野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ大田六郷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 西六郷
  6. プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-02-16 21:30:20
 

プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/

[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]

[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44

現在の物件
プラウドシティ大田六郷
プラウドシティ大田六郷
 
所在地:東京都大田区西六郷三丁目1-1(プラザ街区)、2-1(フォレスト街区)(地番)
交通:京急本線 六郷土手駅 徒歩9分 (最寄り駅までの徒歩分数はサブエントランスより計測)(プラザ街区)
総戸数: 632戸

プラウドシティ大田六郷ってどうですか?

16001: マンション掲示板さん 
[2018-08-26 09:40:36]
たまに行くくらいでいいかなぁ。
16002: 名無しさん 
[2018-08-26 09:59:34]
ここは周りに何もないし、建つ心配もないので、景観がいいですよ。

ベランダから、スカイツリー、東京タワー含む東京が一望でき、果ては富士山まで見えらくらい、遠くまで見渡せます。
16003: 匿名さん 
[2018-08-26 10:21:16]
>>16002 名無しさん

全戸、西か南向きの配棟だから見えなくない?

16004: 匿名さん 
[2018-08-26 10:49:00]
ここの大規模立地のおかげで半永久的に住環境は守られるのがいいですね
16005: 匿名さん 
[2018-08-26 12:24:52]
写真綺麗なんだけど六郷土手の写真じゃないんですよね?
六郷土手の写真かこのマンションの写真も見たいです!
16006: 匿名さん 
[2018-08-26 12:27:15]
>>16002 名無しさん
低層階もしくはこのマンションの廊下しか見えないB棟を買った人に謝れ
そして東京タワーとスカイツリーはどこからも見えません
16007: マンション検討中さん 
[2018-08-26 13:26:40]
土地勘が無くわからないのですが、 六郷橋の写真だとホームレスの家がたくさん写り込むのですかね??
子供を育てる環境としては厳しいので売れ行きが悪いのでしょうか?
16008: 匿名さん 
[2018-08-26 14:18:46]
必死だけど、あんまりフックしないね。

もう少し工夫しないと
16009: 匿名さん 
[2018-08-26 14:40:39]
そろそろお買い得になってきたから買うよ
16010: マンション比較中さん 
[2018-08-26 14:59:05]
六郷なんかより雑色の方が単語としてはヤバイのに
気になる人は居ないのかしら?
16011: 匿名さん 
[2018-08-26 16:12:24]
>>16002 名無しさん
嘘はやめましょう
16012: 匿名さん 
[2018-08-26 16:17:27]
え? お買い得になってるんですか?
16013: 通りがかりさん 
[2018-08-26 20:17:37]
やはり六郷土手が綺麗、京急もいいなぁ……
やはり六郷土手が綺麗、京急もいいなぁ……
16014: 匿名さん 
[2018-08-26 20:28:57]
ここは六郷土手を代表する大規模物件ですから、地域のためにも頑張って完売してほしいですね。
16015: eマンションさん 
[2018-08-26 20:30:24]
>>16012 匿名さん
いま、500万オフキャンペーンやってますよ!


16016: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-26 20:34:19]
あんだけの巨大な河川敷は他ではなかなか拝めない希少性の高いものさ。
眺望も B棟以外は永久みたいなものだし、多分年内に完売したいはずだから何かしら大商談会に期待も込めれば妥協ラインになるかも。
16018: 通りがかりさん 
[2018-08-26 20:52:35]
六郷土手はいいところだなぁ…
残念ながら物件は雑色の物件なんだ…
六郷土手はいいところだなぁ…残念ながら物...
16019: 匿名さん 
[2018-08-26 20:55:12]
写真家さんの写真すばらしいな
やっぱりプロか?
16020: 匿名さん 
[2018-08-26 21:04:44]
いいところですよね。
六郷土手物件ならではの美景ですな。
16021: 匿名さん 
[2018-08-26 21:13:10]
本当なんで売れないんだろう?
六郷土手という立地面でイメージは良くないですが、
その分価格に反映されててお買い得だと思うんだけどな。
16022: マンション比較中さん 
[2018-08-26 21:13:48]
富士山と夕焼けの写真だから、六郷土手が綺麗という表現が
そもそもおかしい
16023: 匿名さん 
[2018-08-26 21:14:12]
>>16018 通りがかりさん
まだ言ってんのか?
公式にある通り六郷土手のマンションと結論出ただろうが
16024: 匿名さん 
[2018-08-26 21:21:32]
>>16022 マンション比較中さん

確かに!笑
16026: 匿名さん 
[2018-08-26 21:26:48]
決断も何もすべての不動産サイトに六郷土手が1番近い最寄り駅となってるから。
決断というよりもそれらの情報に従ってるだけ。
16028: 匿名さん 
[2018-08-26 21:41:08]
六郷土手の何がそこまで嫌なのか教えてもらってもいいですか?
いい所じゃないですか?
自信を持ちましょう!
胸をはって六郷土手に住んでいると言いましょう!
16030: 匿名さん 
[2018-08-26 21:59:58]
そうですね。
さすがに六郷土手には住めません。。。
子供もいますので。
16032: eマンションさん 
[2018-08-26 23:20:31]
>>16030 匿名さん

六郷土手に住んでいるかたに迷惑だと思いませんか?
あなたの言葉で傷つく人もいます。
想像力が欠如してますよ。

子どもがいるなら尚更でしょう。
あなたのような人の痛みも分からない人間が人の親とは情けない。

16033: マンション検討中さん 
[2018-08-26 23:41:53]
>>16032 eマンションさん
匿名掲示板の書き込みで傷付くような方はいないですよ。高い買い物ですし、皆さん自信を持って六郷土手の物件を購入されているはずです。
16034: 匿名さん 
[2018-08-26 23:59:48]
自信を持って最寄り駅も答えられないような物件は買うべきではない
そこに羞恥心があるならそれこそ六郷土手のマンションの住民に失礼だよ
16035: 通りがかりさん 
[2018-08-27 00:26:32]
>>16030 匿名さん
子育てをするにあたって場所にこだわるよりも育て方だと思うよ。ここだと住める、住めないとか言ってる親に育てられてる子供が可哀想。
良いとこ住んでも幸せにはなれないかな。
16037: マンション検討中さん 
[2018-08-27 01:00:41]
>>16021 匿名さん
どんどん残り部屋が減ってますよ。
もうじき20部屋を切るのでは?
早くしないと完売します。

16038: マンション検討中さん 
[2018-08-27 01:07:59]
更に素晴らしい点は
プラザ街区なら子供が鉄道好きであればバルコニーから良い眺めで毎日電車を見下ろせます。

父ちゃんあの車両はな〜に?
それはな湘南新宿ラインだよ。
どこの駅に停まるの?あれに乗って通学したいよ
父ちゃん『。。。』

16039: 匿名さん              
[2018-08-27 01:11:09]
高級住宅街の子供がみんな良い子供に育つとは言えない
16040: 匿名さん 
[2018-08-27 01:14:17]
>>16039 匿名さん
多分そういうことではなく、治安が…ということだと思います。
16041: 匿名さん 
[2018-08-27 07:50:24]
>>16037 マンション検討中さん

残り部屋わずか、もう完売するってずーっと言われてますね。有言実行して好奇の対象にしかなっていない掲示板を一日も早く終了したほうが住人の方々のためです。完売するする詐欺的な方法でも値引きの裏取引なんでもありなんだから早く一件落着してください。
16045: 匿名さん 
[2018-08-27 19:20:00]
今日は写真家さんの素晴らしい写真が出てきませんね
そろそろマンション風景もお願いしたいですね
16046: 匿名さん 
[2018-08-27 22:27:22]
上げ足取りたいネガが物件写真見たいってよ
16048: 匿名さん 
[2018-08-27 23:17:31]
ようやく平穏になったようです。
16049: マンション検討中さん 
[2018-08-27 23:36:29]
12月までに完売するのは間違いないよ。
販売センターも年内で終了。

23区内で坪単価250万を切る価格で買える最後の大手ブランドマンション。
最後なら230万切るのも夢でない。
16050: マンション検討中さん 
[2018-08-27 23:40:43]
>>16049 マンション検討中さん

とはいえ六郷土手なのでそこまで簡単にはいかないでしょう。
だったらこんな年月も残ってはいないよ。
16051: マンション検討中さん 
[2018-08-28 00:00:31]
>>16050 マンション検討中さん
どんな立地でも、その土地なりの値付けであれば、売れるものです。最後は叩き売りでしょう。
16052: 匿名さん 
[2018-08-28 00:05:54]
叩き売らなくても結構着実に売れてるからこのままだろうね
16053: 匿名さん 
[2018-08-28 00:08:19]
>>16052 匿名さん
着実にって何年かかってるんですか?!
六郷土手という地がどこまでマイナスイメージがあるか分かってないんですか?
16054: 名無しさん 
[2018-08-28 00:09:07]
>>16049 マンション検討中さん
坪単価250でもかなり安いね
16056: 匿名さん 
[2018-08-28 05:28:23]
いついつまでには完売って、何回聞いただろう?
年末までには完売って、もはやデジャブ。。
16057: マンション検討中さん 
[2018-08-28 08:17:17]
ここまでくると中古との比較になってくるので、値下げ圧力が増しますね。
16062: 匿名さん 
[2018-08-28 10:39:58]
年末までって、意外と時間ないてすよね。
どうして年末が出て来たんでしょうかね?
16063: マンション検討中さん 
[2018-08-28 10:43:19]
>>16062 匿名さん

ちょっと前には、GW明けには完売見込み、とか書いてましたね。

16064: eマンションさん 
[2018-08-28 10:55:04]
>>16062 匿名さん

願望というかもはやここまで完売予測がものの見事に外れてると妄想に近いのかもしれません…内野の
16065: 匿名さん 
[2018-08-28 10:59:24]
物件自体は悪くないし、価格も相当安い。
それでもここまで売れないっていうのはやはり六郷土手という地のマイナスイメージが強すぎるんでしょうね。
マンション名を変えるとかできないものですかね。。。
16067: マンコミュファンさん 
[2018-08-28 11:06:15]
>>16065 匿名さん

共用は
素晴らしいと思うよ。
図書館、コインランドリー、軽食屋

5200万が4500万なら買ってたなぁ。
5000万位にしかならないみたいだからやめといたけど。
営業さんが変な小細工つかってくる人でなえた。一旦購入の意思を固めて申し込まないといくら安くできるか分からないと言われて。
普通は、これだけ勉強しますから、どうですか?でしょ?
値段も分からないのに申し込み入れるわけないじゃん。
16072: マンコミュファンさん 
[2018-08-28 12:21:18]
例えるなら、
定食屋に入ってメニューみたら、ランチ1000円さらにお安くします、って表記あり。

ランチいくらと聞いても、注文して食事後に金額は決まりますって言われてるのと変わらないもんね。

買うわけないやん。しかもそれ行ってきたのギャラリーの中でもアレの人だし。

信用できずやめた。
16073: 匿名さん 
[2018-08-28 12:29:01]
>>16072 マンコミュファンさん

よかったじゃん、あなたも野村もwin win
16074: 匿名さん 
[2018-08-28 12:51:34]

5200万の部屋が4500万になるなら相当な赤字処分セール
だって坪単価210万割れだよ。
六郷だろうがそりゃ買うよ。
中古で数年後に転売しても同じ価格で売れるかもしれないからね。
まあ、そこまでの値引はないんじゃないか。
16075: マンコミュファンさん 
[2018-08-28 13:34:08]
今まで六郷土手ユーザでしたが、最近雑色を使い始めてびっくりしました。鳥貴族やモスも新しくできたし、商店街や駅も明るい雰囲気で、雑色マンが何人も誕生する理由がわかりました。
特にD棟のチャリ置き場からは、確実に雑色のが近いんで、私も雑色マンになります。
マンションの最寄りは六郷土手でいいですよ。表記上のルールに乗っ取ってるんだから間違いないです。ただ、雑色マンのように雑色メインユーザになるというだけです。
雑色がさらに発展して、資産価値が少しでも維持、あわよくば向上されることを祈っています。
16076: 匿名さん 
[2018-08-28 13:48:59]
お金ない人は大変ですね
16077: マンション検討中さん 
[2018-08-28 14:21:03]
>>16072 マンコミュファンさん
なぜ4500万円でしたら購入すると交渉しなかった?ある程度のキャリアある人なら想像できるだろ。確固たる決意の見えない顧客に他の顧客よりも踏み込んだ値下げ提示なんてできるわけないだろ。

あなたが野村に信用されるに足らなかったのを知れ。



16078: 匿名さん 
[2018-08-28 14:31:06]
>>16077 マンション検討中さん

キャリアなんてないからだよ。
16079: マンコミュファンさん 
[2018-08-28 14:47:59]
>>16077 マンション検討中さん

4500万なら買うっていったよ。
門前払いされたがw

それより高いならいらないからって帰ってきた。

16080: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-28 15:01:41]
>>16076 匿名さん

お金無いからメンテ会社とかいきなり総取っ替えだっけ?
16081: 匿名さん 
[2018-08-28 15:56:05]
>>16079 マンコミュファンさん
門前払いはかわいそうですね
16082: 匿名さん 
[2018-08-28 15:56:33]
>>16079 マンコミュファンさん

キャンペーンのお肉とかは貰えましたか?
16083: 匿名さん 
[2018-08-28 17:59:45]
>>16080 検討板ユーザーさん
駐車場はどうなった?
16084: マンション検討中さん 
[2018-08-28 18:41:33]
缶を集めてるホームレスはともかくこの辺りは歩きタバコのカスが多すぎる
16085: 匿名さん 
[2018-08-28 18:50:50]
>>16084 マンション検討中さん
全く見ないけどな
どっちの駅も利用してるけど
16086: マンション検討中さん 
[2018-08-28 19:14:05]
>>16085 匿名さん
本当に住んでる?
蒲田、川崎も酷いけど土手と雑色はさらに酷い
16087: 匿名さん 
[2018-08-28 19:18:15]
人間というのは、見たいと願うものしか目に入らないんですよ。
16088: マンション検討中さん 
[2018-08-28 19:19:26]
>>16087 匿名さん

なるほど。現実を受け止められないってことか
16090: 評判気になるさん 
[2018-08-28 19:27:52]
>>16086 マンション検討中さん
民度は決して高くないですからね。
むしろかなり低い。
見ないことないと思うけどなぁ。
でもここの住民さんで空き缶回収してる人を見たことないってレスしてる人いた。
16091: マンション検討中さん 
[2018-08-28 19:44:23]
雑色、六郷土手に住んでいるのか
16092: 匿名さん 
[2018-08-28 19:54:31]
六郷土手に住んでいる。だから六郷土手が詳しい。空き缶に興味がある。レスにも六郷土手が多い。
16093: 匿名さん 
[2018-08-28 19:57:41]
機械式は撤廃になるから修繕費の負担は下がるよ。

4500万マンは駄目でも、4600万マンで再交渉してみてはいかが?
16094: 匿名さん 
[2018-08-28 20:05:43]
>>16086 マンション検討中さん
毎日使ってるけど見ないね
16095: 六郷土手のホームレス 
[2018-08-28 20:08:29]
本当に住んでる? 蒲田、川崎も酷いけど土手と雑色はさらに酷い
16096: 六郷土手のホームレス 
[2018-08-28 20:09:15]
なるほど。現実を受け止められないってことか
16097: 匿名さん 
[2018-08-28 20:09:51]
このスレ無法地帯なのか?
管理人や野村もよく放置してんな、ここ
さすがにホームレスだの民度だの空き缶だの悪質にも程があると思うが。
16098: 六郷土手のホームレス 
[2018-08-28 20:10:19]
民度は決して高くないですからね。
むしろかなり低い。
見ないことないと思うけどなぁ。
でもここの住民さんで空き缶回収してる人を見たことないってレスしてる人いた。
16100: マンション検討中さん 
[2018-08-28 20:39:33]
>>16097 匿名さん

近隣に空き缶拾いのホームレスがいることはマンションを選ぶ上で検討に値する事柄だと思うが。

火消しに必死すぎ。だからいつまでも売れ残るわけ
16102: 評判気になるさん 
[2018-08-28 21:01:20]
>>16097 匿名さん
六郷土手行ったことある?
悪質というか本当のことだし、有名。
それも加味した価格だと思うし、気にならない人にとってはいいマンションかもしれない。
16104: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-28 21:34:26]
スーモで穴場の駅ランキングで、東京には蒲田駅が、神奈川は川崎駅が上位にランクインしてました。自転車でも行ける距離に挟まれている雑色、六郷土手はまさに穴場だと思います。
16105: 匿名さん 
[2018-08-28 21:39:39]
このマンションまだ残ってたんですね。
第9期ですか…?
やはり人気が出ないのは立地的なものなんですかね?
16106: eマンションさん 
[2018-08-28 22:05:40]
>>16093 匿名さん

機械式は野村不動産の銭で撤去すんの?

それなら野村あっぱれ

16107: マンション検討中さん 
[2018-08-29 07:12:04]
>>16105 匿名さん

もちろん立地は褒められるところが無い。
加えてこのスレを見る限り住民の質が悪そう。
16109: 住人 
[2018-08-29 07:27:30]
機械式は、管理組合の自腹で撤去ですよ。
16110: 名無しさん 
[2018-08-29 07:42:37]
車の利用者少ないんですね

平置きは魅力的ですが23区の外れで駅距離を考えるとき料金少し高い気がします。
利用者が少ないことで管理費の徴収額が不足で値上げにならないと良いのですが
16111: 匿名さん 
[2018-08-29 07:43:32]
>>16109 住人さん

管理組合の自腹かぁ。
目論見を見誤ったツケを住民が払う。
ひどい話だが、そういう物件を購入した自己責任という見方もある。
駐車場そんなに数、要らないって判断できればここを買わない選択もあった。

私は見送って正解でした。

16112: 名無しさん 
[2018-08-29 07:44:37]
西六郷は引ったくり犯罪が多いと聞いてますが、お年寄りが被害に遭われたなんてことはないですか?

治安への不安が解消されれば検討できるので。
16113: 匿名さん 
[2018-08-29 07:52:53]
>>16111 匿名さん

私は営業から野村の銭で駐車場を撤去する方向ですすんでいるって、きいたんですがねぇ。
話をすすめる中で、頓挫したことにすれば嘘にはならないってことかぁ。
最初から嘘だったとしたらさみしいことです。


16114: 住人 
[2018-08-29 07:58:31]
総会で決まったことなので、自腹は間違いないことと思いますよ。
機械式は自腹ですが、他の経費削減もあって住民の負担はふえないようになっていました。
16115: 匿名さん 
[2018-08-29 08:05:13]
>>16114 住人さん

それならまだ良いですね。
後々、かねくいむしになる機械式駐車場は早めに撤去で良かったと思います。
最初から機械式作らなければなお良かったんでしょうが。こればかりは素人には読めませんからね

16116: マンション掲示板さん 
[2018-08-29 08:38:38]
まだ完売も見えてないのにもう撤去の話出てるなんて大変ですね。
16118: 匿名さん 
[2018-08-29 10:48:48]
デベが当初からこんなにも駐車場利用率を読み間違のは珍しい。
販売苦戦の末、予定価格を下げた影響で大手デベが想定していた住民属性とは変わってしまったのでしょうか。
恐るべし六郷土手。
16119: 匿名さん 
[2018-08-29 11:04:45]
駐車場がどうかしたんでしょうか?
16120: マンコミュファンさん 
[2018-08-29 11:30:25]
駅徒歩10分で車なんていらんでしょ。
もし、たまに旅行でもいきたいならカーシェアでいいっすわ。
総会での決定も、長い目で見て住民にプラスになることなんだからなにも問題ないと思います。
16121: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-29 11:39:25]
>>16120 マンコミュファンさん

カーシェアで旅行って。。。
使ったことない事がバレバレですね^^

いやサービスレベル落ちるから問題でしょう
16122: 匿名さん 
[2018-08-29 11:40:43]
雑色駅までは大人の足で実質7分だね
この時間を使うなら同じ7分でも自転車で蒲田まで行ける
16123: 匿名さん 
[2018-08-29 13:09:08]
>>16121
カーシェアで旅行するよ
16124: マンション検討中さん 
[2018-08-29 13:13:44]
>>16121
君24時間とか48時間とかカーシェアのロングプラン増えてるの知ってる?
まあガス代別だったりするから遠方だと一概に良いとは言えないが
16125: 匿名さん 
[2018-08-29 13:20:58]
どこか節約しようとなれば車通勤の人以外は真っ先に車だろうからね。野村が甘過ぎるんだよ。駐車場台数多いのはいいけど機械式は無しで管理費設定の見込みも使用率6割くらいにしとかないと。目先の売りやすさのために管理費を設定したり共用施設や植栽を計画するからこうなる。
16126: 匿名さん 
[2018-08-29 13:54:38]
節約のために車に乗ら無いんじゃなくて単に利便性と合理性の話でしょ
これだけ交通インフラがあるんだから。都度利用が合理的でしょ
毎日殆どの時間を車稼働してる人や車自体の趣味の人はともかく移動手段として
使ってるならほとんどの時間、でかい鉄の塊としてどっかに止まってるだけだしね
乗ろうが乗るまいが劣化もしていくしな 
都内で車移動しても渋滞と駐車場探しでナンセンス
旅行ならレンタカーを借りて乗り捨てるが楽

物流の効率化も個人で車を所有する目的の一つである物移動をカバーしてるからね
コンビニの普及もあるから我が家には冷蔵庫すら置いて無い。コンビニと物流があれば
個人で冷蔵庫を所有して生鮮品の維持・貯蔵・管理などする必要がない。
ボタン押したらすぐに運んできてくれるしね
食事も持ってきてくれる 
普段の料理の雑事は全てアウトソース、家でやる料理はまさにそれも趣味の一環としてやるって感じだろう。
16127: 匿名さん 
[2018-08-29 14:08:39]
>>16126 匿名さん
大して使わないのに金かかるから車は持たないってだけの話じゃん。よく的外れな長文を投稿できるな。

16128: 匿名さん 
[2018-08-29 14:14:35]
>>16127
いや、全然違う
価値がないものにお金は払わない
16129: 匿名さん 
[2018-08-29 14:17:41]
>>16128 匿名さん
じゃあ最初からそう書けばいいじゃん。自分に酔った長文気持ち悪いよ。
16133: 匿名さん 
[2018-08-29 14:26:31]
>>16125
> どこか節約しようとなれば車通勤の人以外は真っ先に車だろうからね。

こういう発想になる人って自分がそうなんだろうな 
普通な生活レベル以上の人はこうはおもわないからな
16134: マンション検討中さん 
[2018-08-29 14:26:46]
つか、ここで車が必要か否かの問題では無く、野村が予想を間違って多すぎる駐車場を作り、それが負の遺産になったことが、問題なのでしょ。
16136: 匿名さん 
[2018-08-29 14:29:48]
>>16134
> それが負の遺産になったことが、問題なのでしょ。
別に負の遺産になってないでしょ 駐車場は駐車場
いらなければ住民で別の活用を決めたらいい話よね
16137: 匿名さん 
[2018-08-29 14:30:38]
また外野が騒いでるのか
16138: 匿名さん 
[2018-08-29 15:15:33]
>>16136 匿名さん

住民が泥をかぶった。ただそれだけだよ。
野村不動産も全部銭出してやれば、格好良かったのに。

被る必要のない泥をかぶった。
選んだ住人の過失も多少あるけど。予見できなかったというね。

私も営業の口車に乗せられるところでした。
野村不動産が肩代わりするようなことを言ってたので。

16139: 匿名さん 
[2018-08-29 15:18:59]
>>16138
>>住民が泥をかぶった。ただそれだけだよ。
泥?なぜ?

> 野村不動産も全部銭出してやれば、格好良かったのに。
クレーマー?君って。ゴネ得的な発想だね、それ。発想が貧しい人が多いよね、そういうの

> 被る必要のない泥をかぶった。
> 選んだ住人の過失も多少あるけど。予見できなかったというね。
結果論でか物を語れないからね、君は

> 私も営業の口車に乗せられるところでした。
> 野村不動産が肩代わりするようなことを言ってたので。
外野が何を言っても無駄でしょ
エリートしか住めないんだから、ここ。
16140: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-29 15:20:41]
>>16133 匿名さん

普通の生活レベルがあれば駅遠物件なら車保有するけどね
16141: マンション検討中さん 
[2018-08-29 15:26:27]
>>16139 匿名さん

結果論でしか物を語れない、ってね。
ここの駐車場の一件について、過程で汲み取るべき事って何でしょうか?

16142: 匿名さん 
[2018-08-29 15:31:45]
>>16140
外野はそりゃ車持ってないとだめでしょ 田舎に住んでるのだから
16143: 匿名さん 
[2018-08-29 15:32:49]
>>16141
外野は己をまずしれってところだろうね
駐車場問題がちっっとも外野にとっては問題でもなんでもないことの意味をしれば無駄に時間を浪費して老人にならずに済むのでは?
16148: マンション検討中さん 
[2018-08-29 16:43:48]
>>16143 匿名さん

論点ずれてんじゃん。
何もないってことですね。

16152: 匿名さん 
[2018-08-29 17:29:35]
>>16139 匿名さん

結果論でか物を語れないからね、君は
って、でか物ってなに?

議論はそれからじゃない?
もし、結果論でしか、の間違いであれば少し落ちついたほうがいい。一年くらい家で落ちつきなよ。
16154: 匿名さん 
[2018-08-29 18:12:32]
最寄り雑色の人は住民だったけど、それ以後はその騒ぎで群がった外野の一部が面白がって住民を名乗ってさらに外野を騙って盛り上がってるだけ。
16155: 匿名さん 
[2018-08-29 18:18:06]
外野を煽ってってのがちょっとうける
つまり外野しかいないってことだね
外野がいないなら煽っても何も起きないからね
16156: マンション掲示板さん 
[2018-08-29 19:52:17]
>>16125 匿名さん

節約で車削るって、、、
小さな子供いたら利便性うんぬんじゃなくて駅直結物件でも車は持つかな。
頑張って家買っちゃって節約で車持たないことを利便性うんぬん言ってる住人さんがいるようですね。
そうじゃない人もいるとは思うけどやっぱり総じて世間から低所得者向け物件って言われる理由も納得。
16157: マンコミュファンさん 
[2018-08-29 20:04:35]
>>16156 マンション掲示板さん
昭和おっさん乙。
若者は車になんか興味ないよ。

まあ、これは機械式なんかつけた野村にも言いたいわ。
駐車場いらないんでもっと公園をおおきくして欲しかった。
16158: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-29 20:10:43]
>>16157 マンコミュファンさん

台風の日も遠くの駅まで歩いて通勤するのですね
16159: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-29 20:11:40]
>>16157 マンコミュファンさん

勝手に若者代表ヅラされてもな。

子育て世代にはクルマがあっと方がいいに決まってるだろ。
特にこんな駅遠物件なんだから
16160: マンション検討中さん 
[2018-08-29 22:04:56]
>>16157 マンコミュファンさん

公園?
16163: 通りがかりさん 
[2018-08-29 22:22:57]
殺伐としている。和やかに行こう。
16165: マンション検討中さん 
[2018-08-29 22:34:14]
>>16157 マンコミュファンさん

公園?
16166: eマンションさん 
[2018-08-29 22:38:09]
park?

どう?
16167: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-30 00:07:35]
世帯年収600万ですよ。 低価格物件とはいえローンでいっぱいいっぱいでしょ。 車なんて買う余裕ないと思いますよ。 この物件の住人は。 というか六郷土手住民自体、車を所持している人は少ないのでは?
16168: 匿名さん 
[2018-08-30 03:45:01]
いくらなんでも馬鹿にしすぎでしょ。
軽ぐらい持てるでしょうが。
16175: 匿名さん 
[2018-08-31 07:36:25]
早く部屋を埋めて管理費修繕費を全戸から徴収するのが住民の利益になる。
しかし、住民がやってるのは検討者を離反させる真逆なる書き込み。
魅力を発信して欲しい。
16176: 通りがかりさん 
[2018-08-31 08:25:04]
>>16175 匿名さん

管理費などは野村不動産が払ってるんだけど
もうすこし勉強したら?

16177: 匿名さん 
[2018-08-31 08:36:03]
>>16175 匿名さん

>>魅力を発信して欲しい。

未販売住戸分の管理修繕は売主補填だし、
総会出た人は知ってるが、住民としても営業活動を応援しなきゃって程の残数じゃ無いんだよね。

そもそも完売をアシストしようとか、ここで暇人にこき下ろされてるのが許せなくて反論するなんて購入者のエゴだし、ましてや今のフェーズでこんな掲示板に何か書いてもヒマネガの餌にしかならない。

検討者で本当に聞きたいことがある人は具体的な質問を住民板ですれば良いと思うよ。あっちは投稿件数だけ追っかけて検討板に群がるヒマネガの目に触れないし、ヒマネガ自身がそれ分かってるから煽って来ないから。

16178: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-31 08:59:09]
>>16177 匿名さん
住民板は契約者専用ですので、ルール違反を煽動すろような書き込みはお控えください。住民レベルの問題で致し方ないのかもしれませんが。
16184: マンコミュファンさん 
[2018-08-31 12:04:02]
公式にD棟からの花火の映像がアップされましたね。綺麗ですね〜。
https://youtu.be/dqQO0ZrX_FU
16185: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-31 17:37:34]
>>16184 マンコミュファンさん
1307号室は棟内モデルルームでしょうか?4000万代なら検討したいですね。
16186: 匿名さん 
[2018-08-31 18:53:46]
野村不動産の業績が悪いのはここも関係しているのかな?

https://diamond.jp/articles/-/178345?display=b
16187: 匿名さん 
[2018-08-31 21:38:59]
[ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当]
16191: 通りがかりさん 
[2018-09-01 05:48:31]
評論家も今秋の狙い目マンションとして、高く評価しています。まもなく完売なので、検討されている方は本当に急いだ方が良いです。
https://www.sumai-surfin.com/search/sakurai/eye/201808_10/Proudcity_Oo...
16193: 匿名さん 
[2018-09-01 07:36:58]
>>16191 通りがかりさん
すげ。この記事、明らかに最寄り駅論争が影響を与えたであろう表現があるな。
16194: 匿名 
[2018-09-01 08:19:03]
>>16193 匿名さん
笑えますね。以下転載
最寄り駅は京浜急行本線の六郷土手駅と雑色駅で、それぞれの駅からアプローチによって徒歩9分から10分という所要時間(プラザ街区)だ。駅近のマンションではないが、駅から遠すぎることもない。
16195: 匿名さん 
[2018-09-01 10:56:23]
雑色マンの頑張りによって、六郷土手のみが最寄りとは書かなくなったのかな?
すごいね
16196: 匿名さん 
[2018-09-01 12:13:16]
あの神学論争が櫻井さんのレポートに反映されているのですね。
論争が再燃しないといいのですが。

ところで、機械式駐車場が撤去されるというのは本当ですか。
ファミリー向けのマンションではクルマはほぼ必需品だと思っていたのですが、まだ新しい駐車場を撤去するというのは随分と思い切った判断ですね。
実際に、設置率が100%でない他の新築マンションでは、駐車場を確保できるかどうかが検討者のマンション購入の判断を左右するケースもあるようですが、ここはそうではないのでしょうか。
想定よりも駐車場使用者が少なかったとしても、空いた駐車場を付近の住民に借りてもらうという選択肢はなかったのでしょうか。
ほかのマンションでも駐車場の空きが目立っているところは少なくないですが、どちらかというと住人の高齢化に伴ってクルマを使わない人が増えたという事情によるもののようです。
16200: 匿名さん 
[2018-09-01 21:35:31]
駐車場利用のために、近所の人にマンションの敷地に入ってきてほしくないでしょ。
機械式駐車場はメンテナンスに金かかるから、撤去は英断だと思っている。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる