三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイーストってどうですか?(その7)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. 2丁目
  8. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイーストってどうですか?(その7)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-27 16:01:59
 

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイーストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズイースト
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目276-1他 (地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.99平米~82.34平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
売主:JX日鉱日石不動産
施工会社:竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/574663/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2015-07-26 23:10:43

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目276-1他 (地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩5分
総戸数: 592戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイーストってどうですか?(その7)

731: 匿名さん 
[2015-08-25 16:20:50]
今回の株の暴落で相続財産かなり減ったのでは。。。
732: 匿名さん 
[2015-08-25 16:45:28]
上海の株だってかなり下がって年初の1.5倍の水準だから、実際には誰も損してないレベルだよ
メディアと一部の高値掴みの連中が騒いでるだけ
733: 匿名さん 
[2015-08-25 18:40:29]
第1期の手付金、株売った人は良かったね。
734: 匿名さん 
[2015-08-26 08:48:42]
今週が底入れとの話
735: 匿名さん 
[2015-08-26 18:09:30]
今週末はモデル開いてるのかな?
736: 匿名さん 
[2015-08-27 23:28:57]
今週末から1期3次があくみたいです
けっこう細かく販売期を分けているのですか

戸数が多いから
こうやって販売していかないと回らないっていうのがあるのかしら???
それに、完成自体もかなり先のお話です

モデルルーム見学記を見ていると、
予約とかしなくても気軽に見学に行ける感じらしいです
737: 匿名さん 
[2015-08-28 19:19:59]
魅力的な住戸が残ってません。
ウエストに賭けます。
738: 匿名さん 
[2015-08-29 07:55:39]
ウエストの北向低層は値上げですのでご安心ください
739: 匿名さん 
[2015-08-29 11:10:36]
>>738
北向き低層は前建てない分値上がりは自明。
ただでさえ発注費がイーストより高いんだから。
740: 匿名さん 
[2015-08-29 13:25:21]
いま売っている週刊ダイヤモンド別冊やスーモでガンガン紹介されている。ますます売れそうだ。
741: 匿名さん 
[2015-08-29 16:24:30]
オープン初日で人は多かったですね。
北が無いだけだったので、検討はしやすい感じでしたよ。一期三次で落選された方が買い終わるそうで倍率はそこまで付かないとの事。
742: 匿名さん 
[2015-08-30 11:09:48]
広さ考えたら中古かな。
親戚が先に住んでるけど、東横線と横須賀線が使えて、スーパーも多いし、道平坦だし、死ぬまで住めると絶賛。
買うなら三井の初期かレジだと言っていた。
ここは横須賀線遠いし、スーパー少ないみたいだし悩みどこ。
743: 匿名さん 
[2015-08-30 11:19:53]
このマンションから南武線改札まで4分、そこから横須賀線ホームで6分。計10分。
駅までデッキできれば改札まで3分。雨に濡れずに電車に乗れる。
デッキできるかできないかは近隣建物の形状や川崎市の主要駅近辺を見て各自ご判断を。
744: 匿名さん 
[2015-08-30 11:23:45]
東側の中古の宣伝が多い。
745: 匿名さん 
[2015-08-30 13:18:25]
東側は子供連れがうざい。
子供がうるさい。
746: 匿名さん 
[2015-08-30 14:57:23]
>>743
南武線改札から横須賀線ホームまで高低差あって歩かされるので、かなり苦痛です。
近隣マンション住んでますが、鎌倉行くとかじゃないと使いたくないです。
通勤は勘弁レベルでしょう。
横須賀線直帰の時が苦痛だったりします。
わたしも故あって住み替え考えてますが、東で探し出しました。
747: 匿名さん 
[2015-08-30 14:58:55]
>>745
こちらも4棟から5棟タワマン建てば子連れはうるさいでしょうね。
748: [ 40代]独身 
[2015-08-30 16:39:55]
ここに単身者が買うのって、将来的にどうなんでしょう。
マンション買うなら、横浜とか都内がいいんでしょうか。
今の仕事が横浜と都内両方だから、間を探してたんだけど悩み中です。
749: 匿名さん 
[2015-08-30 18:21:29]
そりゃ、買えるものなら都内でしょう。
750: 匿名さん 
[2015-08-30 18:29:40]
>>748
川崎市はまともな人間の住むような場所ではない
都内が難しくても横浜市なら場所を選べばここより安く住める場所もある

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる