東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-22 21:23:30
 
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part5です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。


DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SPA...

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/

パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%8...

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/

クレヴィア豊洲
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%8...

[スレ作成日時]2015-09-04 10:41:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part5

143: 匿名さん 
[2015-09-06 23:01:05]
ここ、って一纏めに考えている時点で
論外。
144: 匿名さん 
[2015-09-06 23:02:55]
>>142
嘘を嘘と見抜けると、掲示板を使うのは簡単ですね。
145: 匿名 
[2015-09-06 23:05:09]
>>142
マジで?私、住友に源泉徴収票、出させられたわ。申し込み時、仮ローン審査が必要だって。
146: 匿名 
[2015-09-06 23:08:15]
源泉徴収票を出さなくてもいい人ってどんな人?キャッシュ買い?
出させられて悔しいわ。
147: 匿名さん 
[2015-09-06 23:28:34]
モデルルーム行くだけで提出する必要がないって事でしょ。
148: 匿名さん 
[2015-09-06 23:30:18]
>>138
そんな掃き溜めスレにいつもいるあなた。
掃き溜めスレの代表だね。
149: 匿名さん 
[2015-09-06 23:35:51]
>>142
あんたサラリーマンじゃない?
150: 匿名さん 
[2015-09-06 23:39:43]
眺望のない埋立地の高層マンションなど、買う人いないだろ。
151: 匿名 
[2015-09-06 23:51:38]
>>142
えっ、僕はKTTのモデルルーム行った時にKTTとDTのその時の契約数見せてもらいましたよ。
152: 匿名さん 
[2015-09-06 23:56:50]
もう買った人は消えろよ(笑)
もう信用枠ないんだろ、いらねーよ(笑)
153: 匿名さん 
[2015-09-07 00:20:34]
>>150
正論ですね。
湾岸は開放感が大きな売りだから、眺望は必要だと思います。
154: 匿名さん 
[2015-09-07 01:23:41]
>>152
買えない人より資産あるから信用枠あるよ。
155: 匿名さん 
[2015-09-07 01:29:31]
>>149
ポジの多くはサラリーマンじゃないでしょ。
156: 匿名さん 
[2015-09-07 08:03:24]
来年からは建築費高騰始まるよ。
157: 匿名 
[2015-09-07 09:58:57]
>>146
2年分の源泉徴収を求められますが、「キャッシュ購入と伝え、勤務先の身分証明書」を見せれば、その必要は無く以後の手続きは楽ですよ。
只最終支払日には多くの銀行を回らないとならないのが、ちょっと手間ですけどね。
158: 匿名さん 
[2015-09-07 10:13:46]
決算書は3期分出したけど源泉徴収票なんて提出したかなぁ?
普段の会社の借入も源泉徴収票を出したことないけど。
159: 匿名さん 
[2015-09-07 11:40:17]
>157
多くの銀行?まさか低金利の銀行預金?金利の良いネット銀行でさえもなく?

うちは証券会社から銀行に移して、1カ所の銀行からデべに振り込みして終わりだったけど。
ちなみに、キャッシュ購入とデべに言ったら通帳か残高証明を見せてくれと言われた。
160: 匿名さん 
[2015-09-07 12:09:12]
>>158
経営者および役員だと3期分出させられるよね。自分もそうでした。
サラリーマンだったら2年分の源泉徴収書でしょ。
これが一般的なデベの対応だと思うけど。もちろんローン組む場合だけだけど
物件の申し込みができる条件は各デベで異なるけど、ローン含めた仮審査が下りないとダメというところが多い気がします
161: 匿名 
[2015-09-07 12:34:08]
>>159
東建、住不のタワーマンション現金で購入したけど、一度も通帳見せろと言われてません。
株、金、プラチナは証券会社と、⚪️中貴金属に、預金は各銀行に1000万円単位で定期にしてます。プラチナは8/26日にナンピン買いして、買い下がりました。次下がればまた買い下がれば良いだけです。
株は、いちいち株価を見るのが面倒くさいので辞めました。信用取引は、堅実な資産家はやりませんよ。現物が1番です。


162: 匿名 
[2015-09-07 12:38:01]
>>159
バンクバンドトレードのシステムでスマホひとつで証券と銀行間を移せますよね。

他に証明書を見せるのなら悔しくもないなあ。
だって源泉徴収票が手元にないせいで申し込みが遅れましたから。
ま、無難な住戸で結果オーライですが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる