三菱地所レジデンス株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス浦和岸町 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. ザ・パークハウス浦和岸町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-07-10 10:11:12
 

高級住宅地岸町のいけだ旅館一帯で15階建137戸の中規模マンション再開発です。駅までは徒歩5分ほど。
1階には店舗(旅館が再入居?)が入るようです。
三菱の浦和タワー、野村の駅前再開発タワー、住友常盤1丁目マンションが比較対象となりそうです。

完成:平成30年11月下旬予定
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
所在地:埼玉県さいたま市浦和区岸町7丁目28番1(地番)
交通:JR京浜東北線JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン(JR高崎線JR宇都宮線)「浦和」駅(西口)より 徒歩7分

[スレ作成日時]2015-09-09 17:30:41

現在の物件
ザ・パークハウス 浦和岸町
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区岸町7丁目28番1(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩7分 (西口)
総戸数: 137戸

ザ・パークハウス浦和岸町

1616: マンション検討中さん 
[2019-06-17 23:45:06]
>>1612 匿名さん
それも購入価格次第
端的な例だと、スミフの所沢タワーを新築で購入しても、駅近だから資産価値が保てるなんて誰も思わないだろう

1617: 購入検討さん 
[2019-06-17 23:47:23]
>>1613 マンション検討中さん
西口広場の右翼演説は最悪ですよね…。
駐車禁止の場所に駐車してたり、何か法律違反でもしていない限り、演説の内容では警察も取り締まれないですよ。
1618: マンション検討中さん 
[2019-06-17 23:50:36]
>>1615 購入検討さん

>>1615 購入検討さん
北米のデータでは2割程度の影響があるらしいですよ。
都内もかなり影響が出てきているらしいです。後者は業者に聞いた話なので、話半分くらいに聞いていただいて結構です。

逆に、やけに上から目線ですが、貴方こそ騒音が資産価値に影響しないというエビデンスを何かお持ちなんでしょうか?あれば拝聴したいです。私も安心してさいたま市で物件を購入できるに越したことはありませんから。
1619: 購入検討さん 
[2019-06-17 23:55:05]
>>1618 マンション検討中さん
いやいや、あなたが最初に飛行機の騒音が価格に影響すると書いたから相関関係はあるのかと聞いたのに、なぜこちらに反証を求めるのでしょうか?
意味わかりません。
1620: マンション検討中さん 
[2019-06-18 00:07:37]
>>1619 購入検討さん
特にエビデンスがあってのレスではなかったのですね。それなら結構です。
1621: 購入検討さん 
[2019-06-18 00:11:03]
>>1620 マンション検討中さん
だからそれはあなたでしょ。
ブーメラン投稿ばかりで笑えます。
1622: マンション検討中さん 
[2019-06-18 00:19:11]
>>1621 購入検討さん
1618で納得いただけなかったのであれば、茶々を入れることに精を出さず、何か情報やエビデンスを提示するなり、有意義なレスをいただきたかったのですが、望み薄のようですので、以降も同様の態度しか頂けないのであれば、貴方には無反応とさせていただきますね。

念のため付け加えると、飛行機の騒音があるにも関わらず資産価値は落ちないと無邪気に考える貴方の説の方がどちらかといえば立証責任があるように思えますよ。
1623: 購入検討さん 
[2019-06-18 00:23:08]
>>1622 マンション検討中さん
ドヤ顔で持論を書いたらツッコミ受けてよっぽど悔しかったんですね(^^)
購入検討する気無いならスレ違いのため、とっとと消えてください。
1624: マンション検討中さん 
[2019-06-18 00:28:05]
>>1607 購入検討さん
そりゃ新築価格はコスト以下には下がらないかもしれないが、みんなが気にしているのは資産価値だろ
リセールはデベロッパーの仕入れ値なんかに依存しない。需給のバランス、景気で決まる。高掴みしたら残債割れのマンション抱えてローン破産の心配しなきゃならなくなる
1625: 購入検討さん 
[2019-06-18 00:30:57]
>>1624 マンション検討中さん
新築が高値維持して、中古が暴落するってあり得ます?
1626: マンション検討中さん 
[2019-06-18 00:32:54]
業者も今の市況で売り抜きたいから焦ってるみたいだな
1627: 購入検討さん 
[2019-06-18 00:36:36]
自分にとって都合の悪い書き込みをされると最後は業者のせいにする頭の悪い人がずっといますね…。
1628: マンション検討中さん 
[2019-06-18 00:39:02]
最悪、賃貸に出せば元くらいは取れるんじゃないの
1629: マンション検討中さん 
[2019-06-18 00:43:11]
現在はホテルとの競合が原因で用地の仕入れコストが上昇してるらしいけど、オリンピックが終わればもっと安くなるんじゃないの。今朝の日経にも、需要減で鋼材が値下げされるって掲載されてたよ
1630: マンション検討中さん 
[2019-06-18 00:54:25]
キャンセルが出ればと検討していた時期もありましたが、正直なところ、オシッコ問題だけでもこのマンションは願い下げにしたいです。徒歩7分なんていくらでも選択肢がありますし。
1631: 匿名さん 
[2019-06-18 02:14:57]
>>1630 マンション検討中さん

オシッコ問題は一戸だけですし、浦和タワーを設計した方と同じ設計士がデザインしているのもあり、間取りや共有部、デザインなど工夫が沢山あり充分良いマンションだと感じていますよ。快適に暮らしている住民もいるのですから、検討していないなら住民が嫌な気分になることをわざわざ書き込まなくてもいいのでは。
ちなみに、信号待ち含めてもキッチリ7分程で駅に着きますし、駅に行くルートもいくつかあり、子供が塾帰り一人でも危なくない道なので立地を気に入っています。
1632: マンション検討中さん 
[2019-06-18 06:28:41]
>>1626 マンション検討中さん
焦ってるならもっと利益吐き出して価格設定するでしょ。

1633: 匿名さん 
[2019-06-18 06:35:39]
結局買えない人は色々と枝葉末節な理由をあげて決断を先延ばしにしてるだけ。ちゃんと判断できる人は購入する場合と賃貸する場合、住宅ローンの返済シミュレーションをしてリスクも認識したうえで合理的な決断をしている。
マンションの価値にしたって立地が最重要ファクターなのは分かってる話で、オシッコだとか航路だとかにフォーカスすること自体ずれていると思う
1634: 匿名さん 
[2019-06-18 06:44:07]
>>1618 マンション検討中さん
その2割程度の影響について文献等あれば教えていただけますか?
新宿とか渋谷あたりは着陸のために高度をより下げるため騒音問題があるみたいですね。マンションの資産価値との相関は存じ上げませんが。

1635: マンション検討中さん 
[2019-06-18 07:13:46]
浦和で8258万を出せる家庭は少ない
ディンクスやパワカは狭くても都内駅前を選ぶ
徒歩7分で坪単価300万超は高値掴み
ブリリア浦和仲町はお買い得でした
西口再開発は坪単価380万はする

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる