東レ建設株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕グランメディオ新三郷」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 彦成
  6. 4丁目
  7. 〔契約者専用〕グランメディオ新三郷
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-04-21 16:29:11
 削除依頼 投稿する

グランメディオ新三郷の契約者専用スレです。
色々と情報交換しましょう。よろしくお願いします。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/550558/

公式:http://www.gm288.jp/

所在地:埼玉県三郷市彦成四丁目360番6(地番)
沿線名:JR武蔵野線 
最寄駅:新三郷 
所要時間:徒歩9分
総戸数:288戸
売主:東レ建設株式会社 株式会社NIPPO
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2015-09-16 21:38:09

現在の物件
グランメディオ新三郷
グランメディオ新三郷
 
所在地:埼玉県三郷市彦成四丁目360番6(地番)
交通:武蔵野線 新三郷駅 徒歩9分
総戸数: 288戸

〔契約者専用〕グランメディオ新三郷

No.1  
by 契約済みさん [男性] 2015-09-16 22:05:50
皆さん、よろしく。
とりあえず完成が楽しみです。
ひとつ疑問なのですが、共用施設2階ってどう使います?私的には無料のフィットネスジムにしてくれないかなぁ、と思うのですが、どうですか?あとdocomo以外の携帯使用されてる方、新居に移ったらdocomoに変えますか?
No.2  
by 契約しました [男性 30代] 2015-09-29 00:05:46
皆さんよろしくお願いします。

皆さんオプションはどうする予定ですか?
当方は玄関センサーライトは確定してますが、エコカラット&カップボードをどうしようか迷ってます。
特にカップボードは別途手配とすると固定できるかが心配です。

オプションを決められた方、参考までにご教授いただければ幸いです。
No.3  
by 契約済みさん [男性 30代] 2015-11-16 21:58:24
オプションに悩んでいます、、、
エコカラット、どうなんですかね、、、、
もうギリギリらしいです、、、
No.4  
by 契約済みさん 2015-11-16 22:37:43
取りあえず、契約しました。
アイセルコ高いな~。
取りあえず必要最低限の物だけ頼みました。
室内干し用のやつとか。
No.5  
by 契約済みさん 2015-11-16 22:40:54
No.3さん


私はエコカラット頼みませんでした。
確か画鋲とかが刺せないので何かあった時面倒だなと思い。
No.6  
by 契約済みさん [男性 30代] 2015-11-16 22:59:09
そうですよね、、、、
刺せなかったと思います。
いらないですかね。。
他に何かオプションで追加したものなどありますか?
No.7  
by 契約済みさん 2015-11-16 23:04:58
あとは洗面台の蛇口を変更したぐらいです。
正式名所はど忘れしましたが蛇口が伸びる物に変更しまいた。
朝シャンや掃除の時に便利なので。
No.8  
by 契約済みさん [男性 20代] 2015-11-21 00:20:23
みなさん、宜しくお願い致します。
いろいろと楽しみなことがたくさんありますが、
メディオクラブ、どのようになっていくんでしょうかね。
はじめはコーディネーターさんが入るようですが。
No.9  
by 契約済みさん 2015-11-21 13:17:12
大分、建物が出来てきてますね。
二週間にいっぺんは建物辺りを通るのですが通る度に
成長してて入居が楽しみになってきます。
あと8ヶ月ぐらいですね!
No.10  
by 契約済みさん [ 30代] 2015-11-21 21:04:09
今日、確認ごとがありモデルルームに行ってきましたが、A棟も販売が開始されていましたね!!
今日も、たくさんの購入検討者の方?がモデルルームに来られてました!
引っ越しが楽しみです。
No.11  
by 契約済みさん 2015-11-21 22:40:57
10さん
因みにA棟の価格はどのぐらいでしたか?
No.12  
by [男性 30代] 2015-11-21 23:03:46
3Lで3200〜3400くらいだったと思います。
今日のところ、まだ契約が決定しているところはなかったと思います。
No.13  
by 契約済みさん 2015-11-21 23:28:01
ありがとうございます。
全体的に価格あげてきましたね。
私はC棟の3LDK上層階です。
それでもA棟より安いです。
まー.B棟に被るんで眺望はのぞめませんが(笑)
グランメディオはかなり早いペースで契約が決まってますね。一ヶ月前ぐらいでもC棟はほぼ契約済でした。
今はもう数件ぐらいしか残ってないのかな~?
吉川美南の新築も検討してグランメディオに決めましたが美南はかなり苦戦してますね。


No.14  
by [男性] 2015-11-22 23:54:50
そうですね、全体的に価格帯は上がっていたと思います。
そう考えると、C棟はお得感ありますね!
C棟は、もう数部屋しか残ってなかったと思います。

吉川美南どうでしたか?

No.15  
by 匿名 2015-11-23 10:53:02
グランセンスは、まー、普通でした。
確かに駅2,3分は魅力的でしたが逆に言えば良いのはそこだけでした。
私の感覚ですが外観、設備、他もろもろグランメディオの方が上に感じました。
グランメディオは郊外の物件としてはすごく頑張ってる物件に感じました。
外観の豪華さ、重厚さなど使うかは別として共用棟の充実さ(うちには赤ちゃんがいるのでキッズルームなどは助かります。)、今はやりの設備はほぼ全てついてる。
まー、簡単に書きましたがこんな感じですかね。
室内で気になったことがグランメディオと比べてグランセンスの玄関とベランダの狭さを非常に感じました。
ベランダは20センチの差があります。
グランセンスは玄関にベビーカーを置いたらパンパンです。

あくまでも私の感じた感じですのであしからず。
No.16  
by 匿名 2015-11-24 02:40:39
グランセンス、そうなんですね!
私は、グランメディオしか見てないので、とても参考になります。
たしかに、駅から徒歩3分は魅力ですね。
あとは、設備だとは思いますが、たしかに、グランメディオはかなり整っている印象ですね。
このような話をしていると入居が楽しみでなりません。
はやく来年の夏にならないものかと待ちわびています!
No.17  
by 契約済みさん 2015-12-02 22:08:41
本日、契約しました!!
皆さんこれから色々と情報交換宜しくお願い致します。
No.18  
by 契約済みさん [男性 30代] 2015-12-08 23:18:46
ようこそ!こちらこそ宜しくお願いします。

他の部屋の契約状況いかがでしたか?
No.19  
by 契約済みさん 2015-12-10 13:25:52
>>18
中々、好調でしたよー。
No.20  
by 契約済み 2015-12-10 21:33:38
>>19
そうなんですね!
A棟もはじまりましたよね?
No.21  
by 契約済 2015-12-21 18:31:38
>>20

もう始まってますよ。
先日、用事があってモデルルームに行ってきました。
画像の通りです。
はやりかなり調子が良いですね!
No.22  
by 契約済 2015-12-21 18:44:09
その2
No.23  
by 契約済みさん 2015-12-29 18:45:20
画像添付、参考になりました。どうもありがとうございます。
夏が待ちどうしいです。
No.24  
by 契約済みさん [男性 30代] 2015-12-31 22:03:15
早く完成して、新居へ越せることを楽しみにしています。

みなさま、よいお年をお迎えくださいませ。

No.25  
by 匿名 2015-12-31 22:17:49
施工不良でないことを切に願う。
No.26  
by 契約済みさん [男性 30代] 2016-01-03 22:37:37
今日、近くを回ってきました。
だんだん、出来上がってきましたね。
楽しみです。
No.27  
by 契約済みさん [男性 30代] 2016-01-03 22:38:37
連投ですいません。
No.28  
by 契約済みさん 2016-01-05 16:19:00
大分育ちましたね。
入居が楽しみだな~!
No.29  
by 契約済みさん [男性 30代] 2016-01-05 21:38:59
どんどん大きくなっていく姿が、楽しみでなりません。
はやく内覧したいものですね!!
No.30  
by 契約済みさん [男性 30代] 2016-01-19 00:06:10
最近なかなかモデルルームに行けていないのですが、
お部屋の契約状況わかるかたいらっしゃいますでしょうか?
入居までに完売しますかねー?
No.31  
by 契約済みさん 2016-01-19 10:03:42
上に契約状況が分かる画像ありますよ。
12月下旬の画像みたいだからそんなに変わってないでしょ。
No.32  
by 契約済みさん 2016-02-27 23:33:03
内覧会、いつですかね?楽しみ半分不安半分です。皆さんは専門家を同行しますか?私はシロウトなので金払ってでも同行していただこうとおもいます。
No.33  
by 契約済み 2016-02-27 23:53:57
>>32
内覧、楽しみですね。
私は、専門家の同行という発想すらありませんでした!!
同行してもらったほうがいいのでしょうか。。
No.34  
by 契約済みさん 2016-03-01 02:24:07
>>32
私も専門家に金払って同行してもらうつもりです。やっぱりシロウトではわからないことが多いですから。でも出来れば何も指摘事項がないことが望みです。そもそも完成から入居までが半月しかないのが、ちょっと不安です。他のマンションのスケジュールと比較するとちょっと急かされてる気がしてならないんです。気のせいでしょうか?
No.35  
by 契約済みさん [男性 30代] 2016-03-17 22:55:19
売れ行き具合はどうですかねー?
間も無く完成ですかねー!
最近モデルルーム行かれた方いますか?
No.36  
by 契約済みさん 2016-05-13 00:29:10
やっと詳細の説明会がありますね♫
待ちに待った感があります。
あとは内覧会して、問題無ければいよいよ引っ越し♫
新生活スタートです!
皆さまよろしくです。
No.37  
by 契約済みさん 2016-05-17 17:37:36
>>36
何だかんだでもう今週末ですね。
あっという間でした!!
入居まで約2ヶ月たのしみだ~な。
No.38  
by 引越前さん 2016-05-21 16:56:10
改めて客観的に比較すると駅前三井には敵わないよな。なんかスペックが違いすぎてワロタ
No.39  
by 契約済みさん 2016-06-03 22:01:55
新生活、楽しみです。情報提供お互いにしていきたいですね。因みにこのマンションって、埼玉県出身者が多いんですか?私は千葉から越してきます。誰かお仲間いませんか?
No.40  
by 契約済みさん 2016-06-06 23:40:20
私も千葉からの引越しになります。
今月、内覧会をして8月に引越し予定です。
楽しみですね!!
No.41  
by 契約済み 2016-06-07 01:04:20
内覧会楽しみですね!
早く中が見たいです。
No.42  
by 契約済みさん 2016-06-09 08:04:28
内覧会でチェックすべきところなどあるのでしょうか?
No.43  
by 契約済みさん 2016-06-14 09:55:43
内覧会、昨日から始まりましたね!
いかれた方どうでしたか?
私は金曜日なので待ち遠しいです。
No.44  
by 匿名さん 2016-06-14 23:22:50
>>43 契約済みさん

私は土曜です。何か不具合ありましたか?初めての経験なので、チョー緊張してます。とりあえず図面とメジャーと脚立とスリッパを用意しました。あと何か用意するものありますか?
No.45  
by 契約済み 2016-06-15 20:49:27
内覧会行ってきました!
テンションあがりました!!
早く引っ越したいです。
内覧会では、隅々までかなり細かく確認し遠慮せずに指摘することをお勧めします!
No.46  
by 契約済みさん 2016-06-16 06:10:05
先日、内覧会に行ってきました。
私は一様、三ヶ所ほど指摘しました。
まー、指摘しなくっても良かったのですが。
No.47  
by 匿名さん 2016-06-16 09:52:18
あれもこれも気になってしまい、うちは59箇所も指摘しました…
No.48  
by 契約済みさん 2016-06-16 15:11:57
>>47 匿名さん

迷惑な客
どうせ直ぐに傷がつくのに、
No.49  
by 契約済みさん 2016-06-16 15:21:15
>>48
きみは1箇所も指摘するんじゃないよw
No.50  
by 入居前さん 2016-06-16 22:00:31
私は合計112個の指摘でした。至急直すように指示を出し直りしだい再内覧にさせました。
補修に三週間かかるとかいうので一週間でやれと厳命しました。本当に使えないと思いました。
高い買い物なんだから傷一つ見逃したくありません。
指摘する勇気がない人はしなければいいし指摘したい人はすればいい。それだけのこと。
再内覧でまた指摘することになりそうで気が重いが頑張ります。
No.52  
by 契約済み 2016-06-18 08:21:02
私は、7箇所でした。
床に大きな傷がありましたので、そことあとは細かい汚れなどでした。

No.53  
by 契約済みさん 2016-06-18 09:28:03
>>52 契約済みさん

そのぐらいが普通ですね。
上の50とか100って考えられない。
ネタかな?
No.54  
by 契約済み 2016-06-19 01:08:43
私はけっこう細かく見ましたが、1箇所だけの指摘でした。
ものすごく細かい、ほとんど目立たない傷はありましたが、生活してたら普通にできるレベルだったので指摘はしませんでした。
ただし、相手側の進め方は良くなかったと思います。 説明だけして、細かいところ見る前にサインさせようとして…。
ちょっと不信感抱きました。
No.55  
by 契約者 2016-06-23 20:46:15
薄々感じていたけど、内覧会行ってから確信。長谷工グループは販売まではまともで、以後の部門は素人の対応。質問内容にまともに答えられる人員が居らず、横の繋がりも悪いのか、答えに時間がかかる。マンションの事なら分かると言っているけど、建ててから売る迄。以後の事なら分からない。
No.56  
by 契約済みさん 2016-06-23 21:33:59
内覧会のスタッフなんて所詮は短期アルバイトだからなぁ。
No.57  
by 少し後悔 2016-06-24 10:03:35
先週、私も内覧会に行って来ましたが、期待外れでした。知識の無い案内人がずっと付き添い、部屋をじっくり見ようとしたら、関連業者が次々と訪れて、設備の説明。今、この場でその説明が必要?肝心の内覧は気分が萎えてしまいました。エントランスホールも勧誘業者で溢れており、見る事が困難でした。結局、新三郷まで新聞配達の申込みに行っただけ。
No.58  
by 匿名 2016-06-24 12:48:38
私は内覧のときにクロスの剥がれやフローリング欠けを指摘させてもらったんですが、それは誰がやったかわからないので無理ですと付き添ってた人に言われちゃいました。
その為の保険だからどうしても直したいなら保険を使えって。
案内の人でかなり横柄な方がいるみたいなんで要注意です。
No.59  
by 契約済みさん 2016-06-26 14:26:01
>>58 匿名さん
それは内覧会後の寸法とかを測るために本人だけで部屋に入った時に見つけて指摘した感じですか?
それなら無理ですね。
No.60  
by 匿名 2016-06-27 21:01:38
最新の契約状況はどうなんですかね、完売するのでしょうか?
最近モデルルーム行かれた方いらっしゃいますか?

No.61  
by マンション検討中さん 2016-06-27 22:56:49
先日モデルルーム行ったらまだそれなりに売れ残りがあって、数時間かけて案内された後、ダメ元で値下げ交渉したらOKでした。ちなみに、一応持ち帰りましたけど。
そろそろ値下げ交渉いける時期かも。ちなみに一割ちょっとかな。詳しくは担当から他人に言わないでくれってことなのでゴメン。
No.62  
by 住民板ユーザーさん6 2016-06-27 23:44:11
>>61 マンション検討中さん

どのくらいありましたか?
値下げアリなら検討したいですね。
ちなみに、最上階ありました?
No.63  
by 匿名 2016-06-28 00:09:07
>>62 住民板ユーザーさん6さん

たしかキャンセルが最上階で出たと言ってましたよ。
やっぱキャンセルもそれなりに出るもんなんですね。
No.64  
by 住民板ユーザーさん1 2016-06-28 08:16:09
>>62 住民板ユーザーさん6さん

最上階キャンセルでたんですね。
最上階で値引きありなら、考えちゃいますね。
No.65  
by 匿名さん 2016-07-04 00:50:35
先に言っておきます。私は業者さん関連ではありません。先日内覧会行ってきました。何点か指摘し、今週再確認会に行きます。私の担当者さんは親身に対応してくださいました。おかげで安心して行く事ができます。やっとマイホーム(一軒家じゃないけど)を持てるという実感があります。今後何があるかわからないけど、とりあえずホッとしてます。あとは近隣の方と仲良く過ごせたら良いなという想いだけです。どうかよろしくお願いします。
No.66  
by 匿名さん 2016-07-10 09:37:07
再確認も終え、入居を待つばかりです。皆さんと楽しく生活できることを願っています。宜しくお願い致します。
グーグルマップでまだマンションの住所が検索できませんね。ネット情報は大切です。
No.67  
by 匿名さん 2016-07-12 22:18:58
私も66さん同様再確認会を終え、入居を心待ちにしている者です。私達は千葉県から越してきます。初めての土地ゆえ、何分わからないことも多く不安も多々あるのですが、楽しく幸せな生活を送れることを願っています。
どうか皆さま、よろしくお願いします。
No.68  
by 匿名さん 2016-07-22 09:10:25
8月初旬に入居します。皆さん、どうぞよろしくお願いします。買って良かったと思えるような生活を期待しています。みんなで盛り上げていきましょう。
No.69  
by 契約済みさん 2016-07-29 09:38:05
さー、今日から鍵の引き渡しだ!
No.70  
by 契約済みさん 2016-08-01 02:30:13
鍵の引渡しも終わり、いよいよ新生活スタートします。ローンホントに返せるのか?住民間でのトラブルはないか?知らない土地でうまくやってけるのか?色々不安はつきませんが、どうか皆さまよろしくお願いします。あと、早く全室埋まればいいなぁ。頼むぜ、営業マンさん達!
No.71  
by 匿名さん 2016-08-01 07:31:13
入居まであと何日と、指折り数えて楽しみにしています。皆さん、どうぞよろしく!
No.72  
by 住民板ユーザーさん7 2016-08-04 00:21:41
>>71 匿名さん

間もなく引っ越しです!
わくわくしてますー!
No.73  
by 住民板ユーザーさん8 2016-08-06 21:16:54
隣の部屋の重低音が気になります。みなさんはどうですか?
No.74  
by 住民板ユーザーさん3 2016-08-06 21:37:02
>>73 住民板ユーザーさん8さん

私の部屋はとくにきになりませんよ?
音楽かなにかですか?
No.75  
by 住民板ユーザーさん8 2016-08-07 22:07:49
>>74 住民板ユーザーさん3さん

音楽です。泣きそうです。せっかくいい部屋なのに。
No.76  
by 住民板ユーザーさん8 2016-08-07 22:10:01
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
No.77  
by 契約済みさん 2016-08-09 08:47:10
うちは静か。夜は「このマンション、ホントに人住んでるの?」と思うくらいです。といってもまだ隣が越してきてないからですけど。お隣さんとは上手くやっていきたいですけど、ガマンにも限度がありますよね。ご挨拶がてら事実を言ってみて反応をみてみたらどうでしょう?
No.78  
by 住民板ユーザーさん8 2016-08-10 19:20:56
うちも静かですよ。
なんですかね。

みなさんの引っ越しは8月いっぱいくらいかかるんですかね。
No.79  
by 匿名さん 2016-08-14 21:47:42
上か隣の話し声が夜はよく聞こえてなんか気になります。
それなのにうちが苦情を受けました。あなたの部屋からのがうるさいよ!
と言ってやりたかった。もう仲良くやってく自信がなくなりました。
No.80  
by 住民板ユーザーさん8 2016-08-15 09:05:33
やっぱり壁薄いんですかねぇ。苦しいっす。けど、みんなで気をつけてがんばりましょうね!自分達の幸せな生活のために!
No.81  
by じゅうみんです(´・_・`) 2016-08-30 11:56:25
質問です。
浴槽の排水って速さどうですか??

掃除の後、泡とか細かい毛とか全然流れないのですが、ユニットバスってこんな感じなんですか??

No.82  
by 住民板ユーザーさん4 2016-08-30 12:19:43
>>81 じゅうみんです(´・_・`)さん

うちは、問題ないです。
No.83  
by 匿名さん 2016-08-31 12:10:22
>>81
我が家は全然問題ないです。快適に過ごしています。
No.84  
by じゅうみんです(´・_・`)さん 2016-08-31 16:52:50
ありがとうございます。
皆さん大丈夫なのですねー(o_o)

少し様子を見てみまーす。
No.85  
by 住民板ユーザーさん8 2016-08-31 20:36:45
みなさん、いろいろあるようですが、楽しく行きたいですね。
環境や雰囲気は我々でつくっていかなくてはいけないですもんね。
ただ、みなさんいつもあいさつをしてくださる方ばかりで、とてもありがたいです。

綺麗事かもしれないですが、これから入居を検討してくださる方々が、雰囲気を見て、ここに住みたいと思えるような環境をつくっていければと思っています!!

No.86  
by 匿名さん 2016-09-01 06:41:51
≫85
私も同感です。お互いに意見を交換しあって、ルールを守って、住みやすいマンションにしていきましょう。作っていくのは私達!頑張っていきましょう!
No.87  
by 住民板ユーザーさん1 2016-09-01 10:16:45
アートの養生はいつまでなのかな……
エレベーター乗るたびに目が(>_<)
No.88  
by マンション住民さん 2016-09-06 23:34:22
バルコニーから見える古臭いドンキと廃車だらけの駐車場。そして真下にドブ川。友達呼んでも恥ずかしくてカーテン開けられなかった。こんなにみすぼらしいとは…
No.89  
by 匿名さん 2016-09-07 07:20:27
ドンキ側から見るこのマンション、みすぼらしいですね。少しも街に映えていません。
No.90  
by 住民です。 2016-09-07 07:24:47
このマンションの周囲がとにかくみすぼらしいんですよね。ドンキに昭和の団地、そして廃車の駐車場。だからマンションだけ新しくて浮いちゃう。IKEA側がバルコニーならまだよかった。私もバルコニーからの風景は恥ずかしくて見せられません。
No.91  
by 匿名さん 2016-09-07 14:28:39
>>88 マンション住民さん
全てにおいて同感です。
が、それを承知のうえでこちらのマンション購入したんじゃないのですか?
まさか周辺環境見ずに購入?
No.92  
by 匿名 2016-09-07 17:33:12
きっとモデルルームマジックだね。
現実の窓からの風景は再現されてないからね。
ここのバルコニー側の風景は価値ゼロです。
カーテンは24時間締め切っておきましょう。
とくにドブの臭いが下から上がってきます。
No.93  
by 匿名 2016-09-07 18:01:00
ここに、書かれている方々って住民でしょうか?
ご自身の住まいの悪いところを書いて何がしたいのでしょうか?

わたしは、自分の自己満足かもしれないですが、気に入っているところもありますし、少なくとも住み始めてからは、どうやって環境をよくしていくかを考えたいと思っています。

よいところ、あげていきませんか?
No.94  
by 匿名さん 2016-09-07 21:49:09
老若男女、皆が住みやすいマンションにしていこうではありませんか!パークフィールドの友達がディスポーザーが羨ましい、バルコニーが広くて羨ましいと言ってる。良いところもいっぱいあるマンションですよ。
No.95  
by 匿名さん 2016-09-07 22:01:04
このマンションの暗部から目をそらすのはやめようよ。そういうの自己満足って言うんだよ。
欠点を客観的に見られない奴は勝手に妄想してろ
No.96  
by 住民板ユーザーさん4 2016-09-07 22:16:26
>>95 匿名さん

あらあら。
No.97  
by 住民板ユーザーさん8 2016-09-07 22:18:34
>>95 匿名さん

おっしゃる通りですね!
いいと思える環境をつくっていけばいいんですよね。
自己満足と言っている方もいますが、まさに自己が満足していればいいんですもんね!

妄想しましょう!!笑
No.98  
by 匿名さん 2016-09-08 07:15:19
>>95 匿名さん

買えなかったのかな(^_^;)
No.99  
by 住民板ユーザーさん8 2016-09-08 16:32:31
>>98 匿名さん

そういう風に感じられますね。
いろんな方がいらっしゃいますからね。
No.100  
by 匿名さん 2016-09-08 17:52:54
アートの養生、片付きましたね。エントランスの棟のエレベーターはドアに傷がついています。
No.101  
by 匿名さん 2016-09-08 22:15:44
エントランスの自動ドアもへこんで塗装剥がれてます。台車がぶつかった感じ?
No.102  
by 名無しさん 2016-09-09 09:14:49
ドブが臭いってことにしたがってる人がいるみたいだけど
全然気にならないですけどねえ。
ドブに近くて低いとこ買わなきゃいいだけでは
No.103  
by 住民板ユーザーさん6 2016-09-09 10:33:04
>>102 名無しさん

おそらく、おそらくですが、ドブ臭いと言われている方の鼻が犬ばりに優秀か、我々の鼻が致命的にポンコツかのどちらかでしょうね笑

でなければ、こんなに臭いがする派としない派で意見が分かれないと思います。

わたしは全く気にならないですがね。
No.104  
by 匿名さん 2016-09-09 11:23:12
たぶん私はレスキュー犬並みに鼻がいいんでしょうね。
だから臭く感じて仕方がないんだ思います。
No.105  
by 住民板ユーザーさん7 2016-09-09 11:49:42
>>104 匿名さん

素晴らしいです!!
レスキュー犬並みの鼻でなければ気にならないということですね!
とてもわかりやすいです!!
参考になります、ありがとうございます!
No.106  
by 匿名さん 2016-09-09 12:07:49
私は臭いは全く感じない派。今日は遠くまで見渡せて気持ちが良いです。
No.107  
by 名無しさん 2016-09-09 12:12:32
レスキュー犬並の鼻の良さなのに臭いところに一生もののお買い物したの?
ドンマイとしか言えないんですけど(笑)
私は鼻が悪くてよかったみたいです^^
No.108  
by 住民板ユーザーさん4 2016-09-09 12:14:58
>>106 匿名さん

レスキュー犬並みじゃないってことですね!
よかったです!笑
今日は気持ちいい天気ですね!
私もなにも感じない派です!
No.109  
by 住民板ユーザーさん3 2016-09-09 12:18:10
>>107 名無しさん

レスキュー犬並みの鼻、うらやましいですけどね!笑
ただ、私も鼻がよくないみたいです、におい感じません!
レスキュー犬並みの鼻の持ち主、どのくらいいらっしゃるんですかね?!
同じ場所で一緒に嗅ぎ比べ、させていただきたいですね!
No.110  
by 住民板ユーザーさん1 2016-09-09 17:07:50
なんだかしばらく、住民じゃない人のネガキャンが続いてたみたいですが
気を取り直して話しましょう(^o^)
今日お昼頃はエントランスの掃除があって綺麗になりましたよ。
ありがたいです。
No.111  
by 匿名さん 2016-09-09 17:24:11
ネガキャンってなんですか?
No.112  
by 匿名さん 2016-09-09 17:24:44
>>106 匿名さん
団地を見て、なにが楽しいの?
No.113  
by 住民板ユーザーさん6 2016-09-09 17:47:50
>>111 匿名さん

おそらく、普通に汲み取ると、ネガティブキャンペーンだとおもいます(*^_^*)
が、他に何か案あります?!
No.114  
by 住民板ユーザーさん4 2016-09-09 17:48:50
>>112 匿名さん

ちがいますよ、住んで、です!!
住みやすいですよっ!
No.115  
by 住民板ユーザーさん4 2016-09-09 17:51:09
>>111 匿名さん

次はポジキャンじゃないすか?笑
適度なアンチは、大歓迎ですよね!

レスキュー犬さんの話題から雰囲気変わりましたもんね笑
No.116  
by 住民板ユーザーさん4 2016-09-09 19:25:01
わからないことは調べる癖をつけましょうね。
No.117  
by 匿名さん 2016-09-09 23:35:35
>>116 住民板ユーザーさん4さん
意地悪ですねぇ。
貴方みたいな人が隣に住んでいないことを祈ります。
No.118  
by 住民板ユーザーさん4 2016-09-09 23:49:56
えっ、意地悪ですか?
ネガキャンなんてニュースにも使われるほど有名な言葉ですよ。
わからないことはまず調べて、それでもわからなければ聞く。普通のことですよね。

私の隣は挨拶に伺った際どちらも感じ良さそうでしたので貴方ではないと思います、ご安心ください。
No.119  
by 匿名さん 2016-09-10 09:35:39
>>118 住民板ユーザーさん4さん
あ〜よかった。
No.120  
by 匿名さん 2016-09-10 11:59:18
流石にネガキャン知らないなんてネタでしょ…

エントランスのお姉さん、思ったより受付にいないですね
呼び出しすれば出てくるんでしょうけど…
仕事楽そう(笑)
No.121  
by 契約済みさん 2016-09-10 20:42:19
久しぶりにここを覗いてみたけど、スゴくコメ増えてますね〜まぁ半分くらいは同業者の嫌がらせコメですけど。
とりあえず早く完売してくんないかなぁ、そうすれば嫌がらせもなくなるだろうし。
あと私も全然臭い気にしたことありませんよ、レスキュー犬並の鼻は持ってないんで(笑)
No.122  
by 住民板ユーザーさん2 2016-09-10 21:10:34
>>121 契約済みさん

同業者さん、最近げんきないですね!
いま、どのくらい販売されたんですかね。

臭いはまったく気にならないんですよね、
ただ、レスキュー犬並みの鼻をお持ちの方は、だめでしょうけどね!笑
No.123  
by 匿名さん 2016-09-10 22:36:15
>>120 匿名さん
貴方よりは忙しいかと。
No.124  
by 住民板ユーザーさん5 2016-09-10 23:16:52
>>123 匿名さん
あらあら。
No.125  
by 契約済みさん 2016-09-10 23:19:20
>>123
>>119さんですか?
なんで突っかかって空気悪くするんですか?
嫌なことはスルーですよ!
あえて書き込みさせてもらいました。
No.126  
by 匿名さん 2016-09-10 23:51:32
仕事楽そう だなんてさすがに失礼ですよ!!
No.127  
by 住民 2016-09-11 00:10:38
いろんな方、いますからね!
仲よくとは言わないまでも、思いやりを持って書き込みできたらいいですね。
顔が見えないからなおさら。
No.128  
by マンション住民さん 2016-09-11 00:25:16
コンシェルジュなんてただの金食い虫だろ。ろくに仕事もしないのに。
次の総会で廃止案を提出するから。管理会社にもその旨伝えたよ。
本当はもともといらないと思ってたんだよ。でも不要と思うなら後から管理組合で廃止してくれとか言うからさ今回提案することにした。みんな賛成よろしく。
No.129  
by マンション掲示板さん 2016-09-11 01:01:13
>>126
正直、とても楽そう。まあ給料なりだと思うけど。
逆に忙しそうって言うなら、どこがって感じ。

>>128
別に要らないけど、もうキャッシュで払ったお金を
受付いなくなって浮いたから戻します~ってわけでもなし。
浮いたお金だって何になるやら。メディオクラブに還元されてもねえ。
自分は賛成しないけど、要望通るといいね。
No.130  
by 匿名さん 2016-09-11 07:42:54
>>128 マンション住民さん
賛同しませんけど、がんばってくださーい。
No.131  
by 住民板ユーザーさん6 2016-09-11 08:58:50
A棟住み。
たしかにいらないね。大体のことは管理人がいればいいし、美人で癒されるかと言えば……だし。
でもわざわざ自分のマンションの価値さげるようなことする人少ないと思うよ。
そんなことしてどうするって話だもん。
No.132  
by 匿名さん 2016-09-11 10:25:03
コンシェルジェがいなければ、ただの団地になってしまう。
ただでさえ間違えられているのに。
No.133  
by 住民板ユーザーさん6 2016-09-11 10:55:44
>>132
間違えられているって?
No.134  
by 契約済みさん 2016-09-11 12:12:36
131 住民板ユーザーさん6さんに1票。
ただ、入居時にもらった「通知書」を見て驚いた。管理委託費と勤務時間から管理員・フロントスタッフ・清掃員の時給を計算すると、ナント1600円以上も払っていることになる。恐らく彼らは長谷工コミュニティ(以下HCM)からの派遣なので多少ピンハネされてるかもしれないが、いくらなんでも払い過ぎでしょ。同じ条件なら私がやりたいぐらい。
なのでこれに関してはHCMへの委託は止めて、管理組合が新たに募集し雇用すべきと考える。時給1000円も出せば応募あるでしょう。
もし上記条件で全員雇用し直したならば、月間70万以上年間840万以上経費が浮くことになる。これを修繕積立金に回すことができれば、少しは十何年後にイタイ思いをせずに済むと思う。


No.135  
by 住民板ユーザーさん1 2016-09-11 14:19:00
そりゃ、お金だけ払えば自分達でやること探してくれるならいいよ。
でも、普通は雇われ主から面接があって、雇われたらマニュアルがあって、先輩に聞いて覚えていくでしょ。
誰が面接するの?マニュアルなくて、新しく雇った人ばかりで不審な来客来たらどうするの?
管理人室にもパソコンがあると思うけど、その使い方を
長谷工との契約をきるときに無償では教えてくれないよ。
受付だけじゃなくて清掃員や管理人まで替えるなら、それらの問題が倍々になってくる。
そういうこと考えると、時給1000円で雇えば単純計算で840万円浮くよ!なんて甘いと思うよ。
ここと個人とで契約するんじゃなく
もっと低コストでマンション管理できる会社の見積もり取って、新しく委託し直すのが現実的。
ただ運営管理は価格なりだってことを頭に留めておかなきゃならない。
まあ、管理組合になった人がそこまでやる気があればだけど。
No.136  
by 匿名さん 2016-09-11 15:13:30
コンシェルジュがいることが気に入らないなら引っ越せばいい。
短い間でしたがさようなら。
No.137  
by 住民板ユーザーさん2 2016-09-11 15:26:09
>>135 住民板ユーザーさん1さん

まったくもって同意見ですね。
表面上だけの仕事や単純な電卓計算ででた数字だけで判断はできないというのはどの仕事もそうですが、管理やある意味マネジメントとなると、なおさらそうですよね。

No.138  
by 住民板ユーザーさん2 2016-09-11 16:11:32
134て働いてるの?
末端の個人に払う給料しか思い付かないなんて
せいぜいバイトくらいのものの考え方だね
No.139  
by 匿名さん 2016-09-11 17:17:23
134は低層確定。
No.140  
by 住民板ユーザーさん1 2016-09-11 18:24:31
まあまあ、住民同士でいがみ合うのはやめましょうよ!
みなさん大人だと思いますので!
我々の質が問われますよ。
No.141  
by 住民板ユーザーさん1 2016-09-11 19:25:58
>>134の言うようにかかる経費を見直して節約して、修繕費とかにするのは正しい考え方だと思うよ。
自分はマンションの運営に携わったことはないので、管理会社を変えるなんてことができるのか知らないけど。
でもこの話し合い、ここで終わりになりそう。実際に変えるのはめんどくさいもんね。
No.142  
by 匿名さん 2016-09-11 20:24:55
質が問われるもなにも、ここは新三郷ですよw
No.143  
by 住民板ユーザーさん3 2016-09-11 22:07:29
>>142 匿名さん

あらあら。
No.144  
by 住民板ユーザーさん1 2016-09-11 23:35:24
かわいそうな人。
No.145  
by 住民板ユーザーさん1 2016-09-12 17:25:32
共有スペース使ったことある人います?
遠いんでよくわからない
No.146  
by 住民板ユーザーさん6 2016-09-13 22:13:27
>>145 住民板ユーザーさん1さん

どうなんですかね、私もまだ使用したことはないですが、使用してみたいですね!
No.147  
by 匿名さん 2016-09-14 06:00:59
このマンション、エントランスのゆとりが良い。シティレジデンスは眺望がのぞめないが、上層階は良さそう。玄関側は抜けているわけだし、ポストにも近いし、もちろん駅にもちかい。ちょっと間違えた。住んでみないとわからないもんだ。共有スペース、こんど使う予定。
ところで新聞を購読している人はどれくらいいるんだろう?ポストまで取りに行くのが面倒でモメる。
No.148  
by 匿名 2016-09-15 00:18:51
エントランスは広くてほんとにいい。
開放感と明るい色合いがいい。

比較的シティな方がうまっている印象があるのは、値段のせいか、営業のプッシュ力かはわからないけれども、シティの入り口からの展望は気持ちがいい。

買ってよかったと思ってます。
No.149  
by 匿名さん 2016-09-15 09:13:13
住めば都!
私も買ってよかったと思ってます。
No.150  
by 住民板ユーザーさん1 2016-09-15 09:28:48
なんだかんだ住み心地いいんですよね、買ってよかったですよ、わたしも。
No.151  
by 住民板ユーザーさん2 2016-09-16 22:14:58
メディオクラブな運営に立候補された方いますか?
No.152  
by 匿名さん 2016-09-16 22:40:31
このマンション気に入ってます。
みんなの挨拶が感じよくて、生活がとても便利でいい。
しかし、ドンキ側への道の整備をして欲しいね。
ドンキの駐車場も舗装して欲しいね。ガタガタで不親切!
これはドンキへの要望か(*^^*)
No.153  
by 住民板ユーザーさん1 2016-09-17 08:41:42
住んでる皆さんの雰囲気がいいってありがたいですよね、もしかしたら住み心地に一番影響があることかもしれませんね!

ドンキは、言い続ければ変わるかもしれないので、マンションの声として伝えれば、時間はかかるかもしれないですが、なにか動くかもしれませんよね。

あとは、早く完売してほしいなぁと願うばかりですね。
No.154  
by マンション住民さん 2016-09-17 10:37:33
完売は難しいかと。
No.155  
by 住民板ユーザーさん1 2016-09-18 07:49:38
完売してほしいですね~
どのくらい埋まってるんですかね
自分が買ったときは、まだA棟かなり空いてました
No.156  
by 住民 2016-09-18 10:11:43
ドンキに行く時に、B棟前を通りますが、1階は殆んど空いていますね。
No.157  
by 匿名さん 2016-09-18 10:16:42
営業さん頑張って早く完売して欲しいですね〜
No.158  
by 住民板ユーザーさん1 2016-09-19 22:28:27
Cの1階はわりと埋まってますよね
No.159  
by 住民板ユーザーさん1 2016-09-19 22:41:05
この連休でも、何組かの方が見学にきていましたね!
あと、ホームページにでているニトリとIKEAのモデルルームみてみたいです!
No.160  
by 匿名さん 2016-09-20 10:37:41
C棟の1階、3軒分は業者が賃貸物件として広告をだしていますね。
2DLに改装して、管理費、修繕費、駐車代込みで月15万円ナリ。
住所が彦成4-1-1になってる(笑)
リビングは広いほうがいいもんね〜
No.161  
by 住民 2016-09-20 12:57:15
賃貸で入ってくる人間はマンションを大事に使わないから資産価値下がるんだよね。
せっかく資産価値の高いマンションローンで買ったのに。
No.162  
by 匿名 2016-09-20 20:47:03
C棟の一階部分、賃貸なんですね!
では、Cの方は、ほぼうまっているんですね!
現状の埋まり具合、知りたいです!
No.163  
by 賃貸内覧者 2016-09-21 06:48:17
一階の不動産業者に売られた住戸、かなり値引きされたみたいですね。内覧したときに聞きました。
結果として借りなかったけど住民のみなさんは面白くないでしょうね。
No.164  
by 匿名さん 2016-09-21 14:54:33
>>161 住民さん
し、し、し、資産価値の高い??笑
No.165  
by 匿名さん 2016-09-21 15:28:18
>>163
不動産の値段なんて、あってないも同然。
気になりませんよ。
No.166  
by 住民板ユーザーさん1 2016-09-22 19:51:15
完売すると何がいいの?
No.167  
by 住民板ユーザーさん7 2016-09-22 20:45:37
>>166 住民板ユーザーさん1さん

そう言われればそうですね!
たしかに言われてみれば、、、
No.168  
by 匿名さん 2016-09-22 21:41:28
>>167 住民板ユーザーさん7さん

確かに!ここは最初から資産価値が無いから完売するかどうかは関係無かった!
No.169  
by 住民板ユーザーさん2 2016-09-22 21:49:49
>>168 匿名さん

都内とかのマンションに比べて、ここのマンションは、資産価値よりも地縁とかで購入してますからね!
そこを気にする人は、少ないと思いますよ!
No.170  
by 匿名さん 2016-09-22 23:11:38
>>168 匿名さん
ちょっとおもしろいw
No.171  
by 住民 2016-09-22 23:13:52
ここは資産価値あると思います!
あまりいい加減なこと言わないでください。
転売しようと考えてる人だっているんです。住民同士足を引っ張る必要ないでしょ。
これで高く売れなくなったら訴訟するからな!
No.172  
by 住民板ユーザーさん2 2016-09-22 23:24:32
>>171 住民さん

やれよ!
訴訟して勝てるだけの材料あつめて、やれよ!
そんなんで訴訟おこすだけの覚悟があるならな。
言ったからにはやれよ!
口だけじゃなく、やれよ!
No.173  
by 住民板ユーザーさん4 2016-09-22 23:26:33
あらあら、、、、
いろんな人いますからね、、、仲良くしましょう!
No.174  
by 匿名さん 2016-09-22 23:56:40
出来るだけ資産価値のあるマンションにと、
皆でしていけばいいのではないですか?
No.175  
by 匿名さん 2016-09-22 23:58:59
住民同士、仲良くね^_^
No.176  
by 住民板ユーザーさん7 2016-09-23 00:03:06
私も地縁で購入しました。買って良かったですよ。
No.177  
by 匿名さん 2016-09-23 00:16:08
皆さん気に入って買われたんでしょ。
住みやすいマンションにしていきましょ。
ところで、表札は出した方がいいのでしょうか?
それから、ゲストルームを使われた方、感想を!
No.178  
by 住民板ユーザーさん1 2016-09-23 10:39:57
表札、悩みますねー!
うち、まだなんですけど、けっこうみなさん、出されてますね!
No.179  
by 匿名さん 2016-09-23 11:42:40
新聞とったらポストまでとりいくんだよね
No.180  
by 匿名さん 2016-09-23 12:27:42
>>179
そうですよ。
ポストまで新聞を取りにいってます。
No.181  
by 住民板ユーザーさん5 2016-09-23 13:31:07
やっぱり表札は出したほうがいいですよね。我家は検討中です。
No.182  
by 匿名さん 2016-09-23 13:34:04
我が家も表札なしです。
No.183  
by 匿名さん 2016-09-24 07:22:05
表札ですが、内覧の時に札の上に自分で書けばいいと言われました。
まだ躊躇していますが、白で書こうと思っています。
No.186  
by 住民板ユーザーさん1 2016-09-24 08:56:27
>>184 住民のみなさんへ。さん

それは、新三郷の駅も同様ですね。
駅前のマンション付近も、IKEA周辺も同様に、雨の日独特のにおいがするときもあります。

ただ、それを神経質になるまで気にするのであれば、住まない方がいいと思います。

結論でいえば、気にするところは、人それぞれなので、最後に決めるのは一人ひとりだということですね。

どんなものにも、メリットデメリットはあったりしますが、どんな営業さんも、いいところやある種の価値を購入側に伝えて、その価値に共感できた方が買うというのが、世の中の売買の常だと思いますので。

そのメリット以上に、デメリットを感じる方は、ご自身にとって、メリットの比重が高い物件を探されるのが一番だと思います。
No.187  
by 住民板ユーザーさん4 2016-09-24 09:04:47
>>185 匿名さん

きっとそうだと思いますよ、大丈夫ですよ。
そっとしておいてあげましょう。

荒らしを、好む方は、私生活やご自身の家庭環境などが芳しくなかったために起きる、僻みなどからくる反射なのです。
一般的には社会不適合者で、友人も少なく、このような自分自身の居場所を明確に主張できる世界が居心地がいいのです。

仲良くしてあげましょう。
No.194  
by 匿名さん 2016-09-24 16:04:35
昨日も管理の方がエントランスを掃除して下さってましたね。ありがたいことです。
No.195  
by 匿名 2016-09-24 16:20:05
[No.184から本レスまで当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
No.196  
by 住民 2016-09-24 16:59:52
駅前は臭くないよ。ライオンズだけど。
No.197  
by 匿名さん 2016-09-25 00:24:06
粘着消されてるw
No.198  
by マンション住民さん 2016-09-25 06:33:34
消臭剤まかれたのだろう。
No.199  
by 住民板ユーザーさん1 2016-09-25 08:43:48
今日は朝から引っ越し業者さんが、養生されてますね。
No.200  
by 匿名さん 2016-09-25 09:58:20
管理担当さんありがとうございます(^-^)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる