マンションなんでも質問「株式会社TATERU(旧社名:インベスターズクラウド)ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 株式会社TATERU(旧社名:インベスターズクラウド)ってどうよ?
 

広告を掲載

物件比較中さん [女性 50代] [更新日時] 2024-06-01 23:36:32
 削除依頼 投稿する

株式会社TATERU(旧社名:インベスターズクラウド)について語りましょう。

【タイトルと本文を訂正しました。2018.8.28 管理担当】

[スレ作成日時]2015-07-17 16:58:39

 
注文住宅のオンライン相談

株式会社TATERU(旧社名:インベスターズクラウド)ってどうよ?

698: オーナーになりたい 
[2019-04-09 09:47:46]
>>694 通りがかりさん

損切りで販売されるアパートは、TATERUのデザインした建物なんですかね?
それとも建物が建っていない土地なんですかね?
699: 匿名 
[2019-04-09 10:00:35]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
700: 通りがかりさん 
[2019-04-09 10:40:37]
どうやら建物のようです。
土地だけで、売却するのは事業融資してくれている金融機関がなんというか・・・
701: 購入経験者さん 
[2019-04-09 11:21:28]
1棟当たり約2500万円の損切。ホールドする選択肢はなかったんでしょうか。なんか自ら採算が合わないことを証明した形になっているけれども。
702: 匿名さん 
[2019-04-09 11:29:50]
そうすると120棟売却したとして、30億の損切りですか?!購入者は同業者な気がしてきますね。
703: 匿名さん 
[2019-04-09 13:56:15]
タテルの立て直しには期待したいけどね。
今の日本は何かあれば叩かれる風潮にあるから、その中でも逆境に負けず
再発防止策立てて、目の前のことに専念しているところに好感が持てる。
704: マンション検討中さん 
[2019-04-09 22:33:45]
TATERUは早く住んでいる住人や、アパートオーナーに目線をうつして、信頼できる会社になって欲しいです。
そして西京銀行さんも、オーナーさんが着実に運営できるように、利下げなどで事業に参画して欲しいです。
705: 通りがかりさん 
[2019-04-09 23:15:39]
もしかして…今後、TATERUの建物が安く市場に出回るってこともありますかね。
利回りよければ欲しいかも…^_^
706: 通りがかりさん 
[2019-04-10 01:05:49]
デベロッパーとオーナー目線の管理会社の両方を満たすことはかなり難易度が高いと思います。
もちろん融資する金融機関も今まで以上に上からの圧があり、一筋縄にはいかないと思います。
707: 匿名さん 
[2019-04-10 10:17:40]
日本でイノベーションを起こしてほしいな
708: 匿名さん 
[2019-04-10 22:03:40]
起こしたのは不祥事ですけどね
709: マンション検討中さん 
[2019-04-12 00:14:39]
>>235 名無しさん
なるほど。とても参考になります。
710: 匿名さん 
[2019-04-12 13:06:20]
不動産は他社比較することも多いので、まずは自分の目を養わないといけないですね。
ネットは情報過多で信憑性の無い話もあります。
いかにリアルで信じられる情報を集められるかが大事になりそうです。
711: 匿名さん 
[2019-04-12 13:41:44]
>>710 匿名さん
偽装建築はプロでも見抜くのは難しいとのことです。

713: 名無しさん 
[2019-04-15 19:18:25]
入居者ですけど、こんな会社本当にもう関わりたくない。違約金を払ってでも出る人の気持ちわかります。
714: 通りがかりさん 
[2019-04-15 19:39:20]
713←実際にはどんなことがあったんですか?
715: 検討中さん 
[2019-04-15 21:38:49]
>>713 名無しさん
実際どんなことがあったのか教えていただきたいです。
716: 名無し 
[2019-04-16 10:17:05]
ここの会社って特別調査委員会のぬっるい報告書出しておわり?
社長会見もなし?
建築のほうでも問題でそうだね
717: 匿名さん 
[2019-04-16 13:07:56]
不動産業界賑やかだよな。
それだけ伸びしろもあるんだろうな。
718: 匿名さん 
[2019-04-17 13:57:18]
人が存在する限り、不動産業界はなくなりません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる