なんでも雑談「奨学金をたっぷり借りている人はまともな結婚はできるか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 奨学金をたっぷり借りている人はまともな結婚はできるか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-12-07 01:35:40
 削除依頼 投稿する

夫の義姉の子のことです。夫の義姉は家計が火の車でも働かず、子供が大学にはいって急にお金がいる、とパートで働き出しました。

でも足りるはずもなく、長女は毎月62000円の奨学金(要返済)を借りて学生生活を送っています。

卒業時には300万を超える借金持ちです。

ついでに、まだ長男、次男があとに控えています。

奨学金、こんなに借りている女の子は結婚対象としてどうでしょうか・・・?
(勉強ばかりしていて家事はできないようです)

なんとなく自分の感覚では、いい結婚はできないように思うのですが。

[スレ作成日時]2009-11-25 09:34:03

 
注文住宅のオンライン相談

奨学金をたっぷり借りている人はまともな結婚はできるか?

No.101  
by 親同居さん 2016-04-26 15:42:54
84は大馬鹿ですね。
トヨタの話は大笑いです。
No.102  
by 伝さん 2016-04-28 15:37:42
100スルーかよ!
No.103  
by 匿名さん 2016-04-28 15:39:13

くだらんことしか書けんのか、糞偽者!!
だからお前は糞なんだよ。
No.104  
by 匿名さん 2016-04-28 15:49:55
んだんだ!!
No.105  
by 伝さん 2016-04-30 11:19:43
借金返済の為に
性風俗で働く女子大生多いんだって!

そうすると、風俗のレベルも上がる!!

No.106  
by 匿名さん 2016-04-30 11:22:07

くだらんこと書くな!ニセ伝!!
引っ込んどれ!!
No.107  
by 伝さん 2016-05-10 11:11:35

嘘つけ!
行きたくなったんだろ。笑

No.108  
by 匿名さん 2016-05-10 11:25:15

偽者はレベルが低すぎます。
反省して下さい。
No.109  
by 匿名 2016-05-10 11:40:57
くだらんな、偽者は・・・。
No.110  
by デベにお勤めさん 2016-05-10 11:42:06
偽者はひねりがないんだよ。
本物伝さんのチンこのカスでも煎じて
飲ませたいね。
No.111  
by 匿名さん 2016-05-10 12:13:33
職場に奨学金を貰いながら専門学校に行って資格取った人が居るけど高給の仕事なので借金せずに資格を取らないより、生涯年収が上がって良いと思う。

奨学金を貰ってた頃はバイトしながら実習もがんばってたから遊ぶ暇は無かったらしいけど。
そういう子は旦那が生活費を出させなければあっという間に借金を返済できるよ。
No.112  
by ↑ 2016-05-11 15:55:30
偽伝糞ババア!
No.113  
by 匿名さん 2016-05-11 16:38:25

ニセ伝糞ババの自演バレバレ。笑
No.115  
by 匿名 2016-05-19 22:59:49

伝さん、笑うっていいことだよ。
辛い毎日と思うけど頑張ってネ。
No.116  
by 匿名さん 2016-05-21 15:41:54
>>111
結局、だんなに負担を強いるわけね。
No.117  
by 匿名さん 2016-05-21 15:45:09
頭がいい子供は国家の宝
どんどん借りればいい
No.118  
by 匿名さん 2016-08-20 00:15:38
あるネット記事より。

> そもそも、なぜ「奨学金を返済できない」若者が増えたのか? 
>今回は、自身も奨学金を受ける立場であり、かつて日本学生支援
>機構に対して滞納者ブラックリスト化の撤回を求めたこともある
>政治学者の栗原康氏に話を聞いた。
>
>――学費と奨学金を支払うため大学ではバイトに明け暮れる学生は多く、
>若者からは「なぜ奨学金を返さないといけないのか」といった主張も
>出ています。
>
>栗原:僕も返す必要はないと思います。“奨学”金ですからね。むしろ
>「借りたものは返せない」くらいに言ってやったほうがいい。

「“奨学”金ですからね。」って、“奨学”金だと思って借りてたのかね?
「借りたものは返せない」に至っては・・・。
No.119  
by 匿名さん 2016-09-27 17:04:10
女性側か奨学金を残したまま結婚し専業主婦になった家庭は旦那が払ってるの?
No.120  
by 匿名さん 2016-09-30 07:48:14
全額私が払いました。笑
No.121  
by 匿名さん 2016-10-01 10:34:11
よくある話ですよ
No.122  
by 匿名さん 2016-10-01 11:52:35
それ妻側の親は夫に一生頭上がらなくないか?
自分が扶養していたであろう時期の娘の学費を払わせたなんて…
No.123  
by 匿名さん 2017-01-29 20:52:11
奨学金完済して結婚すればいいだけじゃん!
No.124  
by 匿名 2017-01-29 21:28:53
んだんだ!
No.125  
by 匿名さん 2017-01-30 08:02:46
全部払ってあげた
No.126  
by 匿名さん 2017-12-15 13:40:26
子供に奨学金を借りさせる親ってどんな状況でそうなってしまうのですか?
普通に考えてあり得ない状況ですよね?
No.127  
by 伝さん 2021-09-07 17:23:16
親が払うのが当たり前という親も
イカれてる。
No.128  
by 匿名 2021-12-03 17:20:08
300万なんて
借金のうち排卵よ
No.129  
by 匿名 2021-12-07 01:35:40
そもそもさあ、結婚できるとか出来ないとかそういう問題じゃないと思うが
奨学金という借金を背負うこと自体が馬鹿げてるから。(リスクが高いから)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる