株式会社タカラレーベンの東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「レーベン多摩センタービュート[(仮称)レーベン多摩センター]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 松が谷
  6. レーベン多摩センタービュート[(仮称)レーベン多摩センター]
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性] [更新日時] 2020-06-05 10:07:44
 削除依頼 投稿する

レーベン多摩センタービュートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
タカラレーベン初となる建替事業プロジェクトなんだそうです。
周辺環境や間取りなど、どうでしょうか。

公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-matsugaya/

所在地:東京都八王子市松が谷17番地(地番)
交通:京王相模原線 「京王多摩センター」駅 徒歩15分 、多摩モノレール 「松が谷」駅 徒歩8分
小田急多摩線 「小田急多摩センター」駅 徒歩16分 、多摩モノレール 「多摩センター」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.73平米~112.44平米
売主:タカラレーベン
施工会社:風越建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-27 11:39:31

現在の物件
レーベン多摩センターBeaut
レーベン多摩センターBeaut
 
所在地:東京都八王子市松が谷17番地(地番)
交通:京王相模原線 「京王多摩センター」駅 バス6分 「松が谷」バス停から 徒歩3分 (京王バス)
総戸数: 239戸

レーベン多摩センタービュート[(仮称)レーベン多摩センター]

81: 評判気になるさん 
[2017-03-14 18:48:00]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
82: ご近所さん 
[2017-03-14 22:54:12]
生まれも育ちも地元です。地元で新築物件を買えるチャンスはこれを逃すと、しばらくなさそうなので注目してますが、どうでしょうか、、、。
上で、裁判起こしてるのはお金目当て的な書き込みがありましたが、このレーベン多摩センターの地権者たちが、裁判を起こしているヴェレーナ建設当時かなりの反対運動していて、高さを下げろだなんだと猛反対して、高さを下げさせておいて、その数年後に自分たちはそれよりもっと高層階に建て替えるって、そりゃヴェレーナ側も怒るだろうって思います。
先日モデルルームのプレオープンの見学に行きましたが、地権者から優先的に部屋が決まるそうです。

住んでしまえば、あまり関係ならなくなるような気もしますが、やはり地権者との温度差?を感じ、購入を躊躇してしまいます、、、。

あと、最近掲示板がにぎわってるのはやはり、販売側の気配を感じます笑

地元民からすると、近くの交番は夜間は無人だし、モノレールへの遊歩道はチカンが多くて夜間は危険なので、あまり良い印象はありません。
83: 匿名さん 
[2017-03-16 10:25:26]
そういう経緯だったんですか〜ますますヴェレーナの方達はお金が欲しいんでしょう。
高さを下げさせ企画を変更させたのに対して怒るのは、ヴェレーナを販売する会社(不動産会社側)であってヴェレーナを買った人からすると、関係ない話。
84: マンション検討中さん 
[2017-03-16 10:46:39]
松が谷で新築マンション検討できるのレアですよね‼︎‼︎
団地が多くマンション用地がないので私が知ってる限り10年ぶり?くらい?
私が学生の頃はモノレールもなかったので、交通手段は便利になった。
バスの本数がもっと多いといいのに
85: マンション検討中さん 
[2017-03-16 13:03:57]
お金が欲しいお金が欲しいってそこはどうでも良いって言ってるじゃないですか笑

そういう対立してる人たちが気になるって話だと思いますよ?
営業の必死な擁護コメントは逆に印象悪くなります。
値段次第ではいいかなと検討していたのに
86: 匿名さん 
[2017-03-16 13:53:46]
駅前の駐輪場は余裕がありそうですか?
87: 匿名さん 
[2017-03-16 14:37:45]
〉85

ヴェレーナの住民ですか?笑
お金の話が出ると話しを変える。
88: 匿名さん 
[2017-03-16 16:37:55]
多摩センターの物件高かった。
こちらいくらですか?
3LDK 2階以上で
91: マンション検討中さん 
[2017-03-17 18:26:12]
[No.89と本レスは、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
92: 職人さん 
[2017-03-17 18:59:49]
本日も、現場に行きました。
反対の旗はたてられてますが、近隣の方は 楽しみにして下っている方もたくさんいます。
いいマンションが出来ればいいですね・・・とうれしいお言葉をいただくこともあります。
現場に出入りさせていただいている立場のものとしては、本当にうれしいです。
かなりひいきめな意見かもしれませんが、書かせていただきました。
93: マンション検討中さん 
[2017-03-21 15:08:13]
近隣の方も楽しみにしている方がいるんですね。
反対運動って聞くと不安で見学行くか考えてました。
そういう方達も周りにいるなら安心できました!
94: 通りがかりさん 
[2017-03-21 16:50:43]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
95: 匿名さん 
[2017-03-24 11:23:24]
楽しみです‼︎‼︎
住む人が増えて若い人も増えれば松が谷の住人は嬉しいですよ!!
子供の友達も増えればいいな〜商店街にもスーパーやコンビニ出来ればいいな〜って
96: 匿名さん 
[2017-03-25 18:11:43]
ここは場所も良いし売り主がレーベンさんなので楽しみにしています。
97: 匿名さん 
[2017-04-01 08:48:22]
松が谷駅の駐輪場って無料なんでしょうか?
99: 通りがかりさん 
[2017-04-11 20:58:44]
>>97 匿名さん

松が谷駅の駐輪場は無料です。
購入検討されるなら一度、松が谷駅から物件までの遊歩道を夜通ってみたほうがいいと思います。
地元民は怖くて歩きませんが、自転車なら許容できるって思う人もいるかもしれません。
100: マンション掲示板さん 
[2017-04-11 21:07:07]
[No.98~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
101: 匿名さん 
[2017-04-12 22:12:17]
駅は無料の駐輪場ですか、管理人さんはいないのでしょうからしっかり防犯しないとですね
自転車も苦ではないと思うけれどこちらは駐車場が500円と安くびっくりです。車を手放したくない人にはいいでしょう。オール電化も珍しくなくなりました、ガスも電気も自由化で何がお得かが逆によくわからなくなってしまいましたが電気一本でスマートかもしれません
102: マンション掲示板さん 
[2017-04-14 12:40:31]
臭いものには蓋ですか?
不都合なことは全部隠して嘘ついて販売していくつもりですか?
批判的なコメントが出た途端急いで擁護コメントをする。気持ち悪いですよ?
こんな胡散くさいとこから大きな買い物すると思いますか?
検討するための掲示板ですよね?
都合の悪いコメントは削除っておかしくないですか?嘘やただの中傷のようなコメントという訳でもないですよね。裁判沙汰になってる事などは事実であり、検討するにあたって重要な情報です。
他の物件と比べても、この異常な削除コメントの多さとわざとらしい擁護コメントの多さは逆に評判を下げるとしか思えません。
103: マンション検討中さん 
[2017-04-14 23:03:41]
モデルルームで営業の方は誰が誰を相手に裁判を起こしていて、現状やいつ頃裁判結果が出るかも教えてくれましたよ。

その辺りを知らない書き込みこそ近隣営業スタッフでしょう。
検討してるフリをしても携帯やパソコンを変えても掲示板の管理者からしたら全てわかるはずですよ。

私たちは価格が決まってから判断するつもりですけど
104: 匿名さん 
[2017-04-15 10:30:07]
前に行った時に聞いた話しでは、早ければ4月中に裁判の結果が出るとか
ヴェレーナマンションに勝ち目はないと思うとレーベンの営業は言っていた
私は素人なのでよくわかりませんが、話を聞いている限りヴェレーナマンションの内容では
裁判する意味あるのかなって
105: 匿名さん 
[2017-04-15 10:31:35]
建築を許可した八王子市を相手に裁判起こしてるんでしょ?
お役所相手に勝てるわけないでしょ
106: 花小金井購入者 
[2017-04-15 10:52:37]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
107: 職人さん 
[2017-04-17 14:19:57]
97さん 現場に行った際、遊歩道を歩いて松が谷駅前の駐輪場まで行ってきました。
八王子市管理の駐車場で無料でした。平日でしたが、あと20台くらい置けそうでした。
現場から、松が谷駅までの遊歩道は、気持ちよかったです。
桜は、満開すぎていましたが、鳥の鳴き声聞きながら歩きました。
松が谷は、歩行者と車道は分離されてますので、小さい子供たちも自転車で遊歩道走ってました。
108: マンション検討中さん 
[2017-04-17 18:33:39]
桜綺麗でしたよ
109: 職人さん 
[2017-04-22 20:40:21]
松が谷は、新緑のシ-ズンになりました。緑にこんなに種類があるのかと驚きます。
車で走りますが、今度ゆっくり歩いてみたいものです。
現場から歩いて数分の「丘の上の売店」の焼きたてパンは、絶品です。
現場に行く度 寄りますが、いつも売り切れで、なかなか買うことができませんが・・・
お野菜も新鮮で、格安で、おいしいです。
110: 匿名さん 
[2017-04-23 02:53:49]
松が谷って何もないよ…
モノレールは近いけど、多摩センターまでは歩くとなると距離がある。
そんな立地で本当にいいの?
111: マンション検討中さん 
[2017-04-23 07:53:18]
商店会にスーパーできるといいよね(´ω`)
112: 通りがかりさんLike I love you so much  
[2017-04-25 23:42:32]
松が谷に住んでると、多摩センターに行くとき、モノレールの駅まで歩くくらいなら、多摩センターまで歩くか、バスに乗るか、、、っ感じでモノレールって使わないですよね。
立川方面へ行く時は使うけど、、、機会があまりなかも。

商店街にスーパーが出来ても、車の無い年寄りは嬉しいかも知れないけど、車のある人は、千歳屋とか
113: 匿名さん 
[2017-04-26 12:39:49]
私はオーケーです。
114: 20年来の松が谷住民 
[2017-04-27 09:09:11]
ご意見を拝見してきましたが実際を見て判断したらいいでしょう。私はこの松が谷の環境は大変気に入っておりますが只、旧建物の元の住民様は戻らず賃貸するといっており、広告にもサブリースと謳っておりますので購入後持ち家の人達と賃貸の人とが混同するとなると管理組合として機能しなくなりますね。環境と対人のわずらわしさどちらを選ぼうかと思っております。
115: 匿名さん 
[2017-04-28 15:16:29]
その場合ってどうなるんですかね?
賃貸の人は管理組合には関係ないのかな?
まぁ分譲マンションを賃貸に出すのはよくある話しだけどね
116: 匿名さん 
[2017-04-30 06:42:40]
>>109

丘の上の売店って何?と調べてみました。

これですね。
http://www.tgs.co.jp/service/tama_shop.html

産直野菜やパンを売っているみたいです。もうちょっと大型店ができてもいいかなーとか思いますが、このあたりの魅力といえばそうだしなあと感じています。

楽天市場の楽天マートを使ったり、ロハコを使ったりして食材も宅配してもらっています。
値段は高くなりますが、スープ、肉、うなぎもインターネットで注文すれば配送してもらえますし。
117: 匿名さん 
[2017-05-05 22:04:15]
コンビニみたいな売店あるんですね(*^o^*)
118: 匿名さん 
[2017-05-06 22:16:30]
>>117 匿名さん
コンビニとは全く別物です笑
119: 匿名さん 
[2017-05-08 10:05:52]
イトーヨーカドーは宅配してくれるみたいですね‼︎
120: 匿名さん 
[2017-05-15 14:07:46]
今時はネットスーパーだってあるし、生協でも個配もあるけれど、実際に見て買いたい場合はやはり車でどこかしら行ってまとめ買いということになってくるのかもしれないのかな。

駐車場100%完備ということですから基本的に車が生活の足になることを大前提という風にしているのだろうなと思います。子供がいる人が多くなってくるでしょから、特に車は活躍すること必須でしょう。
121: 匿名さん 
[2017-05-15 21:48:29]
駐車場料金500円〜3000円とかなり魅力
駐車場料金この金額なら我が家でも車持てそうです。
122: 匿名さん 
[2017-05-24 09:06:58]
かなり駐車場の料金に価格差があるのですね(^_^;)
どうやって価格を決めているのだろう
金額が高いほうが出し入れが容易だったりするとかそういう感じで決まってきているのでしょうか。
機械式のものと平置きだと全然違ったりするのでしょうね。

子供が小さいうちは、やっぱり平置きの方が乗り降りが楽ですよね。機械式のパレットの操作をしている間などかなり親の注意が必要になってきます。
123: 匿名さん 
[2017-05-24 13:12:20]
2400万円からとはかなりお買い得
124: 匿名さん 
[2017-05-24 16:59:38]
建替え事業だから安くできるみたいですね。
125: 匿名さん 
[2017-05-24 18:19:26]
ホームページを見ると明日から販売開始のようですね
126: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-29 18:45:50]
第一期32戸完売らしいです。
127: 匿名さん 
[2017-05-30 18:20:59]
おぉ〜1期完売ですか。
なんだかんだ売れるんですね。
128: 職人さん 
[2017-06-01 14:14:09]
現場職人さんとしましては、1期完売は、うれしいです。
現場に通うにつけ、松が谷をどんどん好きになっていきましたので、ご検討いただき、ご購入いただいた
皆様には、感謝申し上げます。
内覧会を楽しみにしていてくださると、うれしいです。
129: 匿名さん 
[2017-06-15 12:47:59]
ちょっと公式サイトを見ていて気になったのが、長期家賃保証ということばがあったところ。ここって基本的には永住するために術樹での購入者が多いのではないかなと思ったんですが、資産目的でと考えている人もいるということなのでしょうか。それともただ単に、一時的な転勤の間も賃貸に出すのにサポートをしますよ、ということなのでしょうか。そういうことならば、安心はあるかなぁという感じもしますね。
130: マンション検討中さん 
[2017-06-15 16:22:46]
職人さん笑
131: 匿名さん 
[2017-06-16 07:46:42]
〉129

転勤がメインでしょう。
家賃保証システムはレーベンが会社で取り組んでるみたい。
132: 匿名さん 
[2017-06-20 08:19:11]
◯現場職人
×現場職人さん

いくらなんでもこの書き込みだと信用度に問題が出てしまうのでは?
133: 匿名さん 
[2017-06-20 08:36:49]
見に行ったけど他の物件のバッシングばかりで買う気がしなかった。住宅購入するなら比較するの当然だと思うのですが。。。
134: 匿名さん 
[2017-06-20 08:39:05]
>>132 匿名さん
この掲示板は営業の方がチラホラ顔出してますよ
135: マンション検討中さん 
[2017-06-20 10:42:04]
>>134 匿名さん
削除されてるコメントの多さからバレバレですよね。このサイトって削除依頼出す人がいないとコメントって消されないんですよね。
136: 匿名さん 
[2017-06-20 20:55:32]
書き込みの内容読めば、営業の方が投稿してるか本当に考えてる人の投稿か分かる気がします。ちょっと関係者の投稿があからさま過ぎで、ひいちゃいますね。
137: 匿名さん 
[2017-06-20 21:15:10]
先日見てきました。
3LDKで3200位〜3600位でした。
見に行かれた方、価格はいくらぐらいでした?
中々教えてもらえず公開もせず、裏で決めているように感じました。
138: 匿名さん 
[2017-06-22 09:55:32]
レーベンもジオも営業さんがチェックして中傷内容は削除しているようなので、自分の目で見て判断するのが良さそうですね。
139: 匿名さん 
[2017-06-22 09:58:04]
〉137


金額は安かったですよ‼︎‼︎
東京都内3LDKで3000万円台で買えるのは少ないです。
140: マンション検討中さん 
[2017-06-22 13:52:20]
中傷以外の見られたくないであろうコメントも削除してますよ笑
まあ気持ちは分かりますけどね。
ただ、職人さん笑は恥ずかしいからあれこそ削除した方が良いかと(^_^;)
141: 匿名さん 
[2017-06-22 18:35:35]
>139

ここの掲示板で金額をあやふやにするのは、業者だね。
142: 匿名さん 
[2017-06-23 08:49:22]
見学行ったら普通に教えてくれましたよ?
143: 匿名さん 
[2017-06-23 08:50:25]
駐車場料金が安いのもイイネ(^^)
144: 通りがかりさん 
[2017-06-23 08:56:43]
学校が近い事と駐車場料金が安い事を考えると、ここはファミリー向けの物件でしょうね。
145: 匿名さん 
[2017-06-30 16:48:03]
駐車場の料金、めっちゃ安いですよね。500円て。
機械式の駐車場なので、ランニングコストの電気代、定期点検代、それから将来的にはパレットそのものの交換もあったりするので、積み立てなくて大丈夫なのかなぁとぼんやりと思ったりもしますが…。
でもまずは、全戸分の駐車スペースが確保されているという所は良いと思います。
後のことは話し合いながら皆さんで解決していくことが出来ると好ましいでしょうね。
146: マンション検討中さん 
[2017-06-30 18:44:13]
管理費、修繕積立金から駐車場の管理費等を捻出するパターンかな。
駐車場料金は安くなるけど、車を持たない家庭にも負担させることになるから不平等ではあるんだよね。
こーゆーのって、質問したら営業はきちんと答えてくれるのかな?駐車場料金が安い理由とか。
147: マンション検討中さん 
[2017-07-03 21:59:29]
先日、ギャラリーと現地を見に行ってきました。現地は、20時ぐらいだったので真っ暗。少し遊歩道を歩いて見ましたが…怖かったです。反対運動の横断幕もまだあり、一層怖さを感じました。
2400万という価格表示は客寄せで大半は3500万円台だった気がします。で、あれば周りにコンビニも何もないので、他を検討した方が良いのでは?と思いました。
価値観にもよりますが…3000万以下で売らないと売れ残る気がします。
148: マンション検討中さん 
[2017-07-04 01:05:13]
それでも売れているのは不思議ですね。
149: マンション検討中さん 
[2017-07-04 01:07:39]
3500万円で3LDKで都内で買えるマンション少ないですからね。
150: 匿名さん 
[2017-07-04 12:52:42]
駅から近いしね。
151: マンション検討中さん 
[2017-07-04 14:01:10]
おそらく完売は難しいし、したとしてもだいぶ月日がかかるんじゃないでしょうか。
152: マンション検討中さん 
[2017-07-04 15:20:11]
第1期はすぐ完売
第2期も順調そうですね。
やっぱり金額ですかね?
153: マンション検討中さん 
[2017-07-04 16:07:51]
>>152 マンション検討中さん
金額といっても…他にも同じような価格帯のマンションあるし、立地とかではないでしょうか。
154: マンション検討中さん 
[2017-07-04 18:43:32]
>>152 マンション検討中さん
順調そうというのはどこで確認できますか??
販売状況わかるってことでしょうか?

最近マンションを検討し始めた所で、全くの素人なんですが、第1期.第2期ってどういう基準?で決まるんですか?第1期は何日から何日までだったんでしょうか?
155: マンション検討中さん 
[2017-07-05 11:12:23]
100平米超で5000万円は安いね。
今まで見てたのは70平米で5000万円近かった。

今度見学に行ってみます。
156: マンション検討中さん 
[2017-07-08 19:42:56]
ほんと何もないんだよなぁーあの辺。
コンビニの1つでもあれば
157: マンション検討中さん 
[2017-07-13 22:57:49]
反対運動の横断幕外れたかなぁ
158: 匿名さん 
[2017-07-13 23:13:54]
レーベンって安いよね
八王子の物件も2900万円から
159: マンション比較中さん 
[2017-07-17 02:05:02]
今時、ディスポーザーがないのはどうかと。。。
160: eマンションさん 
[2017-07-17 07:03:23]
>>159 マンション比較中さん

あなたがディスポーザーが付いてるマンション検討すればいいのでは?
161: マンション検討中さん 
[2017-07-17 08:06:03]
ディスポーザーって意外と流せない物もあるみたいですね。


卵の殻、魚の骨、長ネギや玉ねぎの皮 など
162: マンション検討中さん 
[2017-07-17 13:09:59]
そうですね。なので、このマンションは検討から外しました。

>>161
そんなもんであれば普通に流せますよ!
実際使用してますから。
163: マンション検討中さん 
[2017-07-17 14:41:40]
〉161

本当だ‼︎
『ディスポーザー デメリット』でインターネット検索すると、ご飯粒、タマネギの皮、とうもろこしのひげなど繊維物は流せないみたいですね。
詰まった場合修理や交換で実費になるって書いてありました。
164: マンション検討中さん 
[2017-07-17 17:54:50]
それでも最近の新築マンションはディスポーザーがあるところが殆どなんだからそれだけ需要があるんでしょうけどね。
165: マンション検討中さん 
[2017-07-17 18:21:57]
単純にディスポーザーの設置費用と維持管理費が高くなってしまうという理由でつけてないんでしょう。
166: マンション検討中さん 
[2017-07-18 10:44:38]
まあ場所も微妙だし、反対運動されてるからね。
せめて価格は安くしないと売れないからディスポーザーも付けられないんだろうね
167: 匿名さん 
[2017-07-18 11:14:21]
日当たりは良い部屋が多いね‼︎
168: マンション検討中さん 
[2017-07-18 15:25:58]
実際ディスポーザーがあるところに住んでますが、これ、検討条件必須ですよ!とにかく便利!
逆にあまり使わないのが、床暖房がな?
169: 匿名さん 
[2017-07-18 16:07:59]
駅からの夜道が暗くて恐かった
170: マンション比較中さん 
[2017-07-18 22:26:43]
夜道、かなり怖いですよね。資産価値も購入後ガクッと下がりそうですし。
171: 匿名さん 
[2017-07-19 15:36:31]
170なんの為の書き込みなんだ!
172: マンション比較中さん 
[2017-07-21 06:13:35]
購入検討の書き込みですよ
173: 匿名さん 
[2017-07-21 06:28:44]
先日見て来て検討してます。
やはり価格は安かったです。多摩センター駅近のガーデンは3LDKで5000万台でした、、、高い涙
中古も考えましたが、やはりこれから保育園に入るのであれば途中から入るより、新築でママ友も一から作った方がママ目線では良いなと思いました。中々多摩センター駅近で新築マンションができないことや、できても高すぎるので厳しいかなと。ジオも見ましたが高かったし直床でした。売れ残り結構ありました。
家を購入するって中々難しいですね。
ただ、どこのマンションの口コミ見ても批判はあるけどなんで批判するんだろうって思いました。その方が住まないし関係ないならワザワザ掲示板を除いて批判するって労力と悲しさが増えるだけなんじゃないかなと。羨ましいから批判したいのかなと?不思議ですね。
でも家を探すって楽しいですね。もう少し他の新築含めて検討してみます!
174: マンション掲示板さん 
[2017-07-21 16:33:07]
>>173 匿名さん
ガーデン高いですよね~(汗。ちなみに作りにもよりますが、直床のほうが遮音性は有利ですよ!
175: マンション検討中さん 
[2017-07-21 20:14:26]
ここって新築って言っても、建て替え?で前のマンションの住民も住むみたいなことを聞いたのですが、本当ですか??
そしたら新築でママ友も一からという感じではなさそうですよね。。
全くの無知でお恥ずかしいのですが、前の住民?の方との折り合いとか大丈夫なんでしょうか?
反対運動の話も出てますが、誰に反対されているんでしょうか?
結構険悪なかんじなんですかね?
176: マンション検討中さん 
[2017-07-21 22:35:06]
ほとんどは新築での販売のようですので前から住んでいるのは、あまり関係ないような気がしますよ。
177: 匿名さん 
[2017-07-21 23:13:19]
新規が160戸、非分譲=前からの住み替えが79戸なので、前の住人が3分の1くらいですかね(これをほとんどは新築と呼ぶかはともかく
反対運動は検索すればサイトが出てきますが、隣のマンションの管理組合からのようです。
178: 匿名さん 
[2017-07-21 23:24:20]
これだけ世帯があると仲良くできるママさんみつけれそうです)^o^(
179: 匿名さん 
[2017-07-22 08:09:12]
ここの掲示板は営業の投稿半端ないですね。もう少しマシな文章で書けばいいのに
180: マンション検討中さん 
[2017-07-22 12:37:29]
同じこと思ってる方がいらっしゃって安心しました。
こういう掲示板に批判はつきものだと思いますが
それに対しての擁護コメントが多すぎませんか?
なんで批判された直後に擁護する人が湧いて出るんですか?
職人さん?はどこに行ったんでしょう。
そもそも現場職人さんにわざわざこんなところまで探して書き込みするような方がいるようにはとても思えません。

見学に行ったら正しい情報を教えてもらえるんでしょうか?都合悪いことは掲示板のように隠したりされませんか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる