東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. 住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part12
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
ソルティーキャット [更新日時] 2015-12-21 22:26:11
 

住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part12

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577389/
住民専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part11


「掲示板も落ち着いてきました。皆様で有明の将来を語りましょう!」

お知らせ
・この掲示板では丁寧な会話を心がけましょう!
・前面道路の路駐禁止です!
・ベランダ喫煙禁止です!
・ベランダでBBQ禁止です!
・不特定多数を出入させる住戸の間貸等は禁止です!
・共用部ラウンジ等では静かに宜しくお願いします!
・アルコーブに傘・自転車・物等置くのは禁止です!
・有料粗大ごみはルールを守りましょう!
・SPA利用では人数分を必ず申告しましょう!
・ジムでは土足は禁止です。室内シューズで汗をかきましょう!
・共用施設にて会員制有料のパーティーの開催はご遠慮頂きましょう!
・掲示板での各種煽りにはスルーで対応しましょう!


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2015-08-28 11:53:45

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 City Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13(地番)
交通:ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅 徒歩12分
総戸数: 600戸

住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part12

842: マンション住民さん 
[2015-11-25 22:47:39]
上に自分の部屋があるのになぜロビーで食べるのか不思議。
843: マンション住民さん 
[2015-11-26 08:33:36]
マンション下に消防車が止まっていますが、なにかあったのでしょうか
844: マンション住民さん [男性 40代] 
[2015-11-26 20:57:09]
BACと保育園(出張所?)の間の空地で建設工事が始まってますが、何が建つかご存知の方いますか?
基礎の規模からすると、さほど大きくない建物のようですけど。
845: マンション住民さん 
[2015-11-26 21:25:59]
レンタルのニッケン?
846: 匿名さん 
[2015-11-26 23:49:43]
>>838
なんで自分の部屋で食べないで、一人でロビーで食べるのですか?
847: マンション住民さん 
[2015-11-27 22:26:37]
議事録ダイジェスト版見ると理事会にいろいろ頑張って頂いていますね。
感謝です!
848: マンション住民さん 
[2015-11-28 20:23:46]
グーグルマップを使用していて気付いたのですが、当マンションが江東区台場旅館の表記となっています。
正す方法をご存知の方、よろしくお願いします。
849: 入居済みさん 
[2015-11-28 20:37:32]
>>848
私有地として申告しておきました。
Googleの審査中です。
850: マンション住民さん 
[2015-11-28 21:49:26]
>>849
ナイス行動力
851: マンション住民さん 
[2015-11-28 23:33:09]
848です。
849さんありがとうございます。
中国語表記だったので、
余計にまずいと思いました。

airbnbの利用者関連の仕業でしょうか。
852: 入居済みさん 
[2015-11-29 06:29:35]
通報しました。とか、申請しました。とか
なになにやりました。って言うのは
信じないほうがいい。
行動力を絶賛する書き込みにつづくのも信じてはダメ。

そう言うと、あ!自分は行動力しなくていいんだ。
という流れを作る作戦だから。
ネットの基本的な誘導方法だからね。
だから、自分で行動しよう。

よって自分も申請しました(汗)
853: 住民さんA 
[2015-11-29 06:40:10]
信じないで自分で申請しようとフィードバックしたら
修正申請受付出来な地域だって。
直せない様です。
854: 入居済みさん 
[2015-11-29 07:20:44]
849です。信用されていないようなので。
849です。信用されていないようなので。
855: マンション住民さん 
[2015-11-29 11:49:46]
>>854
ありがとうございます
やってくれたので
これなら自分は何も行動しないです
856: マンション住民さん 
[2015-11-29 20:57:13]
有明小学校が増設してます。
BAC入居、来年度から小学校1年生のご家庭にはなかなかいい話ではないでしょうか!?
有明小学校が増設してます。BAC入居、来...
857: マンション住民さん 
[2015-11-30 10:13:47]
千代田区神田佐久間町~江東区有明2丁目に通じる環状2号で、未開通だった「新橋-豊洲間」が来年12月に開通すると舛添都知事が発表していましたね。

来年の12月といえば豊洲新市場もOPENしてますし、ガーデンシティも工事着工中、そしてBAC隣接の第二有明小・中学校も建設中でしょう。
このころになると、もうオリンピック施設の造成も始まることかな?BAC北側の親水公園とか。
あっ、にぎわいロード開通もね。
858: 匿名 
[2015-11-30 10:22:09]
ここまでクレームが多い有明マンションっていままでなかったんじゃない?。場末で大して迷惑にもなっていないのにたった1台の路駐ごときで毎回通報しますか?。警察バカにし過ぎでしょ。一回くらい弁当現場見たからって大騒ぎしますか?資産価値気にしても、結局面倒臭い住人が多いなってことで逆効果になりますよ。
859: 住民さんE 
[2015-11-30 12:12:06]
>>858
全くです。
緊急性の無い通報がこれだけ多いと、警察側のこのマンションに対する心理的な影響が心配になります。
通報している人は多分同一人物だと思われますが、恥ずかしいから止めていただきたい。
860: 匿名さん 
[2015-11-30 13:39:32]
その気持ちもわかるけどさ、1番悪いのは路駐してるヤツだって事も忘れちゃいけないよ。
路駐さえなきゃ通報もしないんだろうし。
861: 入居済みさん 
[2015-11-30 14:05:34]
下に車停めておいても大丈夫と言う住民にも問題あるわな。
862: 匿名さん 
[2015-11-30 15:00:02]
そういった書き込みの場合は言葉の定義をしっかり固定してくれ。この定義が曖昧だとさ個人の価値観でしょって結論になるから。たとえばクレームが多いというこの多いはどのくらいの線引きをさすのか?1日1件?1日5件?1週間で10件?都度通報?とか。あと大して迷惑になっていないというこの迷惑の定義も固定してくれ。
1回弁当見たからって大騒ぎも、この大騒ぎの定義は?ここの掲示板で書いたことが大騒ぎ?その定義は?
議論をする上で、この言葉の定義って重要なのよね。
863: 入居済みさん 
[2015-12-01 08:36:16]
さぁ!
今日からbnbは認められないぞ!
排除だ排除!
864: 入居済みさん 
[2015-12-01 08:47:23]
最近路駐の話題無かったのに突然ですね。
858、859の文章ってクレームとやらの受け手が書いているように感じます。
858は場末とか言ってる時点で住人じゃないし、859は通報の数が多いと言ってる。これって通報の受け手しか分かりませんよね?
単に駐禁切られた人の腹いせのようにも見えますけど。
865: マンション住民さん 
[2015-12-01 08:58:14]
Googleの表記きえていますね。素早い的確な対応、優秀な住民の方がいることを誇りに思います。
866: 入居済みさん 
[2015-12-01 09:20:22]
>>865
ありゃ、私の端末ではまだ記載されてます。
まー何れにせよすぐ消えるでしょう。対応してくれた皆さまありがとう!

そしてシェアハウス規約強化、可決おめでとうございます!管理組合&管理会社やるじゃなーい。
867: マンション住民さん 
[2015-12-01 09:21:09]
【一匹の毒蛾は、数千の卵を産み、数万の害を及ぼす】

・車両1台の路駐は、数十の路駐を生み出し、数百のトラブルを引き起こす。
・1箇所の誤表記は、数個の誤表記を生み出し、数十のトラブルを招く。
・1人のairbnb運用は、数人のairbnb運用を生み出し、とてつもない重大な事態を発生させる。

とにかくルール違反はやめよ!
とにかくマナーを守れ!
868: マンション住民さん 
[2015-12-01 11:12:41]
google 地図改ざんで逮捕者出ましたね。
軽い気持ちじゃすまされない。
869: マンション住民さん 
[2015-12-01 16:08:57]
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20151201-00000019-ann-soc...

BACの地図を改ざんした人もやばいね。
870: 匿名さん 
[2015-12-01 23:43:24]
湾岸警察署に抗議して駐停車違反取締重点地区にしてもらいましょう。
マンション前に車が止まると美観を損ねる。

871: 住民さんA 
[2015-12-02 07:07:00]
のらえもんさんがBACの地図改ざんについて述べられています。
872: マンション住民 
[2015-12-02 13:39:52]
先ほどエントランスにクリスマスツリー
先ほどエントランスにクリスマスツリー
873: マンション住民 
[2015-12-02 13:41:49]
が飾ってありました❗
出掛けの気分が華やかになりました。
有難うございます。
とてもセンスよいと思います
874: マンション住民さん 
[2015-12-02 15:36:06]
見栄を張ったデカさとせずいいね!
875: 入居済みさん 
[2015-12-02 16:06:12]
>>872
ナイスですねー。雪のように白いエントランスにマッチしてます。
876: マンション住民さん 
[2015-12-02 16:29:16]
BACには小さな子どもたちも多いので、小学生以下の子どもには任意でお願い事を書くような短冊というか何か一言書けるおり紙をぶら下げるようにできたら、温かみがあっていいなぁと思った。
公序良俗に反しない書き込み、一人1枚、個人情報は下の名前程度にするなどのルールは必要だけど。
乱雑になる、汚い、貧相になる、七夕じゃねーんだから、資産価値が落ちるなんて言ってくる人もいそうだけどね。
やっぱり子どもが集うマンションには生き生きとした気力のパワーを感じるのでお願いしたい。
ただクリスマスツリーを飾るのはどこもやってるので、もちろんあるだけで十分だけど何かオリジナリティのあるエッセンスがあったらいいなという思いです。
877: 匿名さん 
[2015-12-02 23:50:03]
個人としてどう思うかは自由ですからね。
採用されるかどうかは別としても。
878: マンション住民さん 
[2015-12-03 06:12:43]
私も否定はしませんね。どう思うか自由だしそのような書き込みこそ前向きなネット掲示板の書き方でしょうね。
879: マンション住民 
[2015-12-03 09:29:29]
>>876
前のマンションの七夕短冊
880: 入居済みさん [男性] 
[2015-12-03 09:30:26]
小学校の建設予定地のところタヌキがいますね。
イタチかもとも思いましたが下半身形からタヌキに間違いないと思います。
野良猫が鼠(多分)を追っかけてるのも前に見かけましたがタヌキは流石にびっくり。
まあ皇居あたりにもタヌキは生息してるらしいから大騒ぎする程ではないかも知れませんが。
881: マンション住民 
[2015-12-03 09:34:55]
に近くで販売中のマンション名で当たりますように❗という短冊があり、思想は自由ですが、公序良俗的にはビミョーだな…と笑ってしまいました‼
あくまでもお子さま主体という感じですね❗

※スミマセン何故か文字が切れて投稿されてしまいます…
882: 契約者 
[2015-12-03 10:18:09]
>>880
平成たぬき合戦ぽんぽこを思い出します。
883: マンション住民さん 
[2015-12-03 18:58:27]
「パパのお仕事が見つかりますよーに」

とか短冊に書いてあったら泣いてしまう。
884: 契約済みさん 
[2015-12-04 19:19:25]
>>519
デベそんな事やってくれるの?

ちなみに「エアビーで泊まっている人に罪はない」のは事実ですが、「エアビーで泊まっている人に事実を説明して業者の評判を結果的に落とす」のは極めて有効な戦略です。だから>>557さんの意見はいいと思う

>>549
あなたは勇者だ、ありがとう
そこで私からも情報を
例のGですが、実質運営している会社の社長の親が脱税で捕まっています
(本人は否定しているけど所謂マルチ商法を手掛けている会社)
そしてその息子も親と同じ商材を販売しております、内容は推して知るべし

885: マンション住民さん 
[2015-12-04 23:05:04]
コミュニティサイクル利用されている人に、中央区、港区、千代田区の相互利用のアンケートがきましたね。

中央区で乗り捨てできるようになると、かなり便利になるかな?
港区に行くにはレインボーブリッジで自転車降りて橋を渡らないといけないのですよね・・・
千代田区は自転車で行くには遠いですね。
886: 契約済みさん 
[2015-12-05 10:48:09]
884の続き
そこで、このパーチィーの何が問題かというと

・詐欺マルチ商材(どちらかというと男性向け商材)を売っている会社がボランチィアで儲けにならないパーティーをやる筈がない
・募集時点では男性に対する募集を主としている様子だった
・パーティーに警備の人が注意しに行った時実は私も通行人のふりをして見ていたのだが、少なくともその時応対は女性がやっていた
・つまり、このパーティーはいわゆるデート商法(以下wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88%E5%95%86%E6%...
の可能性が極めて高い
・例えば実質運営している主体がマスコミ等に取り上げられると(ボカシを入れてくれるかもしれないが)最早資産価値の下落なんて生易しいものじゃ済まない、まっとうな住人まで色眼鏡で見られかねない

以上、気づいた第一回を阻止できずに巣を作られたのは実に残念ですが、折角可決されたわけですから厳格な運用をお願いします管理組合の皆様方
(今回の改正、感謝しております)
887: 匿名さん 
[2015-12-05 15:42:30]
>>833
これってタワーズダイバですか?
888: 入居済みさん 
[2015-12-05 17:55:02]
>>887
大手コンビニとコラボとなってるので違うんじゃないでしょうか。ファミマ併設なのかな?
889: マンション住民さん 
[2015-12-05 22:15:32]
お台場3番街下のもと100均一ローソンがあった場所じゃないかな。ファミマの対面の。
デリバリー王将とローソン併設になるようです。お台場、王将、オープンのアンド検索したらバイト募集のサイトがあってそんな記載内容だった。
890: マンション住民さん 
[2015-12-05 22:17:19]
>>886
その会社名教えて。あるいはそのソース。前から全然わからん。
891: マンション住民さん 
[2015-12-05 23:19:07]
先ほど道端のゴミ拾いをされながら帰宅される住人の方を見ました!
本当に素晴らしいですね。
頭が下がります。
892: マンション住民 
[2015-12-07 06:12:15]
>>891
素晴らしいですね❗
職場でもきっと人徳のある方で慕われてるんでしょうね…
先日土曜日の花火Barが特等席でした。
26日まで毎週開催するそうです‼
素晴らしいですね❗職場でもきっと人徳のあ...
893: マンション住民さん 
[2015-12-07 09:15:57]
りんかい線の改札目の前で、近距離輸送交通検討会が実施する基礎調査アンケート願いの封筒を配ってます。
内容は臨海副都心への新しい公共交通導入に関するアンケートです。
BAC住民としてもけっこうわくわくするような内容でしたよ。
894: マンション住民さん 
[2015-12-07 13:37:34]
富士見橋に行く方向の道路って
中央分離帯が広く取ってあるんで
柱脚が余裕に見える。
将来高架橋を見込んであるのだろうか。
895: 匿名さん  
[2015-12-07 13:49:09]
順次、道路がインターロッキング化してますが、電線の地中化ってこれからですか?
896: マンション住民さん 
[2015-12-07 15:11:06]
クリスマスツリーがだんだんグレードアップしているようです!
トナカイ、雪、プレゼントがふえてます!
クリスマスツリーがだんだんグレードアップ...
897: マンション住民さん 
[2015-12-07 15:14:03]
↑が今日のクリスマスツリーで
↓が飾られた当初のクリスマスツリーです。

可愛らしくて癒されます。
素敵なツリーを有難うございます。
↑が今日のクリスマスツリーで↓が飾られた...
898: 契約者 
[2015-12-07 17:10:18]
>>897
よいですね☺︎
899: マンション住民さん 
[2015-12-07 21:24:11]
エントランス前の水辺も光ってましたね。
900: マンション住民さん 
[2015-12-08 12:05:17]
イルミネーションいいですね!
ベイコートクラブみたいな配色でオーバルガーデンの木にびっしり巻いてほしいです!!

ヤシってライトアップすると意外といいですよね!
ご検討お願いします。

901: 住民さんA 
[2015-12-08 22:15:36]
AIRbnbで有明で探すと、TOMARUという人が出している部屋(BACの様です)が未だ4件ありますね。この人、五反田とかでも沢山の部屋を登録していて、完全に職業でやってますね。実際に宿泊した人の評判が良いのも腹立たしいです。
902: マンション住民さん 
[2015-12-09 12:50:00]
シティが3部屋、スカイが1部屋ですね。
903: 匿名さん 
[2015-12-09 20:59:50]
>>901
カレンダー見たけど空室だらけだったぞww
904: 契約済みさん 
[2015-12-09 21:27:50]
>>901
ほんとですね。年末年始予約入ってますね。
規約で禁止になったものの、犯人を割り出すのは難しいですね。誰かが、予約して、現行犯逮捕しないとなくならない気がします。
905: ありあじぇ 
[2015-12-10 08:38:37]
>>880
僕は狸じゃないよ。ハクビシンだよ
906: マンション住民さん 
[2015-12-10 11:01:33]
うちはトトロがいるみたいだよと伝えた。しかし間もなくその草は伐採されるので人間が自然を壊すことを知ることになるね。これも体験だね。

因みにさつき、めいって5月をイメージしてるんだよ。皐月、mayね。
907: 契約済みさん 
[2015-12-10 20:25:18]
>>901
議事録の要約を読んだのですが、業者でしかも「社宅」と言い張っている奴とは別物なのかな?
今回の改正で解ったと思うけど、管理組合はきちんとやっている模様、そしてその管理組合がそんな基本的なミスをしているとは思えない。
(ちなみに同じことやってた業者は京都で逮捕されてた筈)

まあおそらく「TOMARU=泊まる」で人名じゃないとは思っているけどね
中国人向けにGoogleMapの表示を変えるくらいだからかなり悪質だわ
908: 入居済みさん 
[2015-12-10 21:58:48]
よく間違ってそうな書き込みがあるけど、管理組合は自分たち全員ね。それの代表が理事。
909: 入居済みさん 
[2015-12-11 07:34:55]
バスの整理券を1回限りのものと勘違いしているおばはんいたわ。
持ったまま乗り込んで、運転手にも渡さずお持ち帰り。


910: 住民さん 
[2015-12-11 07:47:30]
>>909
運転手さんに渡してもご迷惑なので、帰りに防災センターに返しにいきます。カード回収の方がいなかったので、やむなく持ってきてしまいました。すみません。
911: 契約済みさん 
[2015-12-11 08:14:06]
たまに回収のおっさん、いないよね

あと、エレベーター前で、シャトルシャトルと言うやつ、どうにかして欲しい


乗るなら、こちらから手を出しますが
913: マンション住民さん 
[2015-12-11 08:23:14]
>>911
全ての人間が見えるわけではない。弱視の人にとってはあーゆう声かけ案内が何よりも宝。
目線を変えたらかけがえのない優しい心が生まれるよ。
914: マンション住民さん 
[2015-12-11 09:07:49]
電車が数十センチ停車位置を間違えてもドアを開けずに再度ほんのちょっとだけ動かすときありますよね。
その時の無知な私はそのぐらいいのにと思っておりましたが、
実はあれは、目の見えない人がいた場合にわずかでもドアの場所がづれていたらドアの縁にぶつかるかもしれないからという処置らしいです。日本ならではの緻密さすばらしいですね。
915: 匿名さん 
[2015-12-11 10:12:17]
>>911
自分の事しか考えられない視野が狭い人なのはよくわかった。
そんなに狭い視野なら偉そうな事言わない方がいいよ。
916: 匿名さん 
[2015-12-11 21:10:29]
>>911
ひとつ勉強になって良かったですね。
弱視の方がいるかは知りませんが。
917: 入居済みさん 
[2015-12-11 21:58:52]
たぶん911が言いたいのは、声かけが悪いのではなくて、1人質問形式で声かけしている人がいることなんじゃないかな?
919: 入居済みさん 
[2015-12-11 23:33:45]
911ではないです。
決めつけはやめてもらえますか。
921: 入居済みさん 
[2015-12-12 02:53:25]
>>910
管理人が何度も人数を確認したりして、出発時間が遅れていることを認識してください。
運行ダイヤに遅れが生じることを理解してください。
922: 契約済みさん 
[2015-12-12 08:50:40]
>>917
ありがとうございます

その通りです
質問形式だから、見ててツラい光景だし
時間通りに出発させることに専念すべきです。

乗らない人も、毎回聞かれてめんどくさいですよね
923: 入居済みさん 
[2015-12-12 09:04:23]
>>921
本人も謝ってるんだし、意図的なマナー違反じゃなくて回収員不在とちょっとした判断ミスが重なっただけのように見受けられます。
追い打ちかける必要は無いと思いますよ。
924: 住民 
[2015-12-12 09:59:17]
「やつ」って言葉使いがよくないですね。「人」って言えばよかったと。
926: 匿名さん 
[2015-12-12 18:34:56]
>>922
うーん。自己弁護の理由としても不十分だわな。
声掛けをする事が遅延とどう繋がるのかも意味不明。

乗らない人も毎回聞かれて面倒くさい?
素通りしてればいいだけじゃない?
928: 入居済みさん 
[2015-12-13 11:12:36]
変な突っ込みしてた書き込みが全部消されてる笑
929: 契約済みさん 
[2015-12-13 18:03:12]
ナントカ乙、って人だよね。確かに何の情報性もなくてウザいツッコミでした…(^。^)
930: マンション住民さん 
[2015-12-13 18:43:51]
>922
確かに手厚すぎる感じはありますが…。スルーしちゃう人がいないように念入りに、ということだと思うんですよね。
混雑時はカード渡し漏れが大きなトラブルになるだろうし。

でも施策が浸透してきた今、看板立ててカード置いとくだけでもいいかもですね。

見ててツライとかは思わないですが、稼働の効率化の観点で。
931: 住民さんA 
[2015-12-13 20:54:24]
>907
なるほど、「TOMARU=泊まる」か。。。
禁止事項を知らずに来た旅行者に「ここは宿泊禁止!」って言えないし、そもそもロビーで見張ってる訳にもいかないし。AIRbnbには通報窓口の様なモノは見当たらないし。何か効果的な方法は無いもんですかね?
932: 匿名 
[2015-12-14 10:29:20]
>>931
大田区の民泊の条例と分譲で多くの実需層が暮らすマンションは相入れません。
事実行政への届け出制。6泊7以上となってますし、行政も十分その辺は理解して条例を可決してます。
要は意味合いが違うので、よく住民が理解することが大切です。つまり今営業をしているair.bnbがあるとすれば、それは明らかに旅館業法や建築基準法に違反するのです。よってマンションの規約で可決した以上、数度の管理側からの警告に従わない場合は、捜査の手が入っても何ら不思議はないと言う事です。他人任せにせず些細な事でも、管理組合に報告する事が大切だと思います。
933: マンション住民さん 
[2015-12-14 19:21:36]
やはり入口や共用施設に3カ国語位で、「ここは民泊禁止マンションです。違反者は罰せられる場合があります。とかの文章を出せば、泊まる方もさすがに気まずいのでは
934: 入居済みさん 
[2015-12-15 08:23:37]
>>933
賛成!
935: マンション住民さん 
[2015-12-15 12:23:08]
先日も、スーツケースを引いた、勝手がわからない様子でいる二人連れを、女性が案内してロビーで待たせていました。多分・・ですよね。
936: 契約済みさん 
[2015-12-15 23:26:12]
ロビーでよく食事していた人がバックパック?持った欧米人を案内していました
なるほど、居住者ならば自分の部屋があるのに下で食べていた理由はそこにあったんですね
airbnbで宿って事にしたらその部屋で食べるわけにはいかないからね、臭い残るし
937: マンション住民さん 
[2015-12-15 23:51:49]
追跡して部屋番号割り出すべし!
938: 契約済みさん 
[2015-12-16 00:11:52]
>>931
Aiabnbって法的な問題は全て利用者同士で解決して下さいってスタンスなんですよ
だから昔ここでこの話が出た時に「Airbnbが訴えてくるかも」と書いていた人がいましたが、それはナンセンスだしきっとここを中国語GoogleMapでホテルと表示した人なんだろうなって思っておりました

>>933
泊まる方が気まずいのもありますし、評価欄にマイナスが入る可能性が高くなりますね
そうなると会社としては貸し出しに回すほど会社の評判が悪くなるいわば不良資産となるので止めざるを得なくなります

法律とか条令とか裁判とか部屋立ち入り許可といった少々生々しいと言える方法も確かに非常に大切なのですが
彼ら(業者)の目的は利益を得る事なのでそちらから対策する方がスマートだったりもします

939: 契約済みさん 
[2015-12-16 21:55:37]
エンドユーザーが居心地悪くなる方法を地道に続けるのもやってみる価値ありですね。
940: マンション住民さん 
[2015-12-17 00:23:12]
ある期間を決めて
セキュリティゲートで全員声がけすれば良いんじゃない?
特に旅行者風の人に。
取り締まり週間を作れば良い。
941: 契約済みさん 
[2015-12-17 02:48:03]
>>940
やるならきっと土日とか中国の休みあたりが良いのでしょうね
私個人は大歓迎でぶっちゃけ毎日身分証見せても構わないくらいですが、きっと痛くない腹を探られるのを好まない人もいるのです

とりあえず数ヵ国語(日中韓英くらいかな)で掲示して頂ければそれに基づいて注意出来るかもしれないのです
今のままですとたとえいかにもそれらしき人を見かけても注意する根拠がないのです
(「そんな話は知りません」とシラを切られた場合対抗できません、つうか業者は確実にまずシラを切ると思われます)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる