管理組合・管理会社・理事会「(管理会社)コミュニティワンの評判はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. (管理会社)コミュニティワンの評判はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-28 13:33:59
 

いまの管理会社は不動産屋の子会社で、築5年の分譲/賃貸マンションなのですが、
コミュニティワン(旧社名:ダイアコミュニティサービス)への変更を画策している理事がおります。

評判はどうなのでしょう?





[スレ作成日時]2009-11-28 12:00:37

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

(管理会社)コミュニティワンの評判はどうですか?

379: 匿名 
[2013-03-13 15:57:45]
東急コミュニティはスレ違いなので話を元に戻しましょう。

マンションの管理会社の善し悪しって、単に担当してもらう社員さんの
力量に依存しますね。いい社員さんに担当してもらえるたけで必要十分です。
380: 匿名さん 
[2013-03-21 12:27:42]
ダイア系のマンションのみなさん。
コミニュティワンから東急の件何か説明ありましたか?
381: 匿名さん 
[2013-03-21 14:15:40]
コミュニティワンの持ち株会社であるユナイテッドコミュニティの株主変更だから興味なし。
ただ、今までは投機筋が保有していたからコミュニティワンの最大の関心事は収益や利回りだったろうけど、これから少しは変わればいいけどね。
382: 困った 
[2013-03-23 05:44:00]
訳があって2年ほどマンションを空き家にしていた間に管理会社がコミュニティワンに変更されました。管理人さんに連絡先を聞き、担当者に問い合わせの連絡をした所、不在とのことでした。暫く経ってから担当者から折り返しの電話がかかってきましたが、言葉使いがまずできていない上に、とても忙しいのか話が噛み合わない。そのうちに担当者から「こっちはそちらが急ぎ電話が欲しいと言っているから運転中にもかかわらず電話してやっているんだぞ。」と言い出しました。こちらはびっくりして「運転中に電話は困るから、社に戻ってからかけ直してください。」と言いました。それ以降は電話はありませんでした。社員教育のできていない会社だなと思いました。もう担当者とは話をする気が無いので上の者に対応をお願いするつもりです。
383: tokumei 
[2013-03-23 18:05:03]
社員が数十名一気に辞めている、●岡支店では訴訟を起こして辞めて行った社員もいるらしい。
384: 匿名さん 
[2013-03-23 19:22:48]
東急コミから送り込まれる社長が、フジキさんで良かったね。
茂木高志専務だったら、終わりだったよ。
good luck!
385: 匿名さん 
[2013-03-23 19:27:13]
本社に電話すると事務だか受付だかの女性が出るが名前を名乗った事がない。
時給1000円のバイトじゃ仕方ないか。
386: 匿名さん 
[2013-03-23 20:45:20]
レキシントンの中でもゴソッと辞めたらしい。
管業持ちが不足して法で決められた上限担当数を越えた物件数を持たされるらしい。
387: 匿名 
[2013-03-24 17:11:11]
この会社、しばらく前に管理変更しませんか?のポスティング入っていました。
ランキングも上位の様なのでよさげかとおもってました。
388: 匿名 
[2013-03-25 23:43:45]
管理費安くっても、工事でガッチリって訳ですね。工事ってそんなに儲けがあるものなんですか?せいぜい1割ぐらい?
389: 匿名 
[2013-03-25 23:54:31]
狙い目は、10年ぐらい経ってまだ工事の終わっていないとこって事で◎
390: 匿名さん 
[2013-03-26 11:50:22]
ダイア建設潰れてから独立系のように委託管理料安くしてリプレイスとって修繕で儲けるって感じになったよね。
儲け一割?んなわきゃないでしょ。
391: 匿名 
[2013-03-26 20:33:31]
手数料10%程度は何とか我慢するけど
それ以上はちょっと我慢できない
いまどき、そんな儲けある商売無いでしょ
工事ってそんなに儲かるんだ
感情的には10%MAX
392: 匿名 
[2013-03-26 20:35:14]
だから変更勧める管理会社営業マンは対応いいのか
何か、いい人って感じだったけど、表の顔って訳
393: 匿名さん 
[2013-03-27 10:32:46]
安いにはそれなりの訳があるし高いにもそれなりの訳がある。
だけど組合員の多数は安い方がいいんじゃないの?
394: 匿名さん 
[2013-03-27 23:32:26]
コミュニティワンの社員のかたへ、今度面接うけますが、
勤務内容、勤務時間などどうですか?
395: 匿名さん 
[2013-03-28 11:49:01]
募集いっぱいでだしてるよな。
さすが今勢いがある会社だ。
合○社、ハ○ズイングとか結構管理もってかれただろうしな。
ただ、委託管理料が安いということは別のとこで儲ける訳だしマンションな事を真剣に考えている組合員には難しいとこだわな。
396: 匿名 
[2013-03-30 16:30:15]
エントランスの植木が枯れてるのって、管理人まじめにやってない感じ?
掃除もしないで、ただ座ってるだけって感じでOK?
397: 入居済み住民さん 
[2013-03-30 20:05:42]
ブラック企業だと思っていた方が良いよ。
まあ、この業界、どの会社も同じようなもんなんでしょうけどね。

でも、フロントマンが自分ところの見積書もって、どうです・・・って進めてくるのは、マンションのためより自分の成績のためだと思うよ。

売上至上主義。
他社物件獲得で管理委託費を安くする分、どこかで補てんしないとね。
398: 匿名 
[2013-04-01 16:16:17]
オーナーも経営陣も東急コミからきてますから、
切り離して考えることはむりですよね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる