株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレストプライムレジデンス 弐番街・参番街〔契約者・入居者限定〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 新小倉
  7. クレストプライムレジデンス 弐番街・参番街〔契約者・入居者限定〕
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-02-29 12:12:10
 削除依頼 投稿する

クレストプライムレジデンス 弐番街・参番街についての契約者・入居者限定スレです。

公式URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/cpr/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00107352
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/548611/

所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉2番(地番 545-52、545-53、545-54、545-80、545-81、545-82)
交通:JR南武線「矢向」駅 徒歩8分 、JR横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩19分
   JR東海道線京浜東北線南武線「川崎」駅バス10分「小倉下町」停留所から徒歩1分
面積:65.00平米~80.49平米
売主・事業主:ゴールドクレスト
施工会社:五洋建設株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ


※ クレストプライムレジデンス プロムナード街区の契約者・入居者の方は以下 スレッドをご利用ください。
  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668558/

【タイトルに[弐番街・参番街]を追記しました。2021.2.24 管理担当】

[スレ作成日時]2015-08-26 12:06:22

現在の物件
所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩8分 ~11分(アベニュー弐番街:徒歩8分、パーク五番街・プロムナード七番街:徒歩11分)
価格:5,498万円~7,478万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:62.49m2~77.97m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 2,517戸

クレストプライムレジデンス 弐番街・参番街〔契約者・入居者限定〕

801: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-31 17:11:18]
>>800 住民板ユーザーさん1さん
さっそくのお返事ありがとうございます!
ちなみに、二番街の方ですか?
802: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-31 19:25:56]
>>801 住民板ユーザーさん1さん
個人情報が特定されやすくなるため、そのお答えはできません。すみません。

803: 新住民 
[2019-04-01 00:48:53]
参番街から10分です。駅までの時間は、改札までで考えた方がいいと思います。矢向駅から武蔵小杉方面の電車に乗る場合、改札を通るとすぐにホームなので、かなり楽ですよ。車内も混まないので、ほぼ毎日座ってます。こういうところがローカル線の強みだったりします。
804: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-02 19:40:11]
入居者増えたせいかネットが遅くなった気がします。気のせいでしょうか。
805: 住民板ユーザーさん5 
[2019-04-08 19:31:35]
この辺の方はどこの小児科に行かれてるのでしょうか。あの辺の人口に対して病院が少ない気がしました(土地勘なく地図を見てるだけなのですが)
これだけ大型のマンションができたから近くに病院ができたら便利なのになぁと思いました。
806: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-08 23:24:40]
こちらのキッチン天板は御影石だと思うのですが、みなさんコーティングされていますか?
807: 住民板ユーザーさん6 
[2019-04-09 08:04:02]
>>805 住民板ユーザーさん5さん
おそらく一番近いのはたくま幸クリニックだと思います。内科メインですが小児科もやっており先生はとても良い方です。小さなお子さんなども沢山きていました。予防接種も可能でした。もう何回かお世話になっております。
808: 住民板ユーザーさん6 
[2019-04-09 08:05:45]
>>806 住民板ユーザーさん1さん
御影石です。私はコーティングはしませんでしたが使用感的にはさっと拭けば大丈夫だし、表面はもともとコーティングなのかビカビカなのでお掃除もしやすいです。
809: 住民板ユーザーさん2 
[2019-04-09 22:28:24]
>>808 住民板ユーザーさん6さん
石は当然ですが削ったままではなく、表面はガラスですよ
なのでコーティングしてるのと同じです。
810: 住民板ユーザーさん6 
[2019-04-10 11:11:58]
>>809 住民板ユーザーさん2さん
ガラスなんですね。ありがとうございます。うまく説明できてませんでした。806さんこれでご安心ですかね。
811: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-11 00:27:47]
ありがとうございます!
コーティングは必要ないということですよね?
812: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-11 00:40:25]
寝室にうるさら7入れてる方いますか?
業者に隠蔽配管だとNGと言われたのですが、寝室は隠蔽配管になるんですかね?
オプションにうるさら7があったので大丈夫なのかなぁと思ってたのですが・・・
813: 住民板ユーザーさん6 
[2019-04-11 14:41:49]
>>812 住民板ユーザーさん1さん
共用廊下側の部屋は隠蔽配管になりますよ。
うちはリビングにうるさら7入れてますが、ホースが一本多いので隠蔽だと通らないんだと思います。
リビングでも穴ギリギリでした。
814: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-14 07:56:42]
参番街に越してきました!
早速ネット速度を夜朝に測ってみたところ無線で上り下り共に90mbpsでてました。思ってた以上に早くて驚きました。
今後多少下がってくるかもしれませんがこれだけ出てれば個人的には十分ですね。
815: 名無しさん 
[2019-04-14 22:42:27]
>>814 住民板ユーザーさん1さん

私は弐番街ですが、テレビ、スマホ、PCでYoutubeを見ても止まることないですし、本当に快適ですよね!

入居前はNuroも導入すべきか思案していましたが、杞憂に終わって良かったです。
インターネット代金も安いので、満足しています。
816: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-15 12:03:15]
たくま幸クリニックさんは近いですが、急ぎでないときはそこにいき、基本は駅前のはぐくみこどもクリニックさんです。やはり小児専門と、小児科併設は全然違います。
817: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-15 12:05:01]
バーベキューガーデン使った方感想聞かせてください!グリルが小さいと聞きました。席や広さはガーデンの方がスペースはあるが、グリルが小さいと聞いて、大人数でやるには微妙かなと思いました。
818: 住民板ユーザーさん2 
[2019-04-16 21:46:09]
>>817 住民板ユーザーさん1さん

個人的には20人くらいでやっても特にきにならなかったけど、その辺は感覚だから自分で見に行くべきかと
いつでも入れるんだからやってる人いない時に
819: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-18 10:28:24]
はじめまして、内見会について質問です。
過去に業者さんにも立会ってもらったような書き込みがあったのですが、やはりお願いした方がいいのでしょうか?
また、依頼された方はいくらくらいだったか教えていただけないでしょうか?
相場がわからず悩んでいます。
820: 匿名さん 
[2019-04-18 10:39:07]
>819

不具合についてはアフターサービス期間中でも対応してくれる。一方で傷や汚れについては、引き渡し後だと引越し時につけたものと区別できないから対応してくれない。傷や汚れのチェックだけと割りきるのであれば業者にお願いするまでもない。

あと内覧会時のチェックポイントもネットでググれば見つかるよ。

おまけだけど、内覧会には懐中電灯は持って行ったほうがいいかな。
821: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-18 23:13:31]
そういえば、保育園ってどこにあるんでしょうか?
参番街に住んでいるのにどこにあるのか知りません(ーー;)
822: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-19 08:27:58]
1階の道路側が保育園になってますよ
街路樹やバイク置き場が壁になって普通に過ごしてると気づかないですよね笑

夕方は横を通るのですがすごく静かでした
お昼は元気な声が聞こえてたりするのでしょうか
823: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-19 09:24:14]
>>822 住民板ユーザーさん1さん
そうだったんですね!
なんとなくそのあたりだろうな?とは思ってたんですが、そういえば4月だしもう開園してるんだよね?音とかなにも聞こえないけど?って疑問でしたσ^_^;
ありがとうございました!
824: 住民板ユーザーさん6 
[2019-04-19 10:42:51]
>>812 住民板ユーザーさん1さん
813でも返事ありましたが、共用廊下側はうるさら駄目ですよ。隠蔽工場ができないという理由かはわからなかったのですが、
エアコンの件でゴクレに問い合わせた時に、外気を取り込む構造になっている?うるさらとかはつけれないですって言われました!
825: 住民板ユーザーさん6 
[2019-04-19 10:49:44]
>>805 住民板ユーザーさん5さん
私ははぐ組さんに連れて行ってますが、これがフツーなのがいつも1時間以上待ちます。
子供が小さいのでグズりだしたり、他の病気もらいそうで。。
先生はとても良い人ですけどね!
ただ、はぐ組は横浜市なので予防接種は別のところがイイと思います!
たくま幸はGoogleの口コミ見てなんとなく敬遠してます。
近くに小児科欲しいですよね。
826: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-19 11:47:22]
>>824 住民板ユーザーさん6さん
あれ、そうなんですか?
問い合わせたら隠蔽ではないといわれたので、うるさらを注文してしまいました・・・
827: 住民板ユーザーさん6 
[2019-04-19 14:20:15]
>>825 住民板ユーザーさん6さん
風邪など軽いと判断したものはたくま幸クリニックに行ってますが、私も口コミで不安でしたが受付の方も少しぶっきらぼうではありますが嫌な気持ちになるようなことまではありません。看護師さんも小児の診察には慣れており色々フォローしてもらえます。予防接種はこちらで受けています。長引いたり酷そうな時ははぐくみ行きますがやはり混んでますよねー、、、小児科はどこもそんな感じですよね。
828: 住民板ユーザーさん3 
[2019-04-19 22:14:01]
2番街に引っ越しましたが、夜外から見てみると灯りが少ないなぁと感じます。住んでいる人まだ少ないのですかね?だからこそのネットの速さなのかとも感じます。灯りが早く沢山ついている場所になってほしいです^ ^
ただ、住んでから見つけたのですが、間違って開けたネジ穴を発見してしまい、少しだけショックです。脚立にのらなきゃ見えない所だけど、住む前に発見したかった。
829: 住民板ユーザーさん6 
[2019-04-20 23:00:18]
>>826 住民板ユーザーさん1さん
824です。
部屋によって異なるかもしれません。そして「うるさらが駄目」とはっきり言われたような記憶も曖昧になってきました。無責任なこと言ってしまいましたね。すみません。
大丈夫と言われたなら、826さんのところは大丈夫なのかも、、!

今エアコンの設置要領を探して見てみたら、
先行配管している箇所は、換気及び加湿機能付きエアコンには対応していませんのでご注意下さい。
とは書いてありましたので、我が家の場合は共用廊下に接地している寝室と洋室がこれに該当したようです。
830: 住民板ユーザーさん8 
[2019-04-20 23:52:57]
気に入った部屋があるのですが、場所がマンションのゴミ置き場の真上です。
そのため、以下の点がとても気になってますが、実際はどおでしょうか。
*におい
*音(ゴミ捨て場のドアの開閉音、ビン、カン音)
*換気装置有無
831: 826 
[2019-04-21 00:22:58]
>>829 住民板ユーザーさん6さん
今日業者にみてもらいましたが、廊下側の二部屋のうち片方だけ隠蔽と言われました。
寝室として使おうとしてる部屋は無事うるさらをつけれるようで安心しました!
隠蔽のほうも、難しいので断る業者もいるけどできなくはない、うちならと言われました(笑
832: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-21 08:40:39]
>>830 住民板ユーザーさん8さん
参番街は自転車を使う時に横を通るのですが外から匂いがしたことはないですね
もちろん中に入ったら少しは匂いますし、夏場は状況も変わるかもしれないので絶対大丈夫とは言えませんが
833: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-21 16:14:45]
参番街入居してインターネット速度測定したら60Mbpsぐらいでました。
今のところ快適です。
834: 829 
[2019-04-22 11:04:48]
>>831 826さん

無事つけれるとのこと、良かったです!
無駄に不安にさせてすみませんでした。
我が家は廊下側の二部屋とも隠蔽工事での料金とられました、、
前に他の部屋の方の取り付けしましたって言ってたので、勝手はわかってたようで安心でしたよ!

これだけの戸数の皆さんが各々の業者に注文してエアコンつけてるのですから、隠蔽工事できる業者も沢山いるんでしょうけどね(^^;
835: 826 
[2019-04-22 11:27:53]
>>834さん
寝室と洋室別業者にたのんだのですが、今日別の業者にみてもらったら隠蔽と言われました(笑
隠蔽にも種類があるとはいってましたが。

ただうるさらの取り付けは可能とのことでした!

836: マンション購入検討中 
[2019-04-23 12:17:34]
コメント失礼します!
弐番街購入検討してます。
線路に近い側はやはり音がうるさいのでしょうか。階低いと振動なども気になりました。
837: 検討者さん 
[2019-04-23 13:13:11]
836です。
レスの場所間違えたので検討レスに再投稿いたします。
すみません。
838: 住民板ユーザーさん2 
[2019-04-24 15:53:16]
ここの電気のローゼット?の種類って特殊なんでしょうか…
シーリングライトを買ったら取り付けができませんでした。ワンタッチタイプのものは合わないんですかね泣
839: 826 
[2019-04-24 16:55:22]
>>838 住民板ユーザーさん2さん
一般的なものだと思いますよ。
引越で3つもってきて1つは新規購入しましたが、普通につきました!
840: 住民板ユーザーさん2 
[2019-04-24 17:57:34]
>>839 826さん
早速ありがとうございます!!
やり方が悪かったみたいで先ほど無事につきました!お騒がせしました…

841: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-26 22:02:43]
小倉陸橋の下、よくヤンキーというか、半グレ達がたまっていますよね。
新川崎から帰宅途中に絡まれたりされないかいつもすごく不安ですが、何よりあそこは小学校予定地のとなりのハズ。
そんな夜遅くに小学生はいないにしても、何か打つ手はないんでしょうかね・・・
バイクも響くし平気で歩道走って橋下まで行くので憤りを感じます。
842: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-27 07:49:03]
内覧時計り忘れました‥
表札のサイズ教えてください
843: 住民板ユーザーさん3 
[2019-04-27 11:39:24]
>>841 住民板ユーザーさん1さん

矢向駅しか利用しないので知らなかったのですが、
警察に通報して、未成年なら補導してもらうとか、警察のパトロールを強化してもらうのがいいと思います。
警察も来ないから、溜まり場になってしまうので。
844: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-28 21:05:34]
先ほどマンション設備の説明と名乗る業者がきました。
親切に説明だけして帰ったのですが、そのあと別の担当という方がコーティングの説明、販売にきました。
一旦考えてから回答すると言ったのですが焦ってディスカウントしはじめたので怪しく思い、いったん追い返してしらべたらまさにこれそのものでした・・・
https://yaneura-bear.com/archives/5445

一階の掲示板にも注意書きが貼られていましたが、皆さんもお気をつけを・・・
845: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-02 22:09:49]
芝生広場でボール遊びを子供としようとしたら禁止の張り紙がありました。
結構あそこでストライダーや、自転車、サッカーなどしてる人をよく見かけます!
ダメってことですよね?

でも、あそこでボール遊びもだめってあんなに広い芝生なんのためにあるんですかね。
846: 住民板ユーザーさん8 
[2019-05-06 13:54:53]
免震建築物割引、耐震等級割引は適応物件ですか?
847: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-12 11:18:32]
>>844 住民板ユーザーさん1さん

うちも来ました。
添え付けの設備説明としてアポなしで来て、親切に説明だけして帰りましたが、その後すぐオプションの人が来客。
契約する気なかったので居留守しましたが、会社名も名乗らない人を家に上げたのは軽率な行動だと後悔しています。
皆様もお気を付けてください。
848: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-15 12:03:00]
>>845 住民板ユーザーさん1さん
自転車はダメって書いてますが、ストライダーもだめなんですかね?
確かに小学生ぐらいの子が自転車飛ばしてるの見かけたときは、小さい子もいるし危ないなと思いました。
(お父さんのほう見て前見てない時もあったし・・・)

ストライダーやまだ自転車のれない子の練習、未就学児のボール遊びは危険性も低いし許して欲しいですよね!
それもダメだと確かに何するところ何だって感じですよね(笑
849: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-15 12:15:57]
>>848 住民板ユーザーさん1さん


そーなんですよね!
年齢制限とか欲しいですよね。
確かに野球とかは危ないし、自転車も確かに危ないけど…。
ある程度はないと、せっかくの芝生全く活用出来ないです! なんの為にこの芝生に惹かれて購入したのか…
850: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-15 12:17:15]
ボール遊びくらいなら小学校入るまでいいんじゃないでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる