住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランセンス越谷レイクタウンについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. グランセンス越谷レイクタウンについて
 

広告を掲載

購入検討中さん [ 30代] [更新日時] 2018-09-17 19:36:20
 削除依頼 投稿する

グランセンス越谷レイクタウンについて情報交換しませんか。
南向きで明るそうな部屋になるといいなと思って検討してます。
利便性も良さそうで、子育てするにもいいなって思いますがどうでしょうか。

公式URL:http://www.laketown193.com/index.html

所在地:埼玉県越谷市レイクタウン七丁目3番(地番)
交通:武蔵野線 「越谷レイクタウン」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.76平米~92.42平米

売主:住友不動産、大和ハウス工業
販売代理:大和ハウス工業、住友不動産販売、長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コーポレーション 

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-10 15:58:00

現在の物件
グランセンス越谷レイクタウン
グランセンス越谷レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン七丁目3番1(地番)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩4分
総戸数: 193戸

グランセンス越谷レイクタウンについて

251: 匿名 
[2017-01-30 07:58:53]
カスミ側の端の部屋からだと、エントランスまで何分かかりますか?
252: 匿名さん 
[2017-01-31 08:55:12]
レイクタウン6分なのもいいですけど、隣のフードスクエアカスミ、夜の0次まで営業しています。ここさえあれば便利すぎて他に行かなくていい感じです。

>>250
郵便局は多いに越したことはないです。実家の近くに新しくできたんですけど、切手など買うことよりATMが利用できることが嬉しいみたいで。郵便局のATMって土日も引出し手数料が無料なんだそうです。

お金をちょっとおろしたい時にも利用できるのがいいですよね。
253: 通りがかりさん 
[2017-01-31 19:15:35]
>>252 匿名さん

カスミって確かにマンションの前で良さそうですが、エントランスから遠いように思いますし部屋からだと到底1分じゃ着かなそうですが、どうですか?近道ありますか?
254: 匿名さん 
[2017-02-01 22:56:29]
2~3分なら便利すぎて他に行かなくていい感じなのだ!
255: 匿名 
[2017-02-02 13:43:00]
横長マンションだから、端と端とだと感じ方が違うでしょうね…
256: 匿名さん 
[2017-02-05 18:35:57]
西側のエントランスからは1分かからないでカスミ行けるんじゃない?
カスミにはマンション住民専用のカートも置いてあるね
マンションまで持って行けるのかな
257: 匿名さん 
[2017-02-06 11:48:50]
>>256 匿名さん

カスミのカートですが、西側エントランスに返却コーナーがあり、
管理人さんがまとめて、カスミまで返却してくれているようです。

カスミは夜12時まで営業しているので、日常の買い物は助かりますよね。
258: 匿名 
[2017-02-06 18:01:39]
西側のエントランスからだと1分。ただ、西側のエントランスまでが遠い…目の前だからこそ遠く感じてしまいそう
259: 匿名さん 
[2017-02-10 12:34:05]
駅徒歩1分のマンションだって自室から駅までは1分じゃないし、マンションなんてそもそもそういうもんでは?
その上で徒歩10分より徒歩1分が便利ってだけで
260: 匿名 
[2017-02-10 20:51:55]
>>259 匿名さん

そうなんですね。残念。1分ではないんですね…徒歩10分のスーパーかなら特別ではないですね。
261: 匿名さん 
[2017-02-11 18:03:48]
徒歩10分のスーパーが何ですって?
262: 匿名さん 
[2017-02-11 22:00:31]
>>260 匿名さん

君は一体何の話をしてるんだい?
方々で嫌がらせの書き込みをされてるコテハンの方なんでわざとなんでしょうが
263: 匿名さん 
[2017-02-11 22:23:26]
>>260 匿名さん
徒歩10分のスーパーも有るんですか?
良いですね、何処でしょうか?
264: 匿名さん 
[2017-02-11 23:48:02]
道路の反対側、ケーズ電気隣の線路沿いにある建築中の建物って何ですか?
265: 匿名 
[2017-02-12 08:10:29]
>>262 匿名さん

嫌がらせのつもりはなかったんです。すみません。住むにあたって、部屋からの生活環境を大事に思っているのて、広告だけを信頼できないし、かといってまだ検討段階で部屋から歩いて確かめることもなかなか難しかったので…
266: 匿名さん 
[2017-02-12 08:58:35]
>>265 匿名さん

たとえ話をしただけで徒歩10分かかるなんて誰も言ってないのにデマを流すのは嫌がらせ以外の何者でもないので、わざとじゃないなら削除を依頼した方がいいのでは

当たり前ですがマンションの徒歩何分って情報はここに限らずどんなマンションでも部屋からかの時間じゃないので、それを前提に比べるものですよ
267: 匿名 
[2017-02-12 15:26:08]
>>262 匿名さん
>>266 匿名さん

住み心地はいかがですか?
268: 匿名 
[2017-02-12 23:15:44]
>>266 匿名さん

265はデマは流してないですよね?それは、流れを読めばわかりますよ。
269: 匿名さん 
[2017-02-13 01:12:46]
>>268 匿名さん
でもこのマンションの挙げ足取りの意図を感じる書き方だよね。
前向きに考えてる身としては、物件の問題じゃなくて自分でスーパーに近い部屋を買えばいいだけなのに何言ってんだと思って、なんか良い気はしなかったよ。
270: 匿名 
[2017-02-13 09:13:37]
>>269 匿名さん

人によって大事な所は違うし、検討スレなんだから仕方ないと思うけどな。残ってる部屋で検討してるから、部屋を決めるのには必要な情報でもあるしね。挙げ足と感じるのは、何故だろう。
271: 匿名 
[2017-02-13 09:18:31]

検討する際には環境は調べるし、スーパー1分を売りにしているのはマンション側。住民スレであーだこーだいってるわけじゃなくて、検討スレなら仕方ないんじゃ?
272: 匿名さん 
[2017-02-14 15:04:59]
マンション隣接のカスミまでの距離ですが、
Googleマップで測定してみました。

実際のルートとは多少の誤差がある部分もありますが、
一番遠い東側の部屋からだと300m弱になります。

不動産広告ですと、80mあたり1分として計算しますので、
1階のフロアならば、4分ぐらいですかね。

あとは階数によってエレベーターの時間を加えることになります。

実際の時間や、距離感に対する感じ方はそれぞれなので、
検討されている方は、モデルルーム見学の帰りに、
実際に自分の足で歩いてみるのが一番かと思います。

個人的には、屋外を歩く距離が少ないので、
真夏や真冬、雨の日などは、利便性があるかなと感じています。


マンション隣接のカスミまでの距離ですが、...
273: 匿名さん 
[2017-02-14 18:09:23]
>>271 匿名さん
カスミまで10分かかる、なんて話は誰もしていないのに10分だと言い出している事
徒歩時間が部屋からではなくエントランスからの時間なのはこのマンション特有のことではないのに執拗に食い付く
それっぽい体裁を取っていますが、検討と呼べる内容ではなく悪意しか感じませんでした

あと、申し訳ないですがコテハンになっていて自演連投されているのが丸わかりなので、より悪意であると思わせられています
274: 住民の人に質問したいさん 
[2017-02-15 22:39:03]
>>273 匿名さん

購入を後悔されているのでしょうか?
275: 質問 
[2017-02-16 08:14:18]
>>273

何度も同じことを繰返し投稿されていますが、いちいち質問内容についてのあなたの感想を書かないで、ここを検討されている人に役に立つ事を投稿してもらえませんか?
276: 匿名 
[2017-02-16 08:16:08]
>>272 匿名さん

詳しくありがとうございました!検討してみます!
277: 匿名さん 
[2017-02-16 10:33:48]
>>275 質問さん
カスミまで10分はデマですという役に立つ投稿をしていますよ
278: 検討者さん 
[2017-02-16 10:41:24]
レイクタウンのマンションスレには「匿名」という固定ネームでおかしなことばかり書いている人がいて、事実と嘘がよくわからず困っていました!
>>260のスーパーまで10分で特別ではないという書き込みは事実ではないとわかって大変助かりました!
部屋からの時間が1分ではないというのはマンションでは当たり前のことですからね!
建物内でスーパーに遠い部屋は駅までが近いわけですし、あとはどちらを取るかで部屋を検討します!
279: 通りがかりさん 
[2017-02-16 10:59:18]
>>278 検討者さん

一人でムキになっているけど、大丈夫?普通の事なら堂々としていたら?荒らさない方がいいですよ。思いあたるふしがあるみたいに感じますよ。
280: マンション検討中さん 
[2017-02-16 11:02:23]

272さんの投稿で解決!!!
281: 匿名さん 
[2017-02-17 21:48:08]
マンションの立地問題と、出入口から遠い部屋を選んでしまったという部屋の問題は混同すると噛み合わなくなりますね。
282: 匿名 
[2017-02-18 08:02:21]
スーパーまで歩いて何分かかりますか?
283: eマンションさん 
[2017-02-18 22:33:44]
>>282 匿名さん

272さんの投稿で解決!!!
284: 検討者さん 
[2017-02-20 09:04:08]
>>279 通りがかりさん
普通のことを覆すような書き込みがあったので真実が分からず心配になったのですが、何がおかしかったんでしょう?
あと、思い当たる節とは何の事をおっしゃているのでしょうか?
285: 検討者さん 
[2017-02-20 09:07:31]
>>272 匿名さん
有益な情報ありがとうございます!
スーパーまで徒歩1分は正しくて、マンション内では部屋によって数分程度という事がよく分かりました!
特に問題無いレベルですね!
286: 検討板ユーザーさん 
[2017-02-21 07:13:04]
>>284 検討者さん

281さんの投稿をよく読んで。問題点をはき違えない方がいいですよ。
287: 検討者さん 
[2017-02-21 07:22:45]
>>285 検討者さん

問題があるない、重要か重要ではないか、等はそれぞれ。これ当たり前。質問した内容が気に入らないからといって騒ぎ立てるのはどうかと思いますよ。当たり前かも普通なのもマンションの営業ではないから、当たり前でも普通でもない人もいてもおかしくないし。初めてマンションを購入(住む)人もいるわけですから。
288: 匿名さん 
[2017-02-21 10:45:15]
ちょっと何言ってるのかわからない。
289: 匿名さん 
[2017-02-21 11:38:48]
質問した内容が気にくわないなんて誰も言ってないような・・・
自分にとって当たり前のことが確認できたことで問題無いと判断されてるだけの事に外野から文句をつける意味もわからないですし・・・

誰かに当たり前のことだから聞くな!って言ってるわけでも無いのに何をそんなにイラついているんでしょうか、よく分かりませんね。
290: 匿名さん 
[2017-02-21 12:34:40]
ずっと読んでいたのですが、どれがマンション検討の情報で、どれが荒らしのコメントなのかよくわからなくなりました。
291: 匿名さん 
[2017-02-21 13:28:04]
荒らしは削除依頼にどんどん通報しましょう。
292: 検討 
[2017-02-23 14:27:56]
>>289 匿名さん

当たり前な事をわざわざ書くのが悪質だ!って書いてあるけどな?
293: 検討者さん 
[2017-02-23 15:55:20]
そんなこと一言も書いてないんですが。
やっぱり私が何を攻められてるのかさっぱりわかりません。
294: 匿名 
[2017-02-23 22:17:46]
>>292 検討さん

どこに書いてあるの?
295: 匿名さん 
[2017-02-24 12:04:20]
今、レイクタウンで新築マンションを探すと、ここと駅の東側にあるシティテラスですが、
どちらもスミフの物件で、物件価格で4,000万円前後ぐらいのあたりでラインを引いて、
売り分けていく構えですかね。

サイトを見ていると、どちらも同じ長谷工の施工で、内装にはあまり差が無さそうに見えます。
駅からの距離や、共用設備の充実に違いがありますが、価格差(500万~1,000万くらい?)の
バランスでどちらを選ぶかということになりそうです。



296: 匿名 
[2017-02-24 22:14:03]
どちらも駅から遠いなあ
駅前マンションの中古もいいかも
297: 匿名さん 
[2017-02-24 22:47:27]
そうだね
298: 匿名さん 
[2017-02-26 22:45:21]
内装の好みは人それぞれですよね。モデルルームも会社のデザイン。家具やインテリアも
自分好みで変えられます。ある程度カスタマイズできたらうれしいですが。
299: 匿名さん 
[2017-02-27 16:59:27]
新築を選ぶか、中古を選ぶか、
新築にこだわらない方は、数は多くないけれど、
駅前の中古にリフォームも悪くないですよね。
(駅前中古は内見してないので、状態はわからないけれど。。。)



300: 匿名さん 
[2017-03-01 13:45:29]
マンション南側の戸建て街区の建設も進んできましたね。

なんとなくマンションの3階ぐらいが、南側の戸建ての屋根の高さぐらいでしょうか。

戸建てが完成してくると、ちょっと雰囲気も変わってくるかもしれません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる