住宅ローン・保険板「2010~2013年、住宅ローン減税は継続されるか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 2010~2013年、住宅ローン減税は継続されるか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-25 00:44:36
 削除依頼 投稿する

「2009年、住宅ローン控除は延長されるか?」
のスレとは主旨も変わると思い、新スレとして立てました。

民主党への政権交代、住宅版エコポイントの創設検討の結果、
過去最大と言われたこの減税はどうなってしまうのでしょうか??

私は5年間の時限措置として始めたからには、
残り4年間は継続+エコポイント(2年間ぐらい)
が、景気を刺激するには適当ではないかと思っています。


住宅ローン減税制度の概要:財務省
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/063.htm

[スレ作成日時]2009-11-25 01:00:30

 
注文住宅のオンライン相談

2010~2013年、住宅ローン減税は継続されるか?

121: 匿名さん 
[2009-12-11 15:24:32]
財務省に問い合わせても、今は継続の見込みですと言う返事でしたが。
122: 足長坊主 
[2009-12-11 15:27:14]
ワシには、さる機関から縮小の連絡が入っておるぞよ。
123: 匿名さん 
[2009-12-11 15:29:22]
そりゃ大変だ。でも年末入居はどう頑張っても間に合わない。どうしよう・・とでも言えばいいのか? もう、いい加減認めろよ。自分の間違いを。今謝れば、少しは気が楽になるよ。
124: 足長坊主 
[2009-12-11 15:30:29]
122はわしの偽物じゃの。人気者ゆえ偽物も出回るのでおじゃる丸。
125: 匿名さん 
[2009-12-11 15:34:28]
自作自演をしたり、偽物で出たり、忙しいね
126: 匿名さん 
[2009-12-11 15:34:43]
どっちも変わらんわ! はよ、謝れ。
127: 匿名さん 
[2009-12-11 15:37:57]
125さん。 自分に言うたんちゃうで、足長に言うたんやで。
128: 匿名さん 
[2009-12-11 16:00:10]
長期優良住宅ならローン減税以外の現金分(頭金?)もお金が戻ってくるって本当?
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/58080/
129:  
[2009-12-11 16:08:59]
08年竣工まではいいもの使ってる。
09年からはローン減税拡充。

悲惨なのは今のクオリティでローン減税が無くなったとき。
13年以降どうなるやら。
130: 足長坊主 
[2009-12-11 19:21:49]
128殿、オッケーじゃ。これを「投資型減税」と言う。知らんかったじゃろ?わしのレスをよくご覧になる方々は得をするぞよ。
131: ぬり壁紙 
[2009-12-11 21:34:07]
>>129
その頃には業界内の淘汰も進み、また今の安仕様が標準として認知されるから、問題ないと思うよ。

フローリングはともかく壁紙なんか入居前に全てやりかえても大した額ではないから入居前に全て交換することを奨めるよ。

安物は安いなりに劣化早いし、家具配置しちゃうと全面交換は不可能だからね。

壁紙屋の俺が言うんだから間違いない。
安物は貼りにくいし見映え出来映えの面でもマイナスだよ。
132: 短足はげ 
[2009-12-12 00:09:39]
2週間前は「廃止じゃよ」 >>1
だったのに、今は「縮小じゃ」

縮小しなければ、きっと「確定申告は2011年3月だからそれまでに決まるのじゃ」と言う予定。
133: 匿名さん 
[2009-12-12 00:28:01]
足長は、
30日にローン減税縮小が発表されると言う、
100%当たらないと分かる嘘をついている。

そして、
100%の確率で、
31日に、当たらなかった嘘の、恥知らずな言い訳をする。
134: 匿名さん 
[2009-12-12 00:35:04]
今は、嘘の自転車操業をしながら30日まで食いつないでいる状態。
31日には、履行不可能になった嘘を2011年3月まで、
繰り延べしようと悪あがきするのは
間違いない。
足長は、ブラック=詐欺師だから。
135: 匿名さん 
[2009-12-12 01:18:08]
縮小や廃止ではなく、拡大てしょう。
136: 匿名 
[2009-12-12 03:10:55]
国交省に聞いても財務省に聞いても、
住宅ローン減税は継続。
でも、足長が情報を取っている“さる機関”によると縮小なんだとか。


137: 足長坊主 
[2009-12-12 07:57:42]
でんでら竜が出て来るばってん。
さあ、記念すべき朝じゃ。12月12日(いっちにーいっちにーの日)じゃ。
エコポイントの創設も決まり、縮小されるかもしれぬが、住宅ローン減税もあり、ローン使わない人も贈与税優遇が大幅拡充、長期優良住宅の投資型減税まである。
盆と正月とGWと夏休みが一緒に来たぞよ。
いっちにー、いっちにーで住宅展示場に急がれよ。
138: 匿名さん 
[2009-12-12 08:45:29]
結局今年入居と来年入居でどのくらい差分がでるんだろ?
エコポイント分かな?
ただ、エコポイントも申請費用とか必要だとすると、
来年-今年=20万円くらい?

租税の話で住宅ローン控除が多すぎる、、、なんてのがあったとおもうが、
縮小されることを考慮すると今年入居しといたほうがとくなのかなー。
扶養控除等々なくなれば、所得税や住民税が増えるから、ローン控除の恩恵が大に!?

だれか簡潔に損得でこたえてくださーい!
139: サラリーマンさん 
[2009-12-12 08:47:12]
>>131 ぬり壁氏の言うとおり壁紙を変えたいと思ってるのですが、どのくらいの予算になるのでしょうか?

洗面所とトイレ以外は全て考えています。
リビングをはじめ全ての部屋が賃貸と同じ白一色の壁紙にはがっかりしました。
モデルルームみたいな仕様にしたいのですが・・・。
140: 契約済みさん 
[2009-12-12 08:58:38]
みんな勘違いしているよ。
ローン控除やエロポイントは消費者にとってはあくまでラッキーな副産物。
言ってみればオプション●●●万円分プレゼントみたいなもの。

だからうちは300万以上のオプション盛り盛りにしたよ。
壁紙はもちろんシステムキッチンのグレードアップと食器洗い乾燥機、便器交換、ピクチャーレール
などなど今でしか交換、設置できないものってあるからね。
電化製品はあとで量販店で気に入ったものを購入すればいいし。

多分これなら仕様の良かったとき以上のものになっていると思うよ。
自分の家の造り・仕様に満足して住めるのが一番だよ。
141: ㍼ 
[2009-12-12 09:31:12]
300万控除で300万のグレードアップ。
物件価格が07年当時に比べ300万下がっていればお得って事だよね?

当時と同じ価格帯なら意味がない?

頭が混乱してきた…。
142: 匿名さん 
[2009-12-12 09:35:54]
>>137
縮小されぬかもしれぬが、ローン減税もあり

おいおい、か・も・し・れ・ぬって?

30日に縮小発表じゃ、などと完全な嘘を言い切ってた癖に、
危うくなったら、もう言い訳の準備か?

国の決定事項のローン減税継続を
あくまで縮小と言い続けるのは、
土台、ムリな話でしかなかったが、
それにしても足長は恥を知らないな。
143: 匿名さん 
[2009-12-12 09:42:49]
足長の書き込みはうそばかりで読む価値がないわ。
もう、いい加減スルーする習慣つければ?
144: 匿名はん 
[2009-12-12 09:55:26]
>142
縮小されぬかもしれぬが

縮小されるかもしれぬが

坊主は、こう書いてますね。
145: 足長坊主 
[2009-12-12 10:43:08]
>>138殿

今年入居が得に決まっておるぞよ。空前絶後の住宅ローン減税ゆえの。
来年入居はエコポイント+縮小された(とは言っても、昨年並みの)住宅ローン減税ゆえ、まだまだお得。
再来年になると、エコポイントも無くなり、縮小された住宅ローン減税ゆえ、結構悲しい。
その後は消費税増税ゆえ、とっても悲しい。

>>144殿
よく気付かれた。ほめて使わす。「ぬ」が「る」になったのは、キーボードで「N」と「R」を打ち間違えたからじゃ。わしは常に一貫した主張じゃ。つまり、12月30日に大本営発表じゃ。

>>142殿
「かもしれぬ」になったのも、わしには関わりの無い事情による。つまり、アメリカとの同盟関係が危うくなり、中国と軍事同盟を締結しようという動きがあるのはご存知じゃろ?そうなると、わが国はアメリカ軍からの攻撃を受け、戦争状態となる。さすれば、既存の住宅が破壊され、今後の住宅政策も根本から揺らぐ。そのためじゃ。


146: 匿名さん 
[2009-12-12 10:51:13]
どのみち30日には、はっきりするからそれまで楽しみにしとくわ。最近できた新しいスレでも、30日にマスコミがサラっと報道するとか言ってるし。もしホンマにそうなったら、今までの非礼を心から詫びるし、足長が政府のさる機関に通じていることも全面的に認める。しかし、30日過ぎても何もなかったら、あんたはどうするつもりなんや? 今まで嘘ばかり書いてすいませんでしたと言えるんやな?足長さん。
147: 申込予定さん 
[2009-12-12 11:56:21]
>>141 まず落ち着け。

まとめると07年頃の物件に比べ、現在販売中の物件は壁紙、フローリング、各種オプションなどの
構造に影響のないところの仕様を落としているのは事実。
>>94 >>99 のレス参照)

また当時と比べて価格が極端に下落している訳でもなく、ひと部屋当たりの㎡面積が広くなっている
(むしろ逆)訳でもない。

だけど過去最大級のローン控除中。更にエコポイントも導入される可能性もある。
それに当時はなかった保温浴槽や節水便器などエコ関連技術は日々進歩している。

あとは計算次第だが、感覚的に当時の仕様まで上げるとローン控除の大半を使い切ることに。
過去最大級のローン控除と言われても条件満額なんてローンは端から組めないし、要は金銭的なお得感
は当時に比べてほとんど無い。

ただ現在の最新設備がついてくるのと、インテリアとかにあまり関心もなく、そこまでの仕様を要して
いない人にとっては、決して悪くない話。
販売しているそのままの仕様でいいなら今が一番お得なんだから。
148: こたろう 
[2009-12-12 21:19:52]
買いたいときが買い時っていう当たり前の結果で終了だね。

でもできる事なら2年前くらいに買っておけば良かったかな。
うちは小学校入学でなく幼稚園入園のタイミングだったな…。

あの頃みた物件が思いだされる。
149: 匿名さん 
[2009-12-13 00:38:39]
クソ坊主、どうやったらRとNを間違えるんだか。
ありえない。
云々言う前に基礎からやり直したら。
150: 足長坊主 
[2009-12-13 10:04:38]
>>149殿
「どうやったらRとNを間違えるんだか」との事じゃが、間違えたんじゃから仕方がないぞよ。ちなみに、わしが携帯からレスしておる時もブラインドタッチじゃ。しかも、わしの携帯は韓国製での、最初の1文字を入力したら、過去の入力履歴で、勝手に文章が進んでしまうんじゃの。じゃから、たまにはわしの意志に反して、文字が先走りする事もあるんじゃ。

>>146殿
「30日過ぎても何もなかったら、あんたはどうするつもりなんや?」との事じゃが、わしはどうもせんぞよ。なぜか?わかりやすいようにたとえ話を致そう。

前回のサッカーのワールドカップは予想に反してイタリアが優勝したの。では、来年の南アフリカ大会ではどこが優勝か?という話しになってじゃ、まぁ、わしが行き着けの立ち飲みバーでおっちゃん達同士でピーナッツを食べながら、ハイボールを飲んでいたとしよう。で、わしがこう言うんじゃ。「それりゃー、アルゼンチンじゃろ。神の子が率いておるゆえの。もちろん今回は監督としてじゃがの。もし、アルゼンチンがフランスと戦ったらおもしろいぞよ。神の手対決じゃ。じゃが、懐かしいのぅ、今から30年ほど前じゃ、わしは神の子マラドーナをこの目で見たぞよ。丁度今頃の時期じゃ。マラドーナは左手だけに手袋をしておってのぅ。ゆえに、いまだにわしも左手だけにしか手袋はしておらぬ。あぁ、黄金のカルテットを擁したセレソンを沈めた男じゃー。アルゼンチンの優勝じゃー」とこいう話しで盛り上がっておるところに、「坊主殿、その話し、もし違ったら、どう責任を取るんや?」と言っておるのと同じじゃからの。
151: 何を今さら 
[2009-12-13 10:44:26]
わかりにくい例えだが、要するに、あんたの書き込みは、
酒場でやってるような予想に過ぎない、
と言うことを白状したのはよくわかった。
152: 購入経験者さん 
[2009-12-13 12:11:38]
足長坊主はデベにお勤めさん?
今のマンションの仕様についての話になると出てきて邪魔してる感じがするのは俺だけ?
153: 匿名さん 
[2009-12-13 12:48:06]
他のスレだったかな?書いてあったけど、足長坊主は住友林業をクビになり、その後タマホームもクビになった、ただの妄想野郎だそうです。
だから、未練タラタラで知ったかぶりして、いかにも政治家ぶって、書き込みしているんです。
152さんがおっしゃる通り、ただのスレ荒らしです。
正しい情報を交換したいものですね。
154: 足長坊主 
[2009-12-13 14:33:57]
スルーしても良いのじゃが、善良な市民の皆様が騙されないようにフォローしようかの。
まず、わしは今のマンション仕様についてどうのこうのというレスには全く興味がないの。なぜなら、それらのレスはマンション販売業者の自作自演じゃからじゃ。エコポイントからはずれ、穴吹の件もあり、いよいよ運も信頼も無くしたマンション業者が、売れ残りの在庫を販売するには「2、3年前の仕様が良かったのぅ」と言ってお客様をだますしか手は無いゆえの。

わしはわしに問いかけられた方に対し、回答したまでじゃ。
155: 匿名 
[2009-12-13 14:47:46]
坊主は、「自分の予想は酒場の酔っ払いレベル」と自ら白状してるじゃないか。
二度と偉そうに書くなよ。
156: 匿名さん 
[2009-12-13 16:09:24]
ほんと!!クソ坊主はもう二度と書き込むな#
157: 足長坊主 
[2009-12-13 16:17:26]
>>155殿
わしはそのような事は一言も書いてはおらぬぞよ。マラドーナが神の子ゆえ、来年世界一になると書いたがの。それがならなかったら、謝れという方々が多いゆえ、何でじゃ?サッカーは生物ゆえ、下駄を履くまでわからぬぞよ、政治や経済も生物ゆえ、同じじゃと申したんじゃ。
158: 匿名さん 
[2009-12-13 16:21:39]
自分の書いた内容についてすら
責任から逃げる卑怯者。
159: 匿名さん 
[2009-12-13 16:24:48]
酒場の予想話のレベルに、なぜ責任を取らねばならぬのか
と書いているのは、坊主自身。
恥をしるがよい。
160: 匿名さん 
[2009-12-13 17:40:42]
わしは責任とれとは言うとらん。ただ 今までえらそうに嘘ばかり書いてすいません、と皆さんに謝れ言うとんねん。わかるか? それを酔っ払いが、言うたことみたいなこと言うて逃げんなや。もし30日にあんたの言うように減税縮小ってなったから、わしはあんたに心から謝る言うとんねん。皆さんどない思います?
161: サラリーマンさん 
[2009-12-13 17:55:04]
>売れ残りの在庫を販売するには「2、3年前の仕様が良かったのぅ」と言ってお客様をだますしか手は無い

そんな前の売れ残りの在庫ってもうそんなにないだろう。昨年のならまだしも・・・。
うちの周りは中古扱いのそれらはほとんどないよ。
ここ2、3年で6物件1000世帯以上あるけど、2年前竣工物件は見事に完売しているよ。
162: 足長坊主 
[2009-12-15 09:48:09]
大本営発表。「現行の住宅ローン減税適用を来年3月までの入居とす。4月以降、同減税は廃止とす。同時に4月から12月入居の場合、住宅版エコポイントを大幅拡充する」。
163: 匿名さん 
[2009-12-15 10:13:49]
今のマンションは、2~3年前と比べてそんなに仕様が落ちてるんですか?具体的には何が違うんでしょう。
拡充されたローン減税でリフォームすれば、取り戻せるぐらいの規模なのでしょうか。
164: デベにお勤めさん 
[2009-12-15 19:24:33]
↑正しい理解です。ローン控除分はリフォーム、オプションにまわしましょう。
公団に住むわけではないんですし。
165: 匿名さん 
[2009-12-15 19:55:10]
足長坊主は妄想野郎。
166: 足長坊主 
[2009-12-15 20:18:04]
別スレにも書いたが、エコポイントの導入を12月8日以降となるよう建て主のために奮闘したわしを邪魔だと言う者共がおったゆえ、わしは立腹した。ゆえに、もうボランティアから手を引く。つまりエコポイントは30万円のままじゃ。住宅ローン減税もこのままじゃ。
167: 匿名さん 
[2009-12-15 22:09:53]
足長坊主さん、お疲れ様でした。もう二度と出てこないでね。
168: 匿名さん 
[2009-12-15 22:16:00]
例えるなら、某有名Jリーガーのフェイントは体こそ左右に動いているが、ボールは全く動いていない。
足長の今までの言動はそんな感じに見える。
169: 匿名さん 
[2009-12-15 23:02:01]
良くも悪くも盛り上がるんだから足長を排除すんなよ。
少なくとも彼は特定の個人をいやらしく責めたりしないから俺は好感を持っている。
170: 匿名さん 
[2009-12-15 23:02:54]

自作自演
171: 匿名さん 
[2009-12-15 23:23:43]
169は自作自演決定。
172: サラリーマンさん 
[2009-12-16 01:31:16]
足長さん、最後にもうひとつ質問。
念願のマイホームを手に入れた次は、エコポイントよりもエロボインとかが欲しいのですが
どう思われますか?
173:  
[2009-12-16 01:47:30]
↑うちの妻に手を出すな!
174: 匿名さん 
[2009-12-16 11:05:01]
エロボインとか俺もほしいよ。で、どうなの?足長さん。
175: 匿名さん 
[2009-12-16 12:14:01]
そろそろ本題にもどりませんか?
2010年も住宅ローン減税は継続されるのでしょうか?
176: 匿名さん 
[2009-12-16 13:51:10]
継続ですよ。
177: 匿名さん 
[2009-12-16 14:23:48]
そうですね。継続でしょう。
政府も税調も当初からそういう方針ですし、変更のアナウンスも全くありません。
ですから、2010年の継続について議論するのは、もはや意味がない事だと思います。

住宅ローン減税については、2011年からどうなるかの予想や情報収集をしていく
と言う事でしょうね。
178: 匿名さん 
[2009-12-16 19:47:32]
そうですね。足長も別スレで、減税廃止は自分の希望的観測だと言っていますし、177さんがおっしゃる通り、2011年度の予想や情報収集をしていきましょう。結局、足長は嘘ばかり言ってすいません。って謝らなかったけど・・・
179: 買いたいけど買えない人 
[2009-12-16 20:03:49]
継続どころか 更に拡大だよお ポイントポイント^^
180: 足長坊主 
[2009-12-16 21:51:28]
いや、来年3月を一期とし、必ず廃止に追い込むぞよ。現行の住宅ローン減税は金持ちにしか恩恵がない。廃止してエコポイント拡大じゃ。ところで下ネタの方々にアドレスじゃが、昨日発売のふーみんの写真集を買われよ、さらば救われん。
181: 匿名さん 
[2009-12-16 22:41:27]
アホか、クソ坊主。
おまえにその様なことはできない。住友林業とタマホームをクビになったニートが。
二度と出てくるな。
おまえの妄想は聞き飽きた。
182: 足長坊主 
[2009-12-19 21:54:49]
1番目レスを頂戴したわしじゃが、12月22日(月)の閣議で2010年度予算の概要が決まる事になった。2009年での住宅ローン減税廃止はタイムオーバーじゃ。じゃが、わしの提言は12月9日に中国政府が採用してくれた。今年中に住宅減税廃止だそうな。おかげで住宅売買は6倍だそうな。新たな税金を投入するでもなく、減税廃止ゆえ逆に財源も増えた。わしの提言が正しかった事が中国で証明できた。信玄公いわく「およそ軍、勝五分をもって上となし」。わしにとっては最高の結果じゃった。
183: 匿名さん 
[2009-12-19 23:54:18]
↑また妄想が始まったw
よくもまあ根拠のないことを、いくつもいくつもを妄想できること。
完全にアホや。いかれとる。
184: 知りたい人 
[2009-12-20 01:13:45]
結局、長期優良住宅の補助金は施工会社に入るのですよね?見積りに100万上乗せの可能性ありだからエコポイントを施主に渡す制度と考えてよろしいですか?
185: 知りたい人 
[2009-12-20 01:14:48]
結局、長期優良住宅の補助金は施工会社に入るのですよね?見積りに100万上乗せの可能性ありだからエコポイントを施主に渡す制度と考えてよろしいですか?長期優良住宅補助金とエコポイントは重複してもらえるんですか?
186: 足長坊主 
[2009-12-20 07:11:47]
中国の話しは昨日の西日本新聞に掲載されとるぞよ。
長期優良住宅の補助金100万円は年間50棟以下の施工実績しかない工務店に国から支払われる。チラシにお客さんにキャッシュバックと謳い、釣っておるが、キャッシュバック分はもちろん見積書にわからぬよう上乗せじゃ。
エコポイントの補助金はお客さんに支給されるぞよ。
支給先が違うゆえ、ダブリで受給できん事もないが、今書いたように長期優良の100万円は知らないうちにご自身が負担しておるゆえ、もらってないのと一緒じゃ。
187: 匿名 
[2009-12-20 10:32:39]
中国での話ならスレ違いでしょ?

国の状況が違い過ぎ。
188: 匿名さん 
[2009-12-20 11:29:07]
足長坊主とやら

そちの「3月で住宅ローン減税は廃止」という嘘を
関係ない中国の記事などでごまかしては駄目です。
お隣にはお隣の事情がある。

そちの度重なる嘘で、どれだけ多くの人が迷惑したことか。

逃げるのは人として卑怯ではありませんか。
きちんと謝罪しなさい。
189: 足長坊主 
[2009-12-20 11:55:28]
>>188殿
中国が住宅減税を今年一杯で廃止と決定したのは12月9日の事じゃ。つまり、わしの度重なる日本政府への信玄を中国がわしの提言より3ヶ月も早く施行したという訳じゃ。
おかげで、中国では住宅売買が6倍に増えたそうじゃ。税金を投入するどころか、減税を廃止(税収アップ)する事で、短期間に内需拡大を進めた訳じゃ。わしの提言が正しかった事の実践例じゃの。
ゆえに、わしはわが国でもぜひ中国のように、わしの提言を採用するよう信玄致しておる。
12月22日(火)に来年度予算の概要を閣議決定するそうじゃから、今年中はもはや間に合わぬ。
ゆえに、2010年12月31日までの入居を一期とし、住宅ローン減税廃止を決定し、なるべく早く発表して欲しいぞよ。さすれば、来年には景気の大幅回復じゃ。麻生総理が全治3年とおっしゃっておられたのが、全治2年に短縮される。これ、すなわち、来年夏の参院選圧勝の土台となるぞよ。
190: 華 
[2009-12-21 20:40:00]
中国から留学してるますがそんな話聞いたことないよ
191: 匿名さん 
[2009-12-21 23:29:06]
足長クソ坊主よ。
謝罪せよ。
そして二度と書き込むなや。
192: 匿名 
[2009-12-22 00:23:25]
足長=責任を取らない恥人間
193: 匿名 
[2009-12-22 00:24:33]
ニートだから、責任という文字は辞書にないんだよ
194: 匿名さん 
[2009-12-22 01:12:03]
足長は
ラジオ出演がウソだったように、ローン減税の廃止も縮小も大ウソ。さる機関は奴の政治人脈ごっこと言う妄想の賜物だし、住宅業界にこの人ありと言う誇大妄想に至っては、もはや末期症状。
195: 足長坊主 
[2009-12-22 07:18:57]
はーい、おっぱっぴー。
皆情報不足じゃのぅ。
中国の住宅減税廃止はわしの提言を受け入れたのが12月9日で、廃止の期限が12月31日という超スピード政策ゆえ、留学生もご存知ないんじゃろ。
ラジオに生出演は本当じゃ。ちなみに次回はお正月元旦の予定じゃ。
日本の住宅ローン減税が今年一杯とレスしたのは前の話しじゃ。その後、来年の3月までと方針変更したが、今では来年大晦日に変更した。ゆえに、政府の発表は早くて来年の参議院選挙の後じゃ。
考えてみれば、連立政権じゃ。わしが思うほど事は性急に運ばぬ。どうじゃ、わしの話し全て本当じゃったじゃろ。一つだけ予定が一年先になったが、よかろう。おかげで来年はボロ儲けじゃ。
196: 匿名さん 
[2009-12-22 07:35:21]
坊主がラジオに出運と言ってるのは、皆から調べられ、仕方なく「リクエストで名前!読まれただけと、弁解しおった件だが言い訳が実に醜かったな。
ローン減税廃止も、「廃止じゃ」と断言していたのが怪しくなると「年内で縮小じゃ」に言い換え、「3月で縮小じゃ」と弁解、
やっぱり「廃止が決定じゃ」と言ってウソがバレそうになると「中国の事じゃ」と言い訳。
一事が万事、坊主はウソしか言わん。
197: 足長坊主 
[2009-12-22 09:32:07]
今日は時間があるゆえ、スルーせずに、少し反応しようかの。わしの生出演を聴かれた方々はご存知じゃろうが、足長坊主と名前を呼ばれただけではない。わしの口調におじゃる丸も交えて、わしの嫁ちゃんの誕生日を祝ってもろた。ラジオゆえ、映像は流れぬ。ゆえに生出演じゃ。次回は元旦の朝7時30分から8時の間に生出演するぞよ。
それから、わしのマニュフェストは偽りではなく、1年延期になっただけじゃ。赤壁の戦いから約1800年という時間に比べれば、1年などズレとは言わぬ。そして、わしはブレない男じゃ。
198: 匿名さん 
[2009-12-22 09:58:13]
>>197

どうも常識とはかけ離れた感覚をお持ちのお方のようですね。
あなたの中ではラジオで「リクエストが読まれただけ」でも出演ということになるかもしれませんが、世間一般ではそういうことにはなりませんよ。
ズレてます。
199: 足長坊主 
[2009-12-22 10:36:08]
リクエストなどしておらぬし、読まれてもあらぬ。足長坊主から嫁ちゃんへのお誕生日おめでとうメッセージが流れた訳じゃ。
ところで、わしに参院選出馬を要請した方からのラジオ局へのリクエスト曲「讃美歌13番」はまだ届かぬの。それはさておき、来年末の住宅ローン減税廃止じゃが、来年12月31日までには入居を済ませぬといかん。賢明な国民の皆さん、お正月は住宅展示場へゴーじゃ。エコポイントだってもらえるぞよ。来年建てぬと減税は廃止、エコポイントも終了、【フラット35】Sの1%金利優遇も終わる。
その後は消費税アップじゃ。急げや、急げ。
200: 匿名さん 
[2009-12-22 11:18:22]
>>199さん

「メッセージが流れた」でも、やっぱり「出演」ということにはなりませんね。
一般的にラジオ出演というのはスタジオなどに行って、DJと会話し、自分の生の声が放送されることになると思いますよ。

住宅は今が買い時だというのには賛成しますが、エコポイント終了、ローン減税廃止だのまだ全く決定していないことを言って煽るのはどうかと思います。
よっぽどお客が来なくて困っているんですね。
同情します。
201: 足長坊主 
[2009-12-22 11:30:22]
エコポイント、【フラット】35S金利1%優遇が来年年末で受付終了というのは既に12月8日の発表で決まっておる事じゃがの。
ラジオの件は電話で生出演もできるし、わしのも生出演じゃ。まあ元旦も期待しておられる方々には、楽しみにしておられよ。年頭にあたり、天下に木造住宅元年を号令するぞよ。
202: 匿名さん 
[2009-12-22 12:09:32]
足長
何にも出来ないニートがネット上だけで、ウソばかり書くな
203: 匿名さん 
[2009-12-22 12:28:13]
ラジオで読まれた妻も、もちろん架空の存在。
坊主のような嘘つきに嫁ぐ人が本当にいたら不幸な話
204: 匿名さん 
[2009-12-22 13:50:02]
うわぁ…

今年で廃止をいつの間にやら来年一杯で廃止にすり替えてる…

205: 匿名さん 
[2009-12-22 16:17:43]
今日は22日だが、足長坊主が自信満々に断言している
30日の重大な発表って、一体なんでしょうね?

あれだけ、30日を楽しみにしておけ
と坊主から何度も言われてるので、本当に楽しみ、心待ちにしてます。
206: 匿名さん 
[2009-12-22 16:35:35]
まさか、まさか、あれだけ断言しておいて、今さら何もないとは言わないだろう。
207: 足長坊主 
[2009-12-22 16:47:12]
政治、経済は生ものじゃ。常に動いておる。マニマニマニュフェストも破れるご時世じゃ。
わしは常に正しき信玄をいたしておるが、政治の決断がないのが問題じゃの。あと1年待たれよ。いや、半年位じゃ。参院選が終わるまでは思いきった政策はできぬ。
事態は刻々と動いておる。がっかりいたすでないぞよ。
208: 匿名さん 
[2009-12-22 20:23:45]
その一年後も、来年を待たれよなんて同じこと言うんだろ。アホか。
209: アンチ足長 
[2009-12-22 20:35:17]
生ものなんだったら断言してることがおかしいだろ アホくさ
210: 足長坊主 
[2009-12-22 20:45:01]
マニマニマニュフェストと一緒の論理じゃ。
できると断言したが、できんかった。ただそれだけじゃ。
来年はできる。できんかったら、再来月はできる。
できんかったら、三年後はできる。
そういう事じゃ。
211: 匿名さん 
[2009-12-22 20:56:37]
坊主、嘘つきの詐欺師め
反省と謝罪をしろ
212: 足長坊主 
[2009-12-22 21:16:57]
文句があるなら、政府に言いなされ。わしはむしろ功労者じゃ。来年大晦日には廃止じゃ。
213: 匿名さん 
[2009-12-22 21:28:43]
功労者なんてとんでもない。出来もしない嘘と妄言で、みなさんにどれだけ迷惑をかけてるか。謝れ。逃げるな、卑怯者
214: 匿名さん 
[2009-12-22 21:37:16]
何の功労者?

妄想功労者?
215: 足長坊主 
[2009-12-22 21:56:21]
じゃが、結果的には良かったぞよ。誰も被害は受けておらぬ。むしろ、来年は住宅業界は追い風じゃ。
エコポイント、住宅ローンなど住宅関連減税、金利1%優遇じゃからのぅ。良い年になるのぅ。
216: 匿名さん 
[2009-12-22 21:57:15]
足長の立場やキャラでは、おおよそ筋の通った反論などできるはずがないから
この後、匿名さんやサラリーマンとして、
自作自演の足長応援書き込みを沢山やってきそうだね。
217: アンチ足長 
[2009-12-22 22:07:16]
>210

なにが「マニュフェストと一緒の論理じゃ。」や アホ丸出しか!だから?なに?なんの理由にもなってないやないか!

決定してもない「生もの」である話を、断言してるんだろ?

現に内閣支持率にしても下がってるだろが

期待を裏切ることしてるには代わりがないだろが
だいぶと頭が弱いようやな

218: 契約済みさん 
[2009-12-22 22:13:13]
足長って統合失調症で精神病院の閉鎖病棟か保護室に措置入院中なんでしょ
219: 足長と言う詐欺師は 
[2009-12-22 22:47:20]
佐賀に住むハウスメーカー営業です。
自分の成績を上げたいために、仕事で知り得る情報を書き込んでる。
だから住宅業界の具体的な情報も書けるのだが、かと言って、政府などに人脈があるはずないから、書いてる内容は、既に出ているものばかり。

エコポイントを住宅価格の一割とか決まったかのように書き込み続けたのは、佐賀という地で、東京に何の人脈もない営業マンが、
せめてエコポイントに期待している世論を盛り上げるには、この掲示板で決定事項のように誤解した人達の声が、
いつか中央に届くのを期待してるから。
今、政府がエコポイントにそれだけの予算をさけないぐらいの知恵はあるから、
ローン減税廃止を既定の路線と錯覚させて、噂を広めてエコポイント拡大に繋げようとしたのも、足長のまさに猿知恵。


そんな事に期待するしかないぐらいだから、
当然政府に人脈などないし、進言はおろか陳情する事も出来る力はない。
ここでチマチマ書き込んで、エコポイントに対する政策の期待や誤解を盛り上げるのが目的だから、
足長が全く決まっていない嘘、大嘘を書くのは確信犯。

誠に迷惑かつ恥知らずなやり方だが、騙されて泣きを見ないためには、
足長の書き込みは一切信用せず、みんなでスルーしていくしかない
220: 匿名さん 
[2009-12-22 23:28:30]
たしかに足長坊主は妄想だらけだから、スルーが一番。

それにしてもムカつくヤツだな。
早く消えて欲しい。心から願うよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる