睦備建設株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「パデシオン六地蔵駅前 2駅直結」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 宇治市
  5. 六地蔵奈良町
  6. パデシオン六地蔵駅前 2駅直結
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-04-02 12:31:24
 

ついにでましたね。京都では異例の19階タワーマンション。
いかがでしょうか。


[スレ作成日時]2009-11-24 00:10:58

現在の物件
パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンス
パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンス
 
所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町74-1他(地番)
交通:京都市地下鉄東西線 六地蔵駅 徒歩1分 (直結)
総戸数: 394戸

パデシオン六地蔵駅前 2駅直結

824: 匿名 
[2010-06-21 08:47:05]
ほんと、京都市内にあれば購入してました。宇治市はパス
825: 購入者 
[2010-06-21 12:59:27]
土日行かれた方お疲れ様でした!社員さんもたくさんおられますから次のパデシオン計画あるでしょうね。地元人としては、最高の物件です!
826: 購入者 
[2010-06-21 13:01:54]
オール電化だったら最高の物件でしたね。
大満足ですが。
827: 匿名 
[2010-06-21 17:38:59]
なぜ京都市内は良くて、宇治市はダメなのでしょうか?
828: 契約済みさん 
[2010-06-21 18:51:07]
価値観は、人それぞれではないでしょうか。
 
定年後、生活に便利なところを探していました。

京都市内も検討しましたが、駅直結ではなく、スーパーも離れている物件が多い。
そして、仮に、その条件に近いところがあったとしても、観光客が、押し寄せて、うろうろされると、気分的に落ち着かない。

又、新幹線で来る、転勤族の子供達の利便性を考えると、京都駅すぐは有難い。

等の理由で、購入しました。

宇治は、平等院等、世界遺産も有り、京都市内と同じ位、良い地名であり、良い場所だと思います。

829: 匿名 
[2010-06-21 19:13:21]
先日ローンの説明会に行きましたが年齢層は幅広そうですね。
830: 匿名 
[2010-06-21 20:36:37]
ほっとけばいいんじゃない。
買えなかった人の僻みってこれからどんどん増えると思うよ。
宇治市内でも買えないのに大見得切ってる人ってかわいそう。
そもそも京都市内ならこの建物建てられないけどね。
そういうことも知らないで自演してる人っているのね。
831: 匿名 
[2010-06-21 21:43:09]
私も市内でこの物件があれば即買します。
しかし市内には建てられないので即買しました(笑)
モールの詳細ご存知のかたいます?
結構決まってきているとききましたが。
832: いつか買いたいさん 
[2010-06-21 22:21:59]
京都市内でこう言う物件はそもそも無理ですよ。それにつけても私には先立つものがない(笑)。
833: 匿名 
[2010-06-22 06:43:04]
転売目的や資産運用で買われた方はいらっしゃいますか
もし直ぐに新古って形で市場に出たら割高になるのですかね
834: 匿名 
[2010-06-22 07:25:00]
資産運用を視野にいれ購入したものです。
割り高にはならないのでは?
835: 匿名 
[2010-06-22 07:39:36]
今の価格も場所や色々みても安価に設定されているみたいですが。
新古になるとまだ下がるんですかね!?
836: 匿名 
[2010-06-22 10:14:56]
はやく住みたいなぁ。
837: 匿名さん 
[2010-06-22 12:13:40]
>資産運用を視野にいれ購入したものです。

同じマンションには住みたくない。
838: 匿名 
[2010-06-22 14:13:49]
商業施設の情報は何かありませんか?
839: 匿名 
[2010-06-22 14:22:40]
色々決まりだしてるとかいないとか。
840: 契約済みさん 
[2010-06-23 00:55:09]
公式ブログでミッドモールの詳細について説明します、って書いてありますから、
聞いてみたらよいのではないでしょうか。
841: 物件比較中さん 
[2010-06-23 02:58:07]
資産運用にもいいのでしょうか。

たとえば値上がりは無理でも、同じ金額で売れるだけでも
その間の住宅費が0になってラッキーですよね。
その時に、今ほど注目を集めているかはわかりませんが
あれだけの場所とタワーとなると、価値は下がりにくそう。
842: 匿名 
[2010-06-23 06:35:10]
入居可能時期は2月初旬?末?
843: 契約済みさん 
[2010-06-23 07:36:29]
内覧会でどれだけの直しが必要かにも個々で異なるでしょうし、
引越し時期が一時に集中しないように、睦備で入居時期をふりわけるでしょうから、
現状ではなんともいえないかと思われます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる