管理組合・管理会社・理事会「大和ライフネクスト株式会社ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 大和ライフネクスト株式会社ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-16 07:36:44
 削除依頼 投稿する

FMもACもGLも、人によりバラつきが酷いようにも感じます

真実を語りましょう

[スレ作成日時]2015-09-01 19:42:13

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大和ライフネクスト株式会社ってどうですか?

568: 匿名さん 
[2020-09-21 16:50:29]
>>567 匿名さん
追加ですが、一般の組合員にはちょっとの勇気を持ってもらえるようにアナウンスすべきです。過剰な活動や要求は日本人の気質に合いません。引いてしまいます。国政など良い例ではないですか、人格者や良識ある一般国民は立候補しません。だから投票する先がないから投票にも行かず投票率は恐ろしく低い。しかし正しいことをしたい気持ちはある。半沢が高視聴率なのもドラマとして面白いことは当然ですが、なにより皆、絶滅寸前の正義や公平さを欲しているんだと思います。入居者には管理会社の契約更新に反対の○をつけていただくだけお願いするべきです。当然それにはあなたの悔しい感情を排した客観的事実の積み重ねのみの詳細資料添付が必要不可欠です。
569: ただいま受託中 
[2020-10-02 16:33:37]
web請求書サービスを考えてみました。
無償であればサービスですが、webで見られない人には
1回あたり220円の請求。 はがきの請求書は無償だったのにね。
これで大和がいくら得をするか?
受託戸数(2020.3) 273,011戸 はがき代63円 12ヵ月
 1ヵ月で17,199,693円 1年で206,396,316円 1年で2億円の支出削減
それにweb請求書ではなく今まで通り紙の請求書を送付
パソコン、スマホが使えない人が5%として 
273,011戸x0.05=13,650戸
13,650戸x220円x12ヵ月=36,036,000円 収入増加
来年から1年で2億3600万円の支出削減と収入増になります。
それでもなお、管理委託費の値上げを要請してきます。
これって ぼったくり? それとも正常な企業活動?
570: 周辺住民さん 
[2020-10-02 20:50:55]
>>569 ただいま受託中さん
間違いないボッタです(笑)
ってか、色々やらかして顧客がどんどんリプレイスしているから、収入減。
それでもって値上げするからまた客が離れる 悪循環ですね(笑)
571: ただいま受託中 
[2020-10-07 11:05:09]
正確に書きますと2億4243万2316円です。 大きな金額ですね~
572: 購入経験者さん 
[2020-10-17 11:13:16]
憤る入居者
573: 購入経験者さん 
[2020-10-17 11:45:51]
「札幌DLN」は入居者のことよりも利益を最優先する酷い組織の印象です。大規模修繕・火災保険加入・あらゆる利権に絡み管理組合から金銭を貪りつくしたうえで、管理費・修繕積立金を上げるよう、または工事費などを借りるよう要求してきます…現在札幌市内で人の良い入居者さま達の小規模マンションでは被害が続出しており、先日私も行きました非営利団体への駆け込み相談が後を絶たない状態のようです。大した仕事をしないどころかミスの連発で不利益を与えるのにも関わらず、大企業としての体裁を繕い筋の通る謝罪・保証などはなく、反省の色も伺えない担当社員並びにその上司と嫌気がさし呆れるほどの残念な始末です。しかしそれ以上に、そんな輩に騙され良いように毟り取られ続けてきた管理組合理事たちに早く目覚めてもらいたい一心で現在活動しております。安心できる生活を送るうえでは「DLN」を全く信用・任せっきりにしてはならず、監視の目を持って彼らにちゃんとした業務を遂行させることが重要です。お人好しでは段々知らず知らずのうちに、まるでダニが血を吸うがごとく寄生され続けますので、皆様くれぐれもお気を付けください!
574: 匿名さん 
[2020-10-19 21:04:32]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
575: ただいま受託中 
[2020-10-27 15:23:09]
やっぱりリプレースすることを決めました。
1、新しい管理会社の選定
2、プレゼンテーション
3、理事会決議
4、総会決議
その他、諸々の仕事が増えそうですが
大和ライフはもういいわ
ストレスが減ればそれで充分!
疲れた~
576: 経験者 
[2020-11-07 09:50:41]
>>567 匿名さん
そうなんです。
総会でリプレース案をぶつければその時点でリプレースは失敗です。
数点の問題点を明確にして2ー3人の同調者を集める事が第一歩です。

リプレースに動いた理事長に対する大和の攻撃事件は裁判になり大和が敗訴しています。
ここ判例を見ても大和が如何に理事長潰しに動くか明白です。
577: 元理事長 
[2020-11-07 09:53:38]
>>575 ただいま受託中さん
頑張ってください。
大和は強かですよ。
大和とグルになっているマンション管理士もいますから要注意です。
578: ご近所さん 
[2020-11-07 10:32:25]
管理会社の介在をなくした新しいマンション管理を模索する時代が来ている。
近年の情報社会環境進化から管理組合同志の横のつながりでそれを実現できると思う。
後は、管理組合員が真剣にそれを検討するかどうかだと思う。
目指すのは、従来の自主管理ではなく、情報交換が容易にできる自主管理型情報共有システムだと思う。
その役割をとりあえずマンションみらいネットの託するのも一つの方法だと思う。
https://www.mirainet.org/

579: ただいま受託中 
[2020-11-09 15:41:33]
>>577 元理事長さん
応援ありがとうございます。
今の管理会社とバイバイ出来るなら頑張るバイ
580: 匿名さん 
[2020-11-11 12:07:31]
>>576さん
>リプレースに動いた理事長に対する大和の攻撃事件は裁判になり大和が敗訴しています。

この件、どこかで記事になっていませんか?
大和側も公式表明出してませんよね?
探し方が悪いのか、裁判の記事が探せませんでした
ご存じでしたら教えて頂ければ有り難いです
581: ただいま受託中 
[2020-11-11 15:13:08]
>>580
これですかね~
大きなニュースでした。

https://www.sankei.com/affairs/news/150512/afr1505120005-n2.html
582: ただいま受託中 
[2020-11-13 14:57:42]
ここに詳細が説明されています。
http://www.mynewsjapan.com/reports/2147

ここには、dlnの社員か雇われた監視者がいるのですかね~
スレを上げても、すぐに下のほうに下げようとしています。
それだけこの内容が知られたくない恥部なのかな?
583: 匿名さん 
[2020-11-18 07:22:07]
>>581-582さん
ありがとうございました
その事件自体は知っていましたが、その後の「裁判で敗訴」の記事が
見つけられませんでした
584: ただいま受託中 
[2020-11-25 20:13:32]
>583さん
そうですか。
私も判例を検索しましたが、無償での閲覧分では
ありませんでした。
有償分にはあると思いますが、そこまでは・・・・
585: 大和ライフネクストの管理人に宅配物を持ち去られました。 
[2020-11-26 19:22:31]
大和ライフネクストの従業員に勝手に宅配ボックスを開けられ、
宅配物を持ち去られました。
警察にも相談中の事案です。
横浜支社の支店長から謝罪があったのは事件発生から数カ月以上たった後であり、
その間、本社の総務課及び、マンション担当者は問題を放置。
結局、国土交通省に通報し、弁護士に相談後、ようやく謝罪してきました。
極めて不誠実な会社だと思います。
会社自体がそういう体質なのかも知れません。
おまけに管理組合の理事を丸め込み隠蔽をしようとするので本当に呆れます。
(丸め込まれる人間も最低ですが)

実際に産経新聞でも報道された委託変更を妨害するような会社なので
相当ブラックだと思います。
マンション管理会社が委託先変更を「妨害」 怪文書、戸別訪問、反対質問集も
httpwww.sankei.comaffairsnews150512afr1505120005-n1.html

[一部テキストを削除しました。]

586: 名無しさん 
[2020-12-03 14:40:16]
理事会に来る担当者はまだいいけど、管理人やコンシェルジュが残念すぎる。
しかも人材難なのか、人が入れ替わる度にレベルが下がってるし。
タバコを後手に持ちながら巡回、常にタメ口、仕事中もクロムハーツのようなデカいシルバーアクセをジャラジャラ。
採用基準がどうなっているのか本気で問いたい。
587: ただいま受託中 
[2020-12-03 14:49:22]
>586 さん
フロントが入れ替わるたびにレベルが低下している。

まったくその通りです。
委託料を払う価値がないほどです。
リプレースするまでの我慢! がまん! ガマン!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる