住友不動産株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪福島 | CITY TOWER OSAKA FUKUSHIMA 【PART 5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. シティタワー大阪福島 | CITY TOWER OSAKA FUKUSHIMA 【PART 5】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-28 10:53:50
 

パート5です。
よろしくお願いします。

【物件概要】
所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲3丁目6-1、6-2、6-3、6-4、32-28(地番)および4-9(地番)
交通:阪神本線 「野田」駅 徒歩7分
    大阪環状線 「福島」駅 徒歩10分
    大阪市営千日前線 「野田阪神」駅 徒歩7分
総戸数 349戸 
完成年月 平成21年2月(完成済)

前スレッド(part4):
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6675

施工会社:奥村組
管理会社:住友不動産建物サービス 

[スレ作成日時]2009-11-26 23:52:17

現在の物件
シティタワー大阪福島
シティタワー大阪福島  [第1期~第7期]
シティタワー大阪福島
 
所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲3丁目6-1および4-9(地番)
交通:阪神本線 野田駅 徒歩7分
総戸数: 349戸

シティタワー大阪福島 | CITY TOWER OSAKA FUKUSHIMA 【PART 5】

822: 匿名さん 
[2010-09-03 06:39:56]
賃貸でも住んでみたいなあ。特に高層階。
823: 匿名 
[2010-09-04 00:20:26]
住めば?賃貸なら住めるでしょ~
824: 匿名さん 
[2010-09-04 06:11:03]
でもタワー大阪の最上階の賃貸は家賃220万ですよ。
とても住めません。住めたらいいなあ。
825: 匿名さん 
[2010-09-04 08:39:07]
タワー大阪をほめるフルして
ここをおとしめて楽しんでます?
性格悪いですよ。
826: 購入を少しだけ考えている人 
[2010-09-04 23:27:59]
ここって、そろそろ販売から12ヶ月経つ?
12ヶ月経てば、売れ残り物件全部中古扱いだから、値下げだな
827: 匿名さん 
[2010-09-05 01:12:27]
してないみたいですね
828: 匿名さん 
[2010-09-05 01:30:43]
え、去年からしてますよ。
829: 匿名 
[2010-09-07 19:04:37]
あと何邸?
830: 匿名 
[2010-09-07 22:27:44]
あと400戸くらいです
831: 匿名 
[2010-09-08 05:21:18]
400って本当ですか?!
832: 匿名さん 
[2010-09-08 05:57:35]
おそらく0を余分につけてしまって、40の間違いでしょう。
833: 契約済みさん 
[2010-09-09 08:54:11]
ですよね。
834: 匿名さん 
[2010-09-11 07:41:08]
総戸数を超える空き戸数って・・・。
835: 物件比較中さん 
[2010-09-11 07:57:42]
ダミーで照明をつけている部屋がまだいっぱいありますね。
強気で有名な住友ですが、こんな小技使うとは意外です。

836: 匿名さん 
[2010-09-11 15:24:23]
835さん
それって本当ですか?
でも、それだと近辺の不動産屋に聞いた残り戸数と大きな開きがあります。
(住友にも聞きました。若干違いはありましたが、まあこんなものかなって思っていました)
事実なら情報源ください
837: 物件比較中さん 
[2010-09-11 15:29:35]
400か
いつの間にか総戸数(349戸)を超える部屋が増えたのか?
まさか、隠し間取りがある?
それとも増築したのか?
ここに住んでいると思われる住民は何なんだ?
7月も10件もの入居があったが、あれもダミーなのか。
謎だ
400も残っているなら、天満並だね
見学に行った時に出会った住民はみんなすみふって事ないよな~
いやー、知らなかった。残りが400戸もあるなんて・・・・


838: 他のマンション契約しましたさん 
[2010-09-11 15:45:57]
遊ぶなよ

837
こんな掲示板の情報なんて信じないでいい
ご自分で仕入れた情報(確かな筋)なら、それを信じなさい
ここでは真実はわからないのが現実です
839: 他のマンション契約しましたさん 
[2010-09-11 15:47:18]
すまん

837ではなく836に言いたかった

「あそぶなよ」は837へのレスです
840: 匿名さん 
[2010-09-11 22:22:31]
あと400ではないでしょう。
あと4000でしょう。
841: 835 
[2010-09-11 23:48:53]
836さん
注意深く見れば誰にでもすぐわかりますよ。
他の方も言われている通り、ご自分の目で確かめられる事を
お勧めします。




842: 入居済みさん 
[2010-09-12 22:06:47]
6~7割でしょ 早く大きな看板とってほしいけど、何年かかるかな?
843: 購入を少しだけ考えている人 
[2010-09-12 22:26:18]
第何期、好評につき完売とか言っているけど、もう中古扱いなのに、それは無いよね
844: 匿名さん 
[2010-09-12 23:59:04]
53ですよ
845: 匿名さん 
[2010-09-13 19:10:44]
349-227=122戸残
846: 匿名さん 
[2010-09-23 22:41:13]
立地も間取も価格も全てにおいて中途半端ですね。
こりゃ売れないわ。
847: 匿名さん 
[2010-09-25 18:40:55]
大阪福島タワーがええで。
最高!!
買うなら大阪福島タワーをお願いします
848: 匿名さん 
[2010-09-25 18:54:41]
大阪福島タワーがいい?
どうでもいいけど、よそのマンション板まできて宣伝するほど焦ってるの?
業者?
849: 匿名 
[2010-09-25 22:16:01]
なわけないやん わざとそんな風に発言誘導させてるだけやん
普通ならわかるやろ

850: 匿名さん 
[2010-09-26 10:07:42]
誘導発言か
せこいな
851: 匿名 
[2010-09-26 20:40:00]
そそ、よそのマンションまで来てあからさま宣伝普通せんわな。

怒る前に気づく。

いろいろなマンション同士の板を揉めさせる愉快者やろ。

どっちのマンションもいいとこあるで。
852: 匿名 
[2010-09-28 00:41:18]
早く垂れ幕止めましょ。
853: 匿名 
[2010-10-05 00:13:20]
あの垂れ幕の周辺部分は売れていないってことですよね。まだまだかかりそうですね。
854: 匿名さん 
[2010-10-14 15:46:59]
夜間の照明をみるとほぼ完売しているように見えます。
855: 匿名 
[2010-10-14 17:51:51]
100以上空いてますよ。
営業からの情報なので間違いないと思いますが。
856: 匿名さん 
[2010-10-14 21:42:12]
私はあと30くらいと聞きましたよ
855さんはかなり前の情報でしょう。
857: 匿名 
[2010-10-14 22:30:37]
1か月前で100と聞きました。
それくらいでないと、あんな大きな垂れ幕無理でしょう。
858: 匿名 
[2010-10-15 18:13:28]
ここはなぜ売れないの?
高いからでしょうか?
859: 物件比較中さん 
[2010-10-15 19:47:42]
立地の悪さが致命的でしょう。
完売するには5年はかかるでしょうね。
860: 匿名さん 
[2010-10-15 20:19:25]
ここは鳩被害や害虫被害に悩まされそうで検討から外しました。
鳩被害は最悪ですよねっ。
新築マンションでそんな心配したくない。
861: 購入検討中さん 
[2010-10-15 21:36:33]
ぜったいハトの来ない物件て、どうやって探すんですか?
ぜひ、方法を教えてください。
862: 匿名さん 
[2010-10-16 10:07:42]
鳩は頭がいいからなかなか駆除できないです。
ますますひどくなるでしょうね。
863: 購入経験者さん 
[2010-10-16 10:23:43]
>>854
だから夜間だけダミーの照明をつけているんだって。
じっくり見ればどこがダミーなのかすぐにわかるよ。
中層の南西角部屋、低層の南面住戸をよく見てみ。
864: 匿名さん 
[2010-10-16 20:44:34]
鳩タワー大阪福島やね。
残念なマンション。
865: 匿名さん 
[2010-10-16 22:41:21]
福島と鳩は喧嘩別れしたんじゃ・・・
866: 匿名さん 
[2010-10-16 22:59:14]
863って暇人か
毎日、市内のマンションのぞいてるのか?
怖いぞ。その行動。
次は天満を数えてくれ。頼む
867: 購入検討中さん 
[2010-10-16 23:54:45]
>>866
住民さんですか? 暇人でなくても普通にわかりますが。
カッコ悪いと思うなら人に喧嘩売らずに、住友にクレーム
いれたらどうでうか?

868: 匿名 
[2010-10-17 01:02:36]
カッコイイ!
869: 匿名はん 
[2010-10-17 02:35:36]
いきなり悪口書き込んで「検討から外しました」
しかもその理由が鳩…

検討しようにもハナから買えない残念な人が悔し紛れに書いてるとしか思えん。
ま、どこの板にも同じようなこと書き込んでるんやろな。

たしかに絶対ハトの来ないマンションあったら教えて欲しい。
870: 匿名さん 
[2010-10-17 13:18:26]
866ですが単なる通りすがり(見学は行きましたが)
ここに限らず、よくダミーとか空きとか書き込むやつがいるが、
延々と繰り返していてつまらないんだよね
西梅田のスレなんて、どうしたいのかわからない煽りばっかりで、
反対にスレが目立ってしまっている。
もしかしたら、高等な宣伝戦術かと思う(冗談ですが・・・w)

ここの空きなんて営業に聞いたらおよその数字教えてくれるよ(天満も同様だが)
それに月の新入居者数もある程度聞けますよ
昔ほど、住友もまともな回答するようになったと関心しています(ちなみに俺はアンチ住友派です)
数年前までは、そんな事きいてもあまり教えてくれなかった。
他のマンションも大手だと意外に教えてくれる傾向です
気になるなら聞けばいいと思います

鳩の件と周辺情報の書き込みで煽るなら検討者や煽りたいやつのネタになるけどね
立地が悪いかは個人差があると思うが、タワマンと考えないで、
単なるファミリーマンションと考えたらこんなもんじゃない?(俺は悪くはないと思った)
ただ、そう考えると価格が高いと思うので、それが空きがある理由なのではと思ったります。
あと、福島区は人口増えているがマンションも過剰に増えているのも原因かも。

ちなみに鳩ですが、ここの鳩なんて問題になるレベルまでいっていない
靫公園の某マンションや某郊外のマンションのような状態が鳩が問題だと思う
この程度なら、対策すれば今なら解決するよ
その対策をするのは管理会社や住民、住友なんだろうけどね
気になるなら、聞けばどうしているかわかるでしょうが。

871: サラリーマンさん 
[2010-10-17 13:21:54]
>>870
ごもっともですが、暇だからそんなネタでも書き込みして盛り上がりたいのです

>>869
そうでしょうね
872: 匿名さん 
[2010-10-17 23:25:54]
新築マンションなのに鳩に悩まされるのはつらいです。
入居者専用スレに書いてあった。
鳴き声も凄いらしいね
873: 匿名さん 
[2010-10-17 23:42:42]
不便な場所
印象はそれだけでした
874: 匿名さん 
[2010-10-17 23:45:13]
不便な場所で鳩害があるマンションって最悪ですね。
あと蚊も多いみたいだしね。
875: 匿名 
[2010-10-18 00:10:18]
福島は交通量多くて、信号多くてかなり不便です。

都島区の方が住みやすいですよ。
876: 購入検討中さん 
[2010-10-18 07:55:28]
>>870
住民でないなら、鳩がどの程度の問題なのかわからんでしょ。
それとも、毎日、市内のマンション覗いている暇人ですか?

私のような検討者にとっては、煽りよりも通りすがりを装った
住民さんの書き込みの方がタチが悪いです。

877: 匿名さん 
[2010-10-18 10:07:54]
だれか鳩に餌をあげてるんとちゃうか?
止めてください。
878: 匿名さん 
[2010-10-18 18:56:51]
876さん
何を言いたいの?
俺は見学に行ったと書いてあるでしょう
一応、検討者だよ(ここが一番とは思ってないけど)
鳩の件も聞いた(ここの営業に)
聞いた上で、状況も確認したがたいしたことないと書いてるけどね
(組合の対策状況も聞いたよ)
それに俺が覗いたと書いてあるか?
覗いている人に対して俺は書き込みしただけでしょう(覗いてるなんて暇人かと)

あんたこそ検討者を装った煽りですか?
まじめに検討しているなら行間読めよ
そりより、この話で煽っている他の書き込みにはスルーだね
あんたこそ荒らしじゃないの?

あー ここもろくな書き込みないね
879: マンコミュファンさん 
[2010-10-18 18:59:34]
>都島区の方が住みやすいですよ

都島区に住めばいいのでは?
勧誘ですか?
営業ご苦労様です。
都島区は車が通らず、信号もない街だとは知りませんでした。
それなら過ごしやすいかも。


僕は西区、福島区が好きです。
880: 匿名さん 
[2010-10-18 19:10:04]
都島区って、マンコミュで異様に持ち上げる板が出来ていましたけど、その人ですか
都島区って何かあるのでしょうか
教えてください 気になります

881: 申込予定さん 
[2010-10-18 19:40:51]
都島区といっても広いですよね
どこでもいい場所もあればイマイチな場所もあと思います
ご自分のライフスタイルにあうかですね

うちはここを契約するつもりです
色々検討しましたが、これから家具とかオプションとか検討したいと思います
ではでは
882: 匿名 
[2010-10-18 22:34:34]
878さん
もうやめませんか?
そもそも、あなたが863さんの書き込みに対して、
ケンカを売るような書き込みをするから荒れるのでは?
私からすると、878さんのほうが荒らしですよ。
それにダミー照明の話は本当だと思いますよ。
覗きこまなくても普通に見ればわかると思います。
これも検討者に取っては重要な情報ですが、
アンチ住友の方がここまで熱心に書き込まれるのは
違和感を感じます。私も住民さんかなと思いました。
883: 匿名さん 
[2010-10-18 22:47:43]
別にこのマンションがどのような評価されようが俺には関係ないけどね
鳩被害で空室いっぱいなら検討しなければいいんだよ
いちいちいちゃもんつけてくるには貴方がたでは?
勝手に人を住民呼ばわりしないでほしいね
ここより、大阪福島を検討優先にする方が普通の感覚では?
884: 匿名さん 
[2010-10-18 22:49:53]
普通にモデルルームは明かりがついてるね
それ以外にあるの?
どれ位あるかおしえてください。

885: 買いたいけど買えない人 
[2010-10-18 22:51:40]
400くらいあるんじゃないか。
886: 購入検討中さん 
[2010-10-18 22:56:51]
残り300くらいでしょう
明かりは全てダミー?
887: 買いたいけど買えない人 
[2010-10-18 22:57:46]
すまん。。
888: 匿名 
[2010-10-18 22:59:22]
営業から聞きました。あと100ちょっとだそうです。(←最近の話)
889: 買いたいけど買えない人 
[2010-10-18 23:00:43]
400も無かったね。
350くらいで如何ですか?
890: 匿名はん 
[2010-10-18 23:03:05]
マジ?
ダミーを抜いて100?
実質、200位?
891: 匿名さん 
[2010-10-18 23:05:20]
ここのエントランスは良いと思った。
892: 匿名さん 
[2010-10-18 23:06:46]
890さん
日本語読める?
893: 匿名はん 
[2010-10-19 07:28:40]
うん。読めるよ
894: 匿名さん 
[2010-10-19 17:19:23]
さすがに鳩被害のあるマンションは買う気しないね。
895: 匿名さん 
[2010-10-20 22:21:33]
鳩は大阪府内ならどこでもいます。
鳩被害はどこでも起こります。

絶対大丈夫なところは北極か南極かな?
でもペンギン被害やシロクマ被害だなんて言わないでね。
896: 匿名さん 
[2010-10-21 17:02:54]
そんなことはないやろ~
うちのマンションは公園の近くですが全く鳩はいません。
897: 匿名 
[2010-10-21 17:08:23]
鳩はいーひんな。

福島は道路が多くて、高速や鉄道の高架下を根城にしてんちゃうか。
キモいなあ。
898: 匿名さん 
[2010-10-21 17:44:48]
うちのマンションでは最初の2年間はいなかったけど
今はあちこちで住み着いている。
鳩被害はいつおこるのかはわからないでしょう。
899: 匿名さん 
[2010-10-21 20:12:25]
ここの鳩被害は深刻な状態みたいですね。
900: 匿名はん 
[2010-10-25 21:21:13]
はと来ないね。別のシティタワーの住人だけど。
うちの場合、そもそも周りに公園がないって話ね。うちの近くで、はとなんて見たことないな。
でも、はとってそんなに高く飛べるイメージないんだがね。上昇気流に乗って結構上まで行くもんかね。

ここは内廊下がいいよね。直床だけど天井高が高いのもいい。


901: 匿名さん 
[2010-10-27 19:09:02]
鳩被害はしゃれになりませんね。
902: 匿名 
[2010-10-27 19:57:29]
ネガネタが鳩?
ネガネタに苦労してるって感じ。
903: 匿名 
[2010-10-28 17:46:59]
と言うより、すでに過去の物件。
ネタもないし、ネタにもしない。
904: 匿名 
[2010-10-28 22:13:34]

じゃ、このスレに来ないで!
905: 匿名さん 
[2010-11-01 11:23:48]
鳩にエサあげないでー。
だれかあげてるやろ。
906: 匿名さん 
[2010-11-08 18:45:19]
ここ売れ残り多いから住人の数より鳩の方がおおいんとちゃう!?

907: 匿名 
[2010-11-10 21:37:47]
内廊下って

ちゃんと見たの?
908: 匿名さん 
[2010-11-17 21:29:39]
ここは鳩マンションです。
909: 入居済み住民さん 
[2010-11-17 22:59:38]
スミフもここを見ているのかな?
最近、ダミー住戸の照明点灯パターンが変わったみたい。
ついでなんで、販売中の看板も外して下さいな。

ちなみに、鳩なんてほとんどいませんよ。
910: 匿名さん 
[2010-11-23 11:47:05]
西側は順調に売れているみたいですね
垂れ幕も西は無くなっている
でも南向きはガーデンあるから苦戦しているのか?

911: 匿名 
[2010-12-19 19:42:09]
ここはもうすぐ築2年かと思いますが値引きはありましたか?
もう少し値段が下がれば検討範囲内なんですが。
912: 匿名 
[2010-12-21 17:03:25]
ここってバルコニーのガラス手すり全透明だったと思うけど暮らしにくくないですかね!?
高層階でも南側向かいにあるタワー住民の視界が気になりそう。
914: 匿名 
[2010-12-26 16:43:53]
バルコニーの部分が柵だったり、透明だったりと高級なマンションでたまにありますけど、いいんですか?
915: 匿名 
[2010-12-26 23:07:07]
周囲に似たような高さの建物が無ければ全透明の方が室内の椅子に座った状態からでも下の方の景色も見れるのでいいのですが周囲に似たような高さの建物があればマイナスに働きます。
立地により使い分ける必要がありますね。
916: 匿名 
[2010-12-26 23:38:22]
なるほど。ただ、地上から中が見えない階数となるとかなり上の方ですよね。
近くのマンションが洗濯物見えて、もったいないと思っていたので。
ありがとうございます。
917: 匿名 
[2011-01-02 01:59:28]
ここは数あるタワーの中でも静かな立地でいいと思いますよ。大抵駅近を謳って線路沿いが多いので電車の音がメチャクチャ五月蝿いですから。駅前タワーの高層階モデルルームへ行き比較すれば明らかです。
それとこの物件の抜群のアクセスとイオンへの距離は◎です。
918: 匿名 
[2011-01-02 02:44:35]
だから、そんなにいいマンションならもっと売れてるって。
100戸近く残ってるでしょ。ここ。
すでに、仕様も古くて他と比較しても見劣りする。
919: 匿名さん 
[2011-01-02 02:46:07]
そりゃタワマンとしては辺鄙な場所にあるので静かなのは必然でしょ?
抜群のアクセスって×群のアクセスの誤字ですね。
920: 匿名 
[2011-01-02 11:16:01]
>917

イオンへのアクセスも普通。

なんの特徴も無いから売れないのでしょうね。
921: 匿名さん 
[2011-01-02 14:08:48]
まだどの位残っているんですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる