東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 116」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 116
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2015-10-23 23:34:58
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう116です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/565324/

[スレ作成日時]2015-08-03 15:20:13

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 116

157: 匿名さん 
[2015-08-14 08:56:38]
上がる
・4丁目も大規模開発されたら
・有楽町線とゆりかもめが延伸されたら

下がる
・東海沖地震で湾岸が液状化したら
・五輪が終わって話題がなくなったら
・選手村に5千戸の低所得者団地ができてしまったら
・魚市場のトラックが爆走し、大陸からの観光客で街がカオス状態になったら
160: 匿名さん 
[2015-08-15 08:53:02]
>>159
長文くん、回答になってない。
先祖を大切にしてるかどうかを聞いてる。
161: 匿名さん 
[2015-08-15 17:07:13]
あんまり、価格高騰してるのをわかってない人なのかもね。
来年の今頃には450万超えてるよ。

国立競技場や他のオリンピック関連施設の建設が始まったら、建築費が高騰する。
そうなったとき、マンション価格がどうなるかは考えておいた方が良いと思う。
163: 匿名さん 
[2015-08-15 17:19:12]
でも、高騰は確実でしょ。
オリンピックに向けて建築費高騰するんだから。今年が安く買える最後のチャンスだよ。
164: 匿名さん 
[2015-08-15 17:55:06]
高くなる高くなるって騒ぐから妬み民があーでもないこーでもないと騒ぎ立てるんだよ。

高騰すると思ってる人
最後のチャンスだと思ってる人

内に秘めて騒ぎ立てずに買えばいいのに。
特に最後のチャンスと騒いでる人ほど買わないと思う(笑)
165: 匿名さん 
[2015-08-15 18:03:48]
コピペ馬鹿へ

スクロールすんの面倒と書いたもんだけど、俺は以前に長文うざいとか書いたことないぞ。

お前こそ自分の都合良く、文句をひとまとめにして、同一人物の仕業とみたて、同じことばっかり言うの馬鹿だみたいな文句返しをしてるけど、反論できないからそういう手法とるんだろ?

俺のスクロール面倒だからコピペは辞めてれよにきちんと自論くれよ。
俺は新しい書き込みについては全く異論立ててないんだから。
172: 匿名さん 
[2015-08-15 22:32:08]
でも、豊洲買った人が儲かっているのは事実でしょ?
この事実とどう向き合うの?

買った人だけが儲かる相場だよ。
173: 匿名さん 
[2015-08-15 22:50:55]
豊洲だけ、が儲っているわけではない。
豊洲を買った人だけが儲っているという根拠を示して欲しい。

それから、今売ったら儲るイコール将来売っても儲る、ではない。何も保証はない。
174: 匿名さん 
[2015-08-15 23:00:48]
ねーねー長文くんものらえもんに対抗してブログ書きなよ!
175: 匿名さん 
[2015-08-16 00:49:36]
買わなきゃ儲かるわけないじゃん。
買ったひとだけでしょ。儲かったの。
176: 匿名さん 
[2015-08-16 01:45:13]
ほー、掲示板が綺麗になった。
断然見やすいですね!
177: 匿名さん 
[2015-08-16 11:27:10]
敢えて買わない判断した人は自業自得。

今からも値上がり確実だけど、やっぱり値下がり怖くて買え無い。でもやっぱり値上がり。ますます怖くて買え無い。でも、値上がり。

このスパイラルに陥ったらアウト。
178: 匿名さん 
[2015-08-16 12:58:26]
ただ、震災で湾岸の不動産は落ちた。そこが、内陸高台との違い。
内陸(都心部)はオフィスや商業の再開発に終わりが無く、駅に近い中古タワマンほど取り合いになる。
埋立地の開発は、空き地が無くなったら終了。新スポットの話題がなくなり、高齢者にしか売れない格安物件に。
179: 匿名さん 
[2015-08-16 13:03:51]
湾岸は確実に暴落するよ
180: 匿名さん 
[2015-08-16 13:36:30]
>>178
>>179
ありがとう。暴落すると認識してライフプラン立てますね。

今は勤務地まで近いし、通勤ラッシュはないですし、町並みは綺麗だし、道が広いおかげて渋滞も少ないし、マンションからの眺めはいいですし、週末は色々なイベントがあって飽きないですし、快適な湾岸ライフを楽しみます。

将来も勿論大事だが、今も大切に楽しまないとね。
182: 匿名さん 
[2015-08-16 14:16:32]
実際には暴騰でしょ(笑)
東京オリンピックって、知ってる?笑
186: 匿名さん 
[2015-08-16 15:01:43]
国立競技場や他のオリンピック関連施設の建設が始まったら、建築費が高騰します。

まさか、マンションだけは値下がりすると思ってるの?
おめでて〜な(笑)
188: 匿名さん 
[2015-08-16 23:35:16]
南青山のカルティエとクロエが閉店か…
もはやファッションは豊洲や銀座といった湾岸エリアの時代だな

http://www.fashionsnap.com/news/2015-08-16/chloe-aoyama-close/
189: 匿名さん 
[2015-08-17 01:51:54]
百歩譲って銀座は分かるけど、豊洲は言い過ぎでしょ(笑)
湾岸エリア住です。

そうやって極端にこじつけるから叩かれるんだってば。
190: 匿名さん 
[2015-08-17 07:03:33]
銀座も埋立地だよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる