大成有楽不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ品川勝島 パート3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 勝島
  6. 1丁目
  7. オーベルグランディオ品川勝島 パート3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-07-28 10:38:25
 

第1期絶好調につきパート3突入です。
引き続き地域NO.1物件、オーベルグランディオ品川勝島についての情報を希望します。

公式:http://www.ober.jp/og452/index.html

所在地:東京都品川区勝島1丁目2番7(地番)
総戸数:452戸

交通:東京モノレール 大井競馬場前駅徒歩7分、京急本線 立会川 駅徒歩11分
   :京急本線 鮫洲 駅徒歩11分、東京臨海高速鉄道りんかい線 品川シーサイド 駅徒歩15分
   :JR京浜東北線 大井町 駅徒歩18分、東急大井町線 大井町 駅徒歩18分

販売予定時期:平成27年7月中旬
入居予定時期:平成29年3月下旬

売主:大成有楽不動産株式会社・株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション・エンジニアリング事業部

パート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547298/
パート2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570421/

[スレ作成日時]2015-07-13 16:53:38

現在の物件
オーベルグランディオ品川勝島
オーベルグランディオ品川勝島
 
所在地:東京都品川区勝島1丁目1-13他(地番)
交通:山手線 品川駅 バス20分 「勝島一丁目」バス停から 徒歩1分 (高輪口より都営バス「勝島一丁目/大井競馬場前」行き(品93系統))
総戸数: 452戸

オーベルグランディオ品川勝島 パート3

601: 匿名さん 
[2015-07-20 22:54:19]
579

うちは外れました。
おめでとうございます。

実は我が家も感じていて、少し心配してました。

こちらも隣もMRには4~5回以上は通いました。

もちろんたまたまかも知れませんが、MRの客層には違いを感じてました。

次は値上げをしてくるでしょうし、お隣を含め再検討します。
早めに動いたほうが良いですもんね。
602: 匿名さん 
[2015-07-20 23:10:47]
>>600さん
同じく同様の物件を資料請求してます!考えも同じでアドレスの魅力がかなり減ですね。私含め一部の偏見を持ってる方だけかもですが、住んでる場所や区で見られ方が変わると思うとオーベルはこの価格帯では貴重です。
603: 物件比較中さん 
[2015-07-20 23:25:40]
>>600
品川アドレスでこの価格はそうはないですね
格を考慮すると方南町かバス便のパークホームズか仙川のブランズかブリリア?もしくはシティテラス大森西ぐらですかね
杉並世田谷太田で大手で安いのってこれくらさか思い浮かびません
後は中野の低層パークハウスですかね?安いのは地下住戸だと思いますが
604: 物件比較中さん 
[2015-07-20 23:28:53]
>>601
すべての高騰の影響を受けたマンションしかなくなる前に買わないとしばらく買えなくなりますね
605: 物件比較中さん 
[2015-07-20 23:30:46]
>>602
吉祥寺の駅遠だけどすみふがまだ安かった気がします
三鷹や吉祥寺付近なら品川アドレスに張り合えますかね?
606:  
[2015-07-20 23:38:59]
都心部への路線はりんかい線、モノレール、ゆりかもめ以外は混雑しますよね?通勤であれば運賃はあまり関係ないので、悩みます。天王洲、台場方面は予算オーバーですし、これだけ都心部が近く通勤混雑が無いのが魅力です。まだブランズとこちらを選べるだけ幸せなのかもしれません。
607: 匿名さん 
[2015-07-20 23:49:55]
二期にも勿論申し込む予定ですが価格次第。値上げされていたら。。
時間がありません。価格が上がっている(選べる物件が減っている)のを感じているので落選して本当に焦っています。検討していなかった区も改めて資料請求し、一度この物件から離れて色々みようと思います。
608: 匿名さん 
[2015-07-20 23:50:55]
小さなお子さんがいる方、などは区の助成や手当てなどにも違いがあるので
検討の一部にしたほうが良いと思います。

江戸川区や品川区は非常にその辺も良いですから、アドレスの魅力だけでなく
色々調べたほうが良いですね。
609: 匿名さん 
[2015-07-20 23:57:40]
いくらファッションで
シールと言っても受任できるのは少数派。
ご近所にならないことを願うばかり。
610: 物件比較中さん 
[2015-07-21 00:02:37]
>>608
住んでいるエリアのマンションであれば仕様と価格を検討したら即決はまだできますが引っ越しを伴うと時間が悩みますね
611: 匿名さん 
[2015-07-21 00:14:42]
>>608
品川区って子育てに恵まれてるんですか?
助成金とか普通だったような。
612: 入居予定さん 
[2015-07-21 00:20:18]
当選しました。
初めてMRをに訪れたのが1週間前、その後昨日現地確認の上、倍率を見て申し込みました。
抽選会には行っていませんがガラガラで決めるとのことだったのでそこに不正が入る余地はなさそうです。
そんなことしてもデベロッパーにメリットありませんしね。

昨日16時時点で申し込みの入っていない部屋は2部屋のみ。
5階以下の低層階では殆どが3倍以上の抽選。
特に1階は人気でした。
二期以降狙う方は牽制のための早め登録ではなく倍率見て最後に決めた方がいいかもしれません。
613: 物件比較中さん 
[2015-07-21 00:27:49]
>>612
良かったですね
ローン審査が間に合ったんですね
マンションによってはローン審査が通ってないと抽選に参加すらできないようです
手付金の振込とかいろいろありますね
614: 入居予定さん 
[2015-07-21 00:43:27]
>>613
611です。
ありがとうございます。
オーベルもローン審査が通っていないと抽選にすら参加出来ませんでした。
そこは正直賭けだったのですがなんとか一次に間に合って良かったです。
これからやる事は確かに色々ありそうですね。
手付金等の振込は勿論ですが、銀行比較や住宅ローン減税、住まい給付金等深く調べないとあとあと後悔しそうなことが溢れてます。
615: 匿名さん 
[2015-07-21 00:43:30]
611

たしか認可外保育園への補助や幼稚園の補助などが23区の中でも良いほうだったと思います。
616: 匿名さん 
[2015-07-21 00:52:10]
ここって、ローン減税の優遇措置ってお隣同様受けられますね?
617:  
[2015-07-21 07:32:42]
>>601
三千万台の募集がある時の客層と四千万以上の募集の客層は違うと思うのでこれからはあまり変わらないかと思いますよ。
618: 物件比較中さん 
[2015-07-21 08:01:49]
>>614
ローン減税を使うならなるべくフルローンですね
619: 物件比較中さん 
[2015-07-21 08:09:13]
>>617
安かったから大人気
値上げをすると一気に不人気になるかもしれないから価格調整は難しいですね
620: 匿名さん 
[2015-07-21 08:18:19]
3倍で当選です。
夜に電話連絡きました。
遅くなってごめんなさい。
と謝っておられ、丁寧な対応でした。
これから楽しみです。
621: 契約済みさん 
[2015-07-21 12:05:17]
>>616
ブランズは低炭素認定されてるので同じではありません。
622: 購入検討中さん 
[2015-07-21 18:23:04]
抽選ハズレ組ですが、1期2次?の外れた人向けの販売では同じ価格帯の部屋用意するそうですよ。
値上げはないそうです。結構な方が外れたらしいのでそれなりに多くの戸数の販売となるそうです。
623: 匿名さん 
[2015-07-21 21:17:16]
もうオーベルいらない。
違う部屋だと条件も変わっちゃうし。
624: 匿名さん 
[2015-07-21 21:20:48]
>>622

それは、同じ間取りで違う階でも価格が同じということですかね?

さすがにそれは無いかぁ~

同じ価格帯といっても、間取りや日当たりなどがあるから良い部屋が見つかるかどうか・・・

なんせ、もう半分弱が抑えられてるんですからね。
625: 匿名さん 
[2015-07-21 21:27:43]
40戸ほどの販売予定と聞きました。結構ハズレた方いらっしゃるのですね。
626: 購入検討中さん 
[2015-07-21 21:47:49]
あれ、もっとだと思いますよ。現状だけでも50戸以上とかいう話だったですよ。
627:  
[2015-07-21 22:04:20]
確か抽選当日1期再登録がありましたよね?それは全部決まったのかしら?1期2次が来週ですね!思った以上に東側が人気でびっくり。
628: 購入検討中さん 
[2015-07-21 22:26:10]
1期2次って価格表の空白の部分ですよね。
時期以降分も追加されるのでしょうか?

東向きの3LDK希望してるのですが、1期2次では販売されないと聞いたのですが・・・
ご存知のかたがいらしたら教えていただきたいです。
629: 匿名さん 
[2015-07-21 23:27:56]
ブランズと違って大人気ですね。
630: 物件比較中さん 
[2015-07-21 23:30:32]
>>629
最初はね
だんだんきつくなる
631: [男性 30代] 
[2015-07-21 23:41:10]
1期2次は25戸みたいですね。HPの物件概要に記載されましたね。
632: 匿名さん 
[2015-07-21 23:52:37]
少し、最低価格が上がりましたね!
次は、3500万~ですね
633: 匿名さん 
[2015-07-22 00:19:58]
話しそれますが、ここのプライベートテラスっているんですかね?

大通りから10m程度のところだと、排気ガスやら騒音やらがひどいと思うし・・・

それならカフェラウンジをもう少し広げてもらったほうが良いのではないでしょうかね?
634: 匿名さん 
[2015-07-22 01:11:14]
>>632
抽選外れた後にもらった1期再登録と1期2次の価格表を見ると2LDKの3500万台が1戸で、
あとは3LDKの一番狭い部屋の4100万円台~ですね。
どう数えても24戸しかないのは、再登録が1戸入らなかったのでしょうかね。

>>628
1期2次では東向きはないです。次期以降になってるみたいです。
635: 匿名さん 
[2015-07-22 06:26:31]
ここの西南隣は
お馬さん運ぶ車の駐車場兼事務所ですね。
競馬場近くならではの風景です。
636: 628 
[2015-07-22 07:54:14]
>>634
ありがとうございます。
次期以降だと別物件の登録が先になりそうです。
残念!
637: 匿名さん 
[2015-07-22 09:27:20]
好調な出足ですね。この分ならそんなに完売まで時間掛からないかもね。
638: 匿名さん 
[2015-07-22 09:36:17]
ここからが大変になってきますね。

3LDKでお隣と、300万の差になってきましたか!
この差だと、税制優遇や差額家賃などで下手したら逆転してしまいますね。

1期が好調なのでこのまま頑張ってほしいです!
639: 匿名さん 
[2015-07-22 10:45:15]
イオンバスと競馬場の臭いをどうにかするように掛け合ってほしい。
これからかなりの戸数が増えるんだから、競馬場はもっと臭いをどうにかする対策を練ってほしいですね。
640: 匿名 
[2015-07-22 12:08:22]
>>623当たらなくて正解です。
ここまで最低な立地はそうそうない。競馬場がなくならない限り無理だな。10年前からここの何が変わった。張り付いてる営業マン教えて。
641: 匿名さん 
[2015-07-22 12:11:46]
競馬場の臭いはどうにもならんでしょう。
そもそもそんなに臭うかな・・・
現地を2度見に行ったけど、2度とも臭いは感じなかったけど。
イオンバスの件はイオン側の都合でしょ。
ちらっと聞いたら採算合わないから見送られたとか言ってました。
これはあくまでも個人的でポジティブな見解ですが、向かいの倉庫(日通?)をウイラ大井を作った東京競馬が買い取りましたよね。
オーベル、ブランズ、公務員宿舎が相次いで建設され1000世帯以上が流れてきます。
今あるウイラ大井だけでは足りないのは明らかですよね。
倉庫を潰して新たな商業施設を作るとしたら、そちらに客が流れるわけだからイオンバスを走らせるメリットはないですよね。
あくまでも希望的観測ですけど。
いずれにしても倉庫のままにしておくことはないだろうけど、マンションを建てるのはやめてほしいな・・・
642: 匿名さん 
[2015-07-22 12:25:08]
>>ここまで最低な立地はそうそうない。

勝島は最低な立地だそうです。オーベル&ブランズの関係者さん反論どうぞ。


643: 購入検討中さん 
[2015-07-22 12:29:19]
物件周辺が臭いというのはただの嫌がらせですが最寄駅は確かに臭います、出勤時は余り通りたくないかも。ただそれも皆さん承知の上でのこの申し込み状況、5000万以上がどうなるか、あとは好調キープするかと。個人的には5000万出せたらブランズもしくはほかエリアですねー、出せたらの話ですが…!
644: 匿名さん 
[2015-07-22 12:58:17]
ここは好調に売れるでしょうね。
2期こそA棟を当てたいです。
645:  
[2015-07-22 13:25:51]
A棟は東側?南側?
勝島は商店街があるような場所ではないので生まれや育ちが住宅街の方は厳しいでしょうね。逆に埋め立て地のイメージが良い、好きな人は、買いでしょう。売却も数十年後に郊外より安くなるというのは想像できないし、買値の8割程度で売却できれば御の字かと。
646: 匿名さん 
[2015-07-22 14:19:56]
物件周辺はそこまで臭いませんが、駅周辺は常に臭います。
ららぽーとやIKEAのある船橋競馬場にちょくちょく出向きますが風が強い日も一度もわずかな臭いすら感じたことがありません。

同じ競馬場で何故ここまで違うのか?もっと改善の余地があるのでは?と思ってしまいます。
647: 匿名さん 
[2015-07-22 14:23:20]
>>641
向かいの倉庫ってすべてが東京競馬さんの所有なのですか?

半年ほど前に東急の営業さんに、所有者がバラバラだから何人かの所有者が売ると言わなければ所有者が1人にまとまることがないので大きな建物を建てるのは簡単な話ではないと聞いたのですが。
648: 匿名さん 
[2015-07-22 14:47:07]
>>647
オーベルの営業さんから東京競馬が買い取ったと聞きましたよ
嘘はつかないと思うけど・・・
他にそのように聞いた方いないかな
649: 匿名さん 
[2015-07-22 15:40:34]
>>648
一部ではなく倉庫すべてですか?
私が話を聞いた後に買われたのでしょうかね。
650: 匿名さん 
[2015-07-22 16:11:45]
>>649
すべてです
かなり広い土地なんで相当大きなものが建つと思うと言ってましたよ
売る立場としてはマンションより商業施設が建てばいいんですけどねとも言ってました
もしかしたら>>649さんが聞かれた時期より後に決まったのかもしれないですね
651: 契約済みさん 
[2015-07-22 16:16:44]
東京競馬が買い取ったのは寳組ABC倉庫と勝島一般倉庫です。契約締結は6月に発表され引渡しは今月末のはずです。

東京湾方向と違って元々眺望はあまりありませんが、前面に元々広いゆとりがあるブランズは何が立っても日照条件は変わらなそうですが、もし大型マンションにでもなればこちらは東側も日照条件に影響しますね。

双方メリットの商業施設になってくれる事を願います。
652: 匿名さん 
[2015-07-22 16:30:52]
>>651
http://lnews.jp/2013/06/f061101.html
2013年に東京競馬グループの東京倉庫になってますよ。
競馬場住宅を含め、一体全てが東京競馬グループの所有です。
これだけの土地があれば、制限緩和が出て、タワマンと商業施設の複合型も出来そうです。
653: 匿名さん 
[2015-07-22 16:40:53]
647です。

先ほどの話の訂正。

所有者は東京競馬さんですが、現在すべて倉庫を貸し出しており、借り主がバラバラなので立ち退きをお願いしてもすぐに全戸が空く事はないので直ちに何かしらの大きい建物が建つことはないのでは?って話だったと思います。
654: 匿名さん 
[2015-07-22 16:45:27]
>>647
所有者がバラバラではなく、貸し出し先がバラバラということです。
再開発計画があれば、更新を止めることで、所有者が開発出来ます。
広大な土地をどう活用するかは、東京競馬次第だとおもいますが、
このまま倉庫にするのは、もったいないですね。
倉庫の空き状況を見ると、かなり空きがありますし。
何が出来てもおかしくない場所ですし、日照権を争える場所でもありません。
契約するのは、承知の上ですね。
655: 匿名さん 
[2015-07-22 16:50:31]
>>653
大規模開発があるにしても、計画から建設まですぐにはできないので、かなり先になりそうですね。
656: 匿名さん 
[2015-07-22 16:56:41]
公務員宿舎周辺は便利な施設が多いという話も聞いたことがある
ここもそうなるかな
657: 匿名さん 
[2015-07-22 16:59:17]
>>656
入居される方が実力者かどうかでしょうね。
658: 匿名さん 
[2015-07-22 17:00:52]
>>656
便利な施設とは例えば?
郵便局とか?
659: 匿名さん 
[2015-07-22 17:02:01]
大型商業施設ができる予定があるからイオンバスが撤退ならいいんだけどね
660: 匿名さん 
[2015-07-22 17:03:12]
ここの公務員宿舎は権利あるような方向けの施設ではなかったような。
公務員の親戚が、今は公務員に有利なようにとか贅沢なようにとするとすぐに民間に叩かれるからいかにもな事はできないと言っていましたよ。
661: 匿名さん 
[2015-07-22 17:04:34]
>>660
空港勤務者の宿舎と聞きました。
662: 匿名さん 
[2015-07-22 17:10:24]
>>657
羽田空港の管制官や羽田空港で働く公務員らしいです。
公務員の中でもエリートらしいけど、知り合いにいないからわからない

>>658
ヨーカドーやイオンみたいな大型スーパーに周辺にない家電量販店と区役所の出張所が入れば便利
663: 匿名さん 
[2015-07-22 17:11:11]
高層マンションになりそうな気がします。
商業施設がほしいですが。
高層マンションに住む自分たちが高層マンション建設反対とは言えないですよね。
664: 匿名さん 
[2015-07-22 17:20:50]
もしマンションができるなら更に需要があるんだからイオンバスは走らせるはずなんだけどなあ
665: 匿名さん 
[2015-07-22 17:29:01]
イオンモールができるならうれしいですね。
666: 匿名さん 
[2015-07-22 17:37:36]
マンションが建つなら日当たりを確保するために南向きにブランズ側に建って、
オーベルのA棟前は駐車場が緑地になるといいですね。
こんなこと書くとブランズの低層階の方に怒られそうですが。
667: 匿名さん 
[2015-07-22 18:21:57]
>>662
家電量販店はウィラにコジマが入ってましたが撤退しましたね。場所というより家電量販店自体がオワコンですからそういうのは入らないでしょう。
668: 匿名さん 
[2015-07-22 19:01:04]
あの倉庫の土地の大きさだと、物理的にブランズよりは小さいくらいのマンションしか建てられませんよ。

高さを出すにもある程度の土地が必要なので、タワマンも無理。
669: 匿名さん 
[2015-07-22 19:41:32]
建築物がどうすれば建つのか良く知りもしないのに「高層マンションが建つ気がする」とか無責任なこと書かない方がいいよ。
知識ある人は笑ってるし。
670: 匿名さん 
[2015-07-22 20:33:31]
倉庫だけじゃなくて倉庫一体の話でしょ。
ならブランズより大きいいの建つんじゃない?
隣は運河だし。
671: 匿名さん 
[2015-07-22 20:38:19]
ABCだけでも、ブランズの敷地より大きいし。
東京競馬の所有している倉庫一体ならどのくらい広いか、地図見てごらん
672: 匿名さん 
[2015-07-22 21:02:57]
上空300mに飛行機飛ぶのにタワマンなんか許可おりるわけないじゃない。
マンション建ったとしても板状でこっちの東潰されるよ。
673: 匿名さん 
[2015-07-22 21:04:35]
素人の浅知恵の集まりですね。
674: 匿名さん 
[2015-07-22 21:16:09]
そう考えると邪魔としか思ってなかった新航路もメリットありますね。
さすがにタワマンは日当たりに影響あるから建たないで欲しい。
675: 匿名さん 
[2015-07-22 21:17:34]
妄想と憶測の世界であって、
何が建つか決まった訳ではないですよね。
少なくともオーベルやブランズくらいの高層マンションが建つ可能性はあるとは思いますけど。
それとも、イオンや不動産会社が情報を持ってのでしょうか。
土地が入札にかけられるとかになれば、
公表されませんか?
676: 匿名さん 
[2015-07-22 21:30:03]
>>672
天王洲アイルや品川シーサイドのタワマンにアシアナがぶつけて、勝島に落ちてきたりしないよね
677: 購入検討中さん 
[2015-07-22 21:38:09]
建て替えをする場合、慰霊塔をどうするんでしょうね。
678: 匿名さん 
[2015-07-22 21:47:19]
>>676
航路は品川駅方向 高輪や港南方向や大井町方面からだね
679: 匿名さん 
[2015-07-22 21:49:57]
>>677
公園のような空き地を作るんでしょうね。
爆発事故があった跡地にマンションだと避ける人がいそうですね。
病院の跡地がマンションになることもありますけど。
680: 匿名さん 
[2015-07-22 21:54:48]
何かが建つことを想定して、オーベルもブランズも道路からセットバックしてるのでしょうね。
眺望や日当たりを考えると、高層階の値段は納得できますね。
ブランズの運河側Nの高層階を買えた人がうらやましいです。
681: 匿名さん 
[2015-07-22 22:34:12]
ウィラにはスーパーもドラッグストアもホームセンターもニトリもある。
パトリアには百均もある。
出来て欲しいのはしまむらだ。
682: 匿名さん 
[2015-07-23 09:48:42]
子育てファミリー多そうなのでアカチャンホンポか西松屋が欲しいです。
683: 匿名さん 
[2015-07-23 10:10:14]
http://winlife.main.jp/casino.html
東京都競馬の保有する土地がカジノの候補地って、
前の倉庫の土地じゃないですよね。
カジノの法案の行方が気になります。
684: 匿名さん 
[2015-07-23 10:26:55]
>>683
目の前にカジノできたら最悪・・・
治安が悪くなるよね。
予定通り築地跡地に作ればいい
685: 匿名 
[2015-07-23 12:39:47]
>カジノできたらギャンブル街ですね笑
686: 匿名さん 
[2015-07-23 12:41:13]

逆にカジノが出来れば地価は一気に高騰しますので、
マンション毎売却して他に住めば良い!

687: 匿名さん 
[2015-07-23 12:42:06]
競馬場もあるし賭博タウン勝島でアピールすればいい。
ブランズもオーベルも素敵な環境で子育てできそうですね 笑
688: 匿名さん 
[2015-07-23 13:07:25]
>>686
これだ!
売って目黒タワーに住もう!
689: 匿名さん 
[2015-07-23 13:25:49]
勝島住民の夢は、目黒タワー!
690: 匿名さん 
[2015-07-23 13:31:53]
オリンピックまでに東京にカジノが出来るかビミョーですけど。
もし勝島に出来たらカジノで一番儲けるのは勝島住民ですね。
691: 匿名さん 
[2015-07-23 13:49:49]
ファミリータイプでも価格上がるんですか?
そんな場所ファミリーに重要なくない?
692: 匿名さん 
[2015-07-23 14:17:05]
地価が爆発的に上がるんだから部屋のタイプは関係ないでしょう。
まぁ不便な勝島にカジノは無いでしょう。。。
隣のマンションがどうのこうの言うネガティブな話より、夢でも建設的な話をする方が気持ちいいです。
693: 匿名さん 
[2015-07-23 14:22:04]
>>692
品川区にマンションを買うのですから、
人生の一大転機です。
妄想でも夢を持ちたいです。
694: 匿名さん 
[2015-07-23 14:42:49]
ま、おっしゃる通りですね。
ブランズが~オーベルが~営業が~と下らないネガ合戦するのなら、勝島にこんな事あったらいいねって話が続く方が幸せですね。

単にネガ書きたいだけの部外者は勝島の行く末なんか興味ないから前述のネガ合戦しかやる事ないんでしょうけどね。

検討者だけでも仲良くやりたいものですね。
695: 匿名さん 
[2015-07-23 16:54:35]
来週手付金の支払いですが、即金で準備出来ない場合って分割でも大丈夫なものなのでしょうか?
絶対に29日までの送金が必須なんでしょうか?
ちなみに即金で全額準備出来ない理由は財形の解約に時間を要するからです。
契約から3営業日で数百万も即金で準備が必要なのは不動産売買では普通なんでしょうか?


696: 匿名さん 
[2015-07-23 16:59:05]
親にでも立て替えてもらったらどうですか
697: 匿名さん 
[2015-07-23 17:47:17]
>>695
普通は契約前の早い段階で、契約~の流れや準備書類、金銭関係も説明してくれるので、早めにお金も目処がたちますがね。
698: 匿名さん 
[2015-07-23 17:49:41]
695さん

抽選の前に営業から当選した場合の説明はありませんでしたか?
無ければ仕方が無いですが、あった場合はそのスケジュールに沿って契約しないと
厳しいところですと、キャンセル扱いになる場合もあると思いますよ。
ここみたいに1期が好調なところは特にね。
ですが、1日2日なら待ってくれるところも多いですので、交渉してみてはいかがでしょうか
699: 匿名さん 
[2015-07-23 18:21:52]
>>695
うちもまさに同じ悩みを持ってました。
営業さんにご相談されるとよいかと思います。
うちは普通、定期預金関係残高は最低限しかなく、勤め先の財形や株、実家に置いてる通帳など散財出来ないように手を打ったのが仇となり慌てて営業さんへ連絡しました。
29日の必着は必須のようです。

700: 匿名さん 
[2015-07-23 18:32:03]
えー…大体物件価格の5-10%必要なのは常識だし、購入しようと決めた時点でそれくらいのお金が必要になるのはわかっていたことでは?

こんな準備もせず申し込みしちゃう人もいるんだなぁ。
701: 匿名さん 
[2015-07-23 18:43:18]
まあでも当選するかどうかわからない段階で定期預金や財形貯蓄などを解約するのは厳しいね。
中古売買などでは契約日その日に手付金は用意する必要があります。
702: 匿名さん 
[2015-07-23 19:26:21]
>>701
なるほど勉強になります。
急ぎ金策に走りなんとかなりそうです。
(もちろん金利が発生するような借金はしてません。)
皆様ありがとうございました。

703: 購入検討中さん [ 30代] 
[2015-07-23 20:09:51]
702

まあ、うちも似たようなもんだな。
だから保険から一時的に借りるとかできるように
しておいた。
一週間以内に手配できるので。
普通預金に何百万、何千万もおいて何か意味があるのか
逆に知りたいけどね。
704: 購入検討中さん 
[2015-07-23 20:18:35]
落選組です 結果発表の日に営業さんからキャンセル出たらご案内しますと調子いいこと言われましたが音沙汰無しです 早く誰か辞退して~ 
705: 匿名さん 
[2015-07-23 21:35:07]
704

うちも落選組みです
1期2次では早くも3LDKで隣との差が300万になりました。
次も外すようだと、いよいとお隣買ったほうが良くなります。

お互い頑張りましょう~
706: 匿名 
[2015-07-23 21:41:10]
カジノは猪瀬東京都知事時代に積極的に誘致しようとしてましたが、舛添さんに変わったので、勝島に、というか東京に出来ることはなさそうです。

「石原&猪瀬さん陣営」と舛添さんは仲悪いので。大阪、沖縄あたりが有力候補の模様。
707:  
[2015-07-23 22:04:07]
有償、無償の中でコーディネート選べるうちに決めたいですね。
708: 匿名さん 
[2015-07-23 22:34:48]
>>705
お隣は、まだ売り出していない3LDKの部屋(低中層階)で、もっと安いのがちらほらあるので、実際の差はほとんどないと思いますよ。というかむしろここが割高になるかも。
ジ
709: 匿名さん 
[2015-07-23 22:41:57]
勝島のカジノ話といい、手付金知識のレベルといい、契約者や検討者たちの知的レベルがわかってしまう板だな。
710: 購入検討中さん 
[2015-07-23 23:04:04]
ネガは書かんでよろし。
品川でマンションかー。私も成長したな
711: 入居予定さん 
[2015-07-23 23:07:38]
嫌味書く人でていってくれー
君の人間力が分かってしまう板だと言いたい
712: 匿名さん 
[2015-07-23 23:11:18]
頻繁に投稿していた
オーベル最高さんは、此処を購入できたのかな?

最近、投稿がないので、
営業さんだったのかな?
いそがしくって投稿ができないのかな?
713: 匿名さん 
[2015-07-23 23:14:41]
第一期一次を盛り上げるパフォーマンスだったのでは。
あるいは苦情電話されて自粛させられてるか?(笑)
714: 匿名さん 
[2015-07-23 23:18:30]
フローリングの色かなり悩みます。。
715: 匿名さん 
[2015-07-23 23:50:46]
ここは人気だから厳しいけど不人気のブランズなら1ヶ月くらい頼めば待ってくれるよ
716: 匿名さん 
[2015-07-23 23:53:34]
>>715さん
おかえりなさい。
此処は購入できましたか?
717: 匿名さん 
[2015-07-23 23:57:29]
>>715
ブランズは一ヶ月ほど、
待ってくれるのは、本当ですか??
718: 匿名さん 
[2015-07-23 23:58:53]
>>716

おかえりの意味が分かりませんが一般論ですよ。
あと営業ではありませんので悪しからず、あとどんな立場の方か知りませんが
面倒なので絡まないでください
719: 匿名さん 
[2015-07-24 00:01:17]
>>718
一ヶ月待ってもらえるのも
一般論ですか?
720: 匿名さん 
[2015-07-24 00:03:26]
>>717

不人気の物件なら程度の差はあれ待ってくれますよ。
待っても買ってくれる客が中々来ませんから、融通は効きます

721: 匿名さん 
[2015-07-24 00:04:51]
絡まれたくなければ
投稿しなければ良いのに…
722: 購入検討中さん 
[2015-07-24 00:06:21]
ただでさえ少ない勝島の需要をオーベルに食い尽くされブランズは今後はさらに厳しいね。
723: 匿名さん 
[2015-07-24 00:08:37]
>>721

私は7で15誰にもアンカー打ってないのに絡んでくる阿呆がいたので相手しただけですが?
724: 購入検討中さん 
[2015-07-24 00:08:52]
床の色はオシャレな灰色?が気に入っています。担当営業の方、仕事といえどすごく好感がもてます。
通勤楽になるなー
725: 匿名さん 
[2015-07-24 00:10:47]
>>714

まだ色んなものが選べる段階なので楽しみが広がりますね
726: 匿名さん 
[2015-07-24 00:12:03]
>>716
どんだけ張り付いてんですか?
727: 匿名さん 
[2015-07-24 00:13:27]
>>716
たぶん、書き込み、これだけではなく無数にしてますよね?
728: 匿名さん 
[2015-07-24 00:15:09]
>>712
余計な投稿でしたね。
729: 匿名さん 
[2015-07-24 00:26:14]
>>713
売れる物件は放っておいても売れますからそんなパフォーマンスしても大した意味ないですね。
その逆も然りで売れない物件は掲示板でいくら騒いでも売れません、お隣のように・・
730: 購入検討中さん 
[2015-07-24 00:37:23]
下層から順にカラーセレクトできなくなっていきますからね。
今の段階で買った方が選択の幅は広がるのでしょうね。

731: 匿名さん 
[2015-07-24 00:59:25]
2Lの抽選漏れたので再度2L狙い
これで外れたら他のエリアですね、ブランズは2Lないですし..
732: 匿名さん 
[2015-07-24 01:20:53]
こういう匿名掲示板って当然と言えば当然かもしれませんが、利害関係者の誘導書き込みが相当多いのでしょうか。
半分広告掲示板でしょうか。

純粋な検討者からすると、?と感じる違和感ある書き込みが大半、つまり検討に当たって何の助けにもならないものばかり。

普通検討者が、ネガ書き込みや、ポジ書き込みに感情的にレスしないですよね。
それって利害関係者ですよね。

感情的、もしくは誘導意図を持った書き込みは隠しても滲み出るもの。
そもそもなぜそこに悪意や誘導の意図があるのかが不思議。

そういう場であれば仕方ないですが、検討者、もしくは契約者がよりよい暮らしのための意見交換の場であれば嬉しいのですが、各営業さんは抑えられないのでしょうかね。傍目からは、見通されて、逆に品性疑われてると思いますが。
733: 匿名さん 
[2015-07-24 01:27:58]
そういう話題こそどうでもいいんじゃない。
自分で必要な情報だけ選択すればいいんだし。


734: 匿名さん 
[2015-07-24 06:07:49]
手付金は振込だけかなぁ~?
明日直接持って行きたい。
735: 入居予定さん 
[2015-07-24 08:30:34]
>>734
私は担当営業から手付金は振込オンリーの説明をうけましたよ。
736: 匿名さん 
[2015-07-24 09:03:12]
>>714

うちも色、8月1日までに決めないといけないので、毎日考えています!1番人気はどれなんでしょうね!
737: 匿名さん 
[2015-07-24 12:25:14]
>>736
うちは、部屋の中が明るくなるように、オーシャンリキッドにします。
738: 匿名さん 
[2015-07-24 12:46:03]
>>735
明日振込用紙をもらうようですね。
両親からの援助で支払う予定なので、現金払いできないか考えました。
739: 匿名さん 
[2015-07-24 13:43:12]
金額が金額なので現金手渡しはあり得ないでしょ
現場で数えるのも大変だし、保管にも気を遣わないといけないし、紛失でもしたらそれこそ大変です
逆に現金手渡しの会社なんて信用ないわ
740: 匿名さん 
[2015-07-24 13:49:34]
向かいの倉庫はまだ借主募集してるぐらいだから何かできるのは当分なさそうですね・・・
741: 匿名さん 
[2015-07-24 14:11:17]
何でもありの準工業地域ですし、良いことでは?
パチンコ屋なんてできられたら冗談じゃないですもの。
742: 匿名さん 
[2015-07-24 16:41:36]
>>741
勝島は倉庫街。
永久に倉庫街です。
743: 匿名さん 
[2015-07-24 17:12:17]
2期はいつ頃かな?
何戸出るんだろう?
744: 匿名さん 
[2015-07-24 18:36:07]
>>742
にしては、倉庫潰れてマンション建ったね?

オーベル、ブランズがあるかないかでもかなり雰囲気変わりますよ。
745:  
[2015-07-24 19:32:14]
小さい島ですからね。倉庫も結構空いてるようだしどうだろ?まあ新しい物ができて地価が上がればラッキー位で。だって現時点で間違いなく安いですよ。ココ
746: 匿名さん 
[2015-07-24 19:48:32]
>>740
それは倉庫業が不振ってことだよ
747: 匿名さん 
[2015-07-24 19:59:00]
既存の倉庫を活用するなら
ライブハウス
イベントホール
クラブ
だよ
時代は繰り返す
748: 匿名さん 
[2015-07-25 07:13:26]
既に話題に出ていたらご容赦ください。
イオンのバスの計画はなくなったのでしょうか?
749: 匿名さん 
[2015-07-25 07:19:47]
過去スレ読め。
750: 匿名さん 
[2015-07-25 07:33:38]
>>749
この物件を検討している方は、このような方が多いのでしょうか?
残念です。
751: 匿名さん 
[2015-07-25 09:15:49]
倉庫街のままなら商業施設かマンションが出来て発展してほしい。
752: 匿名さん 
[2015-07-25 10:05:47]

一通りの流れを把握するなら過去スレ読んだ方がいいよ
753: 匿名さん 
[2015-07-25 12:12:18]
>>748
現時点ではまだ建っていないマンションの利用者を予測利用者数に入れることは出来ないとのことで計画から外されています。
将来的な話はわかりませんが…。
754: 匿名さん 
[2015-07-25 14:49:04]
>>753
そんな理由なら最初からやるなんて言わなかったらいいのにね。
わざわざ建つ前のマンションのパンフレットにコメント載せて。
矛盾してるなあ
755: 匿名さん 
[2015-07-25 15:43:13]
オーベル側から提案したのかもしれないが
その後やるって言ったのもなしにしたのもイオン側の都合だからな。
イオンからしたら勝島の客なんていらないってことなんろう。
756: 匿名さん 
[2015-07-25 16:42:50]
>>755
オーベルとブランズ800戸では採算合わないと思ったのでしょうね。
もう少し人口が増えないと再検討しないのでは。
これから配るパンフレットにもイオンの店長さん出ているのかしら?
757: 匿名さん 
[2015-07-25 18:17:17]
戸数は前からわかっていたのに、決定って所まで話を持ってきてやっぱりやめるなんて、子供のワガママじゃないんだからやめて欲しいですね。
758: 周辺住民さん 
[2015-07-25 19:16:37]
時期的にイオン側は先行販売しているマンションの売れ行きから勝島のリスク判断したんでしょうね
759: 匿名さん 
[2015-07-25 21:28:10]
>>758
あー
あそこですね。
760: 匿名さん 
[2015-07-25 21:46:44]
じゃぁ、倉庫の一角に、東急ストアで建ててもらいますか?

761: 匿名さん 
[2015-07-25 21:48:49]
>>758
先行販売しているマンションの売れ行きは、イオンもオーベルの発表前から分かっていたのでは。
先行販売しているマンションを良く研究して、オーベルは価格や仕様を決めて成功したね。
先行販売しているマンションは、MRへ行くと水族館のチケットが家族分もらえるね。
成功しているオーベルは何ももらえない。
762: 匿名さん 
[2015-07-25 21:50:01]
>>760
いや~
東急はもう勝島はこりごりでしょう。
763: 匿名さん 
[2015-07-25 22:56:29]
ここのイオンバス中止を他社に責任転嫁する検討者&営業さん。
民度の低さを物語ってますよ。
765: 匿名さん 
[2015-07-25 23:19:51]
イオンバスまで他社のせいにしてるなんて反吐が出ますね。
あんたらが勝手に計画した事じゃない。
東急関係者でなくとも、見ていて不愉快。
766: 匿名さん 
[2015-07-26 00:42:40]
そうですね。他の方も書いてましたがイオンバスの件は決め手程の重要さは無いにしろ物件の売りとして大々的に謳っていたモノを登録寸前で中止発表は不信感を抱かずにはいられませんでした。

結局我が家は抽選ハズレましたが上記の様な全く関係の無い他社に筋違いの中傷とも取れる内容をもし営業さんや関係者が書いてるのであればいろんな意味で不信感が広がります。

仕様や立地面で劣るのは明らかですが価格の魅力を重視した物件ですからこちらにはこちらの良さがあるのですから、他所の物件を一々引き合いに出して貶めるのはいい加減やめてこちらの物件の良し悪しを純粋に意見交換出来る場になってほしいものですね。
767: 匿名さん 
[2015-07-26 00:58:38]
>>766
>もし営業さんや関係者が書いてるのであれば

書いてる書いてないなんて誰もわかりもしないのに、仮説でも話題に出して、
そうだったら不信に思うとか、十分場を乱してませんかね。
他の人となんら変わりないですよ。

うちもはずれたクチですけど、全体として物件に魅力があるので、
価格が跳ね上がらない限りは、2期に申し込もうと思ってます。
768: 匿名さん 
[2015-07-26 08:24:58]
オーベルの営業さんは今週末忙しいんじゃない。
申込会や2次の抽選があるよ。
769: 匿名さん 
[2015-07-26 10:11:40]
明らかにブランズ関係者も書き込めるしてると思います。
770: 匿名さん 
[2015-07-26 11:41:17]
重要事項説明書24ページに東京倉庫が建て替えを検討しているって書いていますね。
高さ制限は92mですね。
771: 匿名さん 
[2015-07-26 11:47:26]
じゃあ何でテナント募集してるの?
772: 匿名さん 
[2015-07-26 12:36:44]
>>770
検討しているというか、建て変わる可能性もありますから、って注意喚起してるだけでは?
需要事項真に受けたら騒音、悪臭、日照などの不安でマンション住めなくなりますよ。
773: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2015-07-26 12:47:57]
上にでてきた「手付け金それなあに」みたいな方々の辞退が今週末ないかしら、なんて。はあ。
774: 匿名さん 
[2015-07-26 14:22:37]
>>773
手付け金の質問をしたものです。
明日手付け金の支払い手続きをおこないます。
ちなみに、うちは倍率ついていませんでしたので仮にうちがキャンセルしたとしてもあなたの希望対象に入ってないかと。
確かに準備の甘さがあったことは否定しませんが、蒸し返してバカにした論調でコメントされるのはカチンときました。
マンションに対する価値観はいろいろですが、次は倍率つかない部屋を希望出来るといいですね。
775: 匿名さん 
[2015-07-26 14:32:46]
おめでとうございます。
人気の物件買えて羨ましいです。
776: 匿名さん 
[2015-07-26 14:51:24]
>>771
将来的に検討していますって書いてるから、今今すぐではないだろうね。
東京都競馬は土地や建物を貸して収入を得る会社だから、土地を売るより建て替えて儲かる方法を模索しているのかな。
巨大倉庫はないと思うよ。
777: 購入検討中さん 
[2015-07-26 15:48:17]
1期2次確定です。ありがとうございました。
778: 匿名さん 
[2015-07-26 16:02:54]
>>777
おめでとうございます。
779: 匿名さん 
[2015-07-26 16:14:42]
いちいち当選したとか書く人って何?
買えなかった人の気持ち考えてる?
舞い上がって周り見えてない人みたいで痛いですよ。

「購入できました」なんて書かれても読む人は何の情報も得られないので。

ちなみに私は検討しているものの、要望書出してないのでハズれてひがんでるのではないので悪しからず。
ネガと同じくらい無意味でうざいのでやめてください。
780: 匿名さん 
[2015-07-26 16:20:45]
>>777
心配されたと思いますが、良かったですね。
781: 匿名さん 
[2015-07-26 16:57:15]
お友達掲示板か?
こんな公共の場ではなく個々でやってくれ
782: 購入検討中さん 
[2015-07-26 17:11:16]
巨大倉庫か・・・コストコが来てくれると楽しいだろうな。
783: 匿名さん 
[2015-07-26 17:17:12]
>>782
さすがにあんな近くにあるのに来ないだろう..
コストコにするには狭すぎるし
784: 購入検討中さん 
[2015-07-26 18:13:28]
緑が多いですね!周辺環境。
785: 購入検討中さん 
[2015-07-26 18:42:02]
1期2次も落選でした 直前まで1倍だったのに締め切り間際に重ねられてしまいました。
こんなに売れているのだから、残り半分はいっぺんに売るべきだと思います!
あぁ~腹立たしい!!!!!!!!!!
786:  
[2015-07-26 19:08:51]
かなり売れてるようなので小出しはやめてほしいですね。意思は固まっているのに。しかし、新築でここの価格帯はそれなりに予算出しても買いだなと思っています。首都圏で少し外れた場所にある中古物件の価格見ると悲惨ですよ。
787: 匿名さん 
[2015-07-26 19:19:53]
>>786
郊外の中古は不動産の粗大ゴミ化なんて記事もありますね。
都心回帰が進んで高騰する中、こんなお買い得物件はもう出て来ないかもしれません。
立地と価格で書いです。
場所も環境もそれほど悪くありませんよね。
競馬場が近くにあっても、ヤンキーが座り込む街より全然いいです。
788: 匿名さん 
[2015-07-26 19:41:02]
周辺公園はホームレスがアルミ缶やらゴミやら引っ張って寝てます。
周辺の細い道路は深夜運送会社のトラックが止まって運転手が車中泊。
パトリアの場末感。

気になることは沢山ありますが、続々マンションが出来て環境改善されることを祈ります。
789: 匿名さん 
[2015-07-26 19:44:50]
>>788
それでも、検討者のニーズにあったいい物件だよ。
少し期待をこめて。
790: 匿名さん 
[2015-07-26 20:02:43]
>>788
公園のは、ザ・パークハウス勝島・レジデンスという物件です。
周辺の細い道路のは、トレーラーハウスです。
この街にマンションが2件建つのですから、そりぁ、さらに環境も良くなりますね。
791: 匿名さん 
[2015-07-26 21:22:09]
天王洲アイルも品川シーサイドもひと昔前は倉庫だらけだったんですね。2020年に向けて楽しみですね!
792: 匿名 
[2015-07-26 21:24:33]
警察の隣で、公務員住宅建設地の北側の前田道路さんの社宅だったところも解体工事してるようですが、何か建つんでしょうか?
793: 匿名さん 
[2015-07-26 21:33:19]
>>790
公園というのは恐らく何も建た無いであろう建設予定地周辺の小さな公園や運河沿いのベンチ、埠頭海浜公園です。
トラックというのは大井埠頭海コンの順番待ち泊?と思われるトラックのヘッドの事です。

いずれにしても、今の勝島は人気(ひとけ)が無いからこの状況なわけですからね。賑わってくれば安心して暮らせる島になるはずです。
先ずはマンションが増えて人口を増やして島民同士で活気づかせましょう!
794: 物件比較中さん 
[2015-07-26 21:34:19]
>>790
三菱も来るのね
795: 匿名さん 
[2015-07-26 21:45:41]
新幹線、羽田空港、都心へのアクセス。今後の品川周辺再開発等、立地は別格ですわ
796: 匿名 
[2015-07-26 21:57:07]
>>794
揶揄でしょ
797: 匿名さん 
[2015-07-26 21:59:11]
確かに何時間もかけて毎日通勤てゆうだけで、1日20数時間ですものね。
798: 匿名さん 
[2015-07-26 21:59:57]
ブランズもキャンセルし、オーベルも決断できなかったチキンな自分… 書き込みにあるように中古も調べましたがここより高いですね。
毎日後悔しっぱなしです。明日キャンセル出てないか確認しようかな
799: 匿名さん 
[2015-07-26 22:07:28]
>>798
2期では考えてないんですか?
1期より少し値上げするらしいけど
800: 匿名さん 
[2015-07-26 22:11:54]
>>798
早めにキャンセルしないと
違約金を取られてしまいますよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる