横浜市住宅供給公社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜MIDベース タワーレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 花咲町
  7. 6丁目
  8. 横浜MIDベース タワーレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2018-03-21 14:31:19
 削除依頼 投稿する

横浜MIDベース タワーレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市西区花咲町6丁目143番(地番)
交通:京浜東北線 「横浜」駅 徒歩13分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「高島町」駅 徒歩3分
京急本線 「戸部」駅 徒歩8分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩10分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩13分
京急本線 「横浜」駅 徒歩13分
根岸線 「横浜」駅 徒歩13分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩13分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.73平米~87.70平米
売主:横浜市住宅供給公社
販売代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:鹿島・紅梅組建設工事共同企業体
管理会社:横浜市住宅供給公社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-19 19:49:46

現在の物件
横浜MIDベース タワーレジデンス
横浜MIDベース タワーレジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市西区花咲町6丁目143番(地番)
交通:京浜東北線 横浜駅 徒歩13分
総戸数: 199戸

横浜MIDベース タワーレジデンスってどうですか?

1124: 通りがかりさん 
[2017-10-21 17:09:28]
近くを通りましたが、
ミニスーパーはマルエツでしたね。
1125: 匿名さん 
[2017-10-21 17:59:02]
マルエツプチだったのか。

ペティット!

それにしてもKが残ってるんだ、
10階は富士山見えるのかなあ?

マルエツが出来ると、あそこのマルヤマはヤマ場か。まるまるエゲツないな。
1126: 匿名さん 
[2017-10-21 18:04:49]
元町中華街駅前にあるマルエツプチ山下公園店みたいになるのかなあ。プチマンション多いから、結構、繁盛するかも。コンビニも淘汰の時代、この辺りは、熾烈なプチ競争か。
1127: 匿名さん 
[2017-10-23 13:20:36]
>>1126 匿名さん
これから建つクリオ、プラウド、ホーム入居者も含めるとそこそこの需要はありそうですね。
オープンは入居後なんでしょうかね。
1128: マンション検討中さん 
[2017-10-25 09:20:11]
キャンセル住戸は出てるかな?
1129: 匿名さん 
[2017-10-26 12:47:18]
もうちょっとキャンセル出るかと思ったのですが、余り出なかったようですね。
公社の粗利率見るとお買得感ありますしね。

とはいえ、同じ金額出すなら北仲ですね。
1130: 匿名さん 
[2017-10-28 09:36:38]
>>1129 匿名さん
同じ金額で同じような条件なら確かに北仲なんですがあちらはとにかく眺望ブラインドルームがね。
1131: 匿名さん 
[2017-12-06 14:20:14]
再登録とか先着順とか結構出てるようですね〜

これもやっぱ北仲タワーの影響何でしょうかね、う〜ん。。。
1132: マンション検討中さん 
[2017-12-06 18:22:57]
北仲がひと段落するまで、ここも含め高価格帯の物件は動きが悪いかもしれませんね。
1133: 匿名さん 
[2017-12-07 21:41:00]
東の角部屋が複数出たけど間違いなく北仲通に流れた人ですよね。手付放棄してまで買う価値あるんかな。
1134: マンション検討中さん 
[2017-12-09 17:01:32]
人それぞれの価値観がありますから。
ここはここ、北仲は北仲の良さがあると思います。
1135: マンション掲示板さん 
[2017-12-29 23:48:50]
ヨコハマ経済新聞で取り上げられましたね!
https://www.hamakei.com/phone/headline.php?id=10304
1136: 匿名さん 
[2017-12-30 07:48:12]
個別に今出来ることで、特別たいした事ではないけど、高齢者、お子様見守りには重宝されそうですね。

まあ外出先での遠隔なら有効。

照明を青くするとか、必要かな、、、
プライバシー管理はきっちりと。
1137: 匿名さん 
[2017-12-30 07:58:38]
まあカーテン開け閉め装置は買ってないけど、スマホ持ってればアプリで結構何でも出来るよ。ドア開閉装置は、やめたほうがいいね。セキュリティが心配。民泊にも使われちゃうし。

スピーカー音声認識は微妙。。。
自分の手でやったほうが早いね。

ただ、お年寄りで消し忘れとか、
病気で倒れたとか、
家族で確認しやすいね。
1138: 匿名さん 
[2017-12-30 08:31:32]
今週のSUUMOにも横浜駅徒歩13分として掲載されてました〜
広告費もけっこう掛けてる感じかな。。
先着順、再登録合わせて5戸のようです。
1139: 匿名さん 
[2017-12-30 19:08:41]
びっくりです!
再登録住戸?!
10階、77平米、7198万が売れ残り?
方角知らないけど。
さいとうろくさんだぞ!

再登録って何ですか?
キャンセルってことでしょ。。。

ここの不安は、一部杭っていうアンバランスさ。地盤に問題があると滑りそう。
全部、ラップルコンクリートで固めてほしい。
1140: 匿名さん 
[2017-12-30 21:28:32]
>>1139 匿名さん
買う気ないんだからどうでも良いんじゃないの(笑)
1141: マンション検討中さん 
[2017-12-31 00:39:10]
完売早かったですが6戸まだ残ってるんですね、ローンが通らなかった部屋とかですかね。
ここの販売開始時は周辺物件と比較すると割安感ありましたが北仲と比較すると向こうの方が割安感ありますよね。
1142: 匿名さん 
[2017-12-31 01:41:15]
>>1141 マンション検討中さん
もともと完売はしていませんよ。
1143: 匿名さん 
[2017-12-31 07:06:58]
なんだか、当時からキャンセル住戸あったような。Webサイトでおかげ様で完売、、、見た気がしたんですけど。
とりあえず、マルエツプチが助かります。



1144: 匿名さん 
[2017-12-31 07:26:04]
キャンセルして乗り換えた人も結構いたんでしょうかね。
手付金放棄でも得だったのか。。。
ちなみに手付金少なく入れた人達なんでしょう。
100万くらいとか。
1145: マンション検討中さん 
[2017-12-31 16:44:31]
売れたことにしておいて、完成してから出してきたってことでしょうね

再登録って、抽選をうたっておいて、結局誰も抽選にいれなかったってことですね?
人気ないんですね。
1146: 住民板ユーザーさん1 
[2017-12-31 17:04:10]
>>1145 マンション検討中さん

考察ならまだしも、事情も知らずに憶測で書き込まれる内容は、誰にも有益にならないので、もう出入りしないで貰えますか?
1147: 匿名さん 
[2017-12-31 18:23:34]
ここの日産側と竹中側は、オフィス壁が迫り来る感がありますから、その辺りが空いてますでしょうか。

年末年始は穏やかに過ごせますように。
平沼の角平さんまで歩いて行こう。出店もあったね。
1148: 匿名さん 
[2017-12-31 23:09:04]
ある程度のマンションになるとどうしでも売れ残る住戸出てきますよね。
他のデベなら値引きして売り切るんでしょうけど、値引きしてないみたいですね。
1149: 匿名さん 
[2018-01-14 09:40:04]
モデルルーム行ったけど、富士山側角とみなとみらい側角みてきた。
オプションつき、そして家具類は、お好きなものを
全部どうぞとの事、価格も言ってたけどね
叩き売りで、怖くなった

1150: 周辺住民さん 
[2018-01-15 14:52:44]
1階のマルエツ プチ 花咲町六丁目店
1月19日(金)9時オープンです!
http://www.maruetsu.co.jp/index.php/shop/detail/9635
1151: 匿名さん 
[2018-01-15 16:46:19]
>>1150 周辺住民さん

おー、素晴らしい!
1152: 匿名さん 
[2018-01-15 16:52:25]
今はスーパー激戦、大変ですけどね。
普段はOKですが、非常時、緊急時は、
ここのマルエツプチを利用させて頂きます。葉物野菜の高騰、物価上昇中?!
コンビニも激戦ですね。
1153: 匿名さん 
[2018-01-16 23:55:42]
夜10時までやっているんですね。
助かりますね。
1154: 匿名さん 
[2018-02-12 15:28:09]
最終2邸のチラシ駅前で配りまくってますね。
1155: 匿名さん 
[2018-02-15 14:59:11]
マルエツプチ
ここまで便利だとは思わなかった。
うちの食品倉庫化してます。冷蔵庫いらなかったかもw~
1156: 通りがかりさん 
[2018-02-15 16:16:23]
>>1155 匿名さん

確かに、店舗面積の割に品揃えが豊富です。

1157: 匿名さん 
[2018-02-16 21:05:11]
当初検討して結局他に決めたため久しぶりに覗いてみたのですが、ここがまだ残ってるとは意外でした。北仲とかに流れちゃったんですかね。
ビューラウンジとか刺さり易いアピールポイントがないという感触はあったものの、市況悪化を暗示しているのでないと良いのですが。
1158: 匿名さん 
[2018-02-17 07:55:14]
>>1157 匿名さん
市況はすでに悪化してますよね。
だからといって急激にに価格が下がっているわけでもありませんが。

このマンション、派手さはありませんが、仕様は良いので質実剛健と言ったところでしょうか。
住むには便利だと思います。

1159: 匿名さん 
[2018-02-18 12:13:58]
この辺りはマンションやビルが建ち並んでますので、高層階なら良いですね。
1160: マンション比較中さん 
[2018-02-22 23:50:55]
スーパーマルエツ、通路が狭いけど便利だ。
1161: マンション検討中さん 
[2018-02-28 09:46:49]
完売は厳しいね

もう入居は始まってるのかしら
1162: 匿名さん 
[2018-02-28 21:17:43]
この辺りはマンションが増えましたね。
マンション城壁という感じです。
すぐ近くも建ててますし、これからも建ちます。

ここも現在の眺望が失われると残念な感じですが、まあ便利なので。
1163: 匿名さん 
[2018-03-17 23:55:01]
suumoなどから残り一室の情報が消えたみたいですが、完売したんですかね
1164: 匿名さん 
[2018-03-18 08:11:18]
なんだかんだ、周りも再開発が進んできてますね。日産隣りやガソリンスタンド跡地や空き家も駐車場もマンションやビルになっていきますね。
1165: 匿名さん 
[2018-03-18 15:56:46]
GTR売っている店ですね。
1166: 匿名さん 
[2018-03-18 19:43:25]
そう言えば、いつも立ってる幟がありませんでしたね。
完売したかな。
1167: 通りがかりさん 
[2018-03-20 22:37:38]
他のマンションと違って、投資や賃貸が出来ない物件で、完売! ご立派です。
1168: マンション検討中さん 
[2018-03-20 22:50:27]
>>1167 通りがかりさん

意味不明、、
なんで投資や賃貸がダメ??
そんなに悪くないよ。
1169: eマンションさん 
[2018-03-20 23:21:40]
>>1168 マンション検討中さん

転売防止の買い戻し特約の事を言われているのだと思います。URや公社物件に多く、これらは市民に住居を提供するという使命から、転売目的での購入を抑制するために、一定期間内(普通は5年間)、売主が販売価格で買い戻せる権利を行使できる特約が付けられているというものです。
1170: 匿名さん 
[2018-03-21 01:02:12]
>>1169 eマンションさん

つまり、それだけ需要が制限された中での完売ってことかな。
1171: 匿名さん 
[2018-03-21 08:30:24]
制約のあるなか無事完売。
良かった良かった。

これで、クリオ、プラウドの販売にも弾みがつくと良いのだけどね。
1172: 匿名さん 
[2018-03-21 12:48:07]
まだ1戸あるから間に合いますよ〜
3/19更新
http://www.nomu.com/project/outline/local_id=J1110064
1173: 匿名さん 
[2018-03-21 14:31:19]
>>1172 匿名さん
公式HPで完売御礼出てますよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる