なんでも雑談「どうなってるんだ?有料老人ホーム「Sアミーユ川崎幸町」」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. どうなってるんだ?有料老人ホーム「Sアミーユ川崎幸町」
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2017-04-28 11:10:39
 削除依頼 投稿する

転落死が相次いでるのに、なんの対策もしない
利用者から利用料金だけ請求して…

[スレ作成日時]2015-09-07 17:17:50

 
注文住宅のオンライン相談

どうなってるんだ?有料老人ホーム「Sアミーユ川崎幸町」

41: 匿名さん 
[2015-09-17 07:18:04]
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=2400.T&ct=z&t...,m130,s&a=v

カラ売りとかすると
儲かりそうですか?
42: 匿名さん 
[2015-09-17 07:58:57]
立ち入り検査の映像を見て役所の人間の方が
先にヘコヘコと頭を下げるのを見てこりゃだめだなと思ったね。
退職後、自分がお世話になる会社だからね。
43: 匿名さん 
[2015-09-17 09:14:42]
自分が入所するとしても冷静でいられる?
44: 匿名さん 
[2015-09-17 13:09:33]
>先にヘコヘコと頭を下げる

役所の人間が業者にですか!
ありえません。

業者側を検査する役人なら、普通はタカビーに出ます。
別に威張るとかそういうことでなく。

そうしないと業者になめられて、十分な検査ができないためです。
何か弱みがあるのでは。
45: 匿名さん 
[2015-09-25 08:54:58]
創業者の個人資産、140億円じゃと・・・・  川崎老人ホーム
46: 匿名さん 
[2015-09-25 11:20:16]
>長年暮らす入居者を「償却切れ」と老人ホーム運営者呼び波紋
http://www.news-postseven.com/archives/20131030_224277.html

>多くの老人ホームでは、入居時に高額の「入居一時金」を支払うことになっている。簡単にいえば、一定年数をそのホームで暮らすための「家賃の一括前払い金」だと考えればいい。その一時金は毎年少しずつ償却され、ある年数を過ぎるとゼロになる。つまり、一定の年数以上をホームで暮らすと、それ以降の家賃は“タダ”になり、入居者側は得をする。逆にいえば、ホーム運営側は損をすることになるので、そうした入居者を「償却切れ老人」と呼び、施設から追い出しにかかるのだ。
 たいていのホームでは、入居契約で「ホーム内で手に負えない病気になった」、「大声や暴力行為で他の入居者に迷惑をかける」といった場合は退去を求められると定めている。そうした条項を利用して、認知症の悪化などを理由に入居者を追い出すケースが少なからずある。そして、ホーム側は新しい入居者を募集し、また入居一時金を稼ごうとするのだ。

これぐらいでなければ数百億の資産は稼げない?

47: 匿名さん 
[2015-09-28 08:21:16]
ふーん
48: 匿名さん 
[2015-09-29 07:18:36]
積水ハウスと関係あるの?
49: サラリーマンさん 
[2015-09-29 18:09:47]
>>44
今日も夕方のニュースで監査に入るほうがペコペコ頭下げてるよ。
あなた何も知らないでしょ?ここを経営する会社は大手で天下りを毎年受け入れている。
そんな所に偉そうに監査に入れるわけないだろう
50: 匿名 
[2017-04-28 11:10:39]
そんぽの家とは、また違う?
イメージ悪いから名称変更したんじゃないよね?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる