三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 北品川
  6. 5丁目
  7. 【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-26 09:15:59
 

所在地:東京都品川区北品川5-3-1
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分 、埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分 、山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分 、東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
山手線「品川」駅 徒歩18分 、京急本線「北品川」駅 徒歩17分
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 、日本土地建物販売
売主:大成建設 、大和ハウス工業 東京本店 、新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577201/

[スレ作成日時]2015-09-10 13:41:53

現在の物件
パークシティ大崎 ザ タワー
パークシティ大崎 ザ タワー
 
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 734戸

【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part7

743: マンション住民さん 
[2015-10-12 11:50:12]
残りのデッキの建設費と管理費はA棟が全額負担して、その代わりセキュリティゲートを設けて、在勤者と住人しか通れなくすればいいのでは。景観も解消されるし、ニューシティも顧客の流出はないし、受益者負担の上では一番バランスがとれる
744: 匿名さん 
[2015-10-12 12:24:53]
>>743
それやるなら、今までの建設費を負担したうえで還付しないと問題になります。
金だけ出して利用できないじゃ揉めるでしょ
745: マンション住民さん 
[2015-10-12 13:53:15]
ほんとたかが実だよな
アホみたいにたくさん生ってるんだから是非ともとってってくれ
別に不法進入で取りに来てるわけじゃなく住民と一緒にきてんだろ
それに屋上わりといつも静かなんだし明るいうちに遊びにくるくらい全然良いわ

「あそこのマンションの屋上でオリーブとれるんだってすげーな」と子供たちが喜んでるならそれで良いじゃないか
「あそこのマンションオリーブ取ったら学校にクレーム入れられたわ」なんて言われてたらなんか器しっさくて恥ずいね
746: マンション住民さん 
[2015-10-12 14:55:30]
>>745
仰るとおりです。同意します。
747: マンション住民さん 
[2015-10-12 15:17:21]
きっと行儀が悪かったんだろう。
微笑ましい光景なら、クレームにはならない
748: 匿名さん 
[2015-10-12 15:51:13]
そのうち、落ちてたオリーブを踏んでしまっただけでクレーム来たりして 汗
749: マンション住民さん 
[2015-10-12 16:15:01]
子供がオリーブを食べるとは思えないから、そこら辺に投げつけて終わりだろうな。
まぁ、鳥が散らかすか子供が散らかすかの違いだけだけど。
750: マンション住人 
[2015-10-12 17:47:57]
>>745
私も同意!素敵!
クレーム入れたの誰?
恥ずかしすぎるでしょう、、、
751: 入居済みさん 
[2015-10-12 21:47:21]
今週から一階でやってる
インターネットの説明受けました。

月額1900円でwifi
今なら工事費無料で
一万円キャッシュバック

入るべきか
752: 匿名さん 
[2015-10-12 21:55:28]
>>751
その条件であれば入るべきですね。
問題は、現状のインターネットの環境から違約金等なく解約できるのか。
あとは、光電話の方はそのまま番号移動できるのかですね。
753: 入居済みさん 
[2015-10-12 22:51:30]
>>751
私も聞きました。
2ギガバイトって
速いのかイマイチわからずです。
2階の共用部で使えるのでしょうか
754: 匿名さん 
[2015-10-12 23:09:46]
>>753
せいぜい40Mbpsでしょうね。実効速度は
ただ、上りも下りもその速度っていうのは良いけど。
共用部での話は関係ないでしょ
755: マンション住民さん 
[2015-10-12 23:11:18]
最悪だ。
ベランダ喫煙者に囲まれているっぽい。
756: マンション住民さん 
[2015-10-12 23:11:53]
マンション一階の残りのテナント、ソニー跡地、もう一つのソニー跡地情報プリーズ!
757: 入居済みさん 
[2015-10-13 01:23:09]
>>751
私も悩んでたところでした!
速度って言われても、それが速いのか遅いのかいまいちわからず、、
お得なのかな?
758: マンション住民さん 
[2015-10-13 04:09:03]
速度に関しては現状で他の光を契約してるなら変わらないと思いますよ。
速度が求められるのは動画を見る時なのでyoutube見ててHD画質が止まったりしてなければ十分足りてます。
今後はNetflixなどで4k画質のドラマとかを見たいみたいな人もいるでしょうがそれでもヌーロ光の速度はいりません。
なので値段だけで決めて良いと思います。

ただ現状ではヌーロ光は最安ですが、既に他のネット契約をしてる人は恐らく2年契約してると思いますので違約金が発生するのでヌーロ光はスルーして良いと思います。

ちなみに、
説明聞きましたがこのマンションにはもともと100MbpsまでしかでないHUBが設置されているのと、ヌーロで設置するONUも450Mbpsまでのなので、2000Mbpsの速度を欲しい人はHUBとONUを2000Mbps対応のに買い替える必要がありますね。
759: 匿名 
[2015-10-13 06:34:16]
>>755
それはご愁傷さまですとしか言いようのない状況ですね。
差し支えなければお部屋はどちら向きですか?
760: 入居済みさん 
[2015-10-13 08:47:50]
今回入居時に新たに光回線を契約した人は解約違約金を払ってまでNUROに乗り換える価値は薄い。解約に際して特に損失が生まれないような人はNURO乗り換えを前向きに検討。そんな感じで概ねOKでしょうか?
761: マンション住民さん 
[2015-10-13 08:53:03]
>>758は、
ONU → 無線LANルータ
ヌーロ → ニューロ
ですね。

まだ光回線の契約をしてない人は検討の価値あり。既に開通済みの人は2年後に検討が良いかと。
762: マンション住民さん 
[2015-10-13 09:21:49]
2ギガの速度にするために必要なHUB交換等に関する費用はどのくらい?。あと、ネットや機器に疎くて誰かにHUB交換を依頼する場合に必要な費用も知りたいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる