新日本建設株式会社 東京支店の千葉の新築分譲マンション掲示板「エクセレントシティ千葉グランクラスについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. エクセレントシティ千葉グランクラスについて
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2016-07-01 12:14:17
 削除依頼 投稿する

エクセレントシティ千葉グランクラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県千葉市中央区新宿2丁目3番1 他(地番)
交通:総武本線(総武線快速)「千葉」駅 徒歩7分
   京成千葉線「京成千葉」駅 徒歩5分
   京成千葉線「千葉中央」駅 徒歩3分
   千葉都市モノレール「千葉」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~4LDK
面積:55.93m2~81.78m2
売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社新日本コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
AKB48総選挙のテレビ放送を見ながら真面目なこと書きます
https://www.sumu-log.com/archives/2320

[スレ作成日時]2015-08-24 20:39:24

現在の物件
エクセレントシティ千葉グランクラス
エクセレントシティ千葉グランクラス
 
所在地:千葉県千葉市中央区新宿2丁目3番1他(地番)
交通:総武本線 千葉駅 徒歩7分
総戸数: 152戸

エクセレントシティ千葉グランクラスについて

42: 周辺住民さん [女性] 
[2015-11-18 02:58:26]
近所に住んでいます。

>買い物
正直不便です。
デパートもペリ地下も、スーパーの代わりにはならないな~と、スーパーに行くと実感します。
アコレは品数・種類も少ないので、あまり頼りにならないです。

>周辺環境
黒い煤が降ってきて、ベランダや網戸、通気口はすぐに真っ黒になります。
(意図的なのか知らないのか、マンションの営業マンは決して話してくれませんが。)
晴れた日に窓を開けていたら床がざらっとするほど部屋に入ってきたこともあります。

あと、近くに救急病院があるので救急車の音は結構します。

>水(水道水)
少し特徴があるのかも。
何度も洗濯しているとタオルが茶色くなってきます。
他県に住んでいる時はここまでならなかったのですが。

>西向き
暑いです。サッシの質にも左右されると思いますが、夏は遮光カーテン必須です。
43: 匿名さん 
[2015-11-18 05:35:12]
意図的に購買を煽る書き込みが多いので冷静に検討したいですね。
ここは至って普通のマンションです。
構造や仕様、立地を含めると価格面ではむしろ割高です。
44: 匿名さん 
[2015-11-18 07:26:48]
>>43

意図的かどうかはわかりませんが
このスレッドを鵜呑みにして買うという人は
少ないでしょうから大丈夫かと思いますよ

もちろんなかにはわざと悪いことをかいて
少しでも競争を押さえようという
人もいるようですが…
45: 匿名さん 
[2015-11-19 10:12:18]
>>42さん
マンションの営業さんはこの地域に住んでいる訳でもなく、
他エリアから通勤している立場なので生活環境までは
ご存じないのだと思います。
水道水はお洗濯の際フィルターを取り付ければ改善される
レベルでしょうか?
46: 匿名さん 
[2015-11-19 12:31:09]
>>45
千葉市の水道は鉄分が多いので完全に除去するならば、部屋全体を浄水しないと難しいと思います。
加湿器のフィルターも鉄分で茶色くなります。
47: 申込予定さん [女性 30代] 
[2015-11-20 09:24:35]
今回は浄水器がついてるから安心ということですね。
良かったです。
48: 匿名 
[2015-11-20 10:20:13]
ここ安いですね。少しランドプランが悪いかな…
49: 匿名さん 
[2015-11-20 12:03:48]
>>47
キッチン以外の蛇口は浄水じゃありませんよ。
そもそも、千葉市の水道管が古すぎて出る赤錆です。
個人レベルで部屋中の蛇口を浄水しようとすると大変な手間とコストが掛かります。
50: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-11-20 23:05:41]
やはりあの立地では人気になりそうですね

ホームページに載ってる金額も安いですし

前回の物件みたいに、抽選になることは必至みたいですね
51: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-11-21 17:33:28]
ここ安いですか?
上層階は5000万円代後半ですよね?
高すぎで買えません。
54: 周辺住民さん [男性] 
[2015-11-24 07:53:08]
モデルルームを見に行ったけど、仕様が素晴らしい割に安くてビックリした。食洗機もミストサウナも標準だし。
予想してた価格より500万円ぐらい安かった。あの立地なら買いでしょう。
ディスポーザー付きのマンションでは、千葉駅に最も近い物件じゃないでしょうか?
55: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-11-24 12:55:20]
まだ予定価格で正式には今週末発表ですよ。
営業の方の書き込みですかね?
56: 54 
[2015-11-24 15:40:38]
>>55
いや、営業ではないですよ。
価格表は見せてもらっただけで受け取ってはいません。あれはまだ未定ということですか?
57: 匿名 
[2015-11-24 17:19:53]
>>55
価格はもうほぼ決定していますよ。
私も見せてもらいましたが思ったより安かったです。
58: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-11-24 22:22:19]
東向きですか?
何タイプの部屋が安いと思っているのですか?
西向きはあまり安くはないと思いますよ。
60: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-11-25 22:33:23]
東向は日当たりが悪そうですよね。
この物件人気本当に人気なのでしょうか?
61: 匿名さん 
[2015-11-25 22:38:08]
申込が始まれば明らかになるでしょう

ただ、申込が始まったあとでは、抽選になること必至

だから、購入要望書というものがあるんです
62: 匿名 [男性 50代] 
[2015-11-26 00:59:41]
要望書ってなんですか?
63: 54 
[2015-11-26 04:48:06]
>>58
安いと思ったのは東向きの低層階ですね。
FGHあたりの2階が安いと思いました。
Fタイプだと2階が3000万円台、14階が3600万円台だったと思います。
あまりにも場所が良かったので2階でも3500万ぐらいかなと思っていましたので。
逆に西向きは高いですね。日当たりや開放感を考えれば当然ですが。
64: 匿名さん 
[2015-11-27 10:53:00]
購入要望書を出せば抽選はなく、希望した住戸が確実に申し込み可能
なのですか?
申し込みがはじまる前となれば、皆さん早い段階からMRに通い
欲しい部屋を確保しているという事ですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる