三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. パークタワー晴海 その3
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-04-12 08:14:07
 削除依頼 投稿する

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

現在の物件
パークタワー晴海
パークタワー晴海
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番(地番)、東京都中央区晴海2丁目2番42(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩12分
総戸数: 1,076戸

パークタワー晴海 その3

39001: 匿名さん 
[2019-04-07 09:33:47]
マンションの懸念点話そうとすると、ネガが必死ってレスガついて建設的な議論ができない。購入者はネガティブな部分に目を向けずに購入したのかしら。真偽不明の地下鉄より今のマンションの話をしたいんだけどね
39002: マンコミュファンさん 
[2019-04-07 09:36:38]
>>39000 マンション検討中さん

こうやって誰の役にも立たない訳の分からないことを書く人が出てくるのは、それなりの人気物件の証です。
不人気だと、そういう人も相手にしないですからね。
39003: マンコミュファンさん 
[2019-04-07 09:37:52]
>>39001 匿名さん

「ネガが必死」なんてレスは、相手にしなきゃいいのでは?匿名掲示板なんだから、情報は自分で取捨選択してさ。不要なレスだと思うなら削除依頼すればいいわけで。
39004: マンション検討中さん 
[2019-04-07 09:45:51]
検討者からみたら純粋な懸念点なのに、それを「ネガだ」と一掃するからね。

駅まで10分以上かかるっていう事実や、管理施設増に伴う将来の付帯設備維持費の話題でさえ、「ネガだ」ってなるからね。

他のマンションと比較検討している者にとっては、「え???」となる。
下手な営業マンスタイル
つまり、懸念点が解消されないので、次に進めない

よって、検討者からすると、逆効果
39005: 匿名さん 
[2019-04-07 09:47:14]
>>38993 マンション検討中さん
不動産見るのは好条件の日じゃなくて、雨風の強い日みたいな悪条件の日の方がためになるよ。
39006: 匿名さん 
[2019-04-07 09:48:30]
完璧なマンションなんてないから、懸念点より魅力が強いから買われる
39007: マンション検討中さん 
[2019-04-07 09:56:29]
マンコミ板は、実力以上を装うと、荒れるよね。

例)

駅まで10分以上かかるのに、あの改札までショートカットすれば9分55秒になる、とか。

明らかにリセール向けではない駅遠永住物件なのに、将来は1割増しで売れるのは確実、とか。


ポイントは、等身大。
等身大でやれば、そういう層が検討してくれる
39008: 匿名さん 
[2019-04-07 09:58:48]
>>39005 匿名さん
むしろ、雨降ってる日とかの月島からマンションの道中がどんな感じなのかとかの写真の方をアップして欲しい。実際生活する上で問題がないのか確認できるから、参考になる。
奇跡の一枚みたいなのばかりアップされてもね…
39009: マンション検討中さん 
[2019-04-07 10:01:47]
「ネガだ!」って言われてるのは、例えば
>>38907
>>38908
>>38909
こういうのでしょ。
明らかに検討してない、茶化したり小学生の悪口みたいな投稿。これは、明らかに「ネガ」と言われる人たちの投稿と言えるでしょう。

ま、それも含めて、他の方が言ってる通り、情報を取捨選択すればいいだけの話ですよ。
39010: マンション検討中さん 
[2019-04-07 10:07:22]
必死に擁護する人って買った人?
住民版に移動したらいいのに。
39011: マンション検討中さん 
[2019-04-07 10:09:24]
等身大でやりましょう。雑誌なんかも、昔はきれいなビルをバックに非日常みたいなのばっかりだったけど、今は、雨の日のごみが出された玄関をバックに、みたいな等身大が多いしね。

ここは広告ではないんだから、非日常ファンタジー&モリモリではなく、リアル&等身大の議論がいいですわ。
39012: 匿名さん 
[2019-04-07 10:13:20]
「前向きな検討縛りだぞ」と一喝されて、必死に前向きな検討者っぽく書き込んでるネガ(ネズミ男?)笑える。w

そんな小心者のくせに、ネガとかしなきゃいいのに。
39013: 通りがかりさん 
[2019-04-07 10:13:31]
わたしは、

非日常に舞い上がり、背伸びペアローンを組んで後で困るより、

日常や経年劣化をしっかり捉え、等身大で堅実なローンを組みたい
39014: 匿名さん 
[2019-04-07 10:16:04]
>>39009 マンション検討中さん
あなたの投稿は荒らしだと、私は感じています。人の投稿のことをどうこう批評しなくていいんだよ!
39015: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-07 10:45:17]
>>39014 匿名さん
あなたの投稿は荒らしだと、私は感じています。人の投稿のことをどうこう批評しなくていいんだよ!
39016: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-07 11:24:19]
今日、モデルルームに行きましたが、混み合ってますね
39017: マンション掲示板さん 
[2019-04-07 12:01:47]
次期都知事選、臨海地下鉄を推進を公約にしたら落選しそう。都民の9割は利益ないと思う。
39018: 匿名さん 
[2019-04-07 13:04:03]
外国人観光者が増加して、雇用が生まれる。台場には中国人の他にインド人も多数観光、嘘だと思う人がいたら台場行ってみて!羽田、台場、築地、東京、これらを繋ぐことによって、湾岸地下鉄は雇用を生み、税収も増え、都民もホッコリ!

39019: マンション検討中 
[2019-04-07 13:05:22]
地下鉄の可能性高まって、ネガが焦りまくっている感がつわたってきます!
BRTは確定してるわけだし、新橋方面に通勤してる人の選択肢にも入ってくることになります。
加えて地下鉄の話もあるので、やっぱりここは買いでしょう。問題は買いたくても1LDKがほとんどなこと。
39020: マンション検討中さん 
[2019-04-07 13:13:54]
>>39014 匿名さん

そっくりそのまま、お返しします。
39021: 匿名さん 
[2019-04-07 14:02:58]
>>39017 マンション掲示板さん

そんなこと言い出したら、個別の施策はほとんど都民全員のためにやるものじゃないんだから、誰が出ても落選するわw
大丈夫ですか?
39022: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-07 14:11:46]
またいつもの感じになりましたね
39023: 匿名さん 
[2019-04-07 15:24:13]
>>39016 検討板ユーザーさん
あれで賑わってるんですか?
これまではかなりヤバかったんですね…
39024: 匿名さん 
[2019-04-07 16:22:34]
わー!またネガネガしてるの?w

無駄なことに時間使わないで、ほんと自分の人生頑張ったら良いのにー!

頑張れ!ネガの人生!
39025: 匿名さん 
[2019-04-07 16:47:34]
晴海フラッグの案内がきました。
いよいよやばくなってきましたね…
39026: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-07 16:56:36]
>>39025 匿名さん
誰に対して言ってるの?
ここは検討している人の掲示板ですが、どういう立場で言っているのですか?
答えないと思うけど笑
39027: 匿名さん 
[2019-04-07 17:11:37]
常識的に考えて、ハルミフラッグの方に地下鉄をとおすんでしょうね。
うまくいけば直結になりそうですかね?

完全なるお宝マンションです。
39028: 匿名さん 
[2019-04-07 17:30:35]
ここのネガの人達ってハルミフラッグの価格が出たらどんな反応するんだろう。笑
たぶん、みなさんが思っているより、意外と高いと思いますよ、、、これ以上言えないけど笑
39029: マンション検討中 
[2019-04-07 17:38:40]
地下鉄は晴海通り直下が有力らしい。
代替案で晴海通りと環2の間。
晴海フラッグからはかなり距離ありそうです。

ネガが頑張れば頑張るほど、哀れさが増してきますね。
特に地下鉄の話出てからは、、、。
39030: 匿名さん 
[2019-04-07 18:26:46]
>>39026 検討板ユーザーさん
どういうこと?
39031: 匿名さん 
[2019-04-07 19:01:34]
>>39023 匿名さん

あれでってどれくらいでしたか?
39032: マンション掲示板さん 
[2019-04-07 19:56:32]
で、その地下鉄とやらはいつできるの?まだ用地買収や掘削すら計画が決まってないのに 春眠暁を…
39033: 匿名さん 
[2019-04-07 19:58:52]
用地買収必要?

地下鉄なのに。
39034: 匿名さん 
[2019-04-07 20:09:22]
このマンション、Twitterでも大絶賛ですね。
39035: マンション検討 
[2019-04-07 20:16:03]
>>39032 マンション掲示板さん
晴海通り直下なら用地買収は不要
39036: 通りがかりさん 
[2019-04-07 20:22:13]
実力以上を装うと荒れますよ
等身大でいきましょう。

駅までの距離は
徒歩10分以上

また売れ行きも、
竣工前完売にはならず。
&依然残数約100戸


これでもいいという人達が
買えばいいのです
39037: 匿名さん 
[2019-04-07 20:30:00]
>>39034 匿名さん
この規模のタワマンで新築時から不評なものなんて逆に珍しいけどね
39038: 通りがかりさん 
[2019-04-07 20:35:41]
実力以上を装うことを、
「誇大広告」ともいいますね。

誇大広告は、
よくないですからねぇ。

なので、
等身大が一番ですよ。
39039: マンコミュファンさん 
[2019-04-07 20:39:56]
来週販売の申し込みしてきました!
実際に見せて頂きましたが、最高です!!
39040: 匿名さん 
[2019-04-07 20:47:38]
>>39035 マンション検討さん
晴海フラッグ直下なら用地買収不要
39041: マンション掲示板さん 
[2019-04-07 21:00:02]
駅の出入口とかすべて都や区の敷地で間に合うの?築地市場跡やフラッグ辺りならできそうだが…
39042: 匿名さん 
[2019-04-07 23:00:38]
>>39041 マンション掲示板さん

地下鉄新線の新駅は、黎明橋から朝潮運河勝どき方向に曲がり、月島警察署と清掃工場の間に駅を作るのが、妥当かも。

ここだと、晴海フラッグ、勝どき東、トーキョータワーズ、豊海、ドゥトゥールみんなに行きやすいですね。
トリトンタワーは元々勝どき駅も徒歩で行けるので、それほど困らないかと思います。
39043: eマンションさん 
[2019-04-07 23:03:27]
まあフラッグに寄せて作るでしょうね
39044: マンション検討中 
[2019-04-07 23:08:27]
>>39043 eマンションさん
そんな、話はどこにも無いね。
ネガの必死さが哀れ、、。

39045: 匿名さん 
[2019-04-07 23:14:29]
>>39042 です。
失礼、月島警察署の辺りからトリトンタワーまで5分で行けますね。
決して近くはないですが。

39046: 通りがかりさん 
[2019-04-07 23:37:39]
>>39044 マンション検討中さん

まだフラッグに住んでる人いないから、1?3丁目の住民の声が通りやすいでしょうね。

その位置でもいい人がフラッグ買えばいいよ。
39047: 匿名さん 
[2019-04-07 23:50:31]
地下鉄新線が実現するにしろしないしろ、中央区がどこに勝どき・晴海新駅を想定するのかは注目したいですよね。また調査をやるのではないでしょうか。

・晴海フラッグに駅がない
・千客万来のそばに新駅を作りたい
・晴海大橋にはすでに高速晴海線が通っている
・トリトンタワーからは既に住友商事グループが撤退している。

上記を考えると、銀座から晴海通り直下に線路を敷いて来たとしても、途中どこかで環2側に寄せないといけないというのは、決まっている事かなとは思います。
39048: マンション検討中さん 
[2019-04-08 00:11:08]
まあそうだよね。今まではフラッグがない状態で中央区が勝手に既存住民に受けそうな経路案を作ったけど
都がこれから作るとなると駅がないフラッグ側に作りそう。
39049: 口コミ知りたいさん 
[2019-04-08 00:11:24]
>>39044 マンション検討中さん

契約者スレのニュースみなよ
39050: 匿名さん 
[2019-04-08 00:13:54]
>>39044 マンション検討中さん
自分の利益にならない考えは全てネガで片付けるのは、どうかと思うぞ。
39051: 匿名さん 
[2019-04-08 00:14:59]
環2側は検討対象外となっております。

環2側は検討対象外となっております。
39052: 匿名さん 
[2019-04-08 00:17:42]
>>39051 匿名さん
これは中央区の構想で、決定したルートなんてないの。わかる?
39053: 匿名さん 
[2019-04-08 00:22:37]
>>39051 匿名さん
だから、この図も新市場で環2側に寄ってるでしょう?
どこで環2側に寄せるかですよね。
で、4年後は中央区にとっても、晴海フラッグ
は大票田なっている事も実は見逃せません。
選手村と勝どき・豊海の利便性を考えたら、どこに駅が来るでしょう。
39054: マンション検討中さん 
[2019-04-08 00:24:37]
いずれにせよ、高速晴海線の新大橋通り出口も計画に織り込んでの築地市場跡再開発なので、晴海のあたりで晴海通りの下は通せない。交通結節点の計画も最近出てきたものだし、中央区も調査やり直すでしょう。下の図に、地下鉄コンコースがすでに計画されているので、そもそも市場跡では晴海通りからは環2側にずれているので、わざわざ晴海通りに戻すことはないかと。
いずれにせよ、高速晴海線の新大橋通り出口...
39055: マンション検討中さん 
[2019-04-08 00:26:01]
普通に駅のないフラッグに駅作るって言いそうだよね。
39056: 匿名さん 
[2019-04-08 00:43:09]
環2はBRTが通る、晴海通りは日比谷線と首都高の計画があるから
環2と晴海通りの間にしますと書いてあるじゃん。
これをどう深読みせいと?

BRTありきの地下鉄なんだからワガママ言わない!
39057: 匿名さん 
[2019-04-08 00:45:37]
大江戸線の大混雑。
それは晴海トリトンの大規模オフィスビルと勝どきマンション群の影響。
晴海トリトンや勝どきに寄せてくると思いますよ。
39058: 匿名さん 
[2019-04-08 00:56:40]
寄せるってどうやって寄せるのさw
線路は寄らないよ。出口は寄ってくるかもね。
39059: 匿名さん 
[2019-04-08 01:04:56]
まあまあ皆さん落ち着きましょう。

まず、今「決まっている」ことは何もありません。

そして、地下鉄検討を主導している区の現状計画では、晴海通りの横(三丁目寄り)あたりを通すことになっています。駅の場所は黎明橋公園のあたりという表現になっています。出口の場所まではわかりません。

このスレで言われている上記以外の意見や見解は、全て本検討に関わっていない個人の憶測、想像の域を出ないものです。

ここでギャーギャー言っても仕方ないです。
39060: 匿名さん 
[2019-04-08 01:15:24]
>>39059 匿名さん

選手村の入居が始まれば、新駅は黎明橋公園にできるより、警察署の横にできる方が、喜ぶ方は多いんでしょうね。。。
勝どき駅の混雑緩和効果は、警察署横に作った方が分散していいと思いますよ。
ところで警察署の横にはスペースを取ってあるんですね、今回初めて知りました。
39061: 匿名さん 
[2019-04-08 02:47:31]
>>39059 匿名さん

みんな、いろんな思惑があって発言するからね。
ここの掲示板で言えば、ここの契約者、晴海フラッグを買おうとしてる人、はたから見てるだけで面白がってる人、などなど。それぞれの立場で、自分が望む方向に誘導するような投稿をする。
39062: 通りがかりさん 
[2019-04-08 05:06:44]
まあまあ、落ち着いて。
地下鉄がどこを通るかは、こちらの記事が超参考になります。
環2は無い。
BRT、地下鉄と今よりも不便になることはない土地だから、じわじわと人気が増すよ。

https://tabiris.com/archives/rinkaibuchikatetsu201904/
39063: eマンションさん 
[2019-04-08 05:15:28]
>>39062 通りがかりさん

これは古い調査だから
39064: 匿名さん 
[2019-04-08 07:41:00]
>このマンション、Twitterでも大絶賛ですね

このマンションを買った人達の 馴れ合い Twitterで、大絶賛されてますね。
何ならアップしましょうか?
39065: 匿名さん 
[2019-04-08 07:44:10]
ハルミフラッグは 駅直結 になるんですか。

ここを買ってしまった人達には、人生を狂わせる程の 強烈な 『後出し』 となりましたね。
39066: 匿名さん 
[2019-04-08 07:52:48]
まあまあ落ち着いて。
そもそも地下鉄が整備されるかも構想段階で今公表されてるルートも中央区による構想。
よってできるかもわからないし、構想ルートから変更になる可能性も高い。
39067: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-08 07:57:02]
地下鉄の夢はあと10~20年以上楽しめて幸せかも!
39068: マンコミュファンさん 
[2019-04-08 07:57:31]
>>39064 匿名さん

ネズミ男さん、ルールに反しない範囲でご紹介下さい
39069: 匿名さん 
[2019-04-08 08:13:19]
>>39065 匿名さん

想像による内容を、さも決まったかのように投稿するのは良くないですよ。それってただの「嘘」です。
39070: 通りがかりさん 
[2019-04-08 08:15:04]
>>39003 マンコミュファンさん

面白いから遊んでるんじゃないですか?
真面目な検討を邪魔して楽しんでる人もいれば、
仕事で邪魔する人をからかってる人もいますから、
ほとんど価値のない掲示板になりつつありますね。
39071: マンション検討中さん 
[2019-04-08 08:15:25]
湾岸地下鉄のルート。他スレでは概ね環2と晴海通り間か晴海通り直下のどちらかだろうという予想が多いのに対して、このスレだけは環2直下案が多いというw
ネガさん必死やな。
39072: 匿名さん 
[2019-04-08 08:17:10]
>>39066 匿名さん

「変更になる可能性が高い」というのは、貴殿の想像でしかありませんよね。
今信じられるのは「事実」だけです。
「事実」は、新線を主導する中央区の計画ルートはこれ、ということだけです。それ以外は妄想、想像です。
「変更になる可能性が高い」というのは、貴...
39073: 匿名さん 
[2019-04-08 08:18:25]
>>39071 マンション検討中さん
他のスレッドまで見るのも大変ですね。
お疲れ様です。
39074: 匿名さん 
[2019-04-08 08:20:58]
>>39072 匿名さん
ポジさん、そのルートは構想段階です。
そもそも作るかも構想段階です。
構想段階という事実しかありません。
39075: マンション検討中さん 
[2019-04-08 08:28:05]
新線を主導するのって中央区なの?
東京都ではなく?
39076: 匿名さん 
[2019-04-08 08:35:23]
>>39075 マンション検討中さん
今やってる話は、中央区がやってる地下鉄誘致活動の話です。
39077: 匿名さん 
[2019-04-08 08:41:20]
>>39067 検討板ユーザーさん
そういう考え方が幸せ。楽しみながら生活できる。
ただ、もう30年前からこの夢が続いているそうです。もうBRTの時代なのかなとは思う。
39078: 匿名さん 
[2019-04-08 08:43:42]
ここは バス便物件
ハルミフラッグは 駅直結の可能性
価格は ハルミフラッグが安い


/(^o^)\
39079: マンション検討中さん 
[2019-04-08 08:49:24]
だから中央区は主導じゃないし古い調査だしね。
東京都がやったらフラッグに駅作るって可能性も大いにありえる。
39080: マンション検討中さん 
[2019-04-08 08:51:01]
>>39076 匿名さん
誘致しようとしているのは中央区で、作るの決めて建設するのは東京都?じゃあ、ルート含めて決定するのは東京都?
39081: 匿名さん 
[2019-04-08 08:51:28]
>>39074 匿名さん

その通りです。
今世の中に公式に出ているのは、この中央区が税金をかけて調査した構想ルートしかなく、それ以外は全部妄想、想像というのが事実です。
その通りです。今世の中に公式に出ているの...
39082: 匿名さん 
[2019-04-08 08:56:10]
>>39071 マンション検討中さん
環2直下案は、誰も言ってないのでは?
既に地下は環2(予定)と大江戸線が走ってるし、その横にもう一本掘るのは大変では?

39083: 匿名さん 
[2019-04-08 08:57:33]
>>39081 匿名さん
前は、勝どきと晴海に駅があったんですよ。
あくまで「計画」ですけど。
39084: 匿名さん 
[2019-04-08 09:12:34]
そのルートでは、選手村跡地のマンションに
ほとんどメリットはありませんね
39085: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-08 09:12:44]
>>39081 匿名さん
何度も同じ画像をはらんでよろしい。
しつこいよ
39086: 匿名さん 
[2019-04-08 09:12:56]
環2直下だとBRTと停車場所が被るからなあ
39087: 通りがかりさん 
[2019-04-08 09:17:33]
>>39085 検討板ユーザーさん

何度もフラッグに駅が出来る、と投稿せんでよろしい。
しつこいよ
39088: 匿名さん 
[2019-04-08 09:21:26]
>>39084 匿名さん

勝どきよりは近い位置に駅が出来るのでメリットあると思いますよ。出口をフラッグの方に引っ張れば、表記上は10分ちょっとぐらいまでいけるんじゃないですかね。
39089: 匿名さん 
[2019-04-08 09:30:09]
地下鉄与太話でここまで盛り上がれるのが凄い・・・
駅遠売れ残り物件あるあるだね。
39090: 匿名さん 
[2019-04-08 09:33:11]
>>39089 匿名さん

外野がピーピー言ってるようですね。
39091: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-08 09:39:55]
>>39087 通りがかりさん
まあまあ落ち着いて。
急に癇癪起こさないで。
39092: 匿名さん 
[2019-04-08 10:15:29]
>>39089 匿名さん
実現性低くても、中央区はこの先も地下鉄話やり続けます。
住民はそれをどう受け止めるかですが、
パークタワーは、位置的に静観ですね。
39093: 匿名さん 
[2019-04-08 10:52:41]
いやぁ、、
がんばって年収の 5倍のローン組んだのに、こりゃまさかの大失敗だ、、

晴海大好きなワイとしちゃあ『晴海フラッグができるまで PT晴海 に賃貸で住んで、購入した晴海フラッグには その後入居』ってかたちで うまく凌げてりゃあ、結構なお釣りがきてたはずだわ、これ
まじミスったわ、、
39094: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-08 11:19:40]
本音は駅近が良かったのですね
39095: マンション検討中さん 
[2019-04-08 12:09:56]
>>39073 匿名さん

いやいや、普通検討中なら他のスレも見るでしょw
まあ、粘着ネガさんはここしか見てないと思うけど。
39096: 匿名さん 
[2019-04-08 12:14:12]
東京駅八重洲口へは、都バス東16 「新月島公園前」から15分から20分位、朝7時半頃は、ほぼ座って行けるそうです。
終バス後、深夜便もあり、深夜14系統が晴海総合高校前の「晴海一丁目」に停まります。
行きはバス、帰りは電車・シェアサイクルもいいです。
39097: マンコミュファンさん 
[2019-04-08 12:39:46]
知事が地下鉄決定のニュースを火消しに走った理由はなんだろう。何かに配慮しているのか?気になる。
39098: 匿名さん 
[2019-04-08 12:44:10]
今のままの地下鉄予定ルートだと、選手村跡地マンションを売り難いからかも
39099: 匿名さん 
[2019-04-08 12:47:16]
>>39096

八重洲口から丸の内は遠いからなあ
入場券を毎日買って丸の内に通勤する?
39100: 匿名さん 
[2019-04-08 14:07:10]
>>39097 マンコミュファンさん

別に火消しに走ってないよ?
「決まったことは何もありません」という、事実を言ったまで。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる