セコムホームライフ株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グローリオ文京茗荷谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 千石
  6. 2丁目
  7. グローリオ文京茗荷谷ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2017-04-24 07:23:47
 削除依頼 投稿する

グローリオ文京茗荷谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.secom-shl.co.jp/glorio/bunkyomyogadani/

所在地:東京都文京区千石二丁目113番地16他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩9分
都営三田線 「千石」駅 徒歩13分
間取:1LDK~3LDK
面積:38.10平米~113.64平米
売主:セコムホームライフ
販売代理:東急リバブル
施工会社:高松建設株式会社
管理会社:ホームライフ管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-31 14:27:46

現在の物件
グローリオ文京茗荷谷
グローリオ文京茗荷谷
 
所在地:東京都文京区千石二丁目113番地16他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷駅 徒歩9分
総戸数: 33戸

グローリオ文京茗荷谷ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2015-07-31 14:53:39]
億ションですか
2: 匿名さん 
[2015-08-06 14:46:11]
内廊下とか、耐震等級2とか、価格が上がりそうなポイントはかなり多いです。
最上階とかはもしかしたら億とかはあるかもしれません。

今出ている間取り図を見ていて気になるのは、部屋が四角じゃないんですよね。
1辺、斜めになっている所があります。
家具の設置のしやすさ、光の入りやすさはどうなのかしら、と思いました。
3: 購入検討中さん 
[2015-08-06 14:48:55]
>>2
113㎡の部屋は確実に億ションでしょう
4: 匿名さん 
[2015-08-06 15:16:35]
そうですね。 
113のプラン気になります!
5: 匿名さん 
[2015-08-18 21:36:29]
ディスポーザーつき内廊下小戸数とくれば管理費が心配だな。
専有面積広目だから㎡350円は越えないと思うが。
6: 匿名さん 
[2015-08-19 22:09:24]
管理費が上がるポイントがなかなかありますからね。
内廊下だという事だけでも管理費が上がりやすいですが、かつディスポーザーだとけっこうかかりそう。
実際は修繕費と合せるとどういう感じになるのか…興味深いです。
7: 匿名さん 
[2015-08-22 11:45:04]
価格はどうなるんでしょう
8: 匿名さん 
[2015-09-08 11:58:40]
億ションを購入する人なら、管理費とか、修繕費とかそこまで細かいことは言わないのでは?
あと、斜めの面がある部屋ですが、家具の配置が難しければ、合う家具をオーダーメイドしてしまいそうな気がするのですが、勝手な想像ですみません。うらやましいです。
9: 匿名さん 
[2015-09-11 08:01:59]
千川通りに億ションが建つなんて凄い時代になった
10: 匿名さん 
[2015-09-11 18:12:20]
本当に!
11: 匿名さん 
[2015-09-20 20:58:22]
資料届いたけどランドプランは最高
12: 匿名さん 
[2015-09-21 21:54:31]
この辺りで億ションってスゴイですね(汗)
文京茗荷谷っていうブランドがあるから余計に価格に乗っけやすいっていうのがあるのかしら?なんて思ってしまいます。
通りかかった感じではあまり茗荷谷っぽい感じはしないのですけれども、
実際に暮らすと感じるようになるのかなぁ。
13: 匿名さん 
[2015-09-21 21:59:34]
ここら辺は茗荷谷といっていいのかどうか…
坂下の工場街だよ
まぁ最寄り駅は茗荷谷だから茗荷谷物件と名乗ることはできるけど
14: 匿名さん 
[2015-09-22 14:46:50]
茗荷谷駅に近いから、マンション名として大丈夫だと思います。
全く離れた地でも?と思うような名前のマンションもありますが
あくまで名前であり、住んでからはマンション名を省略することのほうが多いので
あまり気にしなくても良いと思います。
15: 匿名さん 
[2015-09-26 17:38:37]
モデルルーム事前案内会来たね
16: 物件比較中さん 
[2015-09-27 21:06:31]
低地なので耐震等級が高いのはいいね
17: 匿名さん 
[2015-10-06 16:23:11]
外観が明るみになりまし種!
白黒がリズミカルに配置されて素敵だと思います。
センスいいネ!
18: 匿名さん 
[2015-10-07 09:09:04]
駅から少し遠いかなとは思うのですが
間取りを見ると、とても使いやすそうなのと耐震等級が高いのが良いと思います。
モデルルームのオープンが楽しみです。
19: 匿名さん 
[2015-10-10 21:24:15]
なんと一部住戸のみだが天カセットエアコン付き。
差別化はかってきたね
20: 匿名さん 
[2015-10-11 09:13:46]
>19
>なんと一部住戸のみだが天カセットエアコン付き。
>差別化はかってきたね

そうなんですか!
でも、使い勝手の良い設備を重視したい人には
すごく良いお話のような気がします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる