第一交通産業株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アーバンパレス藤崎駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 早良区
  6. アーバンパレス藤崎駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-22 20:48:51
 削除依頼 投稿する

オフィシャルHPでは入居開始予定日がH24/3と当分先になっていますが、検討されている方の意見交換の場にしたいと思います。

所在地:福岡県福岡市早良区高取2丁目2番1、42番外(地番)
交通:
福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩2分 (4番入口)
間取:3LDK・4LDK
面積:70.03平米~89.58平米
売主・事業主:第一交通産業

施工会社:未定
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理

[スレ作成日時]2009-11-23 02:17:10

現在の物件
アーバンパレス藤崎駅前
アーバンパレス藤崎駅前
 
所在地:福岡県福岡市早良区高取2丁目2番1(地番)、福岡県福岡市早良区高取2丁目2-19(住居表示)
交通:福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩2分 (4番入口)
総戸数: 42戸

アーバンパレス藤崎駅前ってどうですか?

21: 匿名さん 
[2010-12-04 09:24:51]
第一交通さん、他物件の販売で忙しいんじゃない。だっって、ここの宣伝広告ほとんどしてないから。
22: 資料請求者 
[2010-12-13 14:54:41]
かなり前に資料を取り寄せたのですが、よくある営業からの検討状況伺い等の連絡がまったくありません。
しつこく連絡がくるよりはマシですが、なんだか寂しい気もしますし、購買意欲が下がりそうです。
完売してしまったのかなぁ。。。。
23: 匿名 
[2010-12-13 16:22:57]
私も一年前に、資料請求しましたが、一度も電話がかかってきたことはありません。
先月、思い出したかのように、同じような資料がまた送ってきました。
どうなんでしょうね…。
24: 匿名 
[2010-12-13 21:30:53]
私は1年前に資料請求しましたが、よく土曜日に留守電が入ってましたよ。
ただ別の物件を購入したので、折り返し電話したことはありませんが……
25: 購入検討中さん 
[2011-01-02 11:33:07]
この物件の南側、自物件の駐車場、その先は戸建、その先は道路で、低層階でも
予想以上に日当たりが良さそう。
販売が今一歩なのは、何故だろう。
26: 匿名 
[2011-01-03 00:45:41]
南側の道路の向こうに12階建のマンションがあるので、日当たりがイマイチな気がするのですが…、実際はどうなんでしょうか。
27: 匿名さん 
[2011-01-03 21:57:29]
南側のグランドメゾン藤崎との距離は、かなりあります。
ご興味があれば、実際のご確認されてはいかがでしょうか?
28: 匿名さん 
[2011-01-04 00:20:09]
通りに面したマンションはよほどの売り文句がないと苦戦しますな
29: 匿名さん 
[2011-01-07 11:23:38]
昔住んでいた地区です。あの場所はとてもいいと思います。
確かに、通りに面したマンションは騒音が気になりますよね。
物件検索してたら、実際に行った人の話でわりと静かという意見もあったので、
まぁその辺の対策はできているのかもしれませんが。

30: 匿名さん 
[2011-01-08 15:09:21]
通りに面しているけど、竣工前に完売したグランフォーレ百道と同レベルの場所と思うけど。
日当たりもこっちの方が良さそう。南側12階建てのマンションは、道路の向こうで距離も確保できてる。
でも売れ行きは、今一歩。営業マンの押しの差でしょうか?
31: 匿名さん 
[2011-01-13 22:39:19]
ジャパンシンドローム、少子高齢化を考えたら、藤崎駅2分は、希少であり強力な強みと思うけど。
32: 匿名さん 
[2011-01-28 22:16:26]
売行きが今一歩なのは、デベのネームバリューが影響しているのかな??
33: 匿名さん 
[2011-01-30 09:35:54]
第一交通なんで物件自体のグレードは低いんでしょうが、車を使わない家庭やお年寄りには便利でいいかも。

車の出し入れは大変ですよ。
34: 匿名さん 
[2011-01-31 22:03:01]
ファミリー世帯じゃなくて、定年後に住むのには便利だと思います。
35: 匿名 
[2011-02-19 18:16:17]
営業のレベルにばらつきがあり過ぎる。
正直、安い商品を買う訳じゃないしね。
金額の割には、中身が貧相。場所だけで決めた価格なんだろうが、酷い。
36: 匿名さん 
[2011-02-19 19:20:52]
グランフォーレ百道が売れて、ここが売れていないのは何故だろう?
どっちも幹線道路沿いだが、駅には圧倒的にこっちの方が近い。
37: 匿名さん 
[2011-03-04 12:29:09]
高取・藤崎・昭代エリアで、苦戦しているのは、こことグランドメゾン高取参番館だけ。
ここは、ファミリー向けじゃなさそうだから、高取校区のパワーはあまり関係ない
みたいですが、ここまでの駅近は希少。こんなに苦戦するのは、おかしいと思います。
38: 匿名さん 
[2011-03-05 08:45:11]
今週も、広告が入っていました。
がんばれ、アーバンパレス。これからの少子高齢化社会を考えると、
藤崎駅徒歩2分という立地は、他物件には無い大きな武器である。
39: 匿名さん 
[2011-04-08 12:44:07]
駅に近く、南向き、ガス併用。賃貸にも強く、実は非常に良いマンション。この頃売れてきました。
40: 匿名さん 
[2011-04-23 08:36:25]
確かに、ガス併用マンションの方が無難な気がします。3月11日を機に、原発が今後増えることがあまり期待できなさそうなので、今後は総電力需要の大きいオール電化積極推進とはならないでしょう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる