崎駅のタワーマンション選ぶならどっち?その3

183: 匿名さん 
[2015-10-31 00:17:59]
>>181
そのマスコミランキングに釣られた川崎駅住民の投稿

「川崎駅周辺に住もう」vol掲示板の紹介文より。ランキングを信じて掲示板の紹介文にしちゃう住民はダレ?

川崎駅周辺は非常にエキサイティングかつエネルギッシュな街である。~中略~ 今週発売の週間東洋経済4/3号の、「住みたい駅力ランキング」では首都圏ダントツのナンバー1に選ばれた。1位川崎駅89.10点、2位川口駅72.65点、3位恵比寿駅72.22点、4位新浦安駅71.00点・・・・・9位武蔵小杉駅68.00点。川崎駅周辺の魅力と将来について語り合いましょう。
184: 匿名さん 
[2015-10-31 00:20:17]
住むなら、武蔵小杉に住みたいです。
185: 匿名さん 
[2015-10-31 00:22:35]
ニコタマに住めば解決。
186: 匿名 
[2015-10-31 00:33:49]
>>181
本当に川崎駅周辺って公園は浮浪者のたまり場だし駅前もキレイにしたのに酒盛りしてるし…なんとかならんのかな。
187: 匿名さん 
[2015-10-31 01:27:45]
>>181
でたなB層。自分はB層じゃないよ。バカにすんなよ。
188: 匿名さん 
[2015-10-31 08:41:06]
ニート君が武蔵小杉の掲示板で「武蔵小杉のスーパーは品揃えが少ない」ってワメいてた。サンワ頼みの川崎駅には24時間スーパーはあるの?
189: 匿名 
[2015-10-31 12:02:46]
>>188川崎駅周辺で24時間スーパーとか想像したくないね。
190: 匿名 
[2015-10-31 12:07:57]
>>181武蔵小杉に近い横浜市が地地元の者です。
駅前タワマンに住んでいて気に入っています。
老後の多少高い積立金を支払うため今売って2020年後に安くなったところを買い戻そうかと思ってますがいかがでしょうか?
191: 匿名さん 
[2015-10-31 12:31:07]
川崎駅周辺って本当にスーパーは複数あるのにまともなのが無いから。サンワ頼み。
192: 匿名さん 
[2015-10-31 12:36:40]
>190
ロンドンはオリンピック後も不動産値上がりしたみたいよ。
193: 匿名さん 
[2015-10-31 13:00:11]
とりあえず2025年には武蔵小杉どうなってる?不動産上がり続けてるかな?いま坪350とすると2025年は坪400ぐらい?
194: 匿名さん 
[2015-11-01 04:42:09]
>>181
長文ごくろうさん、必死さがよく伝わったよ。(笑)
195: 匿名さん 
[2015-11-04 16:18:54]
>>193
武蔵小杉ブームも一過性のものだから今と同じか微減しているんじゃないかな?インフレの影響で見た目だけは高まっているかもしれないけど、都内の便利な場所との比較だと差は開いているだろうね。
196: 匿名 
[2015-11-04 17:07:07]
>>195
理屈ではそうなんだけどね、都内アドレスで小杉と価格的に見合う立地に実際に行って歩いてみると予想外に不便だったり周辺の町並みが汚かったりトラック排気ガスまみれだったり、
あろビックリだったのは臭い町とかも実在した。
坪単価400万超の山手線の駅近マンションなのに付近の川から悪臭が立ち込めている。で、臭いにマヒしているのか悪臭漂う公園で子供たちが遊びまわり親が立ち話していた。
197: 匿名さん 
[2015-11-04 17:10:51]
>>195
川崎駅はいかがですか?タワマンは中古ばかりですけど、まだ近所で新しい物件が次々出てますよ。
198: 匿名さん 
[2015-11-04 19:42:54]
武蔵小杉の再開発が金賞にあたる国土交通大臣賞を受賞しました〜
川崎駅の再開発でも受賞するといいですよねー
北口エキナカとか・・・うーん
http://www.jutaku-s.com/news/id/0000021716
199: 匿名さん 
[2015-11-04 22:27:34]
そういうどうでもいい賞の話でしたら
例えば
ラゾーナ、サンクタス、クレッセントは皆グッドデザイン賞
小杉は濃すぎタワーとエクラスですね
200: 匿名 
[2015-11-05 11:02:22]
>>197
だからさ、都内で同価格でもいざ周辺を歩いてみると難がある物件ばかりだと。
なんでまた予算を落としてまでデンジャーゾーンに住まねばならないのか。
201: 匿名 
[2015-11-05 11:03:53]
>>199シティータワー武蔵小杉も年初になんか受賞してましたよ。探すのもめんどくさいからソース貼りませんけど。
202: 匿名さん 
[2015-11-05 12:57:10]
週刊住宅 郊外大規模賞ですか?
ダサくて泣けますね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる