野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ南山ってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 稲城市
  5. 東長沼
  6. プラウドシティ南山ってどうですか?part2
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2017-04-29 00:45:06
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ南山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都稲城市大字東長沼字八号2416番の一部 外32筆、外19筆(地番)
交通:京王相模原線 「稲城」駅 徒歩6分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.94平米~101.80平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/518170/

[スレ作成日時]2015-07-13 23:34:00

現在の物件
プラウドシティ南山
プラウドシティ南山
 
所在地:東京都稲城市東長沼字八号2416番の一部 外32筆(1棟)、2447番の一部 外19筆(2棟)(地番)
交通:京王相模原線 「稲城」駅 徒歩6分
総戸数: 412戸

プラウドシティ南山ってどうですか?part2

1515: マンション検討中さん 
[2016-11-05 14:43:59]
1511です
「よみうりランド」の間違いです
失礼しました
1516: マンション検討中さん 
[2016-11-05 17:12:15]
>>1508 通りがかりさん
オハナだってそんなにクオリティ低くないと思いますよ。オーベルよりマシかも。。。
1517: 匿名さん 
[2016-11-05 17:47:46]
>>1516 マンション検討中さん

例えばどんなところが?
1518: マンション検討中さん 
[2016-11-05 23:04:13]
>>1517 匿名さん
そもそもオーベル知ってました?実績の差ですかね。あとはHPでご確認を。
1519: 匿名さん 
[2016-11-05 23:30:43]
>>1518 マンション検討中さん
数年前の多摩センターや若葉台のオーベルはそれなりに人気があったと思いますよ。

ところで実績があるからクオリティが高いと仰っているのですか?
1520: 評判気になるさん 
[2016-11-06 00:53:29]
>>1519 匿名さん
最近はプラウドも質が落ちた、南山なんてプラウドを名乗る価値なし。
オハナはもともと2流ブランドだから安かろう悪かろう。
オーベルは。。。微妙。
1521: 匿名 
[2016-11-06 01:44:51]
批判はどうでも良いから、他にどこのデベがオススメか書いて欲しい

そもそもデベというより、エリアと単価次第だけども
1522: マンション検討中さん 
[2016-11-06 08:07:19]
>>1519 匿名さん
高いとは言ってませんが、マンションは施工実績と信頼が重要だと思いますね。中堅のデベは知名度や実績が少ない分、価格で勝負せざるを得ない。若葉台などが人気があったのは、オーベルだったからというよりも、安かったからじゃないですかね。

1523: マンション検討中さん 
[2016-11-06 08:16:55]
>>1520 評判気になるさん

>>1520 評判気になるさん
プラウドに限った話ではないね。もともと薄利な商売だから材料費や人件費などが高騰しているこの時期は質を少しづつでも下げざるを得ない状況なんだよ。シートフローリングとか吹付タイルなんて際たる例だよ。
どこのデベがオススメか?傾斜してもちゃんと保障してくれるとこじゃないの。
1524: 匿名さん 
[2016-11-06 10:52:23]
>>1522 マンション検討中さん
オーベルのクオリティはいつもあの程度でしょう。
でもオーベル若葉台と南山の単価は同じようなものですよ。若葉台の方が占有面積が広い分、高い部屋も多かったと思いますよ。

南山と同時期に販売した同じような規模の、プレミスト高尾、パークホームズ立川、グランドメゾン仙川は完売しています。

大手デベの方がいいのはもちろんですし、規模の差はあれど1522さんの説明はちょっと違うような気がします。
南山は魅力が感じられない人が多いのかもしれませんね。

オーベル稲城は施工が南海辰村みたいなので、ちょっと不安ですね。
1525: マンコミュファンさん 
[2016-11-06 13:37:29]
>>1524 匿名さん

高尾や立川、仙川と比べちゃダメでしょう。注目度が違います。
稲城南山にしてはプラウドは好調な部類。プラウドじゃなきゃまず売れなかったでしょうね。
ただ南山が開発され、読売の商業施設も将来できることが約束されてます。購入に当たっては失敗はないかと思います。万が一売却することになっても売れるのは間違いないし。
ただ、私は稲城市内の一番のマンションは立地も考えてグローブスクエアかとは思ってます。若葉台は大規模マンションだらけで近い将来中古物件だらけになり、売れなくなるでしょうし。
1526: 口コミ知りたいさん 
[2016-11-06 15:08:23]
>>1525 マンコミュファンさん

逆に新興の街だからこれから新築マンションも戸建もできるから、中古に出しても需要ないと思います。
新築でも安いんだから、中古は相当な値引きがないと。。。
でも、みんな結構な値段でこのプラウド買ってるから損失でかくなるの嫌でしょ。
1527: 匿名 
[2016-11-06 18:43:14]
>>1526 口コミ知りたいさん
マンションはプラウドとオーベルしかできないみたいですよ。
戸建はできますけどね。
1528: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-06 21:02:37]
南山のマンションはプラウドとオーベルのみだし、大規模マンションとなるとプラウドのみだから稲城駅および南山地域内だと唯一になります。さらに稲城市内に限定してもこれだけの大規模な新興住宅地も最後だし、大規模マンションとしても最も築浅になります。稲城市内における希少性は高いでしょうね。

稲城市だと比較物件はグローブスクエア、オーベル若葉台、ワルツ、ファインストーリア、クレヴィア、ワーズワース、レジデントパークスあたりになるかと。
低層希望ならクレヴィアかオーベル若葉台。クレヴィアよりもオーベル若葉台の方が駅から近く築浅。内装もオーベルの上だがリビング窓が鶴川街道に面している。車も鶴川街道から出入りするから大変。クレヴィアはマンションの仕様も低く、その分価格もお手頃。ただ異様なくらい中古が出てる。だから当初より世帯収入が下がり管理費滞納やマンション維持が心配。また中古がこれだけ出るということは住民の満足度が低いということの表れ。
ワルツやワーズワースの魅力は学区が若葉台小と6中という点のみ。外観も内装も古くさく、同じ価格ならファインストーリアの方がマシ。ワルツもファインもワーズワースも築15年前後になるため管理費修繕積立金が高く、80平米位の部屋で駐車場も借りたら月5万以上。今後はより高くなる。住民もほとんどが50歳オーバーでマンションの高齢化、滞納が懸念される。ここら辺のマンションも年がら年中中古が出てる。
レジデントパークスは尾根幹沿いでうるさく、駅から遠い。ただ若葉台公園が展望できる。裏口から出たら公園に出れるのは嬉しい。クレヴィアと同じ時期に作られた伊藤忠のマンションで、あちらこちらに仕様を下げた感が垣間見れるのが残念。ただし中古が中々出ない。
グローブスクエアは矢野口とよみうりランド駅が使え、アメリア併設で生活が楽。親水公園も近く、春はホント気持ちがいい。販売当初は完売までに時間かかったけど中古が中々出ず、希望の広さや階数などがある場合は購入までに何年もかかる。子育て、仕事、生活、売りやすさなどが一番バランスがいい。

がんばって書きました!検討者は参考にして下さい!
1529: マンション検討中さん 
[2016-11-06 22:37:31]
>>1528 住民板ユーザーさん1さん

>>1528 住民板ユーザーさん1さん
検討してます。
参加にさせていただきます、が、やっぱりプラウドに住んでる方だから随所にプラウド1番って感覚が感じ取れます。
あくまで、すこーしだけ参考にする、って程度と思います。
1530: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-07 05:33:00]
>>1529 マンション検討中さん

1528ですが、住民じゃないですよ!
てか、私の名前が住民板ユーザーになっていたんですね。失礼しました。
自分は中古を含め稲城市内で検討してます。
第一希望はグローブスクエア、第二はオーベル若葉台、第三希望はプラウドという感じです。はじめは価格的にもクレヴィアがいいなぁと思って探していたのですが、次々と中古が出てくるのでなんかあるなぁと思い、やめました。
プラウドもすでにいい部屋は契約済なので悩むところ。。
1531: マンション検討中さん 
[2016-11-07 09:41:52]
稲城も含め、若葉台の中古も、
検討しています。
若葉台は、かなり広いのですが、その分、価格も高いですよね。
各駅という点では、稲城も同じ。
また中古だと、修繕費等が今後負担になるのでは、と。
MAX、どれだけ上がるのかもわかりませんし。
物件探しをお願いしている不動産屋さんも、マンションによって異なるから、わからない、と。
10年後20年後を考えると、新築も入れて探すのも手かと考えています。
その点、プラウドは価格、立地を含め、理想的でした。
どれだけ管理・修繕費が上がるかは?ですがー
1532: マンション検討中さん 
[2016-11-07 11:56:24]
プラウドは確か上がる目安が提示されてましたよね。いくらか忘れましたが…笑
修繕費が安いのはクレヴィア。一万円弱。ただ果たしてそれで大規模修繕をできるかは疑問。
10階を超えるマンションは修繕費が高いです。ファインストーリアやワーズワースなんて90平米の部屋に対する修繕費は3万越えと言われました。管理費もやばいし。月々の支払いだけでアパート借りれます。永住にしても将来売却にしてもデメリットが大きすぎるなぁと思いました。あとは若葉台は少子高齢化してるようで、小学校も児童は減少傾向だし、新しく住まうファミリーも中々いないんだそうです。やはりファミリー層はプラウド南山を始めとした稲城駅周辺、多摩センターの新築マンション、南大沢の鑓水戸建や堀之内の東京森都心あたりに流れるらしいです。リーフィア若葉台も見に行きましたが購入層は40代半ばが一番多く、長峰自体がお子さんがすでに高校生の家が多い。自分たち夫婦が互いにまだ20代なので若いファミリーが多い地域がいいなぁと思って探してます。
1533: マンション検討中さん 
[2016-11-07 14:23:38]
比較的広範囲なエリアでマンションを見ている方はいらっしゃいますか?都内まで1時間程の通勤距離で見ていますが、ここに加えてエアヒルズ藤沢も気になっています。ここのプラウドと価格も似ている印象があり、なんと言っても高台からの抜け感に惹かれています。駅から徒歩15分近くかかるのと坂がネックなんですが、循環バスもありますし、休日は静かに過ごせて江ノ島や鎌倉にも近く海岸へのお散歩などもいいなと。ターミナル駅でもあるので羽田までのバスの本数も多くて、(21本/日?)成田も(2本/日?)、都内までも1時間かからず乗り換えなしな点も惹かれます。子育て支援も充実している藤沢市にも魅力なんですが歳をとったときも大丈夫なのか…。近く目と鼻の先にプラウド藤沢イースト・ウエストもありますが、築6、7年経っているのに中古で3500万以上で出ています。中古でその価格なら新築でエアヒルズ藤沢の方が…と思いつつも、ここ南山の自然たっぷりの周辺環境と駅から5分、スーパーやパン屋さん、ドラッグストアなど日常の生活には十分な環境は長く住むことを考えると歳とっても魅力に感じます。外観もプラウドらしくて大規模ながらの豪華さも気に入っています。夜の外観も素敵です。
もうひとつ、藤沢駅徒歩3分にクラッシーハウス湘南藤沢も気になりましたが、駅近だからですかね…70.28㎡で5400万円〜? 80.66㎡で6600万円〜?4LDKで80㎡は少し狭い感じもしますし、この価格〜というと、上層階の値段は手が出せません。今と、歳をとった後のこと、どっちも大切ですけど何を優先に考えるべきか悩ましいです。
いいなと、思う間取りプランは契約済みだったりするもんですよね。南山の新しく完成していく街並みもキレイで気持ちがいいし、んー…笑
阿佐ヶ谷や日吉、宮崎台のプラウドは高すぎて検討もできなくて苦笑。。。あっちもいいな、こっちもいいなって言ってる間に、ズルズル…。みなさんのコメ参考にさせて頂いてます。
1534: マンション検討中さん 
[2016-11-07 20:38:21]
>>1533 マンション検討中さん

藤沢市は車道が狭く、時期によっては休日は激混みするのでチャリ生活が主だと聞きました。休みの日は鎌倉で!なんて思っていても観光客ばかりで北鎌倉に住んだ知り合いは全く行かなかったらしいです笑
阿佐ヶ谷や宮崎台、日吉は稲城に求める住環境とは異なるので比較したことはないけど、やはりごちゃごちゃしてるので私は住むのは嫌かなぁ。
稲城市検討なら他には越谷市や流山市あたりが似てるかもしれないです。共に新興住宅地ですし。ただやはり歳をとった際のことを考えると東京都であることは福祉サービス面から見るとメリットはあります。千葉や埼玉と比べて東京都は比較にならないくらい金持ってますし。
私はマンション買うならブランドも大切かと思います。三菱、住友、三井、野村、伊藤忠あたりなら間違いないかな。小田急や大京、大成有楽あたりからは避けたい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる