株式会社大京の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ライオンズ瑞江ファーストフォートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 春江町
  6. ライオンズ瑞江ファーストフォートってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-10-06 21:38:35
 削除依頼 投稿する

この物件を検討中の方、情報交換しましょう。

所在地:東京都江戸川区春江町2丁目33-13他(地番)
交通:都営新宿線 「瑞江」駅 徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.29平米~81.88平米
売主:大京

物件URL:http://lions-mansion.jp/MN081024/
施工会社:株式会社土屋組
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2009-11-23 13:49:45

現在の物件
ライオンズ瑞江ファーストフォート
ライオンズ瑞江ファーストフォート
 
所在地:東京都江戸川区春江町2丁目33-13他(地番)
交通:都営新宿線 瑞江駅 徒歩14分
総戸数: 42戸

ライオンズ瑞江ファーストフォートってどうですか?

21: 匿名さん 
[2010-01-23 20:27:13]
皆さんの言う通りですね^^
駅から離れていると不便ですもんね。

玄関前の水・・・・なんだか、時代遅れですね・・。
22: 匿名さん 
[2010-01-25 12:51:17]
昨日、たまたま現地を通りかかったのですが、立地悪いですね。
落ち着かないというか、なんというか・・・
敷地も狭いし、一生住む気にはなれないなあ
23: ビギナーさん 
[2010-01-26 09:05:17]
マンションを初めて検討します。イニシア瑞江とライオンズ瑞江は、どちらがいいでしょう?
24: 他エリア検討中さん 
[2010-01-26 21:10:10]
駅からの距離を考えると若干イニシアですが、仕様、施工会社、デベロッパ、高級感等をいろいろ考慮すると私ならライオンズにします。
イニシアは内装が安っぽい。外観は悪くないのだが、内装のグレードが低すぎる気がします。
しかし、駅からの距離はライオンズはかなり厳しいですね。イニシアも対して変わらず駅から遠いけど。両物件とも駅から遠いのは同じだから私ならライオンズかな?ライオンズの方がいろんな点で無難だと思います。
25: ビギナーさん 
[2010-01-26 22:44:32]
やはり、マンションの作りはライオンズですか♪しかし、ブランド満足度ランキングでは、イニシアのほうが上位なのは気になります。
26: 匿名さん 
[2010-01-27 00:22:45]
ライオンズもイニシアもグレード的にはドングリじゃないですか。
イニシアも少しだけ触れただけですが、ライオンズは構造の事は全く触れられていませんね。
床コンクリートを厚くしていたりや、壁を厚くしたり等、後から変える事の出来ない重要な部分をアピールしていないのは何か有るんでしょうね。
その情報を掲載してしまうと売り上げを落とす要素になるような事が。
見かけが高級そうでも、部屋を歩いて床がふにゃふにゃしちゃうのは簡便だよね。
27: マンション購入検討中 
[2010-01-27 09:10:18]
どちらが良いかは、人それぞれだと思います。両方モデルルームを見に行きましたが、ライオンズはイニシアをかなり意識して作っているようで、営業の方も「イニシアには無いけれど、うちにはある」というようなところを主張されていました。外観も内装もイニシアは明るい感じ、ライオンズは落ち着いた感じと対照的で、どちらも素敵だと思います。好みと立地環境、駅距離かな。
28: ご近所さん 
[2010-01-27 09:24:13]
「ライオンズ」って名前に惹かれますが・・・
やっぱり立地条件が悪すぎます。
駅から14分?????イニシアを通りすぎるし・・
実際もっとある感じです。
「えええ!!ここにライオンズマンションが出来るの?」と驚きました。

金額的なことも含めて私ならイニシアかな。。
29: 物件比較中さん 
[2010-01-27 10:39:02]
私は両方見に行きましたが、グレードはあまり変わらない気がしました。
やはり、駅からの距離が決め手になるのではないでしょうか?
将来的なことを考えるとこの距離では、転売は難しいと思います。
第一この物件、購入者がどれくらいいるのでしょうか?
現地見に行ったら購入考え直すかも。環境もそうだし2つを比べたらイニシアです。
くどいようですが、見に行けばわかります
30: 匿名 
[2010-01-27 21:05:18]
私はイニシアを購入しました。イニシアは残り10こ位みたいです。入居は3月なので、後、2ヶ月位ですよ。イニシアまでは信号1つしかないので、徒歩10分ですが、もう少し近く感じます。
31: 匿名さん 
[2010-01-27 21:52:29]
ライオンズとか長谷工とか、有名だけど、仕様が高い訳じゃないよ。決して。
32: 物件比較中さん 
[2010-01-28 12:54:57]
駅から遠いので安い価格を期待していましたけどこんなもんでしょうか?
33: 匿名 
[2010-01-28 15:18:02]
いくらくらいですか?
34: ビギナーさん 
[2010-01-28 22:28:04]
3,200万円台~4,900万円台(3LDK~4LDK,65.29m²~81.88m²)です。
35: 匿名さん 
[2010-01-29 08:05:36]
駅距離考えると高過ぎですね。もう少し出せば一之江駅近のプレミスト買えちゃうじゃないか。
36: 匿名さん 
[2010-01-29 11:39:30]
瑞江と一之江じゃ生活利便性にかなり差があるからなあ
37: 匿名さん 
[2010-01-29 12:34:33]
うん、一之江なんにもないしね。
38: 匿名 
[2010-01-29 13:14:24]
一之江と瑞江両方検討して、駅周辺を比較して、瑞江にしました!駅近をとるか、生活環境をとるかですかね。
39: 匿名さん 
[2010-01-29 20:17:19]
というか、ここは瑞江じゃないし。
一之江から電車で瑞江来るほうが早いんじゃない。
あ。どうせなら船堀に行くかな。
40: 匿名 
[2010-01-29 22:13:11]
瑞江じゃない、春江ですか?
41: 匿名さん 
[2010-01-30 10:47:57]
駅から14分、、、瑞江じゃないでしょう(笑)
「ライオンズ春江」だと思います!!
42: 物件比較中さん 
[2010-01-31 16:06:44]
ライオンズ瑞江、こちらは、売れてますか?ご存知の方、教えてください。
43: 匿名さん 
[2010-02-01 19:15:25]
駅遠い、その割に高い以外特徴無いなあ…
売れてたらおかしいよ。
1000万くらいは値引きしてないと皆イニシア行くんじゃないかなあ。
45: ご近所さん 
[2010-02-02 11:10:35]
購入を検討されている方へ!
ライオンズと言う名前に惹かれているのでしょうが、現地を見学された方が良いですよ。
駅から歩いてみることも大事かと思います。
モデルルームは駅前ですが、現地は駅からかなり遠いです。
そして、バス通りでもあるため車が多いです。
瑞江=静かな環境と考えているなら問題ありな物件です。
46: 匿名さん 
[2010-02-02 22:33:45]
ちょっと前、レクセル船堀サザンフェイスって言う、
気が遠くなるくらい立地に難のある大京マンションがあった。

でも売り切った。

あそこは、90m2とか、広い間取り中心と言う特徴があった。
あとは値引き攻勢、モーレツ営業攻勢だろう。

ここは、値引きとモーレツしか方法無いね。魅力的な特徴無いもん。
47: 物件比較中さん 
[2010-02-03 20:40:22]
先日、現地を見てきました。何気に買物する施設が直ぐ近くにあり、生活するには、便利そう。イニシアは、スーパーがそんなに近いわけでもなく買物が面倒くさそうでした。
48: 匿名さん 
[2010-02-03 22:21:54]
いなげやや、セイムスは安くていい。
でも駅遠いんだよお。
49: ご近所さん 
[2010-02-04 11:15:33]
スーパーが目の前でも駅から遠いんじゃね~~
瑞江は駅前がメインと思われます。
不便ですよ。
50: 匿名さん 
[2010-02-05 21:30:31]
ここ、良いこと香いてないですね(-_-;)
売れてるの???
51: 匿名さん 
[2010-02-05 21:33:34]
↑No50です。字を間違えました。
×香いて⇒○書いて、です。
52: 物件比較中さん 
[2010-02-07 21:30:53]
阪神大震災でも倒壊数0棟と聞いでライオンズを真剣に検討中してます。ほかの有名なブランドマンションなどでも地震で倒壊していたり、ライオンズより造りがもろいのでしょうか。教えて下さい。
53: 匿名さん 
[2010-02-07 22:11:15]
本日(日曜日)MR訪問後、現地を車で通りました。
敷地南側に鉄工所らしきものがありましたが、平日昼間は稼動しているんでしょうかねぇ。
ご存知の方いらっしゃいますか?
営業マンは資材倉庫の様なものとコメントしてましたが。。

54: 匿名さん 
[2010-02-08 02:00:03]
>52さん
それは大きな認識違いです。
ライオンズだから他のブランドよりも強固に作っているわけでは無いですよ。
日本には建築基準法と言うのが有り、その基準をクリアしていないと建設できません。
その基準法は今までに起きた地震の事を想定して決められており、建設される建物は最低限それをクリアしているので阪神大震災くらいでは倒壊する事はないと言われています。
倒壊した建物は、古い基準で建てられた為に、想定されていなかった大地震で倒壊したのですよ。
安心したいのなら、フラット35とか35Sが使える物件を選ぶというのが現実的でしょうか。
それらはより厳しい視点で基準を決めており、クリアしていないと使えませんので。
または耐震等級はいくつなのかを確認するのも目安になるかな。
ただ、大抵のマンションは基準をクリアしているから、耐震性に関しては大きな違いは無いと思います。

今回のライオンズに関しては、その辺りの事を特別アピールしていない事をみると。
地震対策は並で、特別良いと言う訳ではないと思いますよ。



55: 物件比較中さん 
[2010-02-08 21:16:19]
〉54さん
ご説明有難うございます。心配してましたが今のマンションは、大概安心出来ますね!来週、二回目の説明会です。あと数日、真剣に検討いたします。
56: 匿名さん 
[2010-02-09 09:11:32]
>55さん。
購入検討しているんですか?駅から14分ですよ!!(実際は14分以上ある気がしますが・・)
ライオンズだからですか?この物件を検討する理由を知りたいです。
57: 物件比較中さん 
[2010-02-09 09:52:32]
55です。
やはり、ライオンズだからという理由は、あると思います。小さい頃にいつかは、ライオンズに住みたいと憧れていた、記憶があります。駅からの距離は、余り気になりません。それよりも、設備が充実していたり、セキュリティがしっかりしてるのも魅力的でした。参考にならなかったら申し訳ございません。
58: 匿名さん 
[2010-02-09 20:29:03]
私もライオンズは憧れで検討中です。駅から14分全然気になりません。それに人の価値観、生活体系から人にとやかく、遠いだのだめだの言われたくありません。
やはり一生住むマンション名の通ったブランドが良いかなと私は思います(金銭面が関係しますが)。
今のところ凄い魅力的だと思いますが。
59: 検討中さん 
[2010-02-09 21:04:40]
イニシア瑞江と悩みましたが、やはりライオンズの名前と実績でこちらを選ぼうと思ってます。
駅距離を考えると少しでも近いイニシアにしたい所ですが、デベの信頼性、大京のこれまでの実績、マンション建設のノウハウ、建設時の近隣対応のレベル等でこちらを検討中です。
大京のライオンズは特別優れている部分はありませんが、分譲マンションの老舗ですから建設時の品質管理の基本をしっかり押さえてます。建設会社もイニシアとライオンズを比較するとこちらの建設会社の方が堅い会社ですし経営状況も全く違います。建物、立地だけを見るのではなくいろいろな面から総合的に考えるとライオンズに軍配があがりますね。
60: 匿名さん 
[2010-02-09 22:56:21]
私もライオンズを検討中です。モデルルームの説明会に行く前に現地を車で見学にいきました。ここにマンション?と正直思いましたが。実際にモデルルームを見学したり、デベさんの対応、ブランド力、設備やセキュリティーなど色々考えて購入を前向きに考えています。
駅までの距離は私もあまり気にしていません。
それよりは、我が家には子供もいますので小学校や中学校への通学のしやすさが良いかなと考えています。
ところで・・・。周辺に病院が少ない気がしたのですが。近くに小児科や歯科や耳鼻科などはありますか?
ご存知の方がいましたら教えてください。
61: 匿名さん 
[2010-02-10 00:55:46]
徒歩10分以上だと資産価値は激減するので永住したい人向けだね。
中古で10分以上でも買いたいという物件は広さがあるか、値段が安いかのどちらか。
62: 契約済みさん 
[2010-02-10 01:18:41]
この掲示板をしばらく拝見してましたが、購入検討中の方が見受けられましたので
投稿します!
私は財閥系・電鉄系も見学し検討しましたが、ここを契約しました。
なにより、作りが一番良かったと感じました。 
あとは環境ですね。 バス通りに面している部屋もありますが、それほど交通量が
多いとは感じませんでした(現地に数回行った感想ですが)
瑞江駅からも歩いてみましたが、私(40代男性)で13分ほどでした。
ちょうど体も暖まってきた感じです^^;

営業の方もとても真摯に対応してくださいましたよ。

近隣の鉄工所ですが、平日昼間に近くを見学しましたが、稼働してませんでした。
始終行けませんので、営業の方のお話をある程度信じるしかありませんが。。
(話していることと違ったら只でおかないよって脅してますが^^;)

最終的には購入検討者さまのご判断になるとは思いますが、もし同じ住人になる
ご縁がありましたら、良好な関係を築きたいと思います。
63: 匿名さん 
[2010-02-10 08:18:30]
なんか必 死ですね。
取り敢えず、デベのパワー営業に丸め込まれて冷静さを失わないよう
祈ります。
64: 物件比較中さん 
[2010-02-10 10:20:35]
確かに皆さん、必死ですね(笑)
モデルルームを見に行きましたがこちらの作りが特に良いとは思いませんでした。
NO60さんと同じで我が家にも小学生と中学生の子供がおりますが、
今後の高校・大学の進学のことを考えると駅から遠すぎてこちらの物件はやめました。

東側がバス通りですよ。南東の良い部屋がバス通りなんて致命的じゃないですか?
65: 近所をよく知る人 
[2010-02-10 10:50:42]
No60さん、病院は駅前に沢山ありますが、この近所には?????
いろんな病院やお店は駅前になります。
「いなげや」があるくらいがここの良いところかな。
あっ!!「ユニクロ」が近いです
・・・ってイニシアの方がユニクロに近いなぁ~~歩いてすぐですもんね。

いろんな方が書いていますが、ここは通行量が少ないかも知れませんがバス通りです。
瑞江は静かで住みやすいところが私の気に入っているところなので、
その面から言うとお勧め出来ないですね。
正直、瑞江を知っている人は買いませんね。

余談ですが、ここの広告が新聞やポストに頻繁に入ります。
「また、ライオンズだ。やっぱり売れないのかな?」と秘かに心配しています。
66: 契約済みさん 
[2010-02-10 13:24:49]
私も契約しました。
現在瑞江駅前に住んでいて、瑞江にずっと住みたくてここに決めました。
今まで他のマンションも検討し、マンションギャラリーも通って、施工内容からいろいろ聞き出し、満足しています。
皆さん、意見もいろいろあると思いますが、そこはそれぞれの価値観として参考にさせていただきます。
68: 購入検討中さん 
[2010-02-10 15:07:08]
まだMRに行っていませんが、みなさん盛り上がっているようですので、
今週行って見ます!
場所は見ましたが、セイムズも近くにあり、閑静な感じでいいですね!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる