東急不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズタワーみなとみらい(契約者・住民専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 3丁目
  8. ブランズタワーみなとみらい(契約者・住民専用)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2019-03-03 21:43:20
 削除依頼 投稿する

ブランズタワーみなとみらいの契約者・住民専用がなかったので、つくってみました。
オプションやインテリアなど、有意義な情報交換したいです。
よろしくお願いします。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/573420/

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番2(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩2分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩20分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.94平米~93.81平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設(株)
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)

[スレ作成日時]2015-09-14 19:55:57

現在の物件
ブランズタワーみなとみらい
ブランズタワーみなとみらい
 
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番2(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩2分
総戸数: 228戸

ブランズタワーみなとみらい(契約者・住民専用)

1302: 匿名さん 
[2017-03-18 15:20:33]
まぁあれだけ荒らしの書き込みをされると、ブルーのことが嫌いになるのは無理もないですが。

自分には縁がなかったですが、ブルーはブルーでいいマンションだと思いますよ。駅から遠い分は他のところで頑張って工夫していますし、友達ができたらぜひ部屋からの眺めを楽しんでみたいです。

あ、こういうこと書くと「おまえブランズ住民じゃないだろ」とか書かれそうなので、ひと言。ボンドルフィーカフェ、エントランス内の小窓から買うと、メニュー表の値段が最初から割引されています。割引カードも必要ありません。
1303: 入居済みさん 
[2017-03-18 15:27:05]
1292も1296もブルー住民じゃないと思いますけどね。
愉快犯は相手にしないことです。
1305: 住民板ユーザーさん2 
[2017-03-19 13:13:28]
>>1304 匿名さん
駅距離、サッシ高、天井高も下から数えて神奈川県ナンバーワンは間違いないね。ま、その前に内廊下の時点で何処のナンバーワンにもなれない。妬まず、比べず、ハーバーはオンリーワンでいいではないですかね?
1308: 匿名さん 
[2017-03-19 17:54:17]
[No.1297~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1309: 入居者 
[2017-03-19 18:12:24]
有益な情報交換の場では既になくなっているように思われます。
閉鎖されたらどうでしょうか?>管理人殿
1310: 住民板ユーザーさん4 
[2017-03-19 22:16:11]
そうですね。引渡しも終わりましたし、ここらで閉鎖してもいいかもしれません。
1311: 匿名さん 
[2017-03-20 00:13:30]
>>1308 匿名さん

1304に書き込まれていたいつものブルーNO.1発言、削除されちゃったね。あっちのスレでは削除されてないけど。

管理人の対応が謎過ぎ。
1312: 匿名さん 
[2017-03-20 00:21:35]
>>1311 匿名さん

補足すると、向こうの262とこちらの削除された1304は、ほぼ同時刻に書き込みされてたけど、こちらの1304だけ削除されてる。

向こうもこちらもここのところ削除投稿の嵐なんだが、その削除基準にまるで一貫性がない。
1313: 住民板ユーザーさん2 
[2017-03-20 07:50:49]
>>1312 匿名さん

こちらの1304は、たんなる愉快犯ですよ。

むこうの262を真似たんでしょうけど、一発でわかります。



1314: 住民板ユーザーさん2 
[2017-03-20 07:54:10]
ちなみに、1304は向こうの262の30分後に投稿されていました。
明らかにブランズの住民を挑発しており、むこうの262とは別人でしょう。だから削除されたわけです。管理人は優秀ですよ。
1315: 匿名さん 
[2017-03-20 09:01:50]
早く閉鎖して欲しいのに管理人は何をやっているのでしょう。この掲示板があるおかげでマンションの価値が失われている気がします。
1316: 匿名 
[2017-03-20 10:08:22]
ここ、残して欲しいです。
住んでいて困ったこととか有益な情報とか色々情報交換したいです。
マンコミュにネガティブ意見はつきものな気もするのでスルーすればいいだけじゃないでしょうか。。
1317: 匿名さん 
[2017-03-20 21:25:05]
>>1316 匿名さん

そうですね。どうせネガを書き込むのは、寂れた田舎に新築された出来損ないの痛いマンション購入者くらいですからね。
1318: 入居済み 
[2017-03-20 21:40:01]
コットンハーバーの近くにできた新築マンションのことですね。

木下大サーカス行ってみましたが、近くにジャスコ的な大型スーパー?、東横イン?、100円ショップ、西松屋?、しょぼいフードコートができていましたね。なんかうちの実家がある田舎の駅前みたくなってました。佐賀県ですが。
1319: 匿名さん 
[2017-03-21 10:15:12]
今日みたいな雨の日は駅から遠いと辛いですよね。
1320: 匿名さん 
[2017-03-21 18:55:29]
車通勤の場合、今日みたいな雨の日は導線が悪い機械式駐車場のほうが辛い。
混んでたら最悪出るまで20分以上かかる。


1321: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-21 21:26:59]
サラリーマンではないので、よく知りませんが、この価格帯の物件でも電車通勤するんですか?ひょっとして都内まで?
本当にご苦労様です。
1322: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-21 21:35:53]
>>1321 住民板ユーザーさん1さん

この価格帯だと、あなたが思う適切な通勤手段って何ですか?
単なる疑問です。
1323: 住民板ユーザーさん7 
[2017-03-21 22:10:49]
>>1322 住民板ユーザーさん1さん

私はマイカー通勤で30分です。
同じくブランズ購入の友人一人はマイカー通勤、もう一人はハイヤーですね。羽田空港まで毎日送ってもらってます。
1324: 住民板ユーザーさん4 
[2017-03-21 23:21:25]
>>1321 住民板ユーザーさん1さん
私もサラリーマンではありませんが、電車通勤ですよ。
会社経営ですが、会社には毎日出勤しますので電車使いますよ。
1325: 住民板ユーザーさん6 
[2017-03-22 07:35:16]
>>1324 住民板ユーザーさん4さん

お疲れ様です。
私の周りにはいないので、意外でした。
ちなみに、都内の物件ではなく、ブランズにした決め手はなんでしょうか?

ある程度の距離ならタクシーでもマイカーでも通えるでしょうから、私なら都内にしてしまいそうです。

たまに都内にいきますが、グリーン車以外は乗らないです。

学生時代の満員電車が、ちょっとしたトラウマになっています笑。
1326: 匿名さん 
[2017-03-22 09:58:48]
私も電車通勤です。ただ都内方面ではないので、行き帰りとも電車の中で寝たり本読んだりスマホしたりと快適です。

以前は車通勤でしたが、自分で運転するのが疲れるのでやめました。車通勤の方は本当にご苦労様です。

都内勤務なら、そもそも横浜になんか住まないですよ。都内に住むのが一番。
1327: 住民板ユーザーさん4 
[2017-03-22 10:03:16]
>>1325 住民板ユーザーさん6さん
私の会社が横浜市内だからです。みなとみらい駅から1本でいけます。
高所得者=都内勤務のイメージみたいですが、横浜市内勤務でも普通にここを買えますよ。

私も満員電車は嫌いなのでグリーン車やタクシーは日常的に利用しております。
1328: 匿名さん 
[2017-03-22 11:43:40]
>>1327 住民板ユーザーさん4さん

私と生活スタイルが似てそうですね。私も市内勤務なので、座って楽々電車通勤です。

月に1、2回都内に出かけるときは横浜駅からグリーン利用です。

羽田空港へはタクシーです。

まぁ仕事以外でも横浜駅に行くことは日常多々ありますので、家出てから5、6分後のみなとみらい線に乗れて横浜駅まですぐにアクセスできるのは大変便利です。昨日のような雨の日でも、濡れることもなく寒くもなく快適です。
1329: 入居済み 
[2017-03-22 14:25:34]
以前はみなとみらいの賃貸マンションで独身貴族していましたが、車通勤だったので当然社内に自分の駐車場がありました。

でも横浜駅やランドマークあたりでご飯食べたり買い物したりってときに、不便なんですよね。駐車場を探して並んでってのが本当に面倒で。かといって雨の中を横浜駅やみなとみらい駅付近まで歩きたくもないし。

電車通勤か車通勤かは別として、日常生活で駅まですぐにアクセスできるのは本当に嬉しいことです。もうあの賃貸には住めないです(笑
1330: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-22 18:17:41]
私はマイカー通勤ですが、みなとみらいはインターが近いので楽ですよ。職場まで20分くらいです。
休日はまったく運転しませんね。休みの日ふ昼からアルコールも飲むので、電車かタクシーです。
正直、電車は苦手ですけどね、笑。
ちなみに羽田まではタクシーで30分でつきますね。
1331: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-22 18:46:41]
羽田まで近いんですね。
都内勤務でも横浜が好きで横浜在住の方いますよ。
お友達もブランズって事があるんですね〜。
1332: 匿名さん 
[2017-03-22 21:41:56]
車はもはや通勤でしか使わないですね。休みの日にわざわざ車を運転したいとは思わないです。どこに行っても駐車場の確保に時間かかるだけですからね。すぐ乗れる電車で好きなところにスイスイ行くのが一番です。少しくらいの雨なら傘も持たずに横浜駅まで行けますしね。

うちもそろそろ車通勤をやめて電車にしようかなぁ。うちも横浜以西に職場があるので、余裕で座って行けるんですよね。

羽田空港へは定額タクシーをよく利用しています。予約は必要ですが便利ですよ。帰りに横浜駅で買い物したいときはリムジンバスを使うこともありますが。
1333: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-22 23:18:27]
>>1332 匿名さん

似てます笑。
休みの日に運転とかあり得ないです。
平日の通勤もハイヤーが理想ですね。
不特定多数の人が集まる電車はやはり苦手です。世の中いろんな人がいますからね。
1334: 入居済み 
[2017-03-23 00:40:57]
都心に毎日1時間以上かけて電車通勤するのは、親世代では当たり前だったのかもしれませんが、今は少数派なのかもしれませんね。
特にここのマンションの値段を払えるなら、都内に職場があれば、素直に都内のマンションを買えばいいような気もします。
1335: 入居済み 
[2017-03-23 00:49:26]
ちなみに1ヶ月近く生活してみましたが、玄関からみなとみらい駅のホームまで平均5分でした。信号もないので、エレベーターの待ち時間が唯一の誤差要素となりますが、絶対乗りたい電車があるなら、7分前に家を出れば余裕で間に合います。

これからは雨の休日でもお出かけや買い物するのが楽しくなりそうです。エントランスからたった1分歩けば、あとは雨にも濡れず、マークイズ、クイーンズスクエア、ランドマーク、桜木町、地下鉄で横浜駅へとアクセスできますね。
1336: 住民板ユーザーさん4 
[2017-03-23 06:26:41]
>>1335 入居済みさん
情報ありがとうございます。
まだ入居できていないので楽しみです。

最近気づいたのですがクイーンズ入ったすぐのところに郵便局あって便利ですね。

1337: 匿名さん 
[2017-03-23 21:58:57]
郵便局はクイーンズスクエアが一番近いですね。あとは横浜駅東口の中央郵便局が夜遅くや週末もやっています(いつも混んでいますが)。

また先日実際に歩いてみて気付いたのですが、意外と桜木町駅まで近いです。クイーンズ、ランドマークプラザの中を抜け、そのまま動く歩道を進むと、桜木町駅まですぐでした。私は最近ほとんど行きませんが、外でお酒飲むのが好きな人は野毛で飲んだあと歩いて帰れそうですね。酔い覚ましにちょうど良さそうな距離だと思います。
1338: 住民板ユーザーさん4 
[2017-03-24 07:48:39]
>>1337 匿名さん
桜木町駅も近くていいですね。
桜木町駅は朝の通勤時間に桜木町始発があるそうですが、かなり便利ですよ。
始発を狙っていけば座って都内まで行けちゃいます。

渋谷、新宿、池袋あたりならみなとみらい駅からの方が便利ですが、駅によっては桜木町からの方が便利です。
月に何度か都内に行きますので、行きたい場所によって、みなとみらい駅と桜木町駅を使い分ける予定です。
ブランズは本当に便利な場所にありますよ。

1339: 匿名さん 
[2017-03-24 08:21:34]
私は時々新横浜から新幹線を使うことがありますので、引っ越してからは早速みなとみらい駅と桜木町駅を使い分けていますよ。
行きは必ず東横線菊名経由ですが、帰りは来た横浜線が東神奈川行きなら菊名乗り換え、桜木町行きならそのまま桜木町駅まで乗って、そこからお散歩してマンションに帰っています。
ブランズから桜木町駅まではほとんど外を歩くことなくアクセスできるので快適そのものです。多少の雨なら傘を持たずに出かけられますよ。

駅に近いマンションってこんな便利なんですね。
1340: 住民板ユーザーさん5 
[2017-03-24 14:35:29]
どうして 皆 こうやって 比べたがるのでしょう。 いいじゃありませんか。人は 価値観も、予算も、好みも違います。それぞれが 皆、幸せを求めていることだけは共通してます。それぞれを 尊重して、 皆で 有意義な情報交換をして、お互いが 快適に暮らせるよう、個々が意識を確立したほうが いいような気がします。色々なストレスの多い 世の中ですが、多様性を受け入れる心の余裕をもって 生活していかないと、せっかくの素晴らしい新居での生活も、幸せが 半減してしまうかも知れません。 みなとみらいは、子供達にも よい環境を考える エリアとなりつつあり、国際都市化も ますます進みます。 私達、日本人の大人が、素晴らしい お手本を見せれるような 意識の高い 街創りができることを、私は 心から願っております。
1341: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-24 16:39:48]
>>1339 匿名さん

桜木町からだと、帰りにランドマークの成城石井に寄れますよね。
あそこはなかなか良いです。
1342: 匿名さん 
[2017-03-24 16:54:37]
そういえば通勤でみなとみらい線を使う人限定ですが、定期券は横浜駅〜馬車道駅を購入しても料金は変わりません。馬車道駅に用事があることはあまりないかもしれませんが、参考までに。

みなとみらい駅には私の足だと、玄関からホームまでちょうど5分弱でした。今のところほとんど誤差なく到着している印象です。職場が東横線に少し乗った場所なので快適楽チンです。

成城石井、ランドマークプラザの1階にありますね。私もたまに買い物しています。
1343: 住民板ユーザーさん2 
[2017-03-24 17:41:45]
>>1342 匿名さん

馬車道いいですよ。
飲食店のレベルはみなとみらいより上です。
1344: 住民板ユーザー 
[2017-03-25 19:54:03]
>>1343 住民板ユーザーさん2さん
でしたら馬車道にどうぞ、ここは未来に羽ばたくみなとみらいの地の中心に建っているナンバーワンマンションです。
馬車道とか桜木町、野毛とか、そんな薄暗くて怪しげで横浜の恥部みたいな場所の話は結構です。
もっとプライドを持ちましょうよ。
1345: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-25 20:30:25]
馬車道も野毛も元町付近ももちろんみなとみらいも好きですよ〜。
いろんな場所があっていいですよね、神奈川は。

1346: 匿名さん 
[2017-03-25 20:31:39]
MMナンバーワンを名乗るマンションが二つもある。
違った、もう一つは神奈川ナンバーワンだっけ。
1347: 住民板ユーザーさん 
[2017-03-25 20:32:45]
>>1344 住民板ユーザーさん

うーん、あなたの方が恥ずかしいかな。プライドや恥部って笑。ブランズに住む前ならみなとみらいに住んでいますよ。あなた他所の場所から来ました?和食の菅井をはじめ、馬車道には名店が多いです。そんな馬車道にすぐアクセスできるのが、みなとみらいのメリットでもあります。
1348: 匿名さん 
[2017-03-25 20:49:05]
>>1344 住民板ユーザーさん

恥部とは言いますね〜。

ここも売れ残りを中古で販売開始したり、賃貸に出したりしてますけど、全く売れず借りられずの状態が続いてますね〜。

外見も賃貸マンションにしか見えませんからそこからマシにしていくために総会で意見出していきましょう。これだけ資産価値が落ちてしまうとここがみなとみらいの恥部になってしまいますよ。
1349: 匿名さん 
[2017-03-25 21:52:35]
>>1348 匿名さん

またこの人来たよ。最近大人しくしていると感心していたところなのに(笑

まずは自分の買ったマンションのことを心配しましょうよ。明日みたいな雨の日は大変ですよ〜。
1350: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-25 21:59:41]
>>1348 匿名さん

賃貸も中古もなかなか決まりませんが、こんなもんでしょうか?
1351: 住民板ユーザーさん 
[2017-03-25 22:03:14]
>>1348 この人は北仲を買った人かと思いますよ。
「ここも」という表現は、みなとみらいの新築のもう1つとこちらもという言い方なので、第三者的な立場の発言です。
馬車道を悪くような意見があったからネガってきたんでしょう。

構わない方がいいですよ。

1352: 住民板ユーザーさん 
[2017-03-25 22:09:09]
とりあえず削除依頼を出しておきました。
ネガは人気マンションの証しですね。
北仲購入希望者とブルーハーバー購入者のダブルネガで大変です。
1353: 住民板ユーザーさん5 
[2017-03-25 22:35:40]
>>1351 住民板ユーザーさん

たんなる愉快犯でしょう。
本当に北仲購入を希望しているなら、北仲を手放しで褒めたりしませんよ。倍率があがるだけです。
ブルーハーバー購入者がネガっているというのも的外れ。
みなとみらい、賃貸も中古もだぶついてきていて、新築2物件がエリアを引っ張っていかないと結構やばい気がしてます。賃料、価格は下げないで頑張って欲しい。
1354: 匿名さん 
[2017-03-26 00:04:12]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
1355: 匿名さん 
[2017-03-26 08:33:06]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
1356: 匿名 
[2017-03-26 09:52:56]
キッチンのシンクのステンレス部分、すごい水あとが残りませんか・・・?
洗剤等のあとではなく、ただ水がついてただけでその跡が残って、スポンジでこすっただけでは取れません。。
今まで住んでいたところではこんなことはなく、建築関係の知人も見てびっくりしてました。
引越してきてまだ2週間ですが、すでにシンクがまだらに汚いです。
うちだけなのでしょうか。3ヶ月点検で聞いてみようとは思っていますが、皆さんのお宅はいかがでしょうか?
1357: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-26 10:58:46]
>>1356 匿名さん

わかります。
コーティングしたのに水捌けが悪く、セキチュウで買ったスプレーをかけ、乾いた布巾で拭いて1日を終えてます。
コーティングしたのにこんなもんなの?と驚きました。
1358: 入居済み 
[2017-03-26 11:09:16]
>>1356 匿名さん

うちは使う前にコーティングはしていますので、そういったことは全くないです。賃貸マンションとかも入居前の通常清掃として水回りにコーティングしていますよ。

まぁ常識的な範囲で使用後にスポンジなどで掃除すれば汚れませんが、うちはズボラなので、コーティングしちゃってます。
1359: 入居済み 
[2017-03-26 11:11:25]
>>1357 住民板ユーザーさん1さん

その類のスプレーだと1日で落ちますよ。
1360: 匿名さん 
[2017-03-26 12:15:13]
>>1355 匿名さん
投稿先間違えてますね。別のマンション向けですね。
1361: 匿名さん 
[2017-03-28 05:01:56]
>>1360 匿名さん
いえいえ、ここのマンションの事ですよ。
1362: 匿名さん 
[2017-03-28 07:32:33]
>>1361 匿名さん

ププッ
1363: 匿名さん 
[2017-03-28 08:02:32]
>>1362 匿名さん
ペペペッ
1364: 匿名さん 
[2017-03-28 09:04:39]
散々成りすましの書き込みを検討板にして、管理人から一括削除されて書き込む場所がなくなったからって、今度は住民板に書き込みですか?

本当に懲りない方ですね(笑
1365: 住民板ユーザー 
[2017-03-29 07:30:37]
参りました。今月中にと予定していたのですが、全く借り手が付きません。4月過ぎると長期戦覚悟って言われてるし、ちょっと厳しいです。みなとみらい駅近なので苦労しないって言われていたんですが、思い切って賃料下げを検討しなければなりません。見込み違い。
1366: 住民板ユーザーさん4 
[2017-03-29 11:57:58]
>>1365 住民板ユーザーさん

当家も同じ状況です。全く借り手が表れません。

しかし、現状は賃貸に出された物件のうち借り手がついたものが一件もないとのこと。東急が自社買い取りを行った物件も借り手がついていません。

新築のマンションにも関わらずMMやブリリア、ナビューレなどと比べ仕様が低すぎるのと外観が良くないのが原因と知り合いの業者は言ってました。

同じ金額なら断然MMTとも言ってまして返す言葉がありませんでした。

どうやったら資産価値をこれ以上下げないですませられるか、例えば外壁塗装の塗り直しや、これ以上の日照権の侵害を防ぐための周囲建築物の建設の反対署名など、建設的で恒久的な対策を論じていきたいです。
1367: 匿名 
[2017-03-29 13:43:06]
上記中古物件いずれもよく知る者です。
1366さん、差し支えない範囲で教えてください。
業者の方が仕様が悪すぎるとおっしゃっているのは、具体的にどの点でしょうか。

外観は同意。あと思い当たるのは室内のドアや各種扉のグレードがやや落ちますね。
ただその他は「悪すぎる」とまでではないように感じます。
エントランス付近の養生が外され、隣のオフィスビルが完成したら
だいぶ素敵になると思うのですが。

御意見いただけましたら幸いです。
1368: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-29 16:22:01]
>>1367 匿名さん
本当ですか?驚くべき事実です。
この最大需要期に1件も成約されていないのですか?
少々高くても新築の駅にもっとも近い優良物件の筈なのに・・・
1369: 中古マンション検討中さん 
[2017-03-29 17:46:24]
投資利回りを維持するために賃貸値段が高すぎ、物件規模や賃貸物件が多すぎ、投資家の見込み違いなどがあるのでしょうか?リセール価格が下がらないと良いのですが?
1370: 投資家さん 
[2017-03-29 18:28:09]
>>1369 中古マンション検討中さん

ブルーハーバーの低層が真っ先にきまりましたね。
これだけの価格帯だから、そう簡単には決まりませんよ。
ただ、25万クラスもすぐに決まらないのは不可思議ですね。

駐車場空きなしは、影響しているかもしれません。

でも、簡単に下げたらダメですよ。
相場が崩れてしまいます。
1371: 購入者 
[2017-03-29 18:48:31]
ここのマンションで不動産投資をしている人がこのような自らの利益を損なう書き込みをするはずがないので、またいつもの人物の自作自演ですね。

看過できない悪意のある書き込み、そしてその内容が全く虚偽の内容であれば名誉毀損罪を立証できる可能性が濃厚であるため、早速東急リバブルに問い合わせしてみましたが、やはり上記内容に相当するような事実は全くないという回答を直接得られました。

つきましては、私自身が発信元開示請求をしてもいいのですが、東急リバブルの方でもその手続きを代行できるかどうか問い合わせ中です。いづれにしても、おそらく週明けには発信元開示請求を運営サイトに出せますので、そこから発信元を突き止めて、賠償請求等の必要な手続きを進めるということになりました。

住民の窓口としては、私の方で代表させていただきますので、どうぞよろしくお願いします。経過については、何らかの方法で住民のみへ公開させていただきます。
1372: 匿名さん 
[2017-03-29 19:36:09]
>>1371 購入者さん

1370ですが、私の書き込みで気を悪くされたのならすみません。

ただ、1365さん、1366さんの書き込をみての感想ですので、ご容赦を。

高価格帯がなかなか借り手が見つからないのは仕方ないと思いますよ。
でも、焦らないのが大事でしょう、じきに決まります。
1373: 匿名さん 
[2017-03-29 22:25:09]
住民専用の板に部外者が書いている時点でなりすましととられても仕方ないですよね。諦めましょう。
1374: 住民板ユーザーさん3 
[2017-03-29 22:36:50]
>>1371 購入者さん
お手数をおかけします。

本コミュニティにつき開示請求機能があるようなので、虚偽のコメントを繰り返す個人の特定及び損害賠償請求を求めます。
マンションの価値を下げるコメントの繰り返しは損害賠償請求の対象となりえるはずなので、ぜひ手続きを進めていただきたいです。
宜しくお願い致します。
1375: 匿名さん 
[2017-03-29 23:12:49]
1365、1366を連続で投稿した成りすまし君、人生終わったね。なんか楽しいことになってきた。

個人の発信元開示請求って結構受理されないこともあるけど、東急リバブルみたいな企業が開示請求したら、ほぼ間違いなく発信元突き止められるよ。

ここのところずっと同じ内容の成りすまし投稿、またそれに対しての自作自演行為を働いていた人は、悪いけど覚悟しといた方がいいね。
1376: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-30 01:35:23]
それにしても、借り手も買い手もなかなか現れませんね。純粋な居住者にはあまり問題ありませんが、1369で仰られているように、相場を崩すような節度のない売却や貸出は自制すべきだと思います。
1377: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-30 02:42:06]
>>1367 匿名さん
賃貸でそんなに仕様気にしますか?
賃貸って、便利さとキレイさで決めません?
同じ値段で広さもそこまで変わらないなら、新築をとりますよ。
借り手がつかないとしたら、仕様にこだわらない賃貸さんが、お手頃で賃貸仕様のダイワをとるからではないでしょうか?
1378: 匿名さん 
[2017-03-30 02:53:03]
日本も掲示板悪質書き込みの摘発件数は爆発的に伸びていますからねー。 ひと昔と違い企業価値に影響する場合の開示請求には協力的な企業が増加しています。悪ふざけした方は素直に謝罪を入れた方が良いのでは?
1379: 住民板ユーザーさん 
[2017-03-30 07:28:19]
>>1378 匿名さん
私としては謝罪して許されるラインを超えてますので、このまま開示請求をして個人を特定した後に損害賠償を請求してほしいと思います。

問い合わせたところ、削除依頼・発信者情報開示に関するガイドライン
の中の「3.損害賠償請求権等の行使に必要な発信者情報の開示請求」に従い、3つの要件の場合に限り受理されるようです。
弁護士代理人からであれば積極的な開示となるようですが、書面の内容で悪意がある認定ができれば個人や管理組合からの求めにも応じるとのこと。
書面の送付先は西新宿の東京オフィスだそうです。
1380: 住民板ユーザーさん7 
[2017-03-30 08:22:29]
現在賃貸に出されてるものが30件くらい
これらの数字は減るどころか増える一方です。
また未入居在庫で売りに出されてるのが確認できただけでも5件くらい
これら全て公開情報として不動産情報サイトに掲載されてるか、東急リバブル実店舗で確認できてしまいます

問題はそこではなくこのような販売の仕方が許されるのかです
現在国交省に問い合わせかけて返事待ちです
1381: 住民板ユーザーさん 
[2017-03-30 15:17:36]
資産価値を失わないために、先ずするべきは該当の書き込みの削除依頼とこの掲示板の閉鎖でしょう。
居住者にとってこんな掲示板は必要ないわけだし、放置しておくことの方がデメリットが多すぎる。
1382: 匿名さん 
[2017-03-31 08:25:27]
>>1381 住民板ユーザーさん

投資物件の価値を損なうような虚偽の投稿に関しては、他マンションでも発信元開示請求して係争に発展したケースが相当数あります。特に検討板を含めてのこの一連の書き込みにはかなりの悪質性を認めますので、私の経験からすると、事実に反した内容の投稿であることがはっきりしたら、ほぼ間違いなく賠償請求まで行くと思います。

また書き込みの発信元開示請求に運営サイトが応じるかについては、過去のケースからすると、悪質性の高さがポイントになりますが、書き込みの内容だけでなく、繰り返しの書き込みをしていたかも重要視されていますので、今回のケースは開示請求に応じる可能性が極めて高いですね。

該当する投稿の削除もいいですが、私はあえて残しておいて、こういったケースは “見せしめ” にするのもひとつの案だと思いますよ。
1383: 住民板ユーザーさん 
[2017-03-31 08:42:59]
>>1382 匿名さん
あなたの狙いが分かりました。
頑張って下さい。
1384: 匿名さん 
[2017-03-31 09:47:55]
こういった悪質な投稿には、複数人からの発信者開示請求が有効と思われますので、私の方でも発信者開示請求をしようと思い、さっそく知り合いに相談してみました。
こういった場合は、該当する書き込みの投稿日時における不動産取引状況と、書き込み内容の照合が必要になるようですね。ただ、今回は発信者自らが「賃貸物件の借りてが1つも決まっていない」と発言しているため、不動産仲介業者(東急リバブル)に確認すれば、虚偽の書き込み内容であればその証拠を押さえることが可能なようです。
そこで、早速私の方でも不動産取引状況との照合作業に入りましたので、1つ1つの照合に時間はかかりそうですが、近いうちに発信者開示請求に必要な資料を用意できそうです。
1385: 中古マンション検討中さん 
[2017-03-31 09:58:45]
1382さんと1384さんへ、ガンバレ。
1386: 住民板ユーザーさん5 
[2017-03-31 12:26:15]
>>1384 匿名さん
ということはいよいよ賃貸入居が成約しはじめたってことですか?
それは良かった。1件決まると様子見の検討者が動き出しますね。
1387: 匿名さん 
[2017-03-31 12:42:16]
水を差すようで悪いですが、、損害賠償請求は非現実的です。
賃貸募集の部屋に対する具体的な誹謗中傷があって、それに対して貸出人がなかなか借り手が見つからないから訴える。
それが最低条件、請求額も不透明で、認められるのもかなり厳しい。
それよりもこの板をさっさと閉鎖してもらいたいです。
 
1388: 住民板ユーザーさん 
[2017-03-31 20:49:36]
>>1387 匿名さん
それを言ってはおしまいです。折角面白くなっていたところだったのに。

1389: 匿名さん 
[2017-04-01 01:06:08]
北仲は、海側は完全に囲まれているので、ホテル階より上の階でないと、景観は期待できないですね。ブランズ買っといて良かったと再認識しました。

http://www.31sumai.com/mfr/F1203/smp/img/dl04/img02.jpg
1390: 住民板ユーザーさん5 
[2017-04-01 05:32:48]
>>1389 匿名さん

>>1389 匿名さん
北仲のことは北仲の板でやって下さい。
自分たちのマンションを否定されると、訴訟だ損害賠償だと騒ぎ立て、よそのマンションの悪口は平気で書き込む。
そんな事だからこのマンションは嫌われるし、そういう居住者が多く見えるからイメージ悪く借り手も買い手も付きにくくなるんです。
早くこの掲示板を閉鎖してもらうことを希望します。
居住者に何のメリットもありません。

1391: 匿名さん 
[2017-04-01 11:08:43]
>>1390 住民板ユーザーさん5さん

別に悪意を持って虚偽の内容を書き込んでいるわけではないからそこまで問題ではないのでは?

もちろんこういった内容は本来検討板に書き込みするべきなんですが。
1392: 住民板ユーザーさん2 
[2017-04-01 17:18:08]
>>1389 匿名さん

>>1389 匿名さん
北仲はホテルより下でも40階以上のフロアはどの向きでもみなとみらいの他のマンションよりも素晴らしい眺望を持つことになりますよ。あまりいい加減な情報流すと訴えられますよ
1393: 匿名さん 
[2017-04-01 17:34:53]
以前から続いていた悪質な書き込みの件の続報です。

ブランズ購入者を装い、「賃貸物件に未だ1件も借り手が付かず、賃料を値下げせざるを得ない」などといった全く事実に反した内容の書き込みについて、賃貸オーナー様より不動産仲介会社へクレームが入っていたようで、発信元開示請求などの具体的な対処を現在検討中だそうです。

取り急ぎご報告まで。
1394: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-02 06:28:44]
>>1393 匿名さん

1371さんが、東急に問い合わせていますから
その事でしょうね。
1395: 住民板ユーザーさん10 
[2017-04-02 11:47:44]
>>1393 匿名さん

あなたは本当にこのマンションの居住者ですか?
いくつかのハンドルネームでの連続書き込みが目立ちますし、問題の書き込みを読んでも、値下げを検討しなければと書いてありますが、値下げせざるを得ないとは書いてありませんね。
見せしめなどと言ってみたり、書き込みをより過激な表現に変えて、居住者の感情を煽ろうとするやり方はどうでしょうか。
何方かも仰っていましたが、住人同士は別な情報共有手段があるのでそちらで話しましょう。
資産価値に悪影響となる書き込みは即刻削除依頼せずに放置すれば、居住者、管理組合、管理会社が許容していることになり、損害賠償請求などできませんよ。
困るのは実際に購入して住んでいる私たちですから、一刻も早くこの掲示板の閉鎖を管理組合として要請すべきです。
それから、このマンションは投資用マンションではありません。居住前提に分譲されたマンションです。勘違いしないでいただきたい。
1396: 匿名さん 
[2017-04-02 12:05:40]
>>1395 住民板ユーザーさん10さん

投資目的に買った人もいるし、それぞれの立場があるからいいんじゃない?

あといくら削除依頼しても、次々と書き込みをされて、現に全く削除が追いついていなかったわけだし。

掲示板の閉鎖は要請しても無理だったと思うよ。確か、削除依頼で対応します、有益に情報の交換をしたい人もいるので、みたいな感じだったはず。
1397: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-02 13:07:45]
ここはボランティアが運営している掲示板ではなく、広告収入を媒介として営利目的に運営されています。
誰かが気に入らないからという理由で閉鎖するというような対応は、常識で考えたらできないことはすぐ分かるはずです。
1398: 居住者A 
[2017-04-02 14:07:27]
>>1396 匿名さん
訴訟の対象になっているのだから閉鎖されない方がおかしいのではないでしょうか?

1399: 匿名さん 
[2017-04-02 15:25:49]
そうしないシステムが削除依頼と削除対応でしょ。
1400: 住民板ユーザーさん 
[2017-04-02 15:32:55]
>>1399 匿名さん
1396、1397、1399は、閉鎖されると困る事でもあるのかな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる