三菱地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス津田沼奏の杜テラスってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 奏の杜
  6. 1丁目
  7. ザ・レジデンス津田沼奏の杜テラスってどう?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-10-03 00:20:12
 

ザ・レジデンス津田沼奏の杜テラスについての情報を希望しています。
商業施設も近くにあって、便利な街ですね。治安や自然環境はどうでしょうか。
マンションの共有部分にも期待しているのですが、どうですか?

物件のことや周辺のことなど、意見交換したいです。


公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/tsudanuma291/index.html

所在地:千葉県習志野市都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内14街区(仮換地)
交通:総武本線 「津田沼」駅 徒歩8分 (南口)、総武線 「津田沼」駅 徒歩8分 (南口)
新京成電鉄 「新津田沼」駅 徒歩13分 (南口)
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.86平米~91.12平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス、野村不動産、三井不動産レジデンシャル
復代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-06 16:36:04

現在の物件
ザ・レジデンス津田沼奏の杜テラス
ザ・レジデンス津田沼奏の杜テラス
 
所在地:千葉県習志野市奏の杜1丁目110番1(地番)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩8分 (南口)
総戸数: 291戸

ザ・レジデンス津田沼奏の杜テラスってどう?

263: 匿名さん 
[2016-05-24 08:23:56]
>262
グリーンならほとんど並ばなくて座れるから一応始発の価値はあると思うよ。
立つにしても、吊革のポジションと混雑している途中から中途半端な位置に立つのでは結構違いがあるし。

まあそれにしても高いと感じるのは同意ですが。
264: 物件比較中さん 
[2016-05-24 16:15:13]
だいぶ出来上がってきましたね。色素敵ですよ。奏の杜に合ってると思います。
格市はグリーンカーテンもできるし風通しもいいので使い勝手いいと思います。
どの物件でもそうですが、要は気に入った人が住むのだからそれでいいのではないでしょうか
265: 物件比較中さん 
[2016-05-24 22:46:13]
チラシとかホームページの画像と比べると本物は高級感があっていいですね!もっとどんよりしたものになるのかと思ってました。
266: 周辺住民さん 
[2016-05-24 23:09:00]
どう見てもチープな外観ですよね。
高級感あるとか営業さんのコメント??と思えて仕方がないのですが…。
267: 匿名さん 
[2016-05-24 23:51:49]
好き嫌いはわかれる色使いですが、チープさは感じないですね。植栽まで完了したらまた違った印象になるかもしれません。
気になるのは修繕費です。モデルルーム行かれた方はどうだったのでしょう?
268: 購入検討中さん 
[2016-05-25 00:40:17]
チープとかネガティヴな意見もありますが、大方、満足度が高いようなので最終的には売り切ると思います。
県内では総合的にトップクラスだと思います。
269: 購入検討中さん 
[2016-05-25 03:16:36]
外観の好みは人それぞれですよね。
ただ、価格は間違いなく一番高いので、免震等の仕様がなかったり、高級感がイマイチなのは残念ではあります。
270: 検討中の奥さま 
[2016-05-25 08:08:04]
>>266
ブランズが適正価格と言ってるほうが、営業さんぽい気がします。
271: 周辺住民さん 
[2016-05-25 09:24:51]
奏の杜でひとつくらい個性的な色のマンションがあってもいいかなと思います。高級感もチープとも感じません。ただ価格は割高と思います。
272: 匿名さん 
[2016-05-26 07:42:21]
価格もデザインもその人が納得できるなら早く買ったほうがいい。今なら部屋もかなり選択できます。
273: 匿名さん 
[2016-05-26 21:56:49]
価格は少し高いですね。
でも、立地や駐車場、共有設備のポイントは高し。
購入を決定された方の決め手は、何なんでしょうかね?
274: 購入検討中さん 
[2016-05-27 13:00:09]
>>273
立地
275: 物件比較中さん 
[2016-05-27 21:46:04]
高い買い物、そんなのいろいろ総合的に考えて、という答えが一番多いでしょ。
276: 評判気になるさん 
[2016-05-30 09:13:52]
高いですよね。
どんな方が住むんでしょうか。
277: 購入経験者さん 
[2016-05-30 11:37:14]
奏の杜住みやすい街なので、マンション検討であればここに限らずオススメです。電線無い街は素敵ですよ。大きな公園あって、防犯に優れていて、ニュータウンのような素敵な街が津田沼駅徒歩圏内な場所は総武線沿線ではここだけですし。街並み重視の方はきっと損はしないと思います。私は結局は街並みが一番と思いました。
278: 匿名さん 
[2016-05-30 12:39:35]
綺麗な街並み、日常生活や都心へのアクセス等の利便性、それぞれ独立して見ればここより優れた場所はありますが、
そのバランスという意味では奏の杜はかなり高評価ができるエリアだとは思います。
そのことを前提に、この物件をどう評価するのかでしょうね。
個人的には、それでも(価格が)高すぎると評価します。
279: 周辺住民さん 
[2016-05-30 17:55:10]
北習志野に30年近く住んでいましたが、奏の再開発を機に転居してきました。これまでもこれからもこのような利便性に優れた場所がまとまって開発されることは無いと判断して、多少予算オーバーでしたが決めました。
280: 周辺住民さん 
[2016-05-30 18:26:49]
高くても購入する人はいるわけで、高すぎると言う人はブランズでもジオでも他の物件にすればいいだけじゃないでしょうか。マンションマニアさんが書いていた通り、完成間近のエリアで最後の大規模開発なのですから、高くて当然かと。
281: マンション検討中さん 
[2016-05-30 20:36:16]
購入を真剣に検討中です。駐車場がどうしても必要なのですが、60%前後の駐車場の割合からいってどうなのでしょうか?
282: 周辺住民さん 
[2016-05-30 21:41:08]
ここができてさらにひとが増えるのは心配です。今でも小児科不足です。予約がいっぱいで取れません。クリーニングも足りないですね。フォルテのクリーニングなんて最近いつも列ができているし、服が店からあふれています。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる