大成有楽不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ品川勝島 パート6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 勝島
  6. 1丁目
  7. オーベルグランディオ品川勝島 パート6
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-10-28 08:24:56
 

1期で230戸を売りさばき、2期で完売も現実味を帯びてきました。
買うなら今しかない、大人気の地域NO.1マンション
オーベルグランディオ品川勝島についての情報交換お願い致します。

公式:http://www.ober.jp/og452/index.html

所在地:東京都品川区勝島1丁目2番7(地番)
総戸数:452戸

交通:東京モノレール 大井競馬場前 駅徒歩7分、京急本線 立会川 駅徒歩11分
  :京急本線 鮫洲 駅徒歩11分、東京臨海高速鉄道りんかい線 品川シーサイド 駅徒歩15分
  :JR京浜東北線 大井町 駅徒歩18分、東急大井町線 大井町 駅徒歩18分

販売予定時期:平成27年10月上旬
入居予定時期:平成29年3月下旬

売主:大成有楽不動産株式会社・株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション・エンジニアリング事業部

パート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547298/
パート2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570421/
パート3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575144/
パート4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/576626/
パート5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578728/

[スレ作成日時]2015-09-15 21:01:16

現在の物件
オーベルグランディオ品川勝島
オーベルグランディオ品川勝島
 
所在地:東京都品川区勝島1丁目1-13他(地番)
交通:山手線 品川駅 バス20分 「勝島一丁目」バス停から 徒歩1分 (高輪口より都営バス「勝島一丁目/大井競馬場前」行き(品93系統))
総戸数: 452戸

オーベルグランディオ品川勝島 パート6

683: 匿名さん 
[2015-10-17 18:59:49]
>>682
偽装マンションより、古いマンションや木造住宅の方が危ないのでは。
684: [女性 30代] 
[2015-10-17 19:08:05]
3倍の抽選外れました。残念。
685: 匿名さん 
[2015-10-17 19:30:54]
特別安くもなく、高層でも低層でもなく、上下に倍率が付いてもなく、なぜこの部屋に倍率がと思う部屋はどう振り分けしているのだろう。
686: 購入経験者さん [男性 40代] 
[2015-10-17 19:30:58]
三井住友は傾きすぎですね。
まあ、建設現場なんてテキトーなようですから。
三井の横浜のマンションは、とうとう旭化成建材の社員1人の責任にするみたいですし。
この社員もそろそろ死亡ってことはないよね?

参考:
横浜市西区のマンション「パークスクエア三ツ沢公園」で、杭が強固な地盤に達しておらず建物が傾いた問題で、施工した熊谷組は「複雑な地形との認識が甘く、注意喚起が不足していた」などとする調査結果をまとめた。販売した住友不動産とともに、20日に横浜市に報告する。

このマンションは2003年に完成し、昨年春に6棟のうち1棟が傾いていることが発覚。住民の独自調査で、昭和初期に谷だった土地が盛り土され、「支持層」と呼ばれる固い地盤が一部で急激に深くなっている地形だと判明している。

 両社の説明資料などによると、杭が支持層に達しているかどうかは、掘削時の抵抗の度合いや取り出した土の質を見て判断する。ところが、1次下請けの現場代理人は掘削が浅いのに支持層に到達したと誤認した。入社6年目で責任者を務めるのは初めて。掘削機オペレーターは死去しており、事実確認はできなかったという。
687: 匿名さん 
[2015-10-17 20:02:31]
まあ、三井や住友ならって信頼性を持っていたんだろうけと。心配し過ぎたら、マンションも戸建ても買えないよ。それにしても、ららぽーとが近いとはいえ、横浜線の鴨居で資産価値って。住民の要求を聞く業者も大変だわ。勝島でも資産価値を主張する気にはなれないからね。
688: 匿名 
[2015-10-17 20:11:26]
2倍で落選しました 1期も落選したのに… 当選された方キャンセルしないかな~
689: 購入検討中さん 
[2015-10-17 20:22:02]
>>688

二期二次で考慮されるのでは?
690: 匿名さん 
[2015-10-17 22:16:26]
>>687
今回の横浜マンション住民の方が言ってる資産価値は建物のかと。建物が良かろうが悪かろうが、立地は変わらないので。
691: 匿名さん 
[2015-10-17 22:35:59]
>>670
俺は評価する
692: 匿名さん 
[2015-10-17 23:12:23]
結構お高いマンションだったのでは?
車止めがしっかりあったり、高級感のあるマンションですよね。
693: 匿名さん 
[2015-10-17 23:14:27]
抽選って本当に公平なんですかね。
カツカツの予算でこの部屋が外れたらもう検討やめますって人と、予算に余裕はあるけれど取り敢えずここにしようかなって人が争ってもちゃんと公平にやってくれるんだろうか。
694: 匿名さん 
[2015-10-18 01:13:01]
抽選ってどんな方法なのですか?

抽選なく契約したもので。。。
695: 購入検討中さん 
[2015-10-18 02:06:24]
結局二期分は全戸完売ですか?
696: 匿名さん 
[2015-10-18 06:41:38]
>>695
キャンセルの先着と追加の2次がいくつ出るか。2期計120戸販売御礼ってとこだろうね。
697: 匿名さん 
[2015-10-18 08:44:01]
抽選のない部屋が多かったようです
698: 契約済みさん 
[2015-10-18 09:07:57]
一番人気は何タイプの部屋でした?
699: 匿名さん 
[2015-10-18 09:16:49]
私が登録する前はほとんどの部屋が抽選だと言われました

何が本当なんだろうかと
700: 匿名 
[2015-10-18 09:50:27]
>>699

ほとんどの部屋が抽選ですよ。ただし、申込みが1件しかないところは無抽選で自動的に当選になるという意味です。

昨日見た感じですと、無抽選が一番多いのですが、倍率2倍の部屋もけっこうありましたね。30戸近くかな。ほかにも3倍から8倍までありました。
701: 匿名さん 
[2015-10-18 09:54:59]
>>700
8倍って凄いですね
パンダ部屋でしょうか
702: 購入検討中さん 
[2015-10-18 10:01:06]
結局、説明会で杭の話はでたの?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる