千葉の新築分譲マンション掲示板「スマートヴィレッジ稲毛」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 稲毛区
  6. スマートヴィレッジ稲毛
 

広告を掲載

いなげっこ [更新日時] 2015-03-11 01:21:58
 

日本初のアクティブシニアコミュニティ810戸

200のアクティビティ
10000㎡のクラブハウス
70000㎡を超える専用グラウンド
一流料亭監修の食事

定年後の長い時間をいかに楽しく有意義に過ごすか?学生時代のように同好の士が自然と集い、語り合う。そんな時間と空間が、稲毛に誕生します。「スマートコミュニティ稲毛」の巨大なクラブハウスとグラウンドには、スポーツや趣味など200を超えるアクティビティ。居住棟は、14階建ての高層マンション「スマートヴィレッジ稲毛」。都市の近くで、自由気ままに、とことん老後を楽しむ。人生の価値は、楽しい時間をどれだけ持ったかで決まってきます。

売主:スマートコミュニティ
施工会社:大成建設
管理会社:スマートコミュニティ
物件URL:http://www.smartcommunity.co.jp/

【物件情報を追加しました 2013.6.26 管理担当】
所在地:千葉県千葉市稲毛区長沼町25-1
交通:京成バス「長沼」停留所 徒歩3分

[スレ作成日時]2009-11-27 19:02:22

現在の物件
スマートヴィレッジ稲毛
スマートヴィレッジ稲毛
 
所在地:千葉県千葉市稲毛区長沼町25-1
交通:JR総武線稲毛駅東口、京成バス1番乗り場から「こてはし団地」行き乗車。「長沼」停留所まで約18分、下車後徒歩約2分

スマートヴィレッジ稲毛

727: 購入検討中さん 
[2014-11-23 15:43:49]
賃貸で試したいな
728: 匿名さん 
[2014-11-23 16:49:29]
購入も住むのも年齢は関係ないですよ。
何歳でも大丈夫です。

スマコミの利用権の購入と利用は50歳以上です。
729: 匿名さん 
[2014-11-23 19:17:26]
若いうちに買っても、施設は利用できないんですね。
730: 匿名さん 
[2014-11-23 20:34:09]
ここに賃貸載ってますよ。

http://www.homes.co.jp/chintai/chiba/list/
731: 匿名さん 
[2014-11-23 21:56:05]
住むのは50歳以下でも可能だったのですね。失礼致しました。
営業マンから購入は年齢問わず可能、居住は50歳になってからと聞いていたもので…。
732: 匿名 
[2014-11-23 22:06:56]
スマコミュマンションから、職場に通われてる方もいらっしゃるのでしょうか(・・?
733: 申込予定さん 
[2014-11-24 01:16:19]
みなさま、色々なご意見ありがとうございます。70平米の賃貸物件が家賃14万円で掲載されていました。不動産業者にうかがったら、賃貸料金だけで、コミュニティを利用したかったら、別途支払いをして(当然ですが)会員になるとのことでした。私も賃貸賛成派です。入会金と毎月の施設使用料は購入者も賃貸者も同じように払うのだから問題はないように思えますが、いかがでしょうか?しばらく賃貸で住んでみて、よければ購入するということができればラッキーですね。
734: ママさん 
[2014-11-24 14:00:54]
14万円ですか。やっぱり高いですね。
735: 匿名さん 
[2014-11-24 14:13:42]
14万円なら都内に住める
736: 入居済み住民さん 
[2014-11-24 22:04:09]
中古で買って入居された方や、都内に通勤されている方も結構いるようですよ。
賃貸が出ているのは初めて知りました。
737: 匿名さん 
[2014-11-24 22:34:28]
724って何言ってんだかわからん
738: 匿名さん 
[2014-11-25 11:52:30]
724さんの言っていること、分かりますよ!
739: 入居済み住民さん 
[2014-11-25 11:56:17]
ヴィレッジから徒歩2分の長沼バス停で高速ライナーに乗れば、50分もかからずに東京駅に着きますので、このバスを使って、東京はもちろん、神奈川県の鶴見まで通勤している人が居ますよ。
740: 匿名さん 
[2014-11-25 15:11:40]
駅から遠い等条件が悪いマンションを買った住人が、長谷工等売主に買い取って
もらいたい。・・・などと言う人間がいるかい?
741: 匿名さん 
[2014-11-25 16:52:06]
>740さん
そのような投稿をする人のことを「なりすまし」と言うのです。
742: 匿名 
[2014-11-26 00:36:24]
739さん、この前そのバスを使ってみました。高速バスなので乗り心地も良く、かなり便利でした。
743: 匿名さん 
[2014-11-26 05:36:23]
若い人(子供が小中学生)とか、住んでますか?
744: 入居済み住民さん 
[2014-11-26 07:27:20]
遊びにはよく来てますが、住んでる人はいません。
745: 入居済み住民さん 
[2014-11-26 11:23:02]
高速バス(ちばきたライナーhttp://www.keiseibus.co.jp/kousoku/mytown02.html)は快適です。
日々通勤に利用していますが、渋滞による遅れと本数が少ないのは難点かもしれません。
でも一度乗ると止められません(笑)
746: 購入検討中さん 
[2014-11-29 17:52:52]
一度経験すると又乗りたくなります

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる