大成有楽不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ品川勝島 パート5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 勝島
  6. 1丁目
  7. オーベルグランディオ品川勝島 パート5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-16 14:21:07
 

1期は絶好調、2期も間近に迫り注目度が依然高い
地域NO.1物件、オーベルグランディオ品川勝島についての情報を希望します。

公式:http://www.ober.jp/og452/index.html

所在地:東京都品川区勝島1丁目2番7(地番)
総戸数:452戸

交通:東京モノレール 大井競馬場前駅徒歩7分、京急本線 立会川 駅徒歩11分
  :京急本線 鮫洲 駅徒歩11分、東京臨海高速鉄道りんかい線 品川シーサイド 駅徒歩15分
  :JR京浜東北線 大井町 駅徒歩18分、東急大井町線 大井町 駅徒歩18分

販売予定時期:平成27年7月中旬
入居予定時期:平成29年3月下旬

売主:大成有楽不動産株式会社・株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション・エンジニアリング事業部

パート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547298/
パート2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570421/
パート3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575144/
パート4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/576626/

[スレ作成日時]2015-08-15 12:31:13

現在の物件
オーベルグランディオ品川勝島
オーベルグランディオ品川勝島
 
所在地:東京都品川区勝島1丁目1-13他(地番)
交通:山手線 品川駅 バス20分 「勝島一丁目」バス停から 徒歩1分 (高輪口より都営バス「勝島一丁目/大井競馬場前」行き(品93系統))
総戸数: 452戸

オーベルグランディオ品川勝島 パート5

768: 匿名さん 
[2015-09-08 22:40:37]
>>767
そこかい!50代とか普通にいると思いますよ。しかし、30代ですが今まで貯めてきた貯金がごっそり無くなると思うと寂しいですな。。。
769: ご近所の奥さま [女性 40代] 
[2015-09-09 08:31:47]
ローンは50代の主人が組みました。
審査が下りるかどうか不安でしたが、何とか
組めました。
建つまで頑張って元気でいてもらわないと!
770: 匿名さん 
[2015-09-09 10:38:28]
管理費 修繕積立金は必要な物ですから仕方ないとして 共有スペースなど大事に使ってムダな出費減らしていくべきですね。
771: 匿名さん 
[2015-09-09 11:59:42]
大雨で気になったので、品川区の浸水ハザードマップ調べましたが、勝島は浸水には強そうですね。
772: 匿名さん 
[2015-09-09 12:33:47]
>>771
ポンプ場が出来ましたからね。
雨水と汚水を分けて排出してくれますね。
773: 匿名さん 
[2015-09-09 13:05:50]
そうなんですねー貴重な情報有難いです。
774: ご近所の奥さま [女性 40代] 
[2015-09-09 17:48:34]
以前は大雨の時に時々目黒川と立会川でサイレンが鳴り響き
びっくりしたことがありました。
最近ではちょっとやそっとのことではサイレンは鳴りません。
いざという時にモノレール、JR、りんかい線、大井町線、
都営バスと選択肢が多い勝島エリア。
震災時もこのあたりは計画停電に入らなかったです。
775: 匿名さん 
[2015-09-09 19:41:15]
>>774
たしか臨海エリアは冷凍食品の倉庫が多いので計画停電から外されていましたね。
救援物資もすぐに届きそうな地域ですね。
776: 匿名さん 
[2015-09-09 19:43:47]
>>774
23区は震災時に計画停電なったところってほんの一部だろ?
777: 匿名さん 
[2015-09-09 19:48:49]
>>776
世田谷区とか足立区とかの23区の外れ地域だね。
778: 匿名さん 
[2015-09-09 19:51:04]
少なくとも勝島は土砂災害の心配はない
高潮も八潮がブロックしてくれる
台風でも安全な部類に入る
779: 匿名さん 
[2015-09-09 20:00:20]
多摩川沿いは安いけど、台風が来る度に氾濫の危険がある。
それなら勝島の方が安心だよ。
780: 匿名さん 
[2015-09-09 20:12:25]
若い方々ばかりで浮いてしまうのではと不安でしたが同じ位の年代の方もいるようで良かったです。うちは40代後半ですが何とかローン通り安心しました。生活はカツカツになりそうですが、新築購入できるとは思ってなかったので喜びは大きいです。何とか節約して頑張っていきます。
781: 匿名さん 
[2015-09-09 21:07:20]
>>780
30代の次に多いのが40代ですからね。
年代に関係なくがんばっていいマンション生活を送りましょう。
繰り上げ償還もがんばりたいですね。
782: ご近所の奥さま [女性 40代] 
[2015-09-09 21:08:38]
同感です。頑張りましょう!


783: 匿名さん  
[2015-09-09 21:41:46]
繰り上げ償還できるかな〜!
784: 匿名さん 
[2015-09-09 21:51:00]
うちは住宅ローン減税をめいいっぱい利用するために最初の10年は繰り上げ返済しないで10年目からしていく予定です
785: 匿名さん 
[2015-09-09 22:17:08]
>>784
お~
そういう方法がありましたか~
10年で貯金もできますね
786: 匿名さん  
[2015-09-09 23:11:22]
>>784
私もです。
787: 匿名さん  
[2015-09-09 23:18:16]
パン屋は廃止でしょ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる