株式会社フージャースコーポレーションの仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ仙台花京院ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 青葉区
  6. デュオヒルズ仙台花京院ザ・タワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-03-20 22:07:54
 

物件名称:デュオヒルズ仙台花京院ザ・タワー

公式URL:http://www.d-sendai.com/

所在地:宮城県仙台市青葉区花京院一丁目16番(地番)
交通:JR東北本線常磐線・仙石線・仙山線「仙台」駅より徒歩7分
総戸数:住戸95戸(他に管理事務室1戸)
間取り:3LDK・4LDK
専有面積:68.20㎡~86.49㎡
売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:株式会社 加賀田組東北支店
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

【物件情報の一部を追加しました 2015.10.22 管理担当】

[スレ作成日時]2015-09-05 13:40:44

現在の物件
デュオヒルズ仙台花京院ザ・タワー
デュオヒルズ仙台花京院ザ・タワー
 
所在地:宮城県仙台市青葉区花京院一丁目16番(地番)
交通:東北本線 「仙台」駅 徒歩7分
総戸数: 95戸

デュオヒルズ仙台花京院ザ・タワー

182: 匿名 
[2016-02-07 13:59:28]
近くにラブホが二軒もあるのにプレミストのどこがいいの?
上杉学区も生徒が増えすぎてマンモス化してプレハブ校舎ですよ
183: 匿名さん 
[2016-02-07 14:02:20]
そこまで気持ち固まってるなら
早くプレミスト契約したほうが良くない?
良い環境なら売切れちゃうよ
184: 匿名 
[2016-02-07 14:16:08]
プレミストは当初花京院と同じ12月中旬に第一期販売をする予定でしたがこちらに顧客を取られて契約者を集めることができず今まで伸ばし続けています
こちらより1000万近く高いですから花京院が売り切ってから販売する見込みだそうです
185: 匿名 
[2016-02-07 14:20:39]
プレミストは更に東側に大きな大きな東北電力ビルが東に聳え立っており午前中は全く日が入りません、南のリビング窓からの景色はお寺です
高すぎる値付けに環境がよくないから今まで第一期販売を伸ばしているんだと思いますね〜
186: 匿名さん 
[2016-02-07 14:31:14]
>>184
つまり、上客は大和に流れるということですか。仕様も良いから、あれは高いと思うわ。
187: 匿名さん 
[2016-02-07 14:32:55]
日当たりとか言い出したら、ここもそんなによくないと思いますよ。線路脇で音も気になりますし。
188: 申込予定さん 
[2016-02-07 14:49:04]
私はプレミストより安く高層階を購入できましたから浮いたお金で好きに内装をいじるつもりです
学区も子供に合わなければ私立に入れる予定です
こちらの購入者も医者のセカンドや富裕層が多いと聞きましたよ
189: 匿名さん 
[2016-02-07 18:52:05]
そういう購入層は今はどこも同じようなものだと思うけど、
どんな人が購入しているか普通デベは秘匿しているんだけどね。

190: 購入検討中さん 
[2016-02-07 20:28:17]
今日晴れていたので一時間おきに建設予定地を見てきました
11時から14時くらいまで問題なく日が当たっているのを隣と向かいのマンションにも確認できました
日がサンサンと当たるというより柔らかい光が窓から入るような
問題ない明るさだと思います
15時くらいにはオレンジの西日になりますがそれはビルに隠れて気になりませんでした
191: 匿名さん 
[2016-02-07 20:50:31]
>>190
それは素晴らしいですね。日当たりに全く問題なくて、この立地なら買いですよね。良い物件が見つかって良かったですね。
192: 匿名さん 
[2016-02-07 21:31:05]
どうもプレミスト派のアンチが巣くっています
何をどうしてもメビウスの輪状態ですね(笑)
193: 匿名 
[2016-02-07 21:57:39]
プレミストの営業さん必死ですね
中の仕様は好きにリフォームできても立地は変えられませんから
ここは仙台駅徒歩5分
エスパルもセイムスも八百屋も近くにありますし
駅前の商業施設まで歩いてすぐ
それで価格がこんなに違うならここに人が集まるのもわかります
194: 匿名さん 
[2016-02-07 21:59:13]
>>191
この物件は日当たりに何かあるんですか?
195: 匿名さん 
[2016-02-07 22:35:27]
ここは大人の生活する場所だと思うし、デベもわかっているでしょう。
錦町、本町あたりのマンションとはターゲットが違うと思うから、比べるのは意味がないと思います。あちらは、上杉学区だしそういう点も売りにしていますよね。こちらは仙台駅に近いから、転勤族や投資向きかなと思います。
196: 匿名さん 
[2016-02-08 08:36:29]
>>193
フージャースさんの営業も掲示版に貼り付き対応、ご苦労様です!!
197: 匿名 
[2016-02-08 09:29:42]
確かに後々のリセールバリューや賃貸を考えると仙台駅徒歩5分の表示は有利でしょう
転勤族など他府県から来た人は得に仙台駅に近い方がいいでしょう
198: 購入検討中さん 
[2016-02-08 21:59:20]
昨日見たときの様子です
直射日光が部屋に入ってくる感じではなく
問題なく明るかったです
昨日見たときの様子です直射日光が部屋に入...
199: 匿名さん 
[2016-02-08 22:49:21]
>>198
屋外だったら北向きでも明るいでしょ!

マンションは光が入る方向が限られるから、向きが大切。

近くの建物に登って写真撮影。多数のアゲアゲ投稿。
必死過ぎて、ウザいを通り越して、可哀想。
そんなに売れてないんだろうか?
200: 購入検討中さん 
[2016-02-08 23:40:41]
煽りコメントは無視します。
ここは収納が多くとってあるのはいいと思います
ソフト面も細かい気配りがされてあり女性社員の意見を多く取り入れてるとか。
201: 匿名さん 
[2016-02-08 23:57:20]
199 あなたの方がよっぽど必死ですよ。
202: 購入検討中さん 
[2016-02-14 21:43:23]
第二期申し込みがもうすぐですね
203: 匿名さん 
[2016-02-14 23:11:51]
道路向かいに一戸建てがあるから、圧迫感は感じませんね
204: 購入検討中さん [男性 20代] 
[2016-03-01 06:38:56]
ザマークスを購入した友人から話を聞いたものです。
先日内覧会に行ったようなのですが、各部屋の収納は購入検討段階の説明からイメージされるものとはかけ離れており、二度見するほどの小さな収納。。
屋外の物置は、ここに何を入れれるの?!とビックリするくらいの小ささ。。とのことでした。

事前情報での、『女性の意見を聞い取り入れた広い収納、、』という言葉を真に受けない方が良さそうです。。
205: 匿名さん 
[2016-03-01 08:22:29]
この物件のご近所さんにある戸建住宅には、どういう方が住んでおられるか、わかる方いらっしゃいますか?
206: 匿名さん 
[2016-03-01 08:40:51]
>>204
普通は事前に図面で確認すると思うよ。
207: ご近所さん 
[2016-03-01 10:02:16]
>>205
ご老人がよく家の前に立っておられますよ。最近は寒いせいかお見かけしませんが。庭で何か焼いてることもあって煙が…
208: 匿名さん 
[2016-03-01 22:06:48]
>>207
戸建ての方はもうご隠居されたんでしょうか?何か仕事しておられるのでしょうか?
209: ご近所さん 
[2016-03-02 12:08:26]
>>208
見た目からはご隠居かと。同居のご家族がいるのかはわかりませんが…
210: 匿名さん 
[2016-03-03 18:59:15]
図面どおりで何ら問題ないんだから,そのカキコミこそ真に受けない方がいいと思いますよ。「女性の意見を聞き取り入れた・・・」に対して文句を言うのは筋ちがいでしょう。
211: 匿名さん 
[2016-03-07 20:43:00]
基礎工事中でした。
工事の皆様、頑張ってください。
基礎工事中でした。工事の皆様、頑張ってく...
212: 匿名さん 
[2016-03-20 19:50:10]
足場が少し積み上がっていました
足場が少し積み上がっていました
213: 購入検討中さん 
[2016-03-25 07:20:55]
ここの近くにイオンエクスプレス花京院店があるのですね。
214: 匿名さん 
[2016-03-25 07:43:11]
近くに◯が住んでいるんですかね
215: 匿名さん 
[2016-03-25 07:47:32]
◯は893さんや宗教さんのことですか?
むしろ街中の裏返しでどの地区もおられるかと
勾当台や北四番町などら夜の仕事の方も多いでしょうし
216: 契約済みさん 
[2016-03-28 14:56:09]
契約した皆さん、床暖拡張・浴室手すり等 どんなオプション申し込みますか?
217: 入居予定さん 
[2016-03-28 15:38:07]
和室を洋室に変更しようかなと思ってます
カラーはどうしますか?
218: 購入検討中さん 
[2016-03-28 21:03:09]
カラーはモデルルームと同じにしました。
リビングは下がり天井にしようと思います。
219: 入居予定さん 
[2016-03-30 18:13:24]
下がり天井いいですね
ガスコンロの色やキッチンは何色にしますか?
220: 契約済みさん 
[2016-03-31 13:56:07]
色はモデルルームと同じにします。
でも、ガスコンロ 片面焼きなんですよね。
両面焼きに変更しようと思います。
221: 匿名さん 
[2016-04-02 12:19:51]
一階部分でしょうか?
かなり進んできましたね
頑張ってください
一階部分でしょうか?かなり進んできました...
222: 匿名さん 
[2016-05-14 09:19:35]
最近検討を始めたんだが、エグゼクティブステージって何か違うの?
223: マンション比較中さん 
[2016-05-14 11:40:34]
写真撮っている人ってマークスの時と同じ人?
224: 匿名さん 
[2016-05-14 13:29:40]
モデルルームへ行ったらもう半分以上売れていました
225: 匿名さん 
[2016-05-25 00:35:46]
4階くらいまで立ち上がっていました
4階くらいまで立ち上がっていました
226: 匿名さん 
[2016-05-29 14:39:26]
結構できてきていましたよ(^^)
結構できてきていましたよ(^^)
227: 匿名さん 
[2016-05-29 16:41:08]
最近の仙台駅とその周辺の開発状況を見ると仙台駅近物件は売れるでしょうね。完成までに駅から徒歩5分になるのは大きいですね。
228: 周辺住民さん 
[2016-05-29 18:01:03]
賃貸にも出しやすいだろうし売れるかもね
229: 匿名さん 
[2016-05-29 19:06:25]
ここって3流でしょ
230: 匿名さん 
[2016-05-29 21:10:22]
三流は言いすぎ!新参入デベと言ったところかな。仙台での実績はまだ少ないので。
231: マンション検討中さん 
[2016-05-29 21:44:09]
周辺住民が
気になるなあ
232: 匿名さん 
[2016-05-29 22:56:54]
それ心配してたらどこにも住めませんよ。
233: 買い替え検討中さん 
[2016-05-30 08:28:20]
わたしも何かあったら怖いので悩みます。
234: 周辺住民さん 
[2016-05-30 14:25:02]
周辺住民?
近くに住んでるけど特に気にしたことないです
例えばどんな人のこと?
235: 匿名さん 
[2016-06-04 09:28:27]
ここのデベは北海道、東北では高級マンションの位置付けですよ、価格も財閥系マンションと大差ないですからね…
関東の方では知りませんが…
236: 匿名さん 
[2016-06-04 11:24:02]
どこが高級?粗悪だろ
237: マンション検討中さん 
[2016-06-04 12:26:36]
高級ではないわな
238: 匿名さん 
[2016-06-04 14:13:38]
4〜6000万円も払って粗悪マンションって…
239: 匿名さん 
[2016-06-04 14:24:18]
結構有名な話のような気がしますが、何も気にならないなら、あえて気にすることではないですね。
240: マンション検討中さん 
[2016-06-04 19:59:31]
そうですか?
宮城野区にあるマークスの方を見たけど、特徴的でオシャレでいいマンションで住みたいなぁと思いましたけどね
まぁ人それぞれだと思いますが
241: 匿名さん 
[2016-06-04 23:11:27]
そう、人それぞれですね。
でもこのデベを東北の人が一流と思っている?ないでしょ。少なくても仙台では3では?
242: 匿名さん 
[2016-06-05 01:03:00]
新規参入デベのマンションが大手デベと価格が大差ないなら、高いのではないかな。
243: マンション検討中さん 
[2016-06-05 01:31:48]
仙台駅から徒歩5分だからね
周辺も工事して綺麗になりそうだし
244: 匿名さん 
[2016-06-05 08:07:28]
仙台駅にこれだけ近い好条件だと高くなるのは仕方ないです。
245: 匿名さん 
[2016-06-05 08:19:06]
フージャース以外のデペだったらもう少し高いんでないの。
これでも安くしているんだよ。
フージャースは何かと入居後トラブルあるみたいね。
全て信じているわけじゃないけどね。
246: 匿名さん 
[2016-06-06 07:47:11]
247: マンション検討中さん 
[2016-06-06 14:21:40]
暴力団事務所か
ここから徒歩5分以上かかってだいぶ離れてるよね
本町のプレミストとエクセレントのが近いよ
248: 匿名さん 
[2016-06-06 23:22:12]
歩いて仙台駅の商業施設なんかにふらりと寄れるのはいいと思う
ジジババになっても楽でしょう
249: 匿名さん 
[2016-06-07 14:06:02]
本町じゃなくて木町通りってなってるよ。
250: 匿名さん 
[2016-06-07 21:40:38]
よく見て
本町通だよ
えごまラーメンと4℃と利休のある交差点のところ
251: 匿名さん 
[2016-06-07 23:04:38]
本町通という住所地はない。
252: 匿名さん 
[2016-06-07 23:31:00]
どちらにしろここからは少し離れてるからきにする必要はあまりない
253: 通りがかりさん 
[2016-06-08 05:09:16]
事務所のこと?遠い遠いアピールに、かなりの必死感が伝わってきますね。そこまでの必死感はないですが、私もかなり遠いし、今時は厳しいでしょうから気にしなくて良いかと思います。
254: 周辺住民さん 
[2016-06-11 22:22:20]
てかここのマンションの通り夜暗すぎだろ。薄気味悪いんだけど。
255: 匿名さん 
[2016-06-11 23:20:52]
そう?駅から5分
シティタワーが途中二つに
コンビニもあるし人通りもあるし全くだよ
256: マンション検討中さん 
[2016-06-12 00:00:24]
広瀬通の下暗いし、シティタワーも人通り少ないし。近くの公園にはホームレスいるし、宮町から風俗業の人たくさん人通るし、近くの専門学校の学生はうるさいし、暴力団施設は近いし。
これなら長町の方がいいな。値段も下がってきたし嫌悪施設も少ないし、公園もきれいだしww
257: ご近所さん 
[2016-06-12 00:06:37]
どうやらみなさん、花京院に対するイメージが良くないようですが、近くの住人として言わせて頂きます。
駅から近いのは実に便利です。確かに宮町との隣接エリアや道が一本それると人通りが少ないというのは、ここに限らない話だと思います。何年も前ですが確かに近所で暴漢事件もありましたが大通りを通って帰れば避けられることです。
住み慣れて駅近のメリットを生かせれば非常に住みやすい場所ですよ。
258: マンション比較中さん 
[2016-06-12 00:09:29]
>257
それって目の前のマンションで起きた転落事故の事?
259: 買い替え検討中さん 
[2016-06-12 00:13:02]
>>257 営業さん、そう熱くなるなよ。ただでさえ最近暑いのに。
260: 購入経験者さん 
[2016-06-12 00:15:56]
なんだかここも荒れてきましたね、、、マークスの購入を検討していたのですがここも駐車場トラブルが起きてあまり良い印象はありません。ここのマンションもそうならないとよいのですが・・・。
261: 匿名さん 
[2016-06-12 08:36:05]
長町なんて所詮は副都心は開発進めば泉みたいに人気下がっていくよ
価値が変わらないのは東北の玄関口仙台駅周辺
ペデストリアンデッキも工事中、パルコもオープンして周辺はますます発展して綺麗になるし住んでて楽しいと思う
262: 匿名さん 
[2016-06-12 09:50:40]
http://sendaipics.fc2web.com/wadai02/report340.html
今後ともドンドン商業施設が建つみたいだしやっぱり西口でしょう
私はみやぎ生協に宅配サービスで食材を頼んで
休日は歩いてふらふらショッピングを楽しんでます
263: 匿名さん 
[2016-06-13 20:04:54]
仙台駅周辺の新築マンションは平均で4,000万以上とバブル期を超えた価格になってますね、庶民にはなかなか手が出ない価格になってきましたが何とか購入したい
264: マンション検討中さん 
[2016-06-14 07:56:30]
やはり暗い感じで、嫌悪施設が近隣にあるというのは躊躇するかもですね。なかなか、西口とは言っても花京院、から抜け出すのは時間がかかる気がします。
265: 匿名さん 
[2016-06-14 11:56:45]
どうしても悪いイメージをつけたいみたいだけど
そんな施設ないし
ほっといても完成までに完売するよ
266: マンション比較中さん 
[2016-06-14 16:28:04]
>265
おつかれ!営業!
267: 匿名さん 
[2016-06-15 08:12:50]
私は営業じゃないですよ。
268: 匿名さん 
[2016-06-15 08:48:48]
↑267さん、気にしない方が良いですよ
いつもの、「嫉妬」や「ねたみ」です
以前からここのデベにはとにかく足を引っ張ろうという悪い人達がはりついてます
きっと自分の物件が売れ行き不振なせいで
こちらのデベを勝手に逆恨みしてるんだと思いますね

マ-クスに入居してますが建物・立地ともに本当に満足しています
仙台駅周辺に徒歩で行けることがすごく便利で
個人的には想像以上に満足感の高い生活を送っていますよ
駅周辺だけで全ての事が足りますしね
価値観は人それぞれですが、都会志向の生活をお望みでしたら
仙台駅近である事、これは外せないと思います
269: 匿名さん 
[2016-06-15 11:11:13]
マークスの掲示板見る限り、おかしな輩が何人かいるということは理解しました。花京院の方は無断駐車などないことを願います。
270: 通りがかりさん 
[2016-06-15 12:27:39]
おい輩、マンション買う金貯まったか?
271: 匿名さん 
[2016-06-15 15:30:43]
貯まってません。
272: 輩 
[2016-06-15 15:32:13]
同じく貯まってません
273: 購入経験者さん 
[2016-06-15 17:26:19]
マークスからこちらのページに飛んできたが・・・ここも酷いな。
274: 職人さん 
[2016-06-15 22:07:58]
今朝、近くの花京院公園通ったら、あそこホームレスいるのな。街灯もないし昼間でも薄暗いし。雑草多いしトイレ汚いし。

275: 買い替え検討中さん 
[2016-06-15 22:09:05]
ここよりもプレミスト本町の方が良さそうですね。
276: 匿名さん 
[2016-06-15 22:28:22]
ここもプレミスト本町も高層階になると6000万以上しますね
277: 買い替え検討中さん 
[2016-06-16 01:16:03]
でも本町の立地ならその値段も許せるような・・・
278: 匿名さん 
[2016-06-16 10:02:43]
本町なんてラブホも暴力団施設もあるし
東に東北電力のビルがあるから朝は日が入らないし
279: 匿名さん 
[2016-06-16 15:03:35]
そうでしょうか、花京院よりはクリーンなイメージですが。そもそもこちらの物件だと西向きなので朝はおろか昼過ぎまで比が入らないですよね。
280: 匿名 
[2016-06-16 17:56:07]
どっちもどっち、目くそ鼻くそ。これで安ければ飛び付くけどって感じでは?少し前なら4000万出せば近隣で最上階買えたの知ってるから余計…
281: 匿名さん 
[2016-06-16 19:39:38]
確かに両方とも最上階は6000万越えだしねぇ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる