横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉駅と川崎駅のタワーマンション選ぶならどっち?その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉駅と川崎駅のタワーマンション選ぶならどっち?その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-08-28 11:41:21
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】武蔵小杉駅VS川崎駅の住環境(神奈川)| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉駅周辺と川崎駅周辺、住環境、情報などについて
引き続き語りましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/332604/

[スレ作成日時]2015-09-17 19:15:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉駅と川崎駅のタワーマンション選ぶならどっち?その3

No.1  
by 匿名さん 2015-09-17 21:14:07
山手・日吉>武蔵小杉>>たまプラーザ>>>川崎
No.2  
by 匿名さん 2015-09-17 21:17:33
川崎が一番便利だけどな。
No.3  
by 契約済みさん 2015-09-17 21:49:34
東芝の会計不祥事問題に端を発する取引先企業への影響、教育レベルの低迷、広がる格差の課題、川崎国問題、簡易宿街と生活保護者の課題、増加するアジア系外国人が住みやすい街づくり、工場地帯の災害対応とまだまだ川崎駅周辺には解決しなければいけない課題がたくさんある。 行政には川崎駅のお化粧直しをしてごまかすだけでなく、民度があがる政策を是非頑張ってほしいものだ。
No.4  
by 匿名さん 2015-09-17 21:51:57
>>3
どこに契約したの?
No.5  
by ご近所さん 2015-09-17 22:00:39
ケンカしてる場合じゃないでー

川崎市総務局危機管理室
今朝のチリ中部沖地震により、明日未明から明け方ころに東京湾内湾に津波注意報が発表される可能性があります。津波注意報が発表された場合、川崎区内及び幸区、中原区の多摩川沿いの防災行政無線から夜間でもサイレンが鳴ります。今後も津波情報に注意し、海や川には近づかないようにしてください。
No.6  
by 匿名 2015-09-17 22:08:39
勝手にランキング作ってる川崎駅の人は、川崎駅を上位にもってくるのは恥ずかしいと多数指摘あり残念ながら小杉に惨敗して引退だそうです。
No.7  
by 匿名さん 2015-09-17 22:25:58
川崎市の中心は川崎駅周辺であり、川崎市で最も発展していて最も便利な街は川崎駅周辺だよね。
その事実は認めないと。
No.8  
by ビギナーさん 2015-09-17 22:31:06
川崎駅は南アジア系がけっこう前から多いような気がする。
インドなのかバングラ、パキその他なのか分からんが。
デルの本社があるせい?
女性が額に飾り付けてるのはインドか。スカーフしてるのはイスラムか。
武蔵小杉ではあまり見かけない。白人系と日本人カップルはよく見かけるが。
No.9  
by 匿名さん 2015-09-17 23:20:14
良くも悪くも話題になるのは川崎ばっかり。
それに比べて小杉ときたら
タワマンが出来たとかパチンコ屋がどうのこうのとかそんな話ばっかりだね。


No.10  
by 匿名 2015-09-17 23:32:46
小杉が発展する一昔前は川崎市の中心は川崎駅周辺であり、川崎市で最も発展していて最も便利な街は川崎駅周辺だったね。
その事実は認めないと。
No.11  
by 匿名さん 2015-09-17 23:55:30
>>8 川崎区は全国でも有数の在留外国人が多い地域。特に中国人、朝鮮人、フィリピン人は多いんですよ。
No.12  
by 物件比較中 2015-09-17 23:57:08
>>10 はやく現実を見ましょう。
No.13  
by マンコミュファンさん 2015-09-18 00:01:32
【川崎駅周辺に住もう】の掲示板のno1の説明書きより

『「住みたい駅力ランキング」では首都圏ダントツのナンバー1に選ばれた。1位川崎駅89.10点、2位川口駅72.65点、3位恵比寿駅72.22点、4位新浦安駅71.00点・・・・・9位武蔵小杉駅68.00点。川崎駅周辺の魅力と将来について語り合いましょう。』

住みたい街ランキングにこだわっていたのは川崎駅住民だったんですね。
No.14  
by 匿名 2015-09-18 00:05:54
駅力(笑)
川崎駅の恥だからやめてくれ。
No.15  
by ご近所さん 2015-09-18 00:17:16
なんと、川崎駅周辺住民の武蔵小杉への対抗心は5年越しらしい!!

3:匿名さん [2010-03-30 07:51:29]
1位川崎駅89.10点、9位武蔵小杉駅68.00点

きっと来るだろね、小杉厨
No.16  
by 匿名さん 2015-09-18 00:47:40
外国人が、どの位多いのかソース貼らないと分からないよ。

全国的に見ると、東は東京・神奈川、西は大阪・愛知が抜けてる感じ。
神奈川県の在留外国人数は全国4位。
http://www.moj.go.jp/content/001127994.pdf

神奈川県の市町村別で見ると
川崎市は横浜市に次いで2番目の多さ。
http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/762594.pdf


川崎市を区毎で見ると、川崎区が1番で後は大差無い感じ。
http://www.city.kawasaki.jp/200/page/0000009377.html


外国人が集中する地域が
都市部に偏ってしまうのは当たり前の事だし
川崎区が飛び抜けて多いかと言えばそうでもない。
No.17  
by 匿名さん 2015-09-18 05:31:35
>>9
この掲示板は現実を見ずに悪評話しかしない人が多いだけですよ。
No.18  
by 匿名 2015-09-18 08:45:24
>>10
利便性は認めるけど住みやすさとは別問題だね。
旅行のベース基地としてちょっと泊まるくらいなら断然川崎。
でもずっと住む気には到底なれない。
No.19  
by 匿名さん 2015-09-18 11:25:34
麻布、青山、赤坂 、六本木>港区、千代田区(内側)>恵比寿>目黒、中目黒、みなとみらい>自由が丘>山手町>渋谷>品川、田町>新宿>横浜>五反田、大崎>学芸大>日本大通り、馬車道、山下町、元町・中華街>立川>初台、たまプラ、石川町>二子玉、用賀>  川崎  >芝浦>中野、東中野、青葉台>池袋>豊洲その他湾岸地域>紅葉坂>上大岡>東戸塚、溝の口>橋本>大宮、新百合ヶ丘、日吉>  武蔵小杉  >宮崎台、桜木町>藤沢、辻堂、川口>綱島、センター北>新川崎、菊名、大倉山、戸塚、関内>横須賀中央>上永谷、西谷>磯子、鶴見、戸部、北品川 >大和、和田町

川崎と武蔵小杉を見やすくしました。新たに「藤沢、辻堂、大和、和田町」などを追加。その他皆様のご意見も参考にしつつ微調整を行いました。

No.20  
by 匿名 2015-09-18 12:28:20
>>19
追記
上記ランキングは川崎駅が東横線沿いだった場合の夢ランキングです。
No.21  
by 匿名さん 2015-09-18 13:05:52
>>19
これは何のランクなのですか?
基準がまったくわかりません。
No.22  
by 匿名 2015-09-18 13:24:00
小杉に敗れ悔し紛れの投稿です。
そっとしておきましょう。
No.23  
by 匿名 2015-09-18 16:05:57
今の川崎と小杉、価格を気にしなくていいなら小杉に住みたいよね。
No.24  
by ご近所さん 2015-09-18 16:06:20
>>19 さすが『駅力ランキング第1位』!
No.25  
by 買い換え検討中 2015-09-18 16:40:35
川崎駅周辺は非常にエキサイティングかつエネルギッシュな街です。首都圏第三の大都市であり京浜工業地帯の中核都市である川崎市の表玄関であり、また東京・横浜に通勤・通学する多くの人が居住する街です。さらには競輪・競馬・歓楽街があり、外国人も多く居住するなど多様な顔をもった街でもあります。駅周辺の再開発が進み、利便性が向上するとともに居住者も増え今後も川崎駅は東口整備や北改札口整備など再開発は続きます。また、羽田空港国際化を受けて羽田空港へのゲートウェーとしての役割も期待です。週間東洋経済4/3号の、「住みたい駅力ランキング」では首都圏ダントツのナンバー1。1位川崎駅89.10点、2位川口駅72.65点、3位恵比寿駅72.22点、4位新浦安駅71.00点・・・・・9位武蔵小杉駅68.00点。川崎駅周辺の魅力と将来に武蔵小杉は勝てません。
No.26  
by 匿名 2015-09-18 16:52:48
駅力?
わはは笑
だっさい〜
No.27  
by 匿名 2015-09-18 16:56:13
エキサイティング笑
エネルギッシュ大笑
勝ちたくねえなー、ははは
No.28  
by 匿名 2015-09-18 18:50:33
>>25
ついでにギルガメッシュな街です。
No.29  
by 匿名さん 2015-09-18 19:19:49
>>28
住みたい!(笑)
No.30  
by 匿名 2015-09-18 21:53:28
>>25
競輪、競馬、歓楽街なんて近所に要らないから(笑)
毎日いくわけでもないし。
いわゆる迷惑施設と一緒。遠すぎると不便だけど近くは困るってやつ。
No.31  
by 匿名 2015-09-18 22:02:31
>>19
そろそろもうやめてくれていいよ。
基準もよくわからないし。

マンションの掲示板なんだから住みやすさだけを基準にしてよ。治安がいい、歓楽街とのほどよい距離感、各地へのアクセスの良さ。
これでいったら横浜の先はもっと下。観光地としてはいいけど住みやすいところじゃない。川崎も同じ。

藤沢、辻堂なんて知らねーよ
川崎、小杉を選ぶ人からしたら眼中にないだろ。
比較の意味あんの?
No.32  
by 匿名さん 2015-09-18 22:53:21
グランツリーがなくなったら寂しいです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150918-00000041-jij-bus_all
No.33  
by 匿名 2015-09-18 22:57:39
川崎君がんばれ!
5年前の駅力(笑)NO1
エキサイティング(笑
エネルギッシュ(大笑
ギルガメッシュ川崎
No.34  
by 匿名さん 2015-09-18 23:02:18
グランツリー頑張って!!

https://messe.nikkei.co.jp/js/news/130692.html

ファストファッションやゴルフウエアなど予算未達の店が続出だとか
No.35  
by 匿名 2015-09-18 23:45:20
駅力(笑)NO1の川崎はやっぱ凄いっすねー!
エキサイティング(笑
エネルギッシュ(大笑
ギ・ル・ガ・メッシュ~川崎 !

No.36  
by 匿名 2015-09-18 23:55:43
ギルガメッシュ川崎住みたい〜。
家賃も小杉より安いし、駅力高えしヤバいよね!
No.37  
by 匿名さん 2015-09-19 03:02:13
何じゃこのスレ。
川崎市内の内部抗争を煽ろうとしてるだけじゃないか。
No.38  
by 匿名さん 2015-09-19 03:16:51
若いうちは歓楽街で遊び、家族持ったらある程度便利で環境の良い街で住みたい。
となるのが一般的に多い感覚だと思うので、掲示板ではそれぞれの立場で平行線を辿る。
No.39  
by 匿名さん 2015-09-19 09:45:07
グランツリーだめなら終わりだな。
シネコンや家電量販店ができない理由がわかる気がする。
No.40  
by 匿名さん 2015-09-19 09:56:47
三井のららテラスはある意味正解だったな。
No.41  
by 匿名さん 2015-09-19 10:02:19
>>39
川崎駅がんばれ!
No.42  
by 匿名さん 2015-09-19 16:52:36
言っちゃ悪いけど小杉のグランツリーってヤバいよね
飲食店以外がガラガラ過ぎて何だか可哀想になってくる
No.43  
by 匿名さん 2015-09-19 17:56:20
と、川崎駅周辺の住民さんが申しております。
No.44  
by 匿名 2015-09-19 18:00:16
と、いいながら川崎駅の人は小杉に詳しいです。
No.45  
by 匿名さん 2015-09-19 18:21:05
コスミンが必死すぎて笑える
No.46  
by 匿名 2015-09-19 18:21:57
ギルガメッシュ川崎が必死すぎて爆笑。
No.47  
by 匿名さん 2015-09-19 20:25:05
サキミンにコスミン言われたー
No.48  
by 匿名さん 2015-09-19 23:29:22
>>42
でしょー!?
イトーヨーカドーやセブン&アイが頑張っても、
アパレルはこの程度の集客にしかならないってことですよ。
むしろ、家電量販店、シネコンができない理由、
ではなくて、これらの誘致に運悪く失敗したからこそ集客力が劣る原因になってます。
ただし、東急は着実に需要を理解していて、高架下を有効利用してきました。
再開発組合がセンスの悪いジジイ集団なのか、将来を見越した再開発にしたいのか、
あと数年が正念場でしょうね。
No.49  
by 周辺住民さん 2015-09-20 09:23:48
>>45 川崎駅も大変だね。工場の災害リスク(危険物がいっぱい。地震、津波怖いね。)。川崎国問題(経済格差と教育格差)、増加する在留外国人への対応(増加してるのが欧米人ならよかったのに)、簡易宿街とギャンブル、酒、生活保護受給者の増、高齢化社会への対応(川崎の老人保護施設の事件は決して人ごとではない。)。川崎駅前の水没。解決しなければいけない課題がたくさんあるな。
No.50  
by 匿名さん 2015-09-20 09:25:55
>>42 赤字の名前の人、度々武蔵小杉掲示板や川崎駅掲示板で見るけどやっぱり川崎駅周辺の住民だったんだね。
No.51  
by 匿名 2015-09-20 09:32:24
そいつ何者なんだろうな?
相当小杉に憎悪があるくせに結構小杉に詳しいんだよな笑
No.52  
by 匿名さん 2015-09-20 19:51:16
朝の改札の行列はどのくらい待つのですか?
No.53  
by 匿名さん 2015-09-20 21:45:54
浦和でも坪330らしいから
ムサコは浦和以下ってことだね
No.54  
by 匿名さん 2015-09-20 22:33:57
>>48
小杉に家電屋やシネコンが出来ても誰もいかないから
あんなハリボテの街は中国の鬼城と同じだし
川崎市民は武蔵小杉に何が出来ようが買い物に行くことは決してないよ
No.55  
by 匿名 2015-09-20 22:59:32
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
No.56  
by 匿名さん 2015-09-20 23:30:35
>>53
で、川崎駅はいくら?
No.57  
by 匿名さん 2015-09-21 01:00:20
川崎駅は新規ないじゃん
比較できんよ
No.58  
by 匿名さん 2015-09-21 01:28:35
>>54
何かお悩みでも抱えてらっしゃいますか?
No.59  
by 匿名さん 2015-09-21 07:18:14
>>57
素晴らしい逃げ道!中古のタワマンじゃなくてもよろしくてよ。
No.60  
by 匿名 2015-09-21 10:46:58
もう川崎駅が哀れだから止めようよ。
No.61  
by 匿名さん 2015-09-21 11:11:11
>59
反論になってないぞアホちん
No.62  
by 匿名さん 2015-09-21 14:56:53
所詮、小杉なんて器用貧乏なだけ。
今の武蔵小杉の各店舗にしても既存の寄せ集めで真新しさが無い。
何かを求める時に「これ」って物が何もないから
川崎・東京・横浜の住民が小杉に「何か」を求めていくか?(まさか、おしゃれを求めて?w)


小杉はもっと、こじんまり遣った方が良いんじゃない?(タワマンの金持ちだけの為の施設とかね)
調子に乗って背伸びしなきゃ良いのに、この先どうすんだアレ。
辻堂のテラスモールにも集客で勝ててないんじゃない?

No.63  
by 匿名 2015-09-21 16:20:44
小杉住民も川崎駅には買い物に
行きませんよ(笑)
No.64  
by 匿名 2015-09-21 16:22:45
小杉は住宅地なので、川崎駅前の様に
有りとあらゆる商業施設や娯楽施設は
いりません。
日陰者の貧乏人街で結構です。
No.65  
by 匿名 2015-09-21 16:24:18
川崎駅ってあんなに便利なのに
なんでマンション安いのですか?
浦和より安いですよね。
お買い得ですね。
No.66  
by 匿名 2015-09-21 17:35:19
>>65
ギルガメッシュ川崎だから安いんですよ^_^
No.67  
by 匿名さん 2015-09-21 18:07:26
川崎駅前はただでさえ公営ギャンブラーや労務者とその家族の町で地味な印象なのに水浸しになっちまって可哀想だよな。
あのよくわからない言語で喧嘩してるみたいに路地裏で会話してる外国人ババアの姿も見苦しい。
たまに若い女の子でちゃんとした格好した子が一目散に歩いて帰宅している姿を見かけると家庭環境は良くないんだろうけど早くいい旦那見つけて抜け出して欲しいと思えてしまう。
No.68  
by 匿名さん 2015-09-21 18:38:58
武藏小杉のタワマンスレ見てると、業者同士の鉄火場そのものだな。
北口だ、東口だで何処が高値で売り飛ばせるのか業者同士で言い合いしてるよw

業者が熱く成り過ぎて
購入検討者が引いてるぞ~。

No.69  
by 匿名さん 2015-09-21 18:49:13
>>62
テラスモールどころか最近オープンした大規模商業施設では
ワースト級の集客だと思うよ まあ小杉なんて誰も行かない場所だから作ったとこが悪いだろうね
No.70  
by 匿名さん 2015-09-21 19:32:17
どうでもよいがなんで武蔵小杉駅が川崎駅なんぞと比較されなきゃならんのか?

こんなクソスレ続けても川崎駅前買っちゃった人が惨めになるだけだよな。
No.71  
by 匿名 2015-09-22 02:32:47
>>64
その通り。
小杉周辺にすめる人だけが使ってればいいじゃない
No.72  
by 匿名さん 2015-09-22 13:02:24
>>71
その通り
今の建物じゃ少し大きいので
マイバス位のストアが有れば十分。
後は我慢すれば何とかなる。
No.73  
by 入居予定さん 2015-09-22 23:36:03
川崎駅、ネタぎれ。チーン。
No.74  
by 匿名さん 2015-09-24 19:09:42
>>70
川崎市民以外からすれば、なんでこのスレが続くのか不思議でたまらないです。
No.75  
by 匿名 2015-09-24 19:41:01
川崎駅に引越しました。
紳士淑女の集まる競馬場が
直ぐ近くに有る事が大変
魅力的で、川崎駅前に住む
きっかけになりました。



No.76  
by 検討中の奥さま 2015-09-24 23:40:47
川崎駅のさいか屋跡地に蔦屋家電が来るかもって本当?たぶん、間違いだと思うけど、でもそれくらいに、最近の川崎駅は蔦屋家電に選ばれてもおかしくない品格が出てきたよね。
No.77  
by 匿名 2015-09-25 00:52:46
>>76
はい、競馬場があるぐらいですから
街には元々品格が有りましたよ。
No.78  
by 匿名さん 2015-09-25 06:34:49
いやいや、蔦屋家電は武蔵小杉に来るでしょう。というか、来て欲しい。
No.79  
by 匿名 2015-09-25 12:52:42
>>78
フードコートしか需要のない町にはできないんじゃない?
No.80  
by 周辺住民さん 2015-09-25 20:00:23
>>79 やっぱり蔦屋家電は川崎駅の品格に相応しいよね。
No.81  
by 匿名さん 2015-09-26 10:49:11
やっぱり武蔵小杉は人気が有るよ。
No.82  
by 匿名さん 2015-09-26 18:02:52
さいか屋跡地はホテルでしょ
No.83  
by 入居済み住民さん 2015-09-27 00:29:48
>>82 ラブホも十分間に合ってるよ。
No.84  
by 匿名さん 2015-09-29 07:47:39
武蔵小杉と違って川崎のタワマンは互いに離れて建ってるので

空からペットボトルが降ってきたら

どのタワマンか
一発で特定されちゃいますね
No.85  
by 匿名さん 2015-09-29 08:41:58
歯並びの悪い中途半端なゴーストタウンみたいですね。
No.86  
by 買い換え検討中 2015-09-29 09:03:33
川崎駅は駅力ランキング1位を獲得した事のあるビックターミナルだよ。
蔦屋家電に相応しいエリアと言われてまよ。。。
No.87  
by 匿名さん 2015-09-29 13:52:16
2ちゃんにこんなことが書いてありましたが

>その川崎市でも新百合ヶ丘だから許して欲しい、というド厚かましい思想はどこから来るんだろう
>お前は南朝鮮で比較的マシとされる地域出身の在日が隣に住んでたら許すのか?

意味がわかりません???
No.88  
by 匿名さん 2015-09-29 22:00:26
川崎の方が治安いいのかな?

http://matome.naver.jp/odai/2144342837784963801
No.89  
by ご近所さん 2015-09-29 22:45:43
...なんて、まさか、まとめ で自分のTwitterさらしたりしてないよね(笑)
No.90  
by 匿名さん 2015-09-29 22:59:21
武藏小杉タワマン住民によるペットボトル落下物の剣ですが
これって殺人未遂事件には成らないんですか?
早く捕まえて欲しいです。
No.91  
by 匿名さん 2015-09-30 07:20:45
えっ、ついに剣まで投げ落としたのか!
通行人の眼の前の地べたに、ブスッと突き刺さったりしてたら
完全に殺人未遂だ。


No.92  
by 匿名さん 2015-09-30 11:28:37
ミッドスカイタワーとフォレストタワー
No.93  
by 契約済みさん 2015-10-01 06:08:25
>>83
ラブホ街を擁する街としての魅力、駅力を高めるためには選択肢は多い方がいい。ニーズはあると思うよ
No.94  
by 匿名 2015-10-01 07:32:25
なるほど。ラブホ街をロマンチック街道なんて銘打ってアジアの観光客を呼び込むとかいいね。
No.95  
by 匿名さん 2015-10-02 00:08:19
NHKニュースでも、武蔵小杉タワマン落下物事件が報じられました。資産価値下落を心配するタワマン住民。複数のタワマンで起きていることから、複数犯の可能性。平日の昼間なのでニートの仕業?
そのうち大きな事件が起きるんじゃないかと心配。
No.96  
by 川崎駅ご近所さん 2015-10-02 00:17:21
>>95 川崎駅周辺で起きた事件に比べたらたいしたことないね。天下の川崎駅と武蔵小杉じゃ、そもそもスケールが違うのよ。
No.97  
by 匿名さん 2015-10-02 05:16:42
>>96
世間では、また川崎市か。としか思わない。
No.98  
by 匿名さん 2015-10-02 15:19:19
>>97
また東京か、とか、
また横浜市か、とか
また大阪市か、とかと何ら変わらない。
大都市、川崎市。
No.99  
by 匿名さん 2015-10-04 02:26:03
もろん武蔵小杉だよ。
No.100  
by 匿名さん 2015-10-04 17:39:21
武蔵小杉のモノの落下事件は武蔵小杉の住民のモラルの低さをよく表しているよね。
パトカーが事件のあったタワマンの脇で待機しているのを見て
改めて治安と民度に問題のある街だなと思いました。
No.101  
by 匿名 2015-10-05 08:31:54
と、県内で5本の指に入る犯罪率の高さの川崎駅周辺住民が言ってるよ~
No.102  
by 匿名 2015-10-05 14:41:16
>>100
そんな事言ったら川崎駅周辺は3人も人が落ちてるぞ…あの介護施設の事件、どうなったんだろう。

No.103  
by 匿名さん 2015-10-05 14:50:49
>>100

ここ何年かで大勢の人が一気に押し寄せて
そら、中には変な奴が紛れ込んでても不思議じゃない。

街が一変するのも良い事ばかりじゃ無いって事。
昔から住んでる周辺住民には迷惑なだけだよね。
No.104  
by 匿名さん 2015-10-05 14:57:09
>あの介護施設

前の道を通ったら
警備員みたいなのが玄関のガラス越しにこっちを見てました。

見張るのは、外じゃないだろうに。
No.105  
by 匿名さん 2015-10-05 16:06:52
小杉のタワマンのペットボトルや皿落とした奴ってまだ捕まらないんだな
ほとぼりが冷めた頃にまたやって今度は死人が出るかもしれないね
No.106  
by 匿名さん 2015-10-05 16:30:48
黄色い液体が降ってくるってのも何だか気持ち悪いよね
No.107  
by 匿名さん 2015-10-05 17:11:59
旧制高校があったころ、「寮雨(窓から立ち小便)」という蛮行があったそうだが。

タワマンじゃこれができないので・・・
No.108  
by ご近所さん 2015-10-06 06:43:54
川崎はまた人身事故だ。多いね。
No.109  
by 匿名 2015-10-06 21:54:03
今回は京浜東北だけど、実は東海道線は中央線に続いて人身事故が多いんじゃなかったっけ。

No.110  
by 匿名さん 2015-10-08 15:45:38
>>109

調べもしないで
適当な亊書くなよ。
No.111  
by 匿名さん 2015-10-09 21:07:09
川崎駅周辺は非常にエキサイティングかつエネルギッシュな街ですよ。今後も川崎駅は東口整備や北改札口整備など再開発が続きますし、羽田空港へのゲートウェーとしての役割も期待です。過去の週間東洋経済「住みたい駅力ランキング」では首都圏ダントツのナンバー1に選ばれた。1位川崎駅89.10点、2位川口駅72.65点、3位恵比寿駅72.22点、4位新浦安駅71.00点・・・・・9位武蔵小杉駅68.00点。
No.112  
by 匿名さん 2015-10-10 00:07:02
お互いのネガばかりのこのスレがなぜ閉鎖されないのか不思議でたまらない。
No.113  
by 匿名さん 2015-10-10 00:40:20
>>110
調べもしないで反論するなよ。恥ずかしいから。
http://biz-journal.jp/i/2013/12/post_3598_entry.html
No.114  
by ご近所さん 2015-10-10 00:56:40
同じ川崎駅周辺の住民として、恥ずかしいからもう武蔵小杉にケンカを売らないで。ことごとく反撃されてるじゃん。

それにしても川崎駅、多いね...
No.115  
by 匿名さん 2015-10-10 06:26:26
相変わらずだな。

昔の川崎は、不良の中学生が地区ごとに**リーグ戦をやってたが。

大きくなっても変わらんねえ。
No.116  
by 匿名さん 2015-10-10 17:51:57
>>113
お前こそ大丈夫か?
何処に東海道線が中央線につづいて自殺が多いって書いてあるよ?
もっと、ちゃんとしたデータが有るんだから調べてこいよw



No.117  
by 匿名さん 2015-10-10 21:31:15
見ているとパンチのない武蔵小杉の反論ばかりだね。

物を落とし続ける犯罪者が駅前の高層マンションに
住み続けているから気持ちが落ちているのかな。
No.118  
by 匿名さん 2015-10-11 05:46:33
>>117
モノが落ちてくるくらいならカワイイネ。川崎駅周辺は人が3人も落ちてきた施設とかアルね。
川崎駅のワイルドさにはかなわないさ。
No.119  
by 匿名さん 2015-10-11 06:25:35
そんなこと言ってると

武蔵小杉は
ペットボトルに続いて、人が落ちてくるかもしれませんよ
No.120  
by 匿名さん 2015-10-11 18:52:02
>>116
「東海道線は2番目じゃなくて5番目くらい。川崎駅は3番目くらいでした。すみません。」って言ったら許してくれる?w
No.121  
by ご近所さん [男性 40代] 2015-10-11 21:17:45
>>111川崎駅と川口駅がトップ争いね、納得。

羽田空港の新滑走路ができたら多摩川っぺりから川崎区にむかって数十機が毎日ジェットエンジン全開で離陸して来るそうだね。

黒岩知事が笑顔でインタビューに答えていて笑ってしまった。

No.122  
by ご近所さん [男性 40代] 2015-10-11 21:22:10
川崎駅と武蔵小杉駅って日本地図で見ると近いけど比較してもつまんない。


>>121川口駅Vs川崎駅タワー対決というスレが面白そうだね。
No.123  
by 匿名さん 2015-10-11 22:52:05
改行使えない馬鹿を装ってるのか
同じ書き方のネガが1人で頑張ってるねー。
最近、ネタがなくて息切れ気味だからもっと頑張れー。
No.124  
by 匿名さん 2015-10-12 02:38:47
外から見ると武藏小杉なんて眼中に無いのが良くわかるね。
良くも悪くも川崎駅周辺の話ばかりで、小杉の話題が全く無くて寂しいから
川崎駅のネガ書いてる奴は小杉の宣伝してきなよ。

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1444396955/
No.125  
by 匿名さん 2015-10-12 05:27:09
川崎から新宿方面に出るとき、品川からの山手線が遅く感じる。
No.126  
by 匿名さん 2015-10-12 12:18:02
>>124 買えないニートさんも大変だねw
No.127  
by 匿名 2015-10-13 00:31:49
川崎も小杉も所詮神奈川ですよ…皆さん東京へwelcome
No.128  
by 匿名さん 2015-10-13 05:57:00
川崎も武蔵小杉も品川も日本地図で見ると近いのだが
No.129  
by 匿名さん 2015-10-13 18:21:53
東海道線は帰りもすごく混むんだね。
No.130  
by 契約済みさん 2015-10-13 20:07:58
昨日の日テレ「月曜から夜ふかし」という番組で
「川崎市 テレビに映りたくてしょうがない問題」が取り上げられた模様です。

>横浜市民は皆「川崎市には住みたくない」と口をそろえる。
横浜市民がこぞって、川崎市に住みたくないと言ってることから川崎市を調査。
武蔵小杉は地価が値上がりしそうなランキング1位、神奈川県民の住みたい街ランキング1位を獲得している。
川崎市民に話を聞くと「川崎って言うとダメだけど、武蔵小杉って言うといい」と話す。
夜の川崎駅前へ行ってみると「殴り合いとか日常茶飯事。よく人が倒れてる」などという危険な意見が多かった。

〜となっているそうです。なんとなくよくわかる気がしますがどうなんでしょうか。。
(残念ながら見てなかったので書き起こしはTVでた蔵を参考にしました)
No.131  
by 匿名さん 2015-10-13 23:03:55
武蔵小杉も朝歩いているよくゲロがぶちまかれているけどね。
ケンカもあるし似た様なもの。
なぜなら同じ川崎だから。
No.132  
by 匿名さん 2015-10-14 01:03:04
>>130
今日も川崎駅の東口に寝泊まりしている人が一般人に何かをふっかけたらしくて警察がワサワサ集まってたよ。なんとか、ならんかね。
No.133  
by 匿名さん 2015-10-14 01:28:25
>>130

テレビ見たよ。
武藏小杉なんて殆ど話題にもならなかったけど
エセ横浜市って言われてたのは笑えた。
No.134  
by 匿名さん 2015-10-14 07:00:45
横浜も地区によっては大概
川崎市と選ぶところなしなのだが
No.135  
by 物件比較中さん 2015-10-14 09:04:23
川崎駅の人がなんでそんなに武蔵小杉にライバル意識をむき出しにするのか?の方が気になるよ。
川崎駅の人が出てこなければお互いの掲示板が凄く静かなのに。
No.136  
by 匿名 2015-10-14 11:37:02
>>130横浜市民にも2種類あって横浜駅より先の横浜市民というのは高校卒業するまで東京に行ったことがなかったなんて人が多いですから横浜で全て完結してて、川崎市をイメージだけで見下げるんですよ、実際にはあっちの方はかなりの下町か田舎エリアなんでけど。
逆に北部の区でいうと鶴見区、港北区、都筑区、青葉区の4区はニュートラルなので川崎市に対する考え方も人それぞれですよ。
No.137  
by 匿名 2015-10-14 11:42:28
>>135結局ね、川崎駅付近で生まれ育つとそれが普通だと思っているから客観性に欠けた価値判断になっていることに本人が気がつかないんですよ。

No.138  
by 物件比較中さん 2015-10-14 12:00:11
武蔵小杉駅の人がなんでそんなに川崎にライバル意識をむき出しにするのか?の方が気になるよ。
武蔵小杉駅の人が出てこなければお互いの掲示板が凄く静かなのに。
No.139  
by 匿名さん [女性 30代] 2015-10-14 12:14:33
武蔵小杉の人はガラの悪い川崎を相手にしてませんよ、二子玉相手にしたいんじゃないかな、あちらからは川崎市と馬鹿にされるが。
月曜から夜ふかしでも武蔵小杉の人は川崎はないと言ってましたね、私は武蔵小杉住んでますが映画館、家電量販店、ホームセンターがないの川崎の方が住みやすい感じはします。
No.140  
by 匿名さん 2015-10-14 12:14:44
実際、書き込みの8割は小杉関係者だろ。
横浜駅と同じで川崎駅スレは小杉関係者が
盛り上げなきゃ。全く盛り上がんない。
No.141  
by 匿名さん 2015-10-14 13:01:06
スレが盛り上がらない街。
横浜、みなとみらい、川崎の神奈川三大商業地。

スレが盛り上がる街。
小杉、新川崎の新興ベッドタウン。

違いがわかるよな。
No.142  
by 匿名さん 2015-10-14 14:07:07
>>138
必死だねw
No.143  
by 匿名さん 2015-10-14 14:29:38
武蔵小杉なんか二子玉川に相手されないだろ?
それよりも武蔵小杉が川崎との対決から逃げて
川口をはめ込もうとしているね。

街の発展は商業地域と住宅地のバランスが大事だと思うけど、
武蔵小杉はタワマンばかりで発展性なし。
デベのマンション開発が終われば宣伝も終わって注目度は落ちるよ。
それまで調子に乗ってればいい。
No.144  
by 匿名さん 2015-10-14 16:35:05
>>143
139ですが武蔵小杉は二子玉が馬鹿にすると書いてますので、相手にされないのはわかってますよ
川口は埼玉なので格下過ぎて比べない。
No.145  
by 匿名さん 2015-10-14 23:46:37
川口、川崎、新川崎
なんか似ていていいじゃない。
No.146  
by 匿名さん 2015-10-15 00:01:37
>>145
川崎、川口、新川崎、西川口で釣り合いがとれる。
No.147  
by 入居済み住民さん 2015-10-15 00:43:15
イイネ!
No.148  
by 匿名さん 2015-10-15 17:27:59
このまま武蔵小杉の連中が付きまとってくるのをやめてもらえれば
このスレは閉鎖できる。
商業地区とタワマン街で勝負は最初からついているのだからもう止めようよ。
No.149  
by 匿名さん 2015-10-15 23:27:17
>>148
このままの意味がよくわからない。
川崎駅は川口といい勝負って事でいいの?
No.151  
by 匿名さん 2015-10-16 08:32:49
商業地としての価値しか見いだせない川崎駅と、住宅街としても商業地としても価値上昇中の武蔵小杉じゃあ、確かに比較にならないな。
No.152  
by 匿名 2015-10-16 19:27:42
川崎駅の人って武蔵小杉が大好きなんですよ。
No.153  
by 匿名さん 2015-10-16 19:33:54
んなこたない
No.154  
by 川口駅 2015-10-16 20:12:44
川口駅と川崎駅西口、西川口駅と川崎駅東口が似ている、

とっても似ている。新川崎駅が川口元郷か東川口って感じかな。
No.155  
by 匿名 2015-10-16 20:14:37
蒲田駅と赤羽駅も似ている。
No.157  
by 匿名さん 2015-10-18 01:35:58
>>133
人気の武蔵小杉 カオスな川崎。が番組の結論らしい。
No.158  
by 匿名さん 2015-10-18 01:43:37
>>139
川崎はないと言っていたのは横浜市民だったような。
映画館があると、住みやすい?
No.159  
by 匿名 2015-10-18 02:09:59
>>157マツコが嫌ってるのは田園都市線の特に青葉区だからね。
ていうか確かにマツコと似たような奇妙な風体の人が歩いてて違和感がないのは市内でも川崎駅、それも東口界隈だよな。
No.160  
by 匿名 2015-10-18 02:12:06
巨大なオカマですらとけ込めるカオスな街、それが川崎駅前。
No.161  
by 匿名さん 2015-10-18 03:17:45
川崎駅のアンチネタでしか盛り上がらないスレ。
みんなホントは川崎駅が大好きなんだよな。
No.162  
by 匿名さん 2015-10-18 07:51:32
武藏小杉ってマツコにも相手にされないからって僻むなよw
No.163  
by 匿名さん 2015-10-18 08:08:55
>>162 川崎駅の民度がよく分かるよ。
No.164  
by 匿名さん 2015-10-18 11:31:53
>>161
賑やかで好きです。
住むのが嫌なだけ。
No.165  
by 匿名さん 2015-10-18 15:05:49
>>161
アソブ場所としては最高です。でも住むのはちょっと違うかな。
No.166  
by 入居予定さん 2015-10-19 23:14:37
川崎駅の人の中には武蔵小杉と聞くだけで過剰反応しちゃう人がいるんですね。
No.167  
by 匿名さん 2015-10-20 11:49:44
>>166

武蔵小杉の自作自演
No.168  
by 匿名 2015-10-20 13:07:28
>>165遊び場としても最高とは思わないけど。競馬は地方競馬とウインズだし、今どきソープランドなんて気持ち悪いしな。
No.169  
by 匿名さん 2015-10-20 17:50:53
>162
確かにw
マツコどころか年収の高い人が武蔵小杉という言葉が
でてくるのを聞いたことが無い。

武蔵小杉には住宅業界が作ったランキングを信じる程度の人間が
集まっているのだろうね。
No.170  
by 匿名さん 2015-10-20 18:06:11
まあ、事実は小説よりも奇なりで川崎駅東口って新築分譲マンションの目の前を堂々と女子高の制服姿の外国人が歩いてたりする町だから人間の生命力の強さを実感できる貴重な町ですよ。
No.171  
by 匿名さん 2015-10-20 21:16:39
>>169
マジレスすると
大きな声で言えない話し。
高値で買ってくれる
お客様がうらやましいね。
No.172  
by 入居予定さん 2015-10-20 23:23:02
>>169
「川崎駅周辺に住もう」vol掲示板の紹介文より。ランキングを信じて掲示板の紹介文にしちゃう住民はダレ?

川崎駅周辺は非常にエキサイティングかつエネルギッシュな街である。~中略~ 今週発売の週間東洋経済4/3号の、「住みたい駅力ランキング」では首都圏ダントツのナンバー1に選ばれた。1位川崎駅89.10点、2位川口駅72.65点、3位恵比寿駅72.22点、4位新浦安駅71.00点・・・・・9位武蔵小杉駅68.00点。川崎駅周辺の魅力と将来について語り合いましょう。
No.173  
by 匿名さん 2015-10-25 01:17:03
川崎駅近くの介護施設の転落死問題はどうなったの?
No.174  
by 匿名 2015-10-25 03:25:15
川崎駅近くといえばといえば日進町のドヤで起きた火災の原因とお亡くなりになられた方々の身元は全部わかったの?
あの痛ましい少年事件に関係した非行グループの大多数はまだあの辺りをウロウロしてるの?献花を無断で片付けちゃったのは誰だったの?
本当にニュースが解決しないまんま次から次に流されて行く町だね。
No.175  
by 匿名さん 2015-10-25 14:57:14
あの様な事件をこういうところの遊びのネタにするなんて武蔵小杉の人達のモラルの低さには悲しくなってくるね。無味乾燥で文化も無い街に住んでると心が病んでくるんだろうね。
No.176  
by 匿名さん 2015-10-25 16:41:25
>>175
いや、ほんとに気になると思うんだけど。治安とか心配だよ。
No.177  
by 匿名さん 2015-10-25 21:32:29
今日は川崎もハロウィン。一夜の出会いを求めてこの時間もいろんな意味で盛り上がってるよー
ファミリーばかりの武蔵小杉とは大違いだね!
No.178  
by 匿名さん 2015-10-30 12:57:06
川○駅の人が一生懸命武蔵○杉の掲示板でネガってことごとく撃退されてもまだネガるのは、買えなかった恨みか、なんなんですか?
No.179  
by 匿名さん 2015-10-30 14:38:45
小杉のあの落下事件ってまだ犯人が捕まってないらしいね
川崎駅周辺はイベント盛り沢山で毎日が楽しいし本当に小杉にしなくて良かったわ!
No.180  
by 匿名さん 2015-10-30 15:52:25
カツカツリーマンファミリーの為の郊外団地より、柔軟な神奈川中核都市に未来を感じます
No.181  
by 匿名さん 2015-10-30 16:49:49
不動産業界では武蔵小杉も郊外団地の一つだけどね(笑)

お頭の弱いB層が高く買ってくれるから持ち上げられるだけ持ち上げているだけ。
周りとまともな話ができる環境にないから
マスコミのランキングに釣られる。
価値を知っている人はそもそも見向きもしない。

次の地価の下落段階では一気に落ちるよ。
きちんと比較したら都内と同じ様な地価という時点でおかしいと思わないとね。
子育てしやすいとか郊外団地の営業マンに騙されて笑えるよね。
あんなにゆとりのない街のどこでくつろぐんだよ?
まさかアリオの屋上?
郊外に住む意味ないじゃん?
売り逃げできた人はおめでとうだけど、
武蔵小杉に永住しますとかいう人は湾岸エリアの皆さんと同じ位めでたいね。
No.182  
by 匿名さん 2015-10-30 17:50:04
気取っている分、武蔵小杉の方が痛い!行ってみるとわかるけど、武蔵小杉自体は何の価値もない場所だし。
No.183  
by 匿名さん 2015-10-31 00:17:59
>>181
そのマスコミランキングに釣られた川崎駅住民の投稿

「川崎駅周辺に住もう」vol掲示板の紹介文より。ランキングを信じて掲示板の紹介文にしちゃう住民はダレ?

川崎駅周辺は非常にエキサイティングかつエネルギッシュな街である。~中略~ 今週発売の週間東洋経済4/3号の、「住みたい駅力ランキング」では首都圏ダントツのナンバー1に選ばれた。1位川崎駅89.10点、2位川口駅72.65点、3位恵比寿駅72.22点、4位新浦安駅71.00点・・・・・9位武蔵小杉駅68.00点。川崎駅周辺の魅力と将来について語り合いましょう。
No.184  
by 匿名さん 2015-10-31 00:20:17
住むなら、武蔵小杉に住みたいです。
No.185  
by 匿名さん 2015-10-31 00:22:35
ニコタマに住めば解決。
No.186  
by 匿名 2015-10-31 00:33:49
>>181
本当に川崎駅周辺って公園は浮浪者のたまり場だし駅前もキレイにしたのに酒盛りしてるし…なんとかならんのかな。
No.187  
by 匿名さん 2015-10-31 01:27:45
>>181
でたなB層。自分はB層じゃないよ。バカにすんなよ。
No.188  
by 匿名さん 2015-10-31 08:41:06
ニート君が武蔵小杉の掲示板で「武蔵小杉のスーパーは品揃えが少ない」ってワメいてた。サンワ頼みの川崎駅には24時間スーパーはあるの?
No.189  
by 匿名 2015-10-31 12:02:46
>>188川崎駅周辺で24時間スーパーとか想像したくないね。
No.190  
by 匿名 2015-10-31 12:07:57
>>181武蔵小杉に近い横浜市が地地元の者です。
駅前タワマンに住んでいて気に入っています。
老後の多少高い積立金を支払うため今売って2020年後に安くなったところを買い戻そうかと思ってますがいかがでしょうか?
No.191  
by 匿名さん 2015-10-31 12:31:07
川崎駅周辺って本当にスーパーは複数あるのにまともなのが無いから。サンワ頼み。
No.192  
by 匿名さん 2015-10-31 12:36:40
>190
ロンドンはオリンピック後も不動産値上がりしたみたいよ。
No.193  
by 匿名さん 2015-10-31 13:00:11
とりあえず2025年には武蔵小杉どうなってる?不動産上がり続けてるかな?いま坪350とすると2025年は坪400ぐらい?
No.194  
by 匿名さん 2015-11-01 04:42:09
>>181
長文ごくろうさん、必死さがよく伝わったよ。(笑)
No.195  
by 匿名さん 2015-11-04 16:18:54
>>193
武蔵小杉ブームも一過性のものだから今と同じか微減しているんじゃないかな?インフレの影響で見た目だけは高まっているかもしれないけど、都内の便利な場所との比較だと差は開いているだろうね。
No.196  
by 匿名 2015-11-04 17:07:07
>>195
理屈ではそうなんだけどね、都内アドレスで小杉と価格的に見合う立地に実際に行って歩いてみると予想外に不便だったり周辺の町並みが汚かったりトラック排気ガスまみれだったり、
あろビックリだったのは臭い町とかも実在した。
坪単価400万超の山手線の駅近マンションなのに付近の川から悪臭が立ち込めている。で、臭いにマヒしているのか悪臭漂う公園で子供たちが遊びまわり親が立ち話していた。
No.197  
by 匿名さん 2015-11-04 17:10:51
>>195
川崎駅はいかがですか?タワマンは中古ばかりですけど、まだ近所で新しい物件が次々出てますよ。
No.198  
by 匿名さん 2015-11-04 19:42:54
武蔵小杉の再開発が金賞にあたる国土交通大臣賞を受賞しました〜
川崎駅の再開発でも受賞するといいですよねー
北口エキナカとか・・・うーん
http://www.jutaku-s.com/news/id/0000021716
No.199  
by 匿名さん 2015-11-04 22:27:34
そういうどうでもいい賞の話でしたら
例えば
ラゾーナ、サンクタス、クレッセントは皆グッドデザイン賞
小杉は濃すぎタワーとエクラスですね
No.200  
by 匿名 2015-11-05 11:02:22
>>197
だからさ、都内で同価格でもいざ周辺を歩いてみると難がある物件ばかりだと。
なんでまた予算を落としてまでデンジャーゾーンに住まねばならないのか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる