茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-23 21:42:12
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】万博記念公園駅周辺の住環境(茨城)| 全画像 関連スレ RSS

万博記念公園駅周辺の住環境に関して情報
交換するスレのその2です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25057/

[スレ作成日時]2015-09-10 21:27:35

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2

613: 通りがかりさん 
[2017-08-07 01:47:26]
>>612 匿名さん
そうだったんですね………。
ありがとうございました。
614: 匿名さん 
[2017-08-09 09:33:37]
来週になんか学校用地がらみの説明会があるって聞いたんですけど
どなたか詳細をご存じの方、おられませんか?
615: 匿名さん 
[2017-08-18 10:03:34]
>>614 匿名さん

既存の開発計画が変更されてセブンイレブンの交差点から
順番に小学校、公益施設、中学校だったのが
小学校、中学校、公益施設となったそうです。
小学校は平成35年4月開校予定だそうです。
616: 匿名さん 
[2017-08-19 11:49:02]
公益施設って何ができるんですか?
交流センターか何か?
617: 土地選びの人 
[2017-08-19 23:57:53]
その節はお世話になりました!
あれからもちょいちょいROMやってました笑

小学校についてですが、私もつい昨日教育委員会に電話で聞いたところ35年開校のほぼ確定情報をいただけたので、鼻高々のつもりで掲示板を覗きにきたらば、、、既出情報でしたね笑

ところで、書きながら疑問を感じたのですが、みどりのと研究学園は小中一貫校を作成中かとおもいますが、万博記念公園は一貫校ではなく分けて作るんですね?なにかその辺の説明等はありましたでしょうか??
618: 匿名さん 
[2017-08-23 10:29:21]
>>616 匿名さん

公益施設とは、幼稚園とか交流センターとかの施設との説明がありました。
しかし、具体的に何かとは未定(あるいは公表できないか)だそうです。
619: 匿名さん 
[2017-08-23 10:34:48]
>>617 土地選びの人さん

万博で小中一貫校ではないのは、既存の高山中に関してで、現状で4教室 空きがあり、
また同じく高山中に行っている真瀬小学校では、生徒数が増えていない(むしろ減っている)ので
一貫校にすると文科省からの補助金が出ないので、小学校を先行して建設する方向で
検討しているそうです。ただ、今回の敷地入れ替えで小学校と中学校の土地が
隣接することになったので、将来的に高山中のキャパを超えるようであれば
新規小学校の隣接地に中学校を建設し、一貫校とする可能性もあるとのこと。
620: みどりの住民 
[2017-09-05 23:27:22]
スマートICが出来るのは朗報はですね!つくば中央でも充分近いですが、更に近くなって便利になります。予定地の辺りは何にもないですが、物流施設がメインになるのかなぁ…。とはいえ、万博とみどりのの間は北米の荒野みたいな状態なんで、早く繋がって一体化して盛り上げたいですね!
621: マンコミュファンさん 
[2017-09-05 23:37:01]
おそらく物流関係でしょうね。
商業施設の誘致が決まれば多少は違うんでしょうけども、
万博記念公園駅周辺で少し大きめな公園をつくってほしいと思っていますが
お寺?お墓の隣は公園になるのでしょうか?
622: 匿名さん 
[2017-09-06 06:50:43]
>>621 マンコミュファンさん
お寺に隣接したL字形の土地に公園が出来る予定です。

623: マンコミュファンさん 
[2017-09-08 20:18:26]
匿名さん
ありがとうございます。楽しみですね♪
624: 3年以上居住 
[2017-09-13 00:44:17]
お寺・お墓の隣の公園は以前からの計画図から容易に予想できますが、意外と時間がかかっているのはなんでかな?遺跡が出てる様子もないのに。私としていい公園ができるのを期待しているのは、ここ(そんなに広くない)よりも、万博記念公園駅から南東側に広がるまだ空いた土地も多い造成地の南側の樹林帯です。今は誰かが殺人死体を捨てに来てもおかしくないような、暗いときに行ったら肝試しができそうな領域ですが、しばらく前から公園的に整備しつつある動きが見え、自然林を最大限に生かした野趣あふれる公園になってくれないものかと期待してるんですよね。工事的なもの、進捗としては遅遅としてますがね。
625: 匿名さん 
[2017-09-14 23:45:51]
>>624
つくば市の公園施設課のマンパワーも予算も足りないので…。
今年はみどりのに公園作るようですからその次ですかね。
626: 匿名さん 
[2017-09-18 10:12:50]
>>624
>>625
開発が10年先送りになったこともあり、力を入れていないのではないでしょうか。
気持ち悪いのでどうにかして欲しいものです。
627: マンション検討中さん 
[2017-09-18 18:46:01]
みどりのにも駅徒歩1分のところで住宅地の真ん中に肝試しができそうな広大な森はあります。どこにもあるんです。
628: 周辺住民さん 
[2017-09-19 20:09:28]
私は谷田部に住んでいる地元住民です。ゆくゆく万博近くに家を建てたいのですが(5年後くらい)そうするとちょうど子供が小学校に入る年です。ここでやっと島名に新小学校ができる情報があり嬉しく思っています。しかし見てみると小学校新設と同時期に中学校新設ではないのですね?中学校新設は小学校新設の何年後となる予定だと想像しますか?
家も4年後くらいを予定してるんですがね・・・・。その位だと土地代とかも高くなりますかねぇ(´・ω・`)

あと、なぜ万博記念公園駅はぱっとしないのでしょうか?ちょっとしたお店が建ったりとか、比較に出して申し訳ないのですがみどりののほうが今はすごい発展している気がして・・・万博はどういう発展していくのでしょうか?
629: 3年以上居住 
[2017-09-19 22:51:44]
まあ、腐っても旧谷田部市街に最も近いみどりの駅と、西武がつぶれて寂しくなったとはいえ学園都市つくばの中心街つくば駅や、イーアス、コストコといった今風大型店舗を備えた研究学園の狭間にある万博記念公園駅周辺が、都会的な意味で開発が先行する目は、あえて家を建てて居住している住民の私から見ても最初からないと思う。大局で言えばここの良さが出る開発のありようは、やはり自然環境等を生かした郊外的心地よさの演出に尽きる。前述の公園的な開発など。先日、東京の新宿御苑に遊びに行って、東京の良さは都会的なビル群や商店などばかりではないということを痛感しました。つくばの新宿御苑や井之頭公園を目指すのが良い方向の開発だと個人的には思います。ただ、住人として思うのはそれにしても実用的な店がほぼピアシティのみで、駅前にほとんど店舗らしい店舗がない現状の不足感は否めない。例えば、小学生が急増しているのだから、駅前に1000円カットの床屋の1件ぐらいあっても良さそうなものだが。充分な数の客が来そうに思える。
630: 匿名さん 
[2017-09-20 06:57:29]
>>628 周辺住民さん

道路事情も影響しているのではないでしょうか。みどりのは354もあるし多方面に行きやすい。一方、万博は結局みどりのとか研究学園を経由しないといけない。
631: 通りがかりさん 
[2017-09-20 09:05:18]
万博記念公園が今後どういう開発計画なのか聞きたい場合は市役所の何課に聞けばよいのでしょう?
市民がこんなに考えているのを知っているのでしょうか?
したことある人いますか?
632: 匿名さん 
[2017-09-20 20:07:52]
今日の事故すごかったですね

今後も香取台の中の交差点は注意が必要ですね
633: 匿名さん 
[2017-09-20 20:11:08]
>>630 匿名さん
それがすべてですよね!
それに元々万博駅は出来る予定のなかったところに作りましたから
634: マンコミュファンさん 
[2017-09-20 21:07:32]
どんな事故だったのですか?
香取台公園の近くで事故があったのですか?
635: 周辺住民さん 
[2017-09-20 22:04:40]
>>631
「万博記念公園の今後の開発計画」というのは、
・島名・福田坪地区区画整理(現在進行形)
・上河原崎・中西区画整理(現在進行形)
・スマートIC設置工事(計画中)
がありますがどの話でしょうか。それともこれ以外の話ですか?
636: 匿名さん 
[2017-09-21 06:18:42]
>>634 マンコミュファンさん
幸楽苑とセブンの通りの交差点ですかね
車が逆さになってましたね
637: 通りがかりさん 
[2017-09-22 08:40:20]
>>635 周辺住民さん
わかりにくくて申し訳ないのですが、島名小学校前の道路を進んで島名東の十字路を右にカスミ方面行くと右手に香取台ですが左手に青っぽい看板で茨城県分譲予定地という看板を発見したのです。
そこにもゆくゆくは家を立てられるようになるのかなーと思って。
638: 周辺住民さん 
[2017-09-22 09:30:37]
>>637

635ではないけど…
つくば市都市計画マップをご覧になられると良いかと思います。
(ネットで簡単にみられますよ。)

それによると、島名東交差点から南、圏央道より北、TXより東の市街化区域では大部分が準工業地域に指定されています(駅周辺は商業地域)。
用途地域としては戸建も建設可能ですが、現実的には厳しいのではないでしょうか。
(戸建て用に販売される可能性は、ほぼない気がします)

>>左手に青っぽい看板で茨城県分譲予定地という看板を発見したのです。
企業の研究所や工場、商業店舗誘致のための看板だと思います。
639: 通りがかりさん 
[2017-09-22 11:27:38]
>>638 周辺住民さん
ありがとうございました。
パソコンで見てみます!!

分譲といったら私の中で家以外考えてませんでした(´・ω・`)
私が買いたいときまで土地が空いてるといーなーと願いながら日々頑張ります
640: 匿名さん 
[2017-09-25 20:35:26]
雷スゴイ
641: 匿名さん 
[2017-09-25 20:50:46]
雨はこれからがピークです。
ご注意を。
642: マ 
[2017-09-25 20:51:08]
停電や
643: 匿名さん 
[2017-09-29 11:52:18]
>634
>636

香取神社前の通りでしょうか?
車が逆さにってどうしたらそんな事になるのかな?って思ってしまいます。
前のスレにもありましたが、交差点に優先順位関係なく突っ込んでくるような
交通ルール分かっていないドライバが多すぎです。
644: 匿名さん 
[2017-10-04 15:17:16]
お寺近くのL字型の公園予定地のお寺側の一角で、基礎工事みたいなことをやっていますが、公園の工事が開始されたのでしょうかね?
645: 匿名さん 
[2017-10-04 15:28:42]
恐らくですがトイレではないかと想像します。
646: ご近所さん 
[2017-10-04 15:37:21]
業者に聞いたらお墓だそうです。
あの土地はお寺の物なのでしょう。
フェンスもありますから。
647: 匿名さん 
[2017-10-06 18:01:02]
先日ポストに入っていた 木村しゅうじ市議会議員さんの後援会ニュースによると平成31年度夏頃開園予定と書いていました。
まだ先ですね。
648: マンション検討中さん 
[2017-10-22 07:09:33]
>>647 匿名さん
なにが開園するんですか?
649: 住民 
[2017-10-24 19:11:22]
公園
650: 名無しさん 
[2017-10-26 01:11:51]
万博記念公園駅前の茨城県土木事務所があるビルに、飲食店等のテナントは何故入らないのでしょうか?
651: 匿名さん 
[2017-10-26 01:58:00]
マーケットがないと思われてるから。
東口の飲食店が手狭に感じられるぐらいに
ならんと入らんでしょ。
実際、あの店よくつづいてると感心している。
652: マンション検討中さん 
[2017-10-26 08:44:33]
キッチン琴?
653: 通りがかりさん 
[2017-10-27 07:50:05]
幸楽苑は混んでるよね。

みどりのはココス、坂東太郎に、細かいのがいくつか。
さらに駅前に飲食複合施設できる。

万博記念公園は研究学園が近いってのもあるかもね。少しいけば飲食たくさんあるし。
654: マンション検討中さん 
[2017-11-01 06:58:55]
カスミからみどりの方面に向かい圏央道くぐったすぐの右側の空き地にはなにが誘致されるんでしょうかね?手間は研究学園にもある企業みたいですけど
655: 口コミ知りたいさん 
[2017-11-01 07:34:27]
>>654 マンション検討中さん
入札はこれからだったと思います。
656: 評判気になるさん 
[2017-11-09 21:34:42]
BELLE?とかなんとか看板のついた建物が
セブンの近くにできたぞ
なんじゃろか?
美容室だろか
657: 口コミ知りたいさん 
[2017-11-09 21:49:44]
>>656 評判気になるさん
美容室のようです。

658: 匿名さん 
[2017-11-10 18:15:28]
上河原崎地区の土地、コメリが落札しましたね。
659: 名無しさん 
[2017-11-13 00:42:55]
どのあたりですか?
660: eマンションさん 
[2017-11-13 19:42:07]
661: 匿名さん 
[2017-11-20 12:45:33]
コメリってホームセンターですよね?
よくスーパーと一緒に店舗があるのを見かけます。ここにもスーパーできるのかな?
662: eマンションさんa 
[2017-11-28 20:42:29]
美容室オープンしましたね。
ファミマの近くのテナントも美容室でしょうか?
そろそろカフェとかパン屋とかできませんかねー

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる