東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-22 21:23:30
 
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part5です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。


DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SPA...

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/

パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%8...

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/

クレヴィア豊洲
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%8...

[スレ作成日時]2015-09-04 10:41:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part5

1462: 匿名さん 
[2015-09-22 00:18:53]
なんだこのやり取り?
湾岸担当と内陸担当の不動産営業同士のバトルしてんのか?馬鹿じゃねー、笑
どっちがどうだとか、いつまで繰り広げりゃ気が済むんだか。どっちも状況如何で一長一短あるんだから正確なんてないだろ。
そんなもんは購入者各々が決めるからお前らが決めなくていいんだよ!
安全性リスク?!高値掴み?!そんな事は買える奴が自分のリスクで決めんだよ。
大阪行くのに、新幹線と飛行機どっちがいいかを議論してる様な話しだな、笑
安全性なら新幹線、あんな鉄の塊が飛んでること自体リスクだーと騒ぐ奴は陸路選べばいいだけ。でも海外なら新幹線じゃ行けねー、飛行機か船か?
リスクリスク騒ぐなら乗り物乗なんて乗れねーだろ。
移動だけ目的なら全部エコノミーでいいはず。金のある奴はその中でも、より快適なものを選ぶから、ビジネスやファーストクラスがあるんだよ!
墜落するなら、エコノミーもファーストも同じ。高いから助かるわけじゃねーんだよ、分かってるくせにここのやり取りはそんなレベルの話しを永遠繰り広げてるだけ。
いい加減にしろよ。
1463: 匿名さん 
[2015-09-22 00:24:29]
埋立地に杭を打って無理やり高層マンション建てるのって変。杭を打たないでも良い固い地盤に直接基礎で建てられた建物が安心なんだよ。

↓この記事が参考になるよ。

建物基礎の設計などを専門にしている者です。

実は、30階を超えるような高層ビルなどでは、直接基礎が多いのです。
むしろ、杭基礎などは逆に少ないのです。

どうしても、設計的に直接基礎にできない場合に杭基礎にすることが
多いのです。信頼性・確実性の面では、直接基礎が一番良いのです。

超高層マンションなどでも、直接基礎の方が、杭基礎よりもセールス
ポイントになるかと思います。

東京都庁ビルも直接基礎です。

六本木ヒルズの森タワーも直接基礎です。

西新宿にある超高層ビルは、全て直接基礎だと思います。

高層ビルの場合、建物の重さが非常に重いので、杭基礎では、よほど頑丈なものを造らないと、重さで杭が沈んでしまう恐れがあります。

高層ビルの直接基礎は、2~3階建ての戸建て住宅の直接基礎とはイメージがかなり違うものです。

非常に硬い地盤が出るまで、地盤を深さ10mから15mぐらい掘り下げて、そこに基礎を造って建物を載せます。通常の中小規模のビルでは、杭の先端が到達しているような深さの硬い地盤です。

つまり、杭を打つ代わりに、その範囲を全部掘ってしまって、建物の地下階を深く造って建物を埋め込んでしまうイメージです。

直接基礎の設計をする場合、安定計算というものを必ず行い、地震や風荷重などによる「転倒」「滑動」「地盤の支持力」のチェックを行います。

転倒に対しては、充分なる安全率をもって設計されていますので、どうぞご安心ください。

実際は、多くの高層ビルで直接基礎を用いる場合、前述のように、地下を深く掘り下げますが、ビルの面積よりも、もっと広い面積を掘ることが多いのです。この地下の広い部分を駐車場や地下街などに利用します。

地上の外から見えている建物面積に比べて、地下階や基礎の面積が2倍、3倍と広くなっていますので、転倒などに対する安定性も良くなります。

なお、極端に細長いビルや、薄っぺらいビルの場合、基礎の安定性が良くない場合があります。このような場合は、引き抜きに抵抗する杭を造って転倒などを防止することがあります。
1464: 匿名さん 
[2015-09-22 00:26:27]
>>1462
つまりこういうことでしょうか?

内陸の高級低層マンション=国内線のファーストクラス
湾岸のタワマン=LCCのエコノミー

永遠のテーマですね。
1465: 匿名さん 
[2015-09-22 00:28:17]
>>1463
なるほど。勉強になります。湾岸タワマンは杭を地下何メートルまで打ってるの?それだけ深くまで杭を打たないと固い地盤に達しないのかな?ちなみに杭は何本打ってるの?
1466: 匿名さん 
[2015-09-22 00:30:26]
>>1463

は、どっからコピペ引用してきたんだろ。

ベタ基礎はむしろ近年の建築・土木構造物で言うと不安視されるんだが。

盛り土の土工区間と同じ感覚?
1467: 匿名さん 
[2015-09-22 00:32:31]
>>1463
まとめると、やっぱりいくら高度な建築技術を使っても、埋立地に高層は無理があるよっていうことですかね。
無理して埋立地にすまなきゃいいじゃん?でも湾岸タワマンはその分安いからメリットはあるよねっていうことですね。
1468: 匿名さん 
[2015-09-22 00:33:19]
>>1464

>>内陸の高級低層マンション=国内線のファーストクラス

それだけでは足りねぇぞ。
低層でもラーメン構造じゃ意味が無い。
壁式構造の方が頑丈であるんだが、最近は面倒でやらない傾向がある。
1469: 匿名さん 
[2015-09-22 00:37:06]
>>1468
低層は低層でも高級低層がファーストクラスなんでしょ?
ただの内陸の低層はビジネスクラスだよ。

内陸の高級低層=国内線ファーストクラス
内陸の低層=国内線ビジネスクラス
豊洲地区のタワマン=国内線エコノミークラス
その他湾岸地区のタワマン=LCCエコノミークラス

これでどうでしょうか?
1470: 匿名さん 
[2015-09-22 00:38:52]
>>1467

それなら断層破砕帯を貫く青函隧道も明石海峡大橋の巨大建設の世界はこの世には無いよ。

縄文時代の茅葺き住宅で十分。

X-SEED 4000知ってる?
技術上は可能であるけども、誰がそんなカネを出せるのか?

これは津軽海峡大橋構想もそう。スパン長が4000m、主塔の高さ400mに近いもの。
東○大学が技術的には可能と言われたが、どこのバカがそんなカネを出すのか? に終わった。

建築・土木の世界ではグルになるとは良く言われること。
1471: 匿名さん 
[2015-09-22 00:42:34]
>>1470
まあ金持ちはそんな「特殊技術」使ってまで埋立地には住まないよ。

それなりの値段はするけど、地盤の固い内陸の伝統的な住宅街に普通にマンション建ててそこに住めば良いじゃん?
1472: 匿名さん 
[2015-09-22 00:43:24]
>>1471
つまり、金持ちはファーストクラスの内陸高級低層に住むということですね?
1473: 匿名さん 
[2015-09-22 00:44:10]
住むなら港区、渋谷区、千代田区が良いな。
1474: 匿名さん 
[2015-09-22 00:45:31]
>>1408
1棟5000人ってどこのタワマン?
タワマンにだってネガのようにひとり寂しい人はいるんだよ?
1475: 匿名さん 
[2015-09-22 00:46:44]
ここのアホネガは津軽海峡大橋構想の時、ケーソンの深さが海面下最大何mだったかを知っている?

最深部で80m位あった。そこから基礎を打設するってものだから、湾岸の埋立地に超高層集合住宅の施工など朝飯前だとわかるだろ。
1476: 匿名さん 
[2015-09-22 00:49:13]
>>住むなら港区、渋谷区、千代田区が良いな。

これまち軒間が狭い延焼火災を心配しなければならない。
またまた、ループだな。

金持ちと言うけれど、建築・土木の世界を理解しようと言うより音痴が多いんだろ。
1477: 匿名さん 
[2015-09-22 00:53:50]
>>1471

>>まあ金持ちはそんな「特殊技術」使ってまで埋立地には住まないよ。
「特殊技術」なんて言い方はしない。スーパーストラクチャーって言葉知らないのか?

やっぱりだな不動産の開発営業部門とスーパー・ゼネコンの意見は衝突するってこと。
1478: 匿名さん 
[2015-09-22 01:05:49]
カネを出すから作れ! と言っていたのは、人間ブルドーザーたる日本列島改造論を打ち出した故田○角○首相。
多少、スーゼネも含むゼネコンには無理矢理な事が多かったと思う。

湾岸の超高層建築に関しては、スーゼネの発言力が強く逆にデベは発言力が弱くなっている結果。

デベは湾岸の軟弱地盤はイメージが悪く売りにくいと意見していただろうに。

でも、建築・土木技術が進歩することは、不可能を可能にすることで悪い事では無い。
ナポレオンが夢みた英仏海峡トンネルもそうだろう。
1479: 匿名さん 
[2015-09-22 01:22:37]
>>1463

建築分野と土木分野は多少考え方が異なるって聞いた事が有る?

最近の超高層集合住宅は鉄骨を使うSRC造から鉄骨を使わないRC造が殆どだけど、コンクリート工学は建築分野より土木分野の方が技術力がかなり進んでいた。

それも関係し、東海道新幹線も含めて鉄道の高架橋と高速道路の高架橋はベタ基礎なんて使わず全面的に杭基礎を使っている。
つまり建築分野 vs 土木分野では現在は土木分野の方が強いって結果が、内陸でも最近の超高層建築の施工では杭基礎を多用する様になってきている。

そもそもコンクリート工学は、建築の専門家には弱く土木の専門家が強力なスキルを持っていたと聞いたんだけど。
1483: 匿名さん 
[2015-09-22 04:19:27]
もうウケウリの土木話、中二病のようにしか見えない(苦笑)
ポジさんからもネガさんからも、ここまでくると双方から失笑されてますよ。
土星の衛星とか青函トンネルの話は皆すこし飽きて無視してレス返さなくなったから、
新鮮なネタは無いんですか?もう少し爆笑を取ってください。お願いしますね。

ただ、「アホネガ」とか汚い言葉遣いをすると、埋立地に住む人々の品位が下がるのでやめましょう。
あと君じゃないんだろうけど「妬みでしょう」みたいな書き方も、ああ、埋立地で満足しちゃってるんだ
としか見られないから困るんですよね。あくまでも豊洲は人生のステップアップ途中でしょ?みなさん。
1484: 匿名さん 
[2015-09-22 04:50:54]
建築技術がどうとかどうでもいいけどさあ、人間の浅はかな技術力が地球の偉大な力に勝てると思ってるのかな。
東日本大震災でもわかったでしょ?いくら堤防を高くしても津波はそこを乗り越えてきた。
人間の技術力を信じた人が大勢亡くなったんだよ。
昔から人が住んでた高台に住まないと寿命は全うできないよ。
1485: 匿名さん 
[2015-09-22 05:09:55]
>>1483
豊洲なんかステップアップのスタート地点ですらないよ。
1486: 匿名さん 
[2015-09-22 05:37:47]
青函トンネルに住むわけじゃないしなあ。
例えば海底都市を作ってそこの豪華マンションを100万で売ってくれると言われて買う?
俺はドームが壊れて溺死する恐怖から絶対いやだね。
1487: 匿名さん 
[2015-09-22 06:08:52]
>>1484

> 建築技術がどうとかどうでもいいけどさあ、人間の浅はかな技術力が地球の偉大な力に勝てると思ってるのかな。

 その通り。しかしそういう前提なら

> 昔から人が住んでた高台に住まないと寿命は全うできないよ。

 みたいな馬鹿丸出しのことは書かない方がいい。何度も言われてるだろう? 東京に住むこと自体がリスクだって。世界一の自然災害危険都市に住む以上、災害リスクは受け入れないといけない。それが受容できないなら、海外に移住すべきなのだ。海外に移住しない理由も明確にできないなら、自己矛盾と言われても仕方ないな。
1488: 匿名さん 
[2015-09-22 06:18:21]
日本でせいかつするしかないなかで、少しでもリスクを減らしたいってことなんだが。
埋立地の高層タワマンと武蔵野台地上の中層マンションの比較。
1489: 匿名さん 
[2015-09-22 06:39:31]
>>1488
 首都直下型地震、気候変動による極端な異常気象、活断層、火山の噴火。生命の危機につながる災害リスクは、東京のどこでも大差なし。世界一の自然災害危険都市の中でどこが安心とか、ナンセンスとしか言いようがない。君が書いたかどうか知らないが

> 人間の浅はかな技術力が地球の偉大な力に勝てると思ってるのかな。

はその通り。高台に住むだけで地球に偉大な力に勝てると思うのは、浅はかでしかない。
1490: 匿名さん 
[2015-09-22 07:01:07]
東日本大震災では荻窪の私のマンションはなんともなかったですが、新浦安の埋立地の戸建ての人たちは家が傾いて資産価値がゼロになりました。
大差ないと言えますか?
1491: 購入検討中さん 
[2015-09-22 07:07:36]
武蔵野台地が湾岸より安全だとは全く思わないが。ゲリラ豪雨での浸水、造成地の崩壊、人口過密かつ狭い道路。
何もなくてもあの渋滞。何かあれば消防も救援物資も届かない。
1492: 匿名さん 
[2015-09-22 07:10:37]
>>1490
問題の本質ではない。地球の偉大な力を論ずるなら、東日本大震災クラスの地震に直撃された場合のリスクを考えないと意味がない。それとも、そんな地震の可能性は考慮しないのか?

1493: 匿名さん 
[2015-09-22 07:14:05]
実例として埋立地に不動産を買うと財産にならないということは否定できませんよね?
1494: 匿名さん 
[2015-09-22 07:16:01]
埋立地マンション営業の屁理屈は相手にしなくていいよ。
1495: 購入検討中さん 
[2015-09-22 07:17:02]
荻窪って埋立地と大差ない窪地じゃん。
うちの会社の寮があるけど何回か浸水被害あってる。これから熱帯化する日本で毎年豪雨に怯えながら生活するのはどうなの?
新浦安もマンションは震災前の高値で取引されてるけど。
1496: 購入検討中さん 
[2015-09-22 07:20:26]
豊洲、勝どき、港南、芝浦などほぼ全エリアで、ここ10年の資産価値は倍になってるけどね。
だから今から半値になっても元の値段。10年住んで元の値段で売れるなら十分だよ。
1497: 匿名さん 
[2015-09-22 07:20:39]
埋立地マンション営業さんは消防車も入れないような住宅密集地にはマンションは建てられないということも知らないようだ。
つまり、内陸のマンションで木密エリアにはマンションは建たない。
建てるときは取り付け道路を作るよ。
1498: 匿名さん 
[2015-09-22 07:24:29]
>>1494
屁理屈? それを言うなら、>>1484のこの暴論を問題にしないとな。

> 建築技術がどうとかどうでもいいけどさあ、人間の浅はかな技術力が地球の偉大な力に勝てると思ってるのかな。
> 昔から人が住んでた高台に住まないと寿命は全うできないよ。
1499: 匿名さん 
[2015-09-22 07:25:54]
>>1494
まあ、その通りですね。
結局は湾岸に買ってしまった自己選択の自慰にしかすぎない。
世間一般的には、湾岸より山手の方が高い。値段というのは需要と供給で決まるという前提で話をすれば、大多数は湾岸より山手に住みたいと考えている。非常にシンプルですね
1500: 購入検討中さん 
[2015-09-22 07:25:55]
武蔵野台地は人が住んでから地震の経験ないから。立川断層が動いたらいたるところで造成地が崩壊する。
昔は畑だから崩れても被害にならなかったけど。今は家やマンションが密集してる。
関東大震災の時、大岡山にあるじいちゃんの畑でかなり大きな崩落があったらしいけど、今はその上に家が密集してて、心配してたの思い出した。
1501: 匿名さん 
[2015-09-22 07:26:10]
一般的な安全性という点では議論の余地はない。
武蔵野台地上の中層マンションの圧勝
湾岸の脆弱な埋立地はまだ震度6すら経験していない。自然の力を甘く見てはいけない。無理をして深く打ち込んだ杭が耐えられる保証などない。
1502: 購入検討中さん 
[2015-09-22 07:29:01]
東日本の時、武蔵野の家に帰るまでどれくらいかかった?あの渋滞の中、満足に消化活動ができるかね?
1503: 匿名さん 
[2015-09-22 07:31:10]
>>1501
首都直下型地震が発生したら、湾岸だろうが高台だろうが危険度は変わらない。自然の力を甘く見てはいけない。高台が安泰という保証は何もない。
1504: 契約済みさん 
[2015-09-22 07:34:46]
木造密集地域の火災旋風が一番怖い
関東大震災の時は下町で起きて数万人が亡くなった
液状化で亡くなった人はいない
1505: 契約済みさん 
[2015-09-22 07:40:58]
荻窪とかゴミゴミしたとこがいい人は、そこに住めばいいと思う。なんで湾岸と比較するのかなぁ?
1506: 匿名さん 
[2015-09-22 07:46:51]
まぁ何でもいいが、頼むから東京の武蔵野台地に住んで安全とか語るのはやめてくれ、恥ずかしいから。世界の人に笑われる。日本人の知性が疑われてしまうからさ。
1507: 匿名さん 
[2015-09-22 08:04:30]
危険と思うなら千葉ニュータウンが安全だぞ。
大手のデータセンターがたくさんあるほどだからな。
1508: 匿名さん 
[2015-09-22 08:07:45]
地震のときの湾岸埋立地と武蔵野台地との比較をしているだけでしょ。
大地震で武蔵野台地が安全とは誰も言っていない。
埋立地マンション営業が必死で連投しているのが笑える。
1509: 匿名さん 
[2015-09-22 08:14:39]
>>1490
ゼロになってねーよ。
それに荻窪の賃貸マンションでは資産価値はゼロでしょ。
1510: 匿名さん 
[2015-09-22 08:22:37]
>>1508
> 大地震で武蔵野台地が安全とは誰も言っていない

 にもかかわらず

> 地震のときの湾岸埋立地と武蔵野台地との比較をしている

 って意味不明ですが。わざわざ大地震を除外して比較する意味がどこにある? 自然災害リスクを考えるのに規模を限定しなくちゃいけないこと自体がナンセンスでしょう。無理やりなこじつけにしか思えない。

1511: 匿名さん 
[2015-09-22 08:24:34]
ネガちゃんは連休の朝から気合入ってるね。
家族も恋人もいないのだから、婚活、恋活に力を入れた方がいいんじゃない?
湾岸タワマンはモテるよ。荻窪よりは。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる