西日本鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「I TOWER(アイタワー)について その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. I TOWER(アイタワー)について その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-10-18 13:59:43
 削除依頼 投稿する

前スレが1000レス以上になったので立てました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567623/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kyushu/fukuoka/index.html

所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉3丁目26-30(地番)
交通:「アイランドシティ中央公園前」バス停から 徒歩4分(西鉄バス)
間取:2LDK~4LDK
面積:58.73平米~107.80平米
売主:西日本鉄道
売主:NIPPO 九州支店
売主:住友不動産 住宅分譲事業本部 九州事業所
施工会社:株式会社竹中工務店 
管理会社:西鉄不動産株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-19 22:22:42

現在の物件
I TOWER(アイタワー)
I
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉3丁目26-30(地番)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 バス11分 「アイランドシティ中央公園前」バス停から 徒歩4分 (西鉄バス)
総戸数: 285戸

I TOWER(アイタワー)について その3

262: 匿名さん 
[2015-10-23 00:11:13]
香住ヶ丘小学校の遠足であいたか橋渡って照葉の公園に子供が行きましたが、不評でした。
遠足で歩く距離を毎日通学で歩くのはありえないし、20分ちょいではなく、30分はかかるでしょう、荷物もあるし。それに自転車で毎日あの坂を登るなんて。
筋トレもかねて自転車通学をする男子生徒はいるだろうけど、日焼けも気になる年頃女子高生には、せめて公共交通機関か自転車通学かを選ばせてあげられる環境だとありがたいですよね。
263: 30代 
[2015-10-23 06:47:34]
賛否両論ですが、照葉は学区が良いので将来が楽しみです。
この土地に住みたくても住めない人達もこれから出てきますね。照葉に2つ目の小学校や、親設の高校とかも出来たら尚更良いですね。都市高速も通って利便性はいいですね。地下鉄が将来通れば一気に価値向上するんでしょうけどね。
ただし管理費と修繕費はネックですが、アイタワーに限ったことではないですからね。
264: 匿名さん 
[2015-10-23 07:25:33]
>>263
えー!
現状はこの土地に住んでほしくてもなかなか住んでもらえないってのに?そんな日は来ますかね?
校区がいいのは照葉以外にもあるし、校区にこだわる人がわざわざ第4学区の不便なこの土地を選びますかね?
ここのいいとこは、安い価格で荒れてない学校に通えるといったとこです。しかし、その学校もマンモス化しこの近所の戸建ての子はすでに大人になる数年後は、格安マンションの子で溢れ、今まで戸建ての子でもっていた学力も落ちることが予想されます。
唯一の魅力の校区がダメになれば、価値を維持するのは厳しいです。
265: 匿名さん 
[2015-10-23 08:24:58]
学区が良いって言っても、今は初期住民の高所得層の金かけた付属教育によって学力向上した生徒による恩恵も受けてるからね。
2000万円程度の低所得用用物件が増えていつまで学力を維持できるものやら。
266: 匿名さん 
[2015-10-23 08:39:35]
>>262

何が理由で誰から不評なのか書かないと書きこむ意味ないのでは?
千早の小学校から遠足で照葉の公園に行きましたが、何の不評も聞きませんでしたよ。

高校生なら全然許容範囲の距離と思いますよ。
徒歩距離が長ければ女性に多い骨粗鬆症対策になると言われてますし、日焼け対策をすれば何の問題もない。
あなたの娘は文化系の部活しかダメってこと?
267: 匿名さん 
[2015-10-23 08:46:12]
>>265
市営団地などの層がいないことが大きなメリットだと思います。2000万分譲世帯であれば、悪くもないでしょう。
上の層は戸建てやタワー高層階に引っ張ってもらえばいいし。
268: 匿名さん 
[2015-10-23 08:57:44]
香椎花園駅〜あいたか橋〜照葉中央公園の距離って1.5km程度だから小学生でも普通に歩ける距離でしょ。
うちの子がそんなの歩けないとか言ったら甘えるなって叱りますけどね。
269: 匿名さん 
[2015-10-23 09:15:42]
>>266
あいたか橋が不評でした。風が強くて向い風で息が苦しかったとのこと。
部活後に暗い夜道を娘さんに歩かせる、もしくは自転車なんて野蛮な考えですね。うちなら必ず送り迎えするかな〜
香住ヶ丘は治安悪いからね〜。
せめて公共交通機関が充実していたら。。。痛いマイナス点ですね、可哀想。
270: 匿名さん 
[2015-10-23 09:43:24]
>>266
夏の暑い日なんて、あの距離歩くと熱中症が心配だし、本人も学校に着いた頃には汗だくで異臭を放つので、普通ならバスや電車を利用したいもの。
せっかく香住ヶ丘に行ける学力があるのに、通学に不便するのはイタイね。
271: 匿名さん 
[2015-10-23 09:56:07]
照葉から毎日徒歩であいたか橋を通って、御島崎のスポーツクラブに通っています。時間は30分弱で大変快適です。高校生であれば若いのだから、この位の時間は苦にならないでしょう。むしろリフラッシュして健康にも良いのではないでしょうか。
272: 匿名さん 
[2015-10-23 10:31:46]
>>267
そうなると、別に良い学区ではなく、将来的には平凡な学区ということになりますね。
273: 匿名さん 
[2015-10-23 10:48:15]
あいたか橋が不評なのは本当に意味不明。
あんなに海を感じられる場所を作ってもらって不満なんて本当に今のババアはわがままですねっ!

っていうか、自転車が野蛮とか金持ち振る人マジで気分悪くなるし、そんな人たちが照り葉に集結して欲しいとも思えないので、桜坂とかの高級住宅街に引っ越したほうが良いと思います。

どうせ、昼間から高級レストランでババア友達と金使いまくって、帰宅した夫に飲み会とかで金使った事しかるパターンのババアですよね。
274: 周辺住民さん 
[2015-10-23 12:11:16]
>>273
住民からすると、あなたのような下品な言葉使いをする方のほうが照葉には住んでほしくないかも。
以前より賃貸も増えたし、今は格安でマンションが売られているそうなので、あなたのような下品な方まで住めるような街になってしまいました。
学校の評判がいいのや、学力が高いのは、初期住民のおかげ。それにあやかって照葉小学校に通わせたからって、あなたのお子さんの学力が高くなるとは限らないですよ。
275: 匿名さん 
[2015-10-23 13:17:44]
>>270
その程度の通学すら熱中症の危険があるような体力のない子ならバス電車でも心配ですね。
276: 匿名さん 
[2015-10-23 13:48:39]
>>275
バス、電車は冷房きいてますよ。
あとは、体力がどうのとか言う問題ではなく、通学手段の選択肢がないのが致命傷だという話よ。
公共交通機関が充実してれば、体力ある子、体力作りしたい子は徒歩や自転車で。持病があったり体力がない子は公共交通機関で。など、選べたほうがいいに決まってる。
今のままでは、持病があったり体力がない子まで徒歩や自転車を矯正しなくてはならず、かわいそうだなと思います。
277: 匿名さん 
[2015-10-23 14:46:05]
過保護な親が多いですね。たったその距離を、送り迎えや公共交通機関ですか?甘やかすにも程があります。
278: 匿名さん 
[2015-10-23 15:45:47]
過保護過ぎ
幼稚園児じゃあるまいし
279: 匿名さん 
[2015-10-23 16:44:50]
>>274
賃貸や庶民的な価格のマンションに住む人達への差別発言で下品ですよ。
電車沿線でないさほど資産価値のない地区に高い買い物した人が金持ちぶっているように思えます。アイランドシティは土地から何から福岡市民の税金で造られているんで、謙虚にね。
280: 匿名さん 
[2015-10-23 17:06:36]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151023-00000059-san-l41
産直マーケットには100均も入るみたいです!!!*:*・'(*゚▽゚*)'・*・*
以前のイメージ図のパン屋みたいなのも入れて欲しい!
産直マーケットには100均も入るみたいで...
281: 契約済みさん 
[2015-10-23 18:01:25]
いいですね。
こうゆうのができると更に住みやすいですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる