野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウド八事ガーデン part 3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 昭和区
  6. プラウド八事ガーデン part 3
 

広告を掲載

購入検討中さん [ 40代] [更新日時] 2015-10-21 08:06:12
 

プラウド八事ガーデンスレのpart 3です。
引き続き、いろいろな情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/nagoya/yagoto-garden/

所在地:愛知県名古屋市昭和区八事富士見1601(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 「八事」駅 徒歩8分 (5番出入り口(5:30~23:00))
名古屋市営地下鉄名城線 「八事」駅 徒歩9分 (アネックス出入り口)
間取:3LDK~4LDK
面積:77.08平米~87.71平米
売主:野村不動産 名古屋支店
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557168/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-26 12:19:30

現在の物件
プラウド八事ガーデン
プラウド八事ガーデン
 
所在地:愛知県名古屋市昭和区八事富士見1601(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 八事駅 徒歩8分
総戸数: 100戸

プラウド八事ガーデン part 3

369: 匿名さん 
[2015-09-28 23:34:11]
>>363
あのーこの物件はすでに完売してますのでごちゃごちゃ文句言っても仕方ないと思うんですけど…
良いものって具体的に何ですか?
370: 匿名さん 
[2015-09-28 23:59:38]
>>367
本質が理解できてないんだね笑
それともプラウド関係者?
372: 匿名 
[2015-10-03 13:03:05]
>>370
プラウドが名古屋で人気と言うのは事実なんじゃないですか?
373: 匿名さん 
[2015-10-03 14:32:15]
プラウドが名古屋で人気なのは事実。
でも安っぽい建物や変な立地の物件が増えると、人気は下降して行くだろうね。
ブランドイメージは大切だと思う。
いずれライオンズの様にならないか心配ではある。
374: 匿名 
[2015-10-03 17:59:56]
人気を保って資産価値を維持して頂きたいですね。
375: 匿名さん  
[2015-10-03 20:11:41]
プラウドである程度儲かったら、次は戸建てのプラウドシーズンを展開。プラウドシーズンも廃れてきたら名古屋撤退。そして他府県へ。そんな気がする。
376: 370 
[2015-10-03 21:10:25]
>>372
もうプラウドは厳しいんじゃないかな。立地が悪くなってきたのが何よりの証拠。今までの人気を信じて買っちゃう人はいるけど、各物件を冷静に見極める必要があるね。
377: 匿名さん 
[2015-10-03 22:11:25]
名古屋から撤退して首都圏と大阪だけというのは、ないと思うけどね。
名古屋市外と岐阜県や三重県の物件が多くなり出したら、危ないかも。

そういうことを心配するなら、三菱地所の物件を買うのが手堅いかな。
378: 370 
[2015-10-03 22:30:55]
>>377
三菱地所はなんで手堅いの?個人的な印象としてはグランドメゾン(積水)のディベロッパーの対応がどこかみたいに無理矢理売り込む感じじゃなくて好印象だったな。各モデルルームや担当者にもよるのかもしれないけど。
379: 匿名さん 
[2015-10-03 22:36:20]
数年前はプラウドといえば駅近だったのに、いまじゃ普通のデベと変わらない立地しか抑えていない。
違う点といえば、営業手法ですね。
ほとんど同じ立地でもプラウドかどうかで売れ方が違いますが、ブランドイメージの影響はあると思いますが、それもいつまで続くかな?
380: 匿名さん 
[2015-10-03 23:23:58]
へー、すごいね。
381: 匿名 
[2015-10-04 00:55:13]
なんだかんだ、ブランドイメージは重要ですよね。
382: 匿名さん 
[2015-10-04 08:13:54]
>>378
営業マンの良し悪しじゃなくて、会社の事だよ(笑)
383: 370 
[2015-10-04 09:32:23]
>>382
三菱地所が手堅い理由が?
384: 物件比較中さん 
[2015-10-04 10:09:43]
プラウド営業のノルマ丸出しの売り方にひっかかる人多いんだね
385: 入居予定さん 
[2015-10-05 16:52:46]
>>384
私は全然そんなことなかったです。
確かに責任者の方はイケイケな感じでしたけど、
営業マンとしては腕利きなんだなと感心しました。
担当さんは親身に物腰柔らかく応対してくれましたよ。
ここに決めるまでいろいろ回って感じたのは、
担当さんとの相性もとても大事だということです。
386: 匿名さん 
[2015-10-05 17:28:16]
八事周辺のモデルルームに行くと、いろんな営業さんがここの悪口を必ず言ってた。消費者は冷静だから、かえって興味を持つ。そうしたらここだけがもう完売してた。
なるほどね。
387: 匿名さん  
[2015-10-05 18:11:23]
営業は普通だったね。なんか見学するともらえる景品がやたら豪華だったのが嫌だった。私たちのお金をそんなところに使わないで〜という感じ。
388: 匿名さん  
[2015-10-05 18:11:23]
営業は普通だったね。なんか見学するともらえる景品がやたら豪華だったのが嫌だった。私たちのお金をそんなところに使わないで〜という感じ。
389: 匿名さん 
[2015-10-05 18:56:52]
>>388
同意見!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる