東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランイーグル多摩川スカイフロント」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 西六郷
  6. グランイーグル多摩川スカイフロント
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2017-01-03 22:40:06
 削除依頼 投稿する

グランイーグル多摩川スカイフロントについての情報が欲しいです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
サイクルポートがあるのはいいなって思いました。
どうでしょうか。

公式URL:http://www.grand-eagle.co.jp/mansion/nishirokugo/

所在地:東京都大田区西六郷四丁目53-1(地番)、
    東京都大田区西六郷四丁目38番以下未定(住居表示)
交通:京浜急行本線「六郷土手」駅徒歩9分
間取: 2LDK+サイクルポート~4LDK+サイクルポート
売主:株式会社グランイーグル
施工会社:株式会社ピーエス 三菱東京建築支店


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-13 12:28:27

現在の物件
グランイーグル多摩川スカイフロント
グランイーグル多摩川スカイフロント
 
所在地:東京都大田区西六郷四丁目53-1(地番)、東京都大田区西六郷四丁目38番以下未定(住居表示)
交通:京浜急行本線六郷土手駅徒歩9分

グランイーグル多摩川スカイフロント

44: しっかり君 
[2015-09-06 01:54:29]
マンション前の景色に憧れ、周りに高いマンションを建てられる心配がないし、交通利便性も値段ももまあまあだから契約しました。近くにあるプラウドが600以上戸数のマンションが立つようで、世帯が増えそうな街で生活ももっと便利になるでしょう。同じ住民となるみなさん、これから宜しくお願いします!ホームレス問題は耳にすることがあるが、早く街の整理整頓を大田区にしてほしいところですね!
45: 検討中です。 
[2015-09-06 10:57:25]
>>43
下り天井はどこのマンションにもあるって言っていたので気にしてなかったのですが
どういうことなのですか??
46: 匿名さん 
[2015-09-06 13:09:46]
>>45
下り天井は、ダクトとか入ってるんだろうけど二重天井にすれば、二重天井の隙間にダクト入れらるから下り天井は少なくなるでしょ。

二重天井じゃないのはコスト抑えるため15階建てにしてる影響だよね。防音もあまり期待できない。
http://president.jp/articles/-/13068
47: 匿名さん 
[2015-09-06 13:17:58]
>>46
でもこれのおかげで安くできてるんですよね。
日当たりとか眺望は最高だからすごい迷ってます。
この場所に大手が建ててくれてたら即決だったんだけどなぁ。
眺望とか重視の方はここ以外どこ検討してますか?
48: 匿名さん 
[2015-09-06 17:32:37]
このあたりで眺望重視なら
ここか川向こうのリヴァリエでしょう

しかし、リヴァリエにはここにはない問題も多々あるし
悩みますねえ
49: 迷い人 
[2015-09-06 21:39:47]
皆さん現段階で金利は、どちらがお得なんですかね皆さんは、どちらを選択されてますか。
50: 検討中 
[2015-09-07 07:32:13]
>>47
スカイフロントの失点は
その防音だけですかね?
100%のマンションは
絶対無理なので皆さん気に入ってるんですかね。
51: 匿名さん 
[2015-09-07 08:55:51]
>>50
あとはデザイン、内装、デベ、管理会社(酷いと言う話しか出ない)ぐらいですかね。
維持費が上がらなそうなのは良いと思います。
52: 匿名さん 
[2015-09-07 12:00:23]
前に二重天井は可変性が良いというだけで、防音効果は特にないと、
どこかの営業の方に聞いたのですが、実際どうなんでしょう?
53: 購入検討中さん 
[2015-09-07 12:39:15]
このスレで興味持って妻と見に行ってきましたが、
営業の方が売りたい部屋しか価格を教えてくれず
見せられた価格表と管理費一覧も間違いだらけでした。
マンションは高額な買い物なのでもっと信頼できる会社を探すことにします。
54: 匿名さん 
[2015-09-07 12:43:03]
>>52
防音なら床のスラブ厚じゃないかな
ここは1800mm〜2000mmぐらいだっけ?
他で検討してるところは2400mmだったからやっぱり違いはあるなと思いました。
55: 匿名さん 
[2015-09-07 12:44:38]
>>54
0が一個多かった・・・
天井高になっちゃうよw
56: 匿名さん 
[2015-09-07 12:50:31]
>>53
2回目じゃないと価格は教えてくれないよ
価格表と管理費一覧の間違いってなんだろ?
私がもらったのも間違ってるのかな
57: 物件比較中さん 
[2015-09-07 17:46:15]
54>スラブ厚が通常工法で240mmって中々ないと思いますよ。240mmなら多分小梁を無くすボイドスラブ工法じゃないかと…
それなら最低250mm以上はないと、通常スラブ厚200mmより防音効果が低くなます。
音の問題はどのマンションでもあるので、私は前向きに検討してます。やっぱり価格的に安いですしね…
58: 検討中 
[2015-09-08 01:06:12]
>>57
私が行ったときは全ての部屋の料金見せてもらいましたよ!
そんな担当本当にいるんですかね。
59: 匿名 
[2015-09-08 01:23:55]
私の場合は、最初からこちらの予算と希望間取りをお伝えした上でのスタートでしたので条件に該当する部屋をちゃんと紹介してくれましたよ。
60: 匿名さん 
[2015-09-08 06:44:44]
>二重天井は可変性が良いというだけで、防音効果は特にない

その営業さんのいうとおりです。
可変性もスケルトンリフォームやるぞ!という場合を除けば、大したメリットでもない。

防音効果ですか。
このクラスの物件で構造に防音効果は期待しちゃいけません。

ひとえに上階の住民さんの性能如何です。
幼児が二~三人だと最悪
まあ、全員が幼稚園や小学校に通うようになって、部屋にいなくなる時間が多くなると
劇的に改善されますので、数年我慢すればよいことですが。
61: 検討中 
[2015-09-09 13:52:32]
>>60
ではアパートと変わらな感じの
うるささになるんですか?
62: 匿名さん 
[2015-09-09 19:31:31]
多摩川やばそうですね・・・
多摩川やばそうですね・・・
63: 匿名 
[2015-09-09 20:35:45]
多摩川の増水凄いですね


さすがに土手を乗り越えるは、無いですよね
64: 匿名さん 
[2015-09-10 06:40:44]
「川の様子を見てくる」と言い残して、
川岸に近づいたりしなければ
大丈夫です。
65: 物件比較中さん 
[2015-09-10 15:20:24]
思ったより多摩川の増水に対するキャパは大きいですね。鬼怒川とか決壊してるのを見たら、多摩川ももう土手堤防付近まで増水してるのかと思ってました。大田区だからかな?世田谷は危ない感じしたけど。
66: 物件比較中さん 
[2015-09-10 15:30:21]
現地前多摩川
現地前多摩川
67: 匿名 
[2015-09-11 13:49:19]
今現在で空き幾つ有るのですかね。
68: 匿名 
[2015-09-13 11:28:25]
本日契約しようかなo(^-^)o


他社さんより低価格にて同額で上の階も選択出来るし


なんといっても部屋に入れる家具類関係のオーダーが必要なサイズも少ないしね目で見てオーダーが必要なのはカーテンくらいで壁に埋め込み式のオプションは別ですがね、こちらは低価格で購入出来た分
完成前にしか付けれ無い埋め込み照明等は検討中オプション会が楽しみです。

決め手はロケも最高だし将来的に玄関側にもベランダ側には高い建物を建設される可能性が低いからかな
69: 匿名さん 
[2015-09-13 18:54:07]
>>68
部屋に入れる家具類関係のオーダーが必要なサイズも少ないしね
ってどう言う意味ですか?
70: 住まいに詳しい人 [男性 30代] 
[2015-09-17 09:14:48]
>69
4LDKなら広いので、家具のサイズを気にしないで良いという事ですかね?
もしくは、このデベさんのマンションは、アウトフレームの部屋が多いので、邪魔な柱が無いからって事か、元々の収納や食器棚が標準装備なあたりじゃないかと。

構造も、パンフのデータを見る限り、この価格としては、かなり良心的な作りだと思いました。
まぁ、データ通り作ってればですが、施工は、PS三菱が入ってるようなので、問題無いでしょう。
問題は、今買うかオリンピック後の2020以降に入居あたりの物件を買うのかっていう時期の問題だけですね。
71: 匿名さん 
[2015-09-19 11:33:28]
>他社さんより低価格

他社さんて、NとSでしょ?
両方ともブランド料が上乗せされてるだけです。
実質的にはH物件

中身では、こことどっこいどっこいのいい勝負です。
72: 匿名 
[2015-09-19 20:18:26]
本日より一次販売が始まりましたね。


皆さんモデルルームへと見学された方や見学予定の方は、いらっしゃいますか
73: 物件比較中さん 
[2015-09-21 08:46:18]
グランイーグルって以前は専有面積表示にサイクルポートの面積を含めて表示していたけどこの物件はどうなんだろう?
もしそうなら、73平米の部屋の部屋だけの専有面積は65平米ってことなんだけど。
74: 匿名 
[2015-09-21 16:56:39]
物件比較中さん私も直接確認しましたがスカイフロントはサークルポートは面積に入ってるみたいですよ 。

75: 匿名 
[2015-09-21 16:58:21]
失礼m(_ _)mサイクルポートでしたね(笑)
76: 購入検討中さん 
[2015-09-21 22:01:44]
>>75
ありがとうございます。やっぱりそうなんですね。73平米と書いてあっても、他の会社であれば65平米と書かれるサイズなんですよね。それを考えると割高に感じます。
うーん悩みます。
77: 購入検討中 
[2015-09-22 11:10:46]
質問ですが


フローリングの材質


スラブ厚の寸法


リビング壁際の張りと床の寸法を分かる方いらっしゃいますか。
78: 契約済み 
[2015-09-22 22:01:41]
スカイフロントの契約件数は現在どんな感じなんですかね。
79: 契約済み 
[2015-09-23 21:56:30]
ローンの事前審査が終わった方で


オプション会に参加された方いらっしゃいますか


どんな事でも良いので

情報を頂けると嬉しいのですが…
80: 契約済 
[2015-09-24 07:30:29]
>>78
全114戸数のうち契約済は47件、申込みは13件みたいですよ。
81: 契約済み 
[2015-09-24 08:37:28]
情報有り難うございます。


初めてマンションを購入しましたので現段階での契約件数と申込み件数が多いか少ないかは分かりませんが…


入居前までには完売されると良いですね
82: 契約済みさん 
[2015-09-24 09:50:25]
担当の方に聞いたら契約されている方のほとんどは近くに居住している方と聞いています。(私もそのひとりですが)
あと、周辺マンションからの住み替えの方も多いと聞きました。
83: 契約済み 
[2015-09-24 18:21:03]
生活環境を差程変えずに暮らせて尚マンションを持てると言う事が最高の環境の1つかもですね。

六郷の住民が増えてく中でスーパーやファストフード店が欲しい気がします。
84: 契約済み 
[2015-09-26 17:54:07]
オプション会に参加された方で感想等


聞かせて頂ければ嬉しいのですが…


85: 匿名さん 
[2015-09-26 20:15:01]
>>84
もうオプション会やってるの?
来年の夏頃って聞いたような
86: 契約済みさん 
[2015-09-27 00:41:26]
西陽が相当スゴそうだ。
87: 検討中 
[2015-09-27 10:02:19]
陽当たりは最高ですか!
88: 契約済み 
[2015-09-27 11:46:33]
>>76サイクルポート付きの部屋を契約しました。営業さんもサイクルポートは部屋の面積に含まれると話をしていましたが、気になったのでちょっと正確に確認してみました。73.15平米の部屋面積は69.26平米になるそうです。この広さで、角部屋で、広めのアルコープやL字型のバルコニーがあって、サイクルポートも付いていれば、他と比べてもやっぱりかなり割安感があると思います。サイクルポートに鍵が付かないのが残念ですが。
89: 匿名さん 
[2015-09-27 13:09:50]
サイクルポートに置いた自転車が盗まれるほどには、このあたりの治安は悪くないです。

それより、サイクルポート付き物件の問題は、ガツンガツンぶつけられて、建物の角やエレベーターが傷みまくることです。
90: 匿名さん 
[2015-09-27 17:08:14]
>>89
ただ、ここは広めの無料駐輪場あるからわざわざ家まで自転車持ってく人も少ないんじゃないかな?

話は変わりますが、登記費用35万ぐらいでしたがこんなもんなんですかね?ちょっと高く感じます。
91: 匿名さん 
[2015-09-27 18:38:19]
35万なら相場だと思うけど
仕事の内容を鑑みると高いちゃ高いわな

しかし、司法書士さんもデベにリベート払わにゃならんのでしかたないです
92: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-09-27 22:50:49]
検討しているF1タイプがブログに載ってました。
結構好評価ですね。確かに順梁だったらよかったのになぁ。

http://mansion-madori.com/blog-entry-3624.html

93: 匿名 
[2015-09-27 23:27:41]
確かにF1は陽当たり間取りも良いしサイクルポートも有りますから候補の1つに為りますね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる