大阪の新築分譲マンション掲示板「なぜ彩都は発展を続けているのか真剣に考えてみる【2回目】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. なぜ彩都は発展を続けているのか真剣に考えてみる【2回目】
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2023-05-30 22:22:16
 削除依頼 投稿する

アンチさんが釣れて面白いので、2回目いくよ~。
エキスポランド跡地の商業施設開発や郵便局、類農園や美作といった特色のある生鮮食品マーケット、カフェなど、サービス施設が周辺に充実し、人口も順調に増加。地方再生が叫ばれるほど疲弊が激しい、いち地方都市の大阪にあって、この順調な発展ぶりの理由は何なのか、煽りなしで真面目に考えたい

[スレ作成日時]2015-09-12 23:19:00

 
注文住宅のオンライン相談

なぜ彩都は発展を続けているのか真剣に考えてみる【2回目】

323: 匿名さん 
[2015-10-14 08:01:00]
なんかすごい所得の方々がいらっしゃるんですね~笑
私は茨木側の彩都住民ですが、とてもとても。
この方は彩都でもそれ以外の場所でも選んで住める、高額所得層の方たちなのでしょう。
でも、そこまで高額所得者でなくても、(比較的少ない選択肢の中で)ここの住民は彩都を積極的にチョイスしているわけです。
それは程よく管理された自然だったり、広い公園だったり、特色のあるスーパーだったり、学区だったり、エキスポシティだったり、万博記念公園だったり、そこまで住民専用交通が敷かれていることだったりするわけで、彩都はそういう意味で他の宅地開発とは違った特色があるわけです。
それを魅力に思うかどうかはその人次第ですが、彩都は『貧乏人の選択肢』とか『買う人は残念』と言われても、それは人生に何を求めているかの差であって、所得や情報リテラシーの差ではないし、それを人間性の差であるかのようにけなすアンチさんたちは、それこそ人間性を疑われてもしょうがない。
確かに週末ともなると、公園やスーパーに彩都外からも沢山の人が訪れています。そこで見た他とは違う彩都の特色、それを魅力と感じ購入した人たちの幸せそうな笑顔。そういうものに触れた時に、自分を振り返って憧れが嫉妬に変わることもあるかも知れない。
日々のストレスやどうしようもない無力感に絶望しているかも知れない。
あなたの挫折感を憧れの彩都の掲示板にぶつけるのではなく、その努力の方向性をストレス因子を取り除く事や、彩都購入に振り向けたほうがどれだけ建設的でしょう。
アンチさんの今後のご健勝をお祈りいたします。
低所得者より

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる