株式会社オープンハウス・ディベロップメントの東京23区の新築分譲マンション掲示板「オープンレジデンシア代々木ザ・ハウス[旧称:(仮称)代々木参宮橋プロジェクト]について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 代々木
  6. 5丁目
  7. オープンレジデンシア代々木ザ・ハウス[旧称:(仮称)代々木参宮橋プロジェクト]について
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2016-08-31 10:28:40
 削除依頼 投稿する

オープンレジデンシア代々木ザ・ハウスについて情報交換しませんか。
広さもいろいろで、どんな人が暮らすのか気になります。
生活に便利な場所でしょうか?

所在地:東京都渋谷区代々木5丁目51番1
交通:小田急小田原線「参宮橋」駅 徒歩5分
   東京メトロ千代田線「代々木公園」駅 徒歩11分
売主:オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:ナカノフドー建設
管理会社:東急コミュニティー
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上4階地下1階
間取り:1LDK~4LDK

【物件情報の一部を追加しました 2015.11.17 管理担当】

[スレ作成日時]2015-09-17 14:17:05

現在の物件
オープンレジデンシア代々木ザ・ハウス
オープンレジデンシア代々木ザ・ハウス
 
所在地:東京都渋谷区代々木5丁目51番1(地番)
交通:小田急小田原線 参宮橋駅 徒歩5分
総戸数: 30戸

オープンレジデンシア代々木ザ・ハウス[旧称:(仮称)代々木参宮橋プロジェクト]について

1: 購入検討中さん 
[2015-09-17 16:46:29]
久々の代々木五丁目物件!
高級路線でいくのかしら?
2: 匿名さん 
[2015-09-17 17:23:58]
プンレジで高級路線はないだろ…

3: 購入検討中さん 
[2015-09-17 18:32:05]
なくはないよ、最近だとザハウス恵比寿てか。
4: 匿名さん 
[2015-09-17 18:49:37]
立地からして高額で売りたいだろうから、ザハウスを付けて高級路線かな。

恵比寿ザハウスは坪500以上だったはず。
5: 匿名さん 
[2015-09-17 19:39:04]
名前を変えたら高額になるのですね。
6: 匿名さん 
[2015-09-17 21:45:00]
3LDKで2行灯w
7: 匿名さん 
[2015-09-17 21:52:29]
間取りからは高級感を感じられないですね。
8: 匿名 
[2015-09-18 01:54:18]
また良くこんな微妙な場所を(笑)
いつものオープンハウスさんらしい立地ですねf^_^;
9: 匿名さん 
[2015-09-18 10:41:53]
もう少し中に入ればいい場所なんだけど
ここは線路から近いんだよね。
レフィールと同等で@400から500くらいか。
10: 匿名さん 
[2015-09-18 12:10:15]
恵比寿は良い立地でしたが、ここは微妙なのですか?
11: 匿名さん 
[2015-09-18 14:26:07]
>>9
レフィールは平均@400くらいでしたよ。
ここは線路すぐだし、オープンらしい歪な形状ですので、市況踏まえても同等価格で来るのでは?
12: 匿名さん 
[2015-09-18 14:27:02]
敷地が整形じゃないしね。
しかも半地下物件
13: 匿名さん 
[2015-09-18 18:30:44]
もし自分がこのエリアに今マンションなら代々木上原まで行ってパークコート渋谷大山町かな。まあ、ここも悪くはないですが、個人的には財閥系デベが好きなので。
14: 匿名さん 
[2015-09-19 09:49:31]
調子に乗って恵比寿と同じような坪単価にしたら悲惨なことになりそう
15: 匿名さん 
[2015-09-19 16:27:30]
失礼ながら、不動産協会に加盟していないオープンさんと財閥系では、ソーケーとニットーコマセンくらいの差を感じます。
16: 匿名さん 
[2015-09-19 19:43:21]
不動産協会に加盟しているのは財閥系だけじゃないけどね。
時価総額26億のサンウッドとか、小さい会社もあるけど。
17: 匿名さん 
[2015-09-19 21:20:13]
サンウッドの高級マンションは納得できるけど、オープンハウスに高いお金を払う気がしないのはなぜだろう。
18: 匿名さん 
[2015-09-19 23:09:25]
やっぱりデベロッパーは財閥系がよいな。施工もスーパーゼネコンが安心
19: 匿名さん 
[2015-09-19 23:41:12]
ここは財閥系を称賛してオープンハウスを蔑むスレですか?
20: 匿名さん 
[2015-09-20 02:35:06]
HPの力の入れようからして、強気の価格で出してくる気がします。
坪450~500ぐらい?
坪400程度なら検討したいですが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる