東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)目黒 碑文谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 碑文谷
  6. 1丁目
  7. Brillia(ブリリア)目黒 碑文谷ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-09-29 00:10:33
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア)目黒 碑文谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.b-himonya.jp/index.html

所在地:東京都目黒区碑文谷一丁目1417、1418番他(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 バス15分 「サレジオ教会」バス停から 徒歩3分
東急東横線 「学芸大学」駅 徒歩17分
東急目黒線 「西小山」駅 徒歩14分
間取:3LDK
面積:66.03平米~79.28平米
売主:東京建物 八重洲分室
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:飛島建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-19 19:32:26

現在の物件
Brillia(ブリリア) 目黒 碑文谷
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都目黒区碑文谷1丁目1417番他(地番)
交通:東急東横線 「学芸大学」駅 徒歩17分
総戸数: 33戸

Brillia(ブリリア)目黒 碑文谷ってどうですか?

277: マンション検討中さん 
[2016-10-06 17:07:50]
結婚式も全部出してもらいました。
みなさんもそうでしょ?
278: 匿名さん 
[2016-10-07 02:04:32]
あの環境の価値がわかる人だけ買えばいいですよね。
279: マンション検討中さん 
[2016-10-07 09:19:48]
建設中のマンションを見てきました。
確かに駅遠の価値で言えばマイナスですが、住環境とマンションの雰囲気はとても良く感じました。前向きに考えてみようかと思います。
280: マンション検討中さん 
[2016-10-07 14:44:34]
私も現地を見てきました。開けた立地ですね。デザインもほどよく特徴があっていいですね。
281: 匿名さん 
[2016-10-07 18:39:20]
ボヤボヤしてたら売り切れちゃいますね

282: 通りがかりさん 
[2016-10-08 20:00:01]
物件見てきました!
とても外観の素敵なマンションですね!
完売間近でしょうか?
283: マンション検討中さん 
[2016-10-08 23:00:21]
確かに、環境やデザイン、いいと思います。
碑さくら通りより少し奥に入る立地ですが、バスの本数が多い路線なだけに、ほどよい距離感とも言えるでしょうね。
284: 匿名さん 
[2016-10-09 09:30:23]
実際、この辺りでバスを利用されてる方にお聞きしたいです。
専用バスレーンが目黒駅までありますが、、
平日の朝7時台、8時台で目黒駅までは20分を見ておけば余裕がありますか?

現地を見た帰りに近くのバス停から日曜日に乗ったときは、
15分位で目黒まで着きました。
日曜だからか、バスも定刻どうりに着ましたが、ピークアワーだといかかでしょう?
285: 匿名さん 
[2016-10-09 09:47:26]
>>284 匿名さん
正直、平日はその時々で差があります。
特に雨の日とかは、やはり時間がかかります。個人的には、目黒駅までの時間というよりも、そもそもバスが時間通り来ないことの方がストレスです。

私は碑文谷を含め、都内で4ヶ所引っ越しをして来ましたが、利便性は、交通や買い物の点でやはり難ありです。けれど環境は静かでのんびりしていてとても気に入っています。そこを総合的にご勘案頂いてという感じです。
286: 評判気になるさん 
[2016-10-09 11:05:31]
>>284 匿名さん
20分あれば行けますよ
あとは前の方が言うように雨が降った日とか月曜日は30分ぐらいかかった記憶があります
287: 匿名さん 
[2016-10-09 12:32:18]
お二方のご意見参考になりました。ありがとうございます。

バスのデメリットは時間どうりに来ないということですよね。
特に雨の日には。
かといって駅までは歩くと距離がありますし、駅周辺の駐輪場の問題もありますし。

環境がいいとこだけに、色々悩みます
288: 検討板ユーザーさん 
[2016-10-09 12:42:53]
>>287 匿名さん
通勤は確かに不便ですね...
個人的には七中前のバス停からで20分ぐらいかかるから、やはり25分は見た方が無難かと思います。

休日はどなたかの書き込みにありましたが、この辺りは車で行動する方が多いような気がします。
289: 匿名さん 
[2016-10-11 21:58:49]
近隣の新築物件を待ってましたが、こちらの物件のロケーションと雰囲気に、価格優位性を感じました。
290: 通りがかりさん 
[2016-10-11 22:08:38]
近隣に住んでいます。12月中旬オープン予定のイオンスタイル、楽しみですね。食品や雑貨だけでなく、生搾りジュースや、ワイン&日本酒のバルも設ける予定…らしいですよ。
291: 匿名さん 
[2016-10-12 00:35:47]
ここと程近いもう一軒の某社新築物件では、立地的に大差ありますか?
どちらも徒歩10分圏を外してるので、慣れればそう変わらない?でしょうか。
292: 通りがかりさん 
[2016-10-12 07:58:08]
立地的な差はありません。このエリアの場合、徒歩数分の差よりも、隣接環境のほうが重要だと思います。
293: 通りがかりさん 
[2016-10-12 11:11:21]
イオン碑文谷、とてもよさそうですよ。
12月が楽しみですね!
294: 匿名さん 
[2016-10-12 14:19:21]
33戸を入居前に売り切れないという事実からは、シンプルに値付けに失敗した(高すぎた)とみるのが妥当ではないでしょうか?近隣のパークハウス碑文谷三丁目の意外な弱気プライスも市況の変化に影響されてのことと推察します。
295: 匿名さん 
[2016-10-12 14:27:31]
このグロスはサラリーマンは厳しいです
援助ある過程を除いては
296: マンション検討中さん 
[2016-10-12 15:19:06]
>>291 匿名さん

碑文谷一丁目と三丁目にはやはり地域差があると思いますよ。現地にお越し頂ければ分かりまますが、個々の家の大きさが全然違いますから。ただこの物件は一丁目でも奥まった三丁目よりの場所にあるから、周りの雰囲気はいい感じかと。
297: 匿名さん 
[2016-10-12 22:32:10]
一丁目と三丁目の違いを認識している、もしくはそれを気にしている人、ってそんなにいるもんなんでしょうか。やはり、住んでると気になるもんなんですかね。
298: 匿名さん 
[2016-10-12 23:04:08]
仕事していると通勤時間が重要だと思いますが、こちらを検討している方は仕事は二の次なんですかね?
299: 通りがかりさん 
[2016-10-12 23:34:57]
目黒区碑文谷に住むと、仕事が二の次?
300: 評判気になるさん 
[2016-10-13 09:36:28]
このあたりの雰囲気いいですよね。
通勤は学芸大学、西小山、目黒どこを使うのが一番スムーズでしょうか?
西小山には駐輪場ありますか?
301: 通りがかりさん 
[2016-10-15 17:30:25]
通勤場所に寄るので何とも言えませんが…
歩かなくていい、待たなくていいのは、バスを使って目黒駅でしょうね。
あと、都立大学駅も行きは緩やかな下り坂になるので比較的楽に歩けますね。
302: 匿名さん 
[2016-10-15 17:46:43]
ここも高いと思ってたけど、周辺の新築マンションも同様かそれ以上ですね。少しでも値下げ交渉できるなら、検討しようかな。
このエリアでの比較感でも、いい物件だとは思います。
303: 評判気になるさん 
[2016-10-16 09:12:45]
今朝の現場です。思ってたよりこじんまりとした感じに仕上がりましたね...
今朝の現場です。思ってたよりこじんまりと...
304: マンション検討中さん 
[2016-10-16 20:29:31]
角地っぽく周辺が抜けてる感じでいいですね。
305: 匿名さん 
[2016-10-16 21:19:30]
悪くないんですけど、なんというか高級感がないですね。
306: 通りがかりさん 
[2016-10-16 22:13:49]
う~ん地味
307: マンション検討中さん 
[2016-10-16 22:27:52]
>>306 通りがかりさん
あなたも派手好き?
308: 匿名さん 
[2016-10-16 22:34:54]
人の趣味は色々ということですかね。
近くの三菱地所碑文谷一丁目計画の物件も相当出来上がっていますけど、
ブリリアの方が断然良いと感じました。
パークハウスはまだよくわかりません。
シティハウスと比べると、ブリリアが上品かつ高級感あると感じましたけど、感じ方は人それぞれという事でしょうね。
309: 通りがかりさん 
[2016-10-16 22:35:33]
あの環境では、あれくらいで程よくないですか?
310: 名無しさん 
[2016-10-16 22:35:54]
>>307 マンション検討中さん
派手好きではないけど、この価格だしもうちょい重厚感みたいなのあってもいいかなって。ぱっと見賃貸マンションみたいだから。
311: マンション検討中さん 
[2016-10-16 22:38:38]
完成CGのままだと思いましたよ。後は外壁と植栽で
ここからかなりイメージは変わると思いましたよ。
312: 名無しさん 
[2016-10-16 22:39:05]
建物よりも前の道路が狭いのが気になりました。
これだと3階より上がいいですね。
313: 名無しさん 
[2016-10-16 22:45:41]
>>311 マンション検討中さん
外壁作るんですか??
植栽だけかと思ってました。
因みに向かいってみな一軒家ですかね?
314: 通りがかりさん 
[2016-10-16 23:06:02]
>>308 匿名さん
私もそう思いました。
こういう住宅街のマンションにしては、囲われてない感じがしますね。
315: 匿名さん 
[2016-10-16 23:11:20]
周囲の建物や電線を越えて視界が抜ける最上階はうらやましいです。円融寺とサレジオ教会のおかげもあって、眺望はすごく良いと思います。
316: 匿名さん 
[2016-10-16 23:34:06]
>>306 通りがかりさん
地味ですか??
317: マンション検討中さん 
[2016-10-17 09:34:03]
273です。

昨日内見してきました。

私見ですが、外から見るより内からの方が目の前の一戸建て群とは距離があるように感じました。営業さんの案内では「壁ー壁で8м」そうです。
そのせいか、当日曇りでしたがかなり明るくて、反対側(西側)からも明かりが取れるので、日中は照明は要らないレベルです。

あまり書くとライバルが増えるので止めますが(笑) もしこの辺りで検討しているのなら一度は見に行くべき物件だとは思います。
318: マンコミュファンさん 
[2016-10-17 14:53:11]
>>317 マンション検討中さん

いいですね!
何階の部屋をご覧になられたんですか?
反対側から光が取れるということ、外廊下のマンションなんですね。
319: 匿名さん 
[2016-10-17 21:43:35]
近隣の高級マンションに分かりやすく劣るのは、内廊下で無いこと、ディスポーザーが無いこと、ですね。
でも、それ以外は比較してもけっこういい物件な気がする。
320: 通りがかりさん 
[2016-10-17 22:15:29]
近隣に住んでますが、幕が外れて雰囲気の良い全体感が見えてきましたね。都会なのに田舎臭さもあり、碑文谷の雰囲気は住めば住むほど味がでます。
このマンション買える人が羨ましい。
321: 匿名さん 
[2016-10-17 23:22:43]
でもちと高くないですか?1000万円くらい。
322: 匿名さん 
[2016-10-17 23:27:40]
>>321 匿名さん
こんなもんでしょ。そういう場所なんですよ。
323: マンション検討中さん 
[2016-10-18 07:54:03]
>>318 マンコミュファンさん

2階、4階、5階です。
5階は天井が高く更に明るかったです。
324: 匿名さん 
[2016-10-18 23:17:38]
>>323 マンション検討中さん
5階…いいですよね。
325: マンション検討中さん 
[2016-10-20 00:53:49]
>>323 マンション検討中さん

5階は他の階より天井が高いのでしょうか?
326: 匿名さん 
[2016-10-20 01:09:29]
モデルルームで中学校の同級生に会いました。
相変わらずいいやつでした。
327: 匿名さん 
[2016-10-20 08:49:14]
>>325 マンション検討中さん
5階だけ2650ありました。他の階は2450あって、決して低いわけではないですけどね。
328: 匿名さん 
[2016-10-22 00:24:52]
その中学の同級生は僕を覚えていないようでした。
でも一生懸命話を合わせてくれました。
やっぱりこの街と人が大好きです。
329: マンション検討中さん 
[2016-10-22 10:34:22]
サイトに5階からの眺望画像がアップされてました。
サイトに5階からの眺望画像がアップされて...
330: 匿名さん 
[2016-10-22 10:55:25]
現地に行ってきました、なかなか落ち着いていい場所です
一つ気になった点がありまして、
南西側にいまは駐車場がありますが、将来何か建物が建つ可能性があるのでしょうか?
331: マンション検討中さん 
[2016-10-22 11:23:33]
>>330 匿名さん
将来は何とも言えないでしょうが、駐車場に土地を売る意思が無いことをわざわざ表示してあるので、しばらくは建物になる可能性は低そうですね。
332: 匿名さん 
[2016-10-23 00:08:01]
ほぼ完成でしょうか。落ち着いて住める、いいマンションという感じがします。
333: マンション検討中さん 
[2016-10-23 10:27:46]
碑小学校に通わせられるのは、碑文谷アドレスの中でも1丁目と2丁目だけなんですね。
特に、小さい子供を持つ家庭にとっては、大きなメリットですね。
334: 匿名さん 
[2016-10-23 10:30:41]
逆に言うと小さいお子さんいない家庭には大きなメリットないですね
335: マンション検討中さん 
[2016-10-23 10:51:23]
>>334 匿名さん
333です。
そういう意味で書いた訳ではないです。それぞれの価値観なので、小学校だけがメリットとかでは無いと思います。
逆にネガティヴを誘発してしまったようで、すみません。
336: 匿名さん 
[2016-10-24 02:03:58]
ゆっくり時が流れていく。
豆腐屋さんは元気かな?
337: マンション検討中さん 
[2016-10-26 20:48:27]
あの豆腐屋さん、身体がつらいって言ってましたよ。
でももうちょっとだけやるって。
頑張りたくないけど頑張るって。
338: 通りがかりさん 
[2016-10-26 21:05:10]
碑文谷って、長い時間を掛けて価値を高めてきた場所だからこそ、ちょっとしたことでは揺るがない価値があるんですよね。
反面、画一的な議論になりにくい価値として、その価値が地域の空気感ということは確実にありますよね。マンション価格には反映されにくいことかもしれませんが。
ただ言えるのは、その価値感が共有できる方に住んでもらいたい地域だということです。
339: 通りがかりさん 
[2016-10-28 00:56:27]
知り合いに聞いたのですが、碑文谷では少年ジャンプがすごく売れるそうです。
340: 通りがかりさん 
[2016-10-28 01:15:46]
>>339 通りがかりさん
へぇー、すごく詳しい情報をお持ちですね。参考になります。
341: 通りがかりさん 
[2016-11-03 15:05:36]
知り合いにコンビニの店長がいるのですが、成人雑誌はあまり置けないそうです。
342: 通りがかりさん 
[2016-11-03 22:29:16]
>>341 通りがかりさん
このエリアに住んでいる者です。素敵なマンションが増えることは歓迎しています。
しかしながら、あなたの情報はこのスレッドの意味を履き違えた不愉快極まりないものです。なんの妬みがあるのかは知りませんし説明も必要ありませんが、ご自分のコメントを客観視していただきたいです。

343: 匿名さん 
[2016-11-03 23:52:11]
そんなんでイライラしなさんな
344: マンション検討中さん 
[2016-11-04 19:19:06]
>>343 匿名さん
342の方ではないですが、バカバカしいコメントする方を見るとイライラというかどっかへ行ってくれ、と思ってしまいますけどね。
345: 匿名さん 
[2016-11-04 20:47:45]
このエリアの方達は寛容性が低いのでしょうか?
346: 匿名さん 
[2016-11-05 00:28:34]
地元が好き過ぎて、よそ者には冷たいのよ 笑
347: 通りがかりさん 
[2016-11-06 03:19:55]
このエリアは家を相続される方が多いので、新築マンションを警戒しているんでしょう。
苦労知らずだと思われたくなくて、虚勢を張る人多いかも。
348: 匿名さん 
[2016-11-06 11:53:11]
なるほど、勉強になりました。
ありがとうございました。
349: 匿名 
[2016-11-07 16:54:29]
碑文谷はちゃんとした人が住んでいる街だと思いますよ。
ジャンプが売れるってことは、子供が多いという事ですし、
成人紙置きづらいのは、お客さんが嫌がるので控えているという事でしょう。
(個人的には、そもそもコンビニにそんなもの置くなと思いますけどね)
この町はモラルのある方が多い、
ゆえに、意味不明の書き込みにも嫌な思いをされるのでしょう。
まー私は、いつもの荒し行為だなぁ。モラルないな。くらいにしか思いませんけどね。
なんで、そんなに荒し行為頑張るんですか?
理由はなぜですか?
この問いには何時も答えてもらえない。
353: マンション検討中さん 
[2016-11-11 00:36:30]
購入検討中です。
ここ、いいですよね。
356: 匿名さん 
[2016-11-11 09:30:38]
[No.350~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。
・スレッドの趣旨を大きく逸脱する内容のため
・前向きな情報交換を阻害する投稿のため  管理担当]
357: 評判気になるさん 
[2016-11-14 01:41:12]
99万円のキャッシュバックって、お得ですか?
自分は頭金少ないので助かるような。
358: 匿名さん 
[2016-11-15 15:20:19]
そういったサービスは他でもやってますよ。
うまい話には気を付けた方がいいですよ。
359: 通りがかりさん 
[2016-11-18 00:34:08]
近所を通りがかりました。植栽が入って、とても素敵になりましたね。
360: 通りがかりさん 
[2016-11-18 15:54:23]
現地に行ったら、近所のおばあちゃんに話かけられた。
家族構成まで聞かれた。
これ普通ですかね?
361: 匿名さん 
[2016-11-18 16:15:04]
ちょっとお節介ですよね。
362: マンション検討中さん 
[2016-11-19 01:37:23]
残り3部屋ですね。週末Gタイプの部屋を見に行く予定なのですが、見られた方いらっしゃいますか?
363: 通りがかりさん 
[2016-11-19 02:17:50]
ジャンプの話はどうなりましたか?
理由を考えると興味深いな。
364: 通りがかりさん 
[2016-11-20 01:28:59]
自分もそうですが、30過ぎてもジャンプ読む人多いよな。
365: 匿名さん 
[2016-11-21 07:08:10]
>364
今、何連載してます?私、卒業しました。週刊なのは追いつけなくて。
携帯でも見ることができるんだろうけど、忙しいと読んでるヒマすらなくて。

残り3部屋だそうで。

>349
ジャンプの件はここが元ですね。子供だけでなく大人も読んでいる雑誌が売れるのは、マンガであれ活字が売れることなので喜ばしいと思います。それをちゃんと本屋で買うのはすばらしい。私なんていつもネットでポチ・・・。
366: 通りがかりさん 
[2016-11-21 23:45:50]
こち亀とキャプテン翼は終わりましたが、シェイプアップ乱とキックオフはまだやってます。。
367: マンコミュファンさん 
[2016-11-22 11:26:29]
あと3つですか。
やっぱり根強い需要があるんですね。
368: 通りがかりさん 
[2016-11-22 14:04:42]
瀟洒なマンションだね。
いいねここ。
369: 匿名さん 
[2016-11-22 15:37:56]
買いたいけど買えないです。
なかなか出ないですよね、この立地。
370: 名無しさん 
[2016-11-22 16:08:07]
なんか掘り出し物感というか、買えた方は今頃ニンマリしてるでしょうね。
371: 通りがかりさん 
[2016-11-23 09:41:49]
同エリアの新築マンションと比べても、角地っぽく抜けてるロケーションがいいですよね。
372: 通りがかりさん 
[2016-11-23 15:38:14]
品がある
373: マンション検討中さん 
[2016-11-23 15:54:33]
ジャンプの件は面白いですね。
自分は北斗の拳が好きでした(年がばれますね)。
掲示板にこんな話題がでるってなんかいいですね。
ほっこりした穏やかな町なんでしょうね。
374: マンション検討中さん 
[2016-11-23 17:30:31]
現地を見に行ってきました。
前の方もおっしゃっていますが、抜け感のある角地で
とても素敵でした。
エントランス側なら2階でも良さそうですよね。
出遅れました。
375: eマンションさん 
[2016-11-25 01:17:26]
低層マンションならではの良さがある。
日当たりも良いし、余裕のある造りだと思います。
376: マンション検討中さん 
[2016-11-28 02:32:04]
宮下あきらが好きというとバカにされるでしょうか? 笑

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる