三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 北品川
  6. 5丁目
  7. 【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-26 09:15:59
 

所在地:東京都品川区北品川5-3-1
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分 、埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分 、山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分 、東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
山手線「品川」駅 徒歩18分 、京急本線「北品川」駅 徒歩17分
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 、日本土地建物販売
売主:大成建設 、大和ハウス工業 東京本店 、新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577201/

[スレ作成日時]2015-09-10 13:41:53

現在の物件
パークシティ大崎 ザ タワー
パークシティ大崎 ザ タワー
 
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 734戸

【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part7

763: マンション住民さん 
[2015-10-13 09:30:57]
Sonetの工事業者がNURO光をマンションに設備導入する際の費用は、どこが負担するんでしょうか?。マンション(管理費)?、Sonet?、あるいは個人の月額使用料に含まれている?
764: 入居済みさん 
[2015-10-13 09:42:32]
我が家は、フレッツのマンションギガ契約してます。
親機は納戸内にあり、壁隔てた隣の部屋での無線LAN実効速度は、上りも下りも150Mbps位です。
今のネット環境を考えれば非常に十分な速度です
765: 匿名さん 
[2015-10-13 10:13:10]
NURO速そうで良いですね。
うちのauひかりは入居当時20Mほど出ていましたが最近は10Mがやっと。動画再生も若干詰まるような気がしてきましたがマンションの光回線ってこんなものでしょうかね?
NUROに変えたいけど2年縛りが・・・
766: マンション住民さん 
[2015-10-13 10:55:15]
>>765
それは遅い。というか何か問題がある気もしますね。ギガじゃなくても100M弱くらいあるのが、一般的な光回線の速度というイメージです。
767: 匿名さん 
[2015-10-13 10:58:23]
>>765
>>766
確かにその状況でNUROに換えたって問題解決にならないかもですね。
今、工事費無料かつキャッシュバック1万なわけだから2年縛り解約するのもハードル低いと思いますが
768: マンション住民さん 
[2015-10-13 18:06:23]
>>759
ありがとうございます。
西向です。
貴方のところもいますか?
769: マンション住民さん 
[2015-10-13 18:07:13]
近所で通り魔ですね。恐ろしい。
770: 匿名さん 
[2015-10-13 21:01:53]
>>769
マルエツの真ん前だな。
771: 匿名 
[2015-10-13 22:26:35]
>>768
我が家は東向ですが、幸いにして喫煙者は周囲にいないようです。
独身の賃貸時代は周囲の部屋のベランダ喫煙に悩まされましたのでお気持ちお察しします。
772: マンション住民さん 
[2015-10-13 23:11:49]
喫煙率は、ホワイトカラーよりブルーカラー、高所得者層より低所得者層、高学歴層より低学歴層が高い傾向が世界的に示されている。
Wilipediaより

お隣さん、低学歴かもね。
773: マンション住民さん  
[2015-10-13 23:51:11]
>>768
我が家も西向き中層階です。
毎日ではないのですが匂います。
中々場所は確信出来ませんが午前中が多いです。
情報交換で場所確定に辿りつければ良いですね。
774: マンション住民さん 
[2015-10-14 02:03:08]
>>773
中層って括り、ないような。どこで区切ってるんだろう
775: 匿名さん 
[2015-10-14 06:43:10]
>>774
3で割りゃいいじゃない
776: マンション住民さん 
[2015-10-14 07:25:49]
西向きは1LDKが多いから利己的な人が多い可能性はあるね。
777: マンション住民さん 
[2015-10-14 08:52:49]
若奥様が旦那に隠れてタバコを吸ってる可能性もあるね。
部屋の中で吸うとバレるから。
778: マンション住民さん 
[2015-10-14 08:59:51]
>>776
1LDKが多いのは西向きというか低層階ではないですか。西向きでも中層階から高層階は1LDKはほぼないですよね。
779: 768 
[2015-10-14 09:24:27]
>>773
我が家も西向き中層階です。
午前中から深夜まで頻繁に臭いますよね。
773さんとご近所かしら。^_^
特定が出来ませんが防災センターに言います。
皆で言えば何かしら対策してくれるかもしれないので防災センターに言ってみませんか。
780: 匿名さん 
[2015-10-14 11:44:05]
以前の賃貸時代は私も悩まされました。
色々要望出しましたが、結局は余り変わらず

高いおみくじと割り切るしかないかと
781: 入居済みさん 
[2015-10-14 12:32:01]
うちは西向き高層階ですが煙草の匂いを感じたことはありません。
782: マンション住民さん 
[2015-10-14 13:26:37]
>>781
高層階は間取りや部屋の配置が違いますからね。傘の放置も西向きの低層中層1LDKの玄関前が多かったので、住人のモラルの問題なのかもしれません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる