東急不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズタワーみなとみらい(契約者・住民専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 3丁目
  8. ブランズタワーみなとみらい(契約者・住民専用)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2019-03-03 21:43:20
 削除依頼 投稿する

ブランズタワーみなとみらいの契約者・住民専用がなかったので、つくってみました。
オプションやインテリアなど、有意義な情報交換したいです。
よろしくお願いします。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/573420/

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番2(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩2分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩20分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.94平米~93.81平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設(株)
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)

[スレ作成日時]2015-09-14 19:55:57

現在の物件
ブランズタワーみなとみらい
ブランズタワーみなとみらい
 
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番2(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩2分
総戸数: 228戸

ブランズタワーみなとみらい(契約者・住民専用)

228: シティー側購入者 
[2016-09-30 12:47:20]
>>227 海側買いましたさん
みなとみらい駅のアクセスを考えればスマートバスシステムも間違いなくブランズそばの停留所になりますね。

正直、みなとみらい駅前なのでバスがなくても困りませんが、土日にそごうで買い物してすぐバスに乗れてブランズ目の前まで帰れるのは大きいです。
アンパンマンが移動したらきっとオーケーあたりにバス停ができて、オーケーの信号を右折して今のみなとみらい駅停留所まで向かうのかもしれませんね。


229: 匿名さん 
[2016-09-30 15:34:34]
>>228 シティー側購入者さん

オーケー歩いてすぐですよね。
ただ、帰りは荷物があるので、バスがあるとありがたいです。
品揃え素晴らしかったです。
230: 匿名さん 
[2016-09-30 15:36:48]
>>228 シティー側購入者さん

スマートバスの停留所は、MICE前、パシフィコ前が有力な気がします。
ブランズからはすぐですね。
231: 海側買いました 
[2016-09-30 18:39:59]
横浜駅からの便は、みなとみらい駅との接続から、今のみなとみらい駅前バス停になるのではないですかね。
横浜駅に向かう便は、国際通りのまさにブランズ目の前になるのではないでしょうか。私の読みでは、その先のけいゆう病院を左折して、そのまま国道に出るルートを想定しています。
どちらにしても、ブランズ住民としては最高の場所ですね。
232: オーシャン購入済み 
[2016-09-30 21:39:23]
自宅玄関から地下鉄で横浜駅西口まで10分、さらには自宅前のバス停から東口へダイレクトアクセス。このような唯一無二の立地に建つタワマンはもう現れないでしょう。

僕はオーシャン側を買いましたが、シティ側を購入された方も正解でしたね。自分で言うのもあれですが、いくら180°のパノラマオーシャンビューでも半年で飽きると思っています。マンションはやっぱり立地が全てですね。

まぁ唯一の不満がキッチンの仕様ですが、僕は数年使ったらキッチンをフルリフォームして自分仕様に変えるつもりです。
233: シティー側購入者 
[2016-09-30 23:13:39]
>>232 オーシャン購入済みさん
我が家はシティー側で金額が抑えられたので、新品でもったいない気もしますが、余った金額分で購入時に一気に壁や床や家具など内装に手を入れます。

横浜駅もいいですが個人的には東横線や都内の素敵な街へストレスなくアクセスできるのがいいです。帰りも便利です。
234: 海側買いました 
[2016-10-01 00:01:34]
>>233 シティー側購入者さん

みなとみらい駅からだと、悠々と座って都内にアクセスできますもんね。私は通勤では利用しませんが、渋谷新宿方面に通勤する方にとっては本当に快適ですね。横浜駅から鬼の形相で
空席めがけて突進してくる方々をみると、ちょっと悪いと思いながらも優越感を感じてしまいます。

ちなみに内装はどこをいじりますか? 私はカウンター下収納を特注することと、玄関のエコカラット鏡くらいです。

あと余談ですが、全部屋の照明を今回新調しますが、全てふるさと納税でもらいました。すでにうちに届いているので、引っ越しまで邪魔です。。。
235: シティー側購入者 
[2016-10-01 06:10:23]
>>234 海側買いましたさん
内装は結構いじります。壁やLD床も貼り替え、照明もシーリングから全室を調光ダウンライトに変更、家具も電化製品も全て新調します。特注造作家具も手配済みで、我が家もカウンター下収納も入れる予定です。

ふるさと納税いいですね。経営者の方ですか?
うちも節税対策しなければいけませんが忙しくてできてません、、
236: 海側買いました 
[2016-10-01 08:57:06]
>>235 シティー側購入者さん

素晴らしいですね!うちはまだカウンター下収納を依頼する業者を見つけていないので、そろそろ探さないといけません。ちなみにふるさと納税100万で、50万円分の創作家具を製作してくれる町がありますので、それを使うのも1つですが。

うちの照明はLEDシーリングと一部ダウンライトです。日立やオーデリックのふるさと納税でもらえるものです。またパナソニックの空気清浄機も2台ふるさと納税でもらいました。

237: シティー側購入者 
[2016-10-01 09:28:05]
>>236 海側買いましたさん
カウンター下収納はオプション会の見積りよりも安かったですね。
シーリング照明ならオーデリックかHITACHIですね。
我が家もふるさと納税調べてみようかな。

238: 海側買いました 
[2016-10-01 10:33:36]
>>237 シティー側購入者さん

ふるさと納税は、最近になって家電の一括検索が困難になっています。前はふるさとチョイスというサイトで簡単に見つけられたのですが。
詳しいことは書けませんが、日立やオーデリックのシーリングライトは10万程度の寄付でいくらでも貰えます。パナの最上位モデルの空気清浄機は20万です。家具は福岡県の某市が選り取り見取りですね。博多駅近くにメーカーショールームがありますので、そこで実際のものを見ることもできます。うちは新居用にスツールを貰いました。

本年度の寄付は12月末までなので、寄付金額が余っているならお急ぎください。
239: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-01 11:08:48]
>>238 海側買いましたさん
そうですね。横浜市に税金なんて納めても何の得もありませんから、私も有効に使っています。
240: 購入者 
[2016-10-01 12:42:02]
>>237 シティー側購入者さん

私もカウンター下収納を考えています。オーダー家具ですか? 固定はどうされるのでしょうか?

私が聞いたお店だと、特に壁等には固定せず、少しだけ壁側に傾斜させることで倒れないようにするということでした。

もしご迷惑でなければ、少し詳しく教えていただけませんか?
241: シティー側購入者 
[2016-10-01 14:58:37]
>>240 購入者さん
我が家は固定する家具はほとんど特注オーダーでカウンター下収納はその内の1つのためあまり詳細はわからないのですが、たしか1枚板を壁側に挟んで箱のような形状で積み上げ、板に固定をするようなことを言ってましたよ。もちろん板を壁に固定してるわけなので、きちんと設置されますし、箱を積み上げる形式なので頑丈で重い本を何冊入れても問題ないレベルの耐久性もあるそうです。

242: 購入者 
[2016-10-01 16:24:42]
>>241 シティー側購入者さん

大変参考になりました。

以前私が相談した家具屋さんは特に壁への固定をされないようでしたので、注文にまでは至りませんでした。

そろそろオーダー家具も本腰を入れて考えないといけないと思っていましたので、また家具屋に相談してみようと思います。

どうもありがとうございました。
243: 海側買いました 
[2016-10-01 17:32:29]
ふるさと納税は本当にお得な制度です。ブランズを買えるような年収の方でしたら、絶対利用すべきです。
ここの購入者の平均年収はわかりませんが、年収1500万あればおよそ40万円寄付できます。パナの最上位モデルの空気清浄機が1年で2台もらえます。家電なんか買うのがバカバカしくなります。
ブランズの皆さん、利用しない手はないですよ。

皆さんも内装には気合い入っていますね。うちも負けていられないです(笑
244: シティー側購入者 
[2016-10-02 23:07:09]
>>243 海側買いましたさん
素晴らしいですね。大半を税金で持っていかれているのでうまく利用したいところです。

内装は気合い入ってますよ!それなりの値がする物件買ってるわけですから綺麗にしたいところです。


245: 匿名さん 
[2016-10-07 19:36:50]
うちは上位モデルのルンバ欲しいです。寄付額20万。今のうちに貰っておいて、引っ越す前に走らせますわ。
246: シティー側購入者 
[2016-10-07 21:05:25]
皆さん、社会的地位の高い優秀な方が多そうで安心しました。

1階部分も仕上がってきてるし徐々に完成に向けて近づいてますね。
完成が楽しみです!
247: 匿名さん 
[2016-10-07 21:43:08]
オーケーストアに行きましたが、想像以上に素晴らしかったです。
妻はすでに大ファンになりました。週3回は利用しそうです。
ますます便利になりますね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる