東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ久が原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 鵜の木
  6. 1丁目
  7. ブランズシティ久が原ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-08-26 19:07:52
 削除依頼 投稿する

ブランズシティ久が原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区鵜の木一丁目192番3他(地番)
交通:東急池上線 「久が原」駅 徒歩4分
東急多摩川線 「鵜の木」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.40平米~94.83平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-09-10 20:18:31

現在の物件
ブランズシティ久が原
ブランズシティ久が原
 
所在地:東京都大田区鵜の木一丁目192番3(地番)
交通:東急池上線 「久が原」駅 徒歩4分
総戸数: 278戸

ブランズシティ久が原ってどうですか?

4641: 匿名さん 
[2019-02-18 07:29:50]
住人のレスが本当に邪魔ですね。いつまでやってるんでしょうか。
4642: マンション検討中さん 
[2019-02-18 09:34:30]
>>4640 マンション比較中さん
うちは私が五反田勤務、嫁が大崎勤務なので池上線で探しています
今としてはアトラスを逃したのが痛かった(ディスポーザーなく躊躇、予算的にもやや超え)
ジオはディスポーザー付きだけど、高いし、小規模は維持費も高いし。。
戸建も敷地が30坪ぐらいあれば考えたいのですが。
とグルグルしてる間に、ここも選べる部屋が無くなってきた。どうしたらいいか教えてください
4643: 通りがかりさん 
[2019-02-18 12:55:10]
ディスポーザーそんなに重要ですか??

費用も結構かかるし。

この値段で、外廊下の方があり得ないと思うのですが。
バーベキュー設備も要るのかね??
4644: 通りがかりさん 
[2019-02-18 15:02:57]
ディスポーザーはあれば便利ですし衛生的ですので、お薦めです。
維持費の部分はかかりますが、日々の暮らしの満足度は高くなると思います。
4645: マンション検討中さん 
[2019-02-18 16:42:41]
最近の平均的な価格の大規模物件はディスポーザーあり、外廊下が多いですね。内廊下で見栄を張りたい人よりディスポーザーで楽をしたい人の方が多いということでしょう。
4646: マンション検討中さん 
[2019-02-18 17:37:34]
>>4643 通りがかりさん
今のマンションに付いているので、無くなるというのは辛いです
コンシェルジュいらないので管理費安くしてほしい
4647: 名無しさん 
[2019-02-18 18:11:41]
残り15戸になってる。ディスポーザーは生ごみが軽くなるので、使い始めるとマストになるよね。
ここの外廊下は美しい庭園を望め、虫の声も楽しめるので、むしろ、外廊下だからこそ、いいんだと思う。夜のライトアップも素晴らしい、癒しの空間。
あとは、価格だよ。うちには高い。
4648: 匿名さん 
[2019-02-18 19:00:37]
>>4647 名無しさん

あなた住人でしょ 笑
4649: eマンションさん 
[2019-02-18 20:09:17]
ここ池上線で、東京のはずれで、
環八沿いなのに、何でこんなに高いの?
特別な理由あるの?
4650: 匿名さん 
[2019-02-18 20:13:10]
>>4649 eマンションさん
だから売れ残ってるんですよ…
4651: マンション掲示板さん 
[2019-02-18 20:31:35]
メールボックスにまたチラシが入りました
だから、高いですって
4652: マンション検討中さん 
[2019-02-18 20:34:00]
>>4649 eマンションさん
ワザックは更に高いのでこれが今の相場
4653: 匿名さん 
[2019-02-19 08:47:56]
売れなければ相場も何もない。
いくら売手が都心値上げに便乗して上げてたって、ここでは需要にマッチないんだから。
4654: 名無しさん 
[2019-02-19 08:52:13]
蒲蒲線がんばーれ
4655: マンション検討中さん 
[2019-02-22 09:15:23]
>>4654 名無しさん
蒲蒲線できれば、鵜の木から渋谷に乗り換え無しで行けるようになる可能性あるんでしょうか?
4656: マンション検討中さん 
[2019-02-22 10:49:25]
>>4655 マンション検討中さん
0ではないですが、渋谷直通は特急のみで鵜の木は通過するのでは?
4657: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-22 10:55:53]
>>4655 マンション検討中さん

貴殿が現役のうちに実現しませんので、
考えるのはまったく無意味です。
4658: 匿名さん 
[2019-02-26 11:24:25]
新生活応援キャンペーンで100万円分の諸費用サービスがあるようですが、
この諸費用分が値引き価格という扱いになりますか?
売主によっては一切値引き交渉を受け付けないという話を耳にしますが、
こちらは値引き交渉はありですか?
4659: マンション検討中さん 
[2019-03-02 21:07:35]
>>4649 eマンションさん
最寄りの鵜の木と久が原からは品川まで23分、中目黒も23分。
武蔵小杉と自由が丘までも共に10分で程よく便利です。
環八といっても建物は緑の多い綺麗な住宅地に向いて落ち着いた環境ですよ。
家族層が安心して暮らせそうです。
4660: 住民板ユーザーさん2 
[2019-03-02 21:49:56]
>>4659 マンション検討中さん
住所は鵜の木で、緑の多い綺麗な住宅地も鵜の木なのに、マンション名が久が原というのが嫌です。
鵜の木住人からは、このマンション建設によって消えた自然の事もあるのに、なんで久が原名?と白い目で見られそうだし、
久が原住人からは、鵜の木なのに久が原を名乗るな。と思われていそうだし。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる